
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年10月28日 20:09 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年10月28日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月23日 10:42 |
![]() |
9 | 6 | 2009年10月28日 20:37 |
![]() |
4 | 8 | 2009年10月29日 23:32 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年10月24日 19:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
質問失礼します。
XシリーズにYouTubeなどの動画をTUBEFIREなどで変換して転送して再生することは可能ですか?
また、不可の場合はYouTube動画をオフラインで再生する方法はありますか??
よろしくお願いします。
0点

psp用の動画に変換すればXでも見れるかと思いますよ^^
tubefireをどうしても使いたいのならここに詳しく書いてあります。
http://psptu.be/
尚、craving Explorerって手もありますよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315001868
書込番号:10382842
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
先日、ウォークマンを誤ってフォーマットしたところ、SonicStageと接続した際、デバイスとコンピューターの接続が不安定ですと表示され、音楽ファイルを出し入れすることが出来なくなりましたホ
どうすればよいのでしょうか[
ちなみに指示通りにUSBポートを変えてみてもダメでした。
0点

共通設定→USB接続モードで「はい」
それでもだめなら
メニューから
各種設定→共通設定→各種初期化→メモリー初期化
を行ってみてください。
書込番号:10378476
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
この機種はブラウザの機能がついているとのことですが、
使い勝手はいかがなものなのでしょうか?
実際に触ってみたく、量販店へ行ってみたのですが無線LANに接続されていなかったため、
投稿させていただきました。
0点

何をしようとしていてどんなサイトを見ようとしていて…
PCで見る事が出来るかや携帯で見る事が出来るか、
また画像がどんなで…等等詳しく書いていただくと
思い描いた回答が帰ってくる事があります。
ちなみに…
商品については画面が小さい割りに文字がでかく描画される為
パッと見は使い勝手が悪そうに見えますが、表組みでテキストが
レイアウトされているサイトなどはジャストフィットモードを
使うと意外に読めたりします。
またニュースサイトで画像が右(or左)にレイアウトされていると
横向きでもレイアウトが崩れるサイトがありました。
このサイト(価格)のモバイル版は見れましたが投稿できませんでした。
光環境(下り平均10M)でもPC版は描画に時間が掛かります。
タッチに関してはメニューよりブラウザの方が心持感度が悪い気が…
こんなところでしょうか。
目的を是非お書きください。
書込番号:10353894
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ノイキャンってヘッドホン側が対応してないと使えないって聞いたんですが
実は雑音を拾うマイクユニットがウォークマン側についていてヘッドホンはどれでもノイキャンできるっていうオチはないですか?
NC対応となると選択できる音質の幅が狭くなるだけなので買うメリットがないんですよね
0点

>ノイキャンできるっていうオチはないですか?
そんなオチはない。
書込番号:10348358
4点

NCを気にするとイヤフォンの選択の幅が狭くなる のでは無くて、純正以外のイヤフォンは使え無い。と言うことです。
普通はNC諦めて、イヤフォンを買います。
ま、所詮NCも万能じゃないですから。
書込番号:10348581
4点

よく判りません。
ノイズキャンセリング製品の内、ノイズキャンセリングヘッドフォン
(同梱されたヘッドフォン)以外では話にならないくらい音が悪い
製品なら仰るとおりですが、NCはあくまでノイズキャンセルする機能です。
なのでヘッドフォンの選択肢が狭くなるといわれても他社製NCヘッドフォンを
購入すれば良いわけで…
Xなら無くても全然問題ないくらい音も良いですし…
何でも掲示板に書く内容ですよね。
この製品はディジタルノイズキャンセリング抜きでも十分戦闘力あると思います。
(たとえ他社製NCヘッドフォンつけたとしても)
書込番号:10353907
0点

もう二度と出ねぇ、この番組
耳の近くでノイズ拾わないと意味ないって、もう何千回、何万回と、ノイキャンの技術が出始めた頃からもう延々と言われ続けてきたでしょうが!
まだ「本体につけりゃ良くね?」とか言っている化石がいると思うと、本当にハラワタが煮えくりかえる思いだ。
ノイズキャンセリング技術に携わってきた数多の技術者の方々の苦労を踏みにじる短絡的な思考は、即座に駆逐されるべき
ぶっちゃけて言えば、ノイズキャンセリング技術に関して微塵の知識も持たずノイキャンを利用し、なんで専用イヤホンでしか使えないんだと文句を垂らすユーザーの大半は、私の敵だぁっ!
書込番号:10363756
0点

>耳の近くでノイズ拾わないと意味ないって、もう何千回、何万回と、ノイキャンの技術が出始めた頃からもう延々と言われ続けてきたでしょうが!
まだ「本体につけりゃ良くね?」とか言っている化石がいると思うと、本当にハラワタが煮えくりかえる思いだ。
別に・・・・
知らない人は知らないでしょ。
そんなに目くじら立てるほどでは・・・
あなたも 10363751 のスレでトンチンカンな事言ってるし・・・
書込番号:10364608
1点

毒舌じじいさん
賛成です。
fun^10*int^40=Ir2さん
ただでさえ歴史が浅いノイズキャンセリングですし頭にデジタルが付いてしまっているのでは、
「なにか違うのかも?」と、期待してしまっても文句は言えませんよ。
質問者のだれもがあなたと、同じ知識量だと思っていること自体が、回答者として何か間違っている気がします。
書込番号:10383005
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

付属イヤホンは市販されてないと思いますが、家電量販店等で頼めば取寄せてくれますよ。
書込番号:10321669
0点

オークションで5400円で売ってますよ。ただ送料とか手数料いれると6千円近くなるので
ソニーのSCで修理部品として取り寄せるより高いか安いかわかりませんが
書込番号:10323287
0点

ソニーのHPのサポートの所からメールで問い合わせできるので
修理費用を問い合わせてはどうでしょうか。
それで安いほうにすれば
書込番号:10323339
0点

もしソニー問い合わせさるならその結果を公開していただければ
みんなの参考になると思います。ヘッドホンは壊れやすい部品ですから。
書込番号:10323349
1点

付属ヘッドホンは4000円だったと思います。
購入方法は
・取扱店で取り寄せで購入
・サポートに電話して代引きorサービスセンターで購入(代引きの場合は送料必要)
・サービスセンターに発注(送料不要) となります。
ただ、購入して1年以内に断線などで壊れたのなら、
製品保証が効きますのでサポートに問い合わせるなり、
サービスセンターに出向いてみるのが宜しいかと。
自分はNW-A919で使っていた付属ヘッドホン(MDR-NC022A)が断線した際は、
サービスセンターに持ち込んで症状確認の上で交換してもらいました。
製品保証による交換の際には保証書+購入の日付が分かる物が
必要になると思いますのでご注意を。
あと、ユーザー登録しておいた方が宜しいかと。
書込番号:10324372
1点

↑の文章で間違いがあったので訂正です(汗)
正
・取扱店で発注して購入
・サポートに電話して代引きorサービスセンターで受領
(サービスセンタで受け取りの場合は送料不要だったと思います)
・サービスセンターで発注・受け取り
書込番号:10324431
0点

http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=33711&KM=MDR-NWNC20
書込番号:10372585
0点

スレ主様
bigsupra3500さんがリンクを張っているのは、Xシリーズでは物理的にコネクタ部分が違うため刺さらず使えません。間違って買わないようにお願いします。
==> この商品はノイズキャンセルの機能部品がコネクタ部分で少しでっぱっています。
Xシリーズはご存知の通り、コネクタのわっかの部分が増えているタイプです。
こちらのFAQも参照してください。
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000%2FFAQ#o5cd6b8b
書込番号:10389598
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

最近ソニーは、Atracの表示を Plusや3という表示をやめて、すべてのバージョンの故障をAtracという表現にまとめました。
つまり、Xシリーズで表示されているAtracというのは、Atracのすべてのバージョンを包含しています。
なので、Atrac形式であれば細かいバージョンを問わず再生可能です。ご心配は要りません。
書込番号:10308963
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





