
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年10月1日 07:25 |
![]() |
2 | 8 | 2009年10月9日 10:31 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年9月29日 03:15 |
![]() |
4 | 5 | 2009年9月29日 02:09 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月27日 12:34 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月26日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
皆さんこんにちは
当機とソニーのブルーレイレコーダーBDZ-X90で録画した番組をおでかけ転送しようとしたのですが、「転送できないメディアを発見しました」 ていうコメントが出てしまいました。
ビックカメラの店員には転送は可能だと言われたのですが、、、
素人質問で恐縮ですが、対応方法を、ご教示頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

僕も、BDZ-X90を使っているのですが、ソニーのサポートに聞いたところ
BDZ-X90では「おでかけ転送」は出来ないそうです。
X95からサポートしているようです。
書込番号:10240287
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ある意味フラッグシップモデルの座を奪ってしまったAシリーズですが、
Xシリーズのソニースタイル限定アイスブラックはいつ頃値下げされると思いますか?
Aシリーズが発表された今、32GBで5万オーバーという価格設定には限界があると考えています。
1点

ソニスタの担当じゃないと解らないんじゃない?
店頭では赤と黒がだいぶ下がってきたので、そのうち下げるでしょう。
ただ推測するに、ソニーの直営故に、販売店に遠慮が必要だろうから、下げるなら最後だろう?
書込番号:10230240
0点

直販メーカーはそう簡単に下げないでしょ。
アップルだって、新製品出てからだし。
今は確かソニーもXは刻印サービス始めたから、安くしますが刻印サービスは辞めますともいえない
書込番号:10230676
0点

安くなる確立はゼロと考えて間違いないと思います。
ご存知かとは思いますが10%OFFのチッケトを手に入れ購入するしかないと思います。
見た目だけの質感だけの違いですが、まったく別の機種のようにも感じます。
一味違う X。
そんな気持ちにさせてくれるウォークマンです。
書込番号:10233347
0点

そうですか。
以前、NW-S739Fのソニスタ限定モデルが1万くらい値下げして得をしたので、今回も期待していたのですが…。
先ほど、Xシリーズのベーシック32GBモデルが2万円台に突入したので、そちらで検討してみます。
書込番号:10233456
0点

値下げしましたね。
42,800円になりました。
(Sony Style↓)
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/p_audio_000000_9/
書込番号:10277564
1点

情報ありがとうございます。
既にX1060を購入していますが、アイスブラックも欲しいですね。
Aシリーズ発売後に再値下げがあるはずなので、その時に購入します。
(恐らく\37,800位だと思います)
書込番号:10277694
0点

☆★あき★☆さん へ
すみませんでした。ゼロだなんて書きこんで。
ソニスタは良く見る方だと思うのですが。
やはり iPod のせいでしょうか?
NW-A847/V の購入を考えていたのですがひたすら待つことに決めました。
ぜひ、32,800円で購入したいと思います。
でもアイスブラックいいですよ。
書込番号:10279012
0点

>GSDさん
いえいえ。お気になさらないで下さい。
私の質問は「明日は晴れますか?」と聞いているようなものなので、
誰も分からない天気予報に怒ったりはしませんよ(笑。
クーポンを使えばアイスブラックも市場価格に近づきますね。
A847のバイオレットと悩みます。最近発表されたVAIOノートXも欲しいのでここは我慢でしょうか…。
書込番号:10281309
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

PCを介していれる事が出来ます。
http://www.sony.jp/walkman/software/movie/index.html
に記載されていますよ。
●Media Manager for WALKMAN
http://www.sony.jp/support/pa_common/mmw/step1.html
●Picture Motion Browser
http://www.sony.jp/walkman/software/pmb/index.html
といったソフトでウォークマンに静止画や動画を転送出来ます。
書込番号:10229941
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

理論的にはどんどん劣化していきます。
ATRAC→WAV
ATRACにするときに劣化しています、WAVに戻しても劣化は元に戻りません。
更にWAV→AACなどへ
ここでも劣化はします。
ただし、聴いて判るかどうかは圧縮の度合いと、耳の良し悪しと、音響機器の良し悪しに拠ること大です。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3967303.html
書込番号:10228740
0点

素早い回答ありがとうございます。
雑誌でMP3やAACは何もしなくてもどんどん劣化していくと見たことがあるのですが、これは本当なのでしょうか??
あと自分は
ATRACでビートレットは256で入れてるんですが、MP3の256やAACの256と比較して、音質的になにか変わりますか??
書込番号:10228814
0点

聞いて音質変化がわかればあなたの耳はマニアの耳ですね。ただイヤーフォンとか高いのを使ってると結構はっきり分かるかも。ただWAVE⇔ATRACロスレスなら劣化はしません。
AACとMP3は圧縮の際に使うアルゴリズムが違うので音質に違いが出る場合があります。一般的にビットレートが128kbps以下の高圧縮ではAACの方が比較的音質はいいとされてます。
ぶっちゃけ自己満足できればいいと思います。
書込番号:10228980
1点

>何もしなくてもどんどん劣化していく
圧縮するときに劣化はしますが、その後何もしないで保存してるだけなのにどんどん劣化していくなんてことはありません、ご安心ください。
ATRACは音が良いと思い込んでいる知人がいます、MP3なんて聴くに堪えないといっています。
ただのプラシーボ(思い込み)ですね、高圧縮では "圧縮の割には音が意外と良い"(=良くないことに変わりは無い)というだけで256Kbps以上の低圧縮ではほとんど違いは無いでしょう。
書込番号:10229277
2点

>ATRACでビートレットは256で入れてるんですが、MP3の256やAACの256と比較して、音質的になにか変わりますか??
ここまでビットレートを上げれば、殆ど変わりません。
それと、一度エンコードした楽曲は、もういじらない方が良いです。
どうしてもって言うなら、再度CDから取り込んで下さい。
書込番号:10229815
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
NW-Xシリーズ
NW-Aシリーズ
ipod touch
以上のいずれかを買おうと思っていまして、
決め手はノイズキャンセリング機能に重きを置いています。
今まで、別でノイズキャンセリングのヘッドホンを使っていたのですが、
それが壊れてしまい、今回乗り換えに動きました。
実際は発売まで待てないので、
発売中のXシリーズを買うことになると思うのですが、
デジタルノイズキャンセリングとSシリーズのノイズキャンセリングって
結構音質は違うものなのでしょうか?
またipodtouchにはノイズキャンセリングは付いていませんよね?
音質に重きを置いた考え方で、
Xシリーズ購入の後押しをしていただければと思ってご質問しました。
よろしくお願いします。
0点

購入基準としては
たくさんの機能が使いたければipod touch
動画と音楽に重心を置くならXシリーズ
音楽と安さに重心を置くならXシリーズ以外
ipod touchでも一応ノイズキャンセリングは使えます。
例:http://blog.livedoor.jp/mkato705/archives/51825006.html
書込番号:10219066
1点

旧Sシリーズ、旧Aシリーズと現行Xシリーズという比較になりますが、以下の点で音質が異なります。
*旧Sシリーズ、AシリーズともノイズキャンセリングをONにして電車に乗ると、エアコンの音などの低周波ノイズは結構キレイにカットしてくれます。
車輪とレールの擦れる音などのように、周波数の変動を伴うもの、特に周期的な変動を持つものは多少シュワシュワする感じが伴います。
レールの継ぎ目などのゴトンという感じの音は吸収しきれません。
*Xシリーズは、エアコンなどの低周波ノイズはもちろん、レールと車輪の周波数変動を繰り返すもののシュワつきが抑えられてます。ただし、やはりゴトン系の音を完全に取り去ることはできません。
*音質については、旧シリーズとAシリーズでは、些細な差ですが若干Aシリーズのほうがおとなしい感じになります。
*Xシリーズはちょっとドンシャリ傾向になります。が、音場や音の分解能力は高いです。
*新Aシリーズは、現行のXシリーズと同等の音質、ノイズキャンセルの期待があります。
*新SシリーズはS-Masterでは無いので、出てみないと予測つかないですね。
書込番号:10220893
1点

ご意見有難うございました。
ご参考にさせていただき、
X1060の購入に踏み切りました!
書込番号:10221102
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
この機種と、PC用のワンセグチューナを、同時に保有していらっしゃる方が居たら
教えてください。
最近のPC用ワンセグチューナの機能で、
PSPやMicroSDへの、ダビング10に則ったコピーが出来ますが、
MicroSD ・・・ CPRM対応のSDvideoにして携帯で見る事が可能
PSP ・・・ マジックゲート対応のメモステのリーダ/ライタとして動作させて、
録画した物をコピー/ムーブ
質問の主題は、ここからなのですが、
ブルーレイレコーダからの転送が出来るのと同様に、
PCのワンセグ録画データを、PSP同様、walkmanを、メモリースティックのリーダライタと見なして、walkmanにも、転送が出来るものなのでしょうか?
0点

これなら出来るかもしれません
CyberLinkのMediaShow Espresso(ビデオコンバーター)
書込番号:10214402
0点

レス 有難うございます。
GSDさん
そうでしたか。アイオーは、最近iPhoneへのムーブを可能にしましたので、
他社も追従したり、ついでにwalkmanにも対応してくれる事を、気長に待ちます。
ピノキッスさん
これって、単に動画の形式変換をするソフトではないですか?
パソコンのワンセグチューナは、各社とも、独自の方式で
DRM処理(他機にコピーしても動かない)をやってしまうので、
全く他社のソフトで、ムーブを実現できるか、疑問ではあります。
書込番号:10215571
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





