
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年5月11日 23:17 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月12日 00:36 |
![]() |
5 | 15 | 2009年5月13日 22:04 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2009年5月11日 13:02 |
![]() |
4 | 2 | 2009年5月11日 10:52 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年5月12日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
初めて質問させて頂きます。宜しくお願い致します。
もうすぐ届く本機種に向けて、保存するフォーマットを模索しているところです。
PCにはATRAC Advanced Lossless(以下AAL)の64kbpsで保存しております。
この状態でWalkmanへの転送時に、転送設定から"ATRAC形式に変換して転送"を選択、
ビットレートを64kbpsより上、例えば136kbpsに設定した場合に、
正しく136kbpsの音質になりますでしょうか。
Walkman上では136kbpsと表示されてますが、ATRAC 136kbpsに比べて、音が劣化しているように聞こえます。(現行使用している、NW-S718Fで検証しております)
私の認識では、AALの64kbpsは、「ATRAC3 plus 64kbps + 差分」となるので、
転送時には64kbpsの部分が切り出されているのではないか、と考えてしまっております。
("ATRAC形式に変換してから転送する"の設定でいくらビットレートを高くしても、AALで設定したビットレートが転送されるのではないか)
また、付随する意見となるのですが、
AALは"AAL再生に対応していない機器"に転送する場合に、ATRAC3分を転送できることを売りにしてますが、
AAL再生に対応している機種が増えてきた中、ビットレートを設定することに意味があるのでしょうか。(AALを直に転送する場合に、64kbpsにしてサイズを稼ぐくらいしかないのでは)
長文申し訳御座いません。宜しくお願い致します。
0点

指定ビットレート以外はそのビットレートから再圧縮とか
AALからWAV変換は元データと一致しないとか。
私はいずれの使い方もしないので検証しませんが
そういうこともいわれていますから参考にしてください。
書込番号:9529907
0点

>serika123さん
早速の回答ありがとう御座います。
参考にさせて頂きます。
書込番号:9529963
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
先日、ブラックを購入して、ワンセグの録画予約を行いました。
録画自身はうまくいったのですが、録画予約時間が終了してもワンセグの再生が終了しません。
特に、クレードルに本体を取り付けて充電をしながら、録画予約を行うと、録画予約時間が終了しても、有機ELの表示部にワンセグの画像を表示したまま、終了しません。そのため、手動でワンセグの視聴を終了させる必要があります。
普通は、録画の終了と共に、ワンセグも終了すると思うのですが・・・。これって、故障でしょうか?みなさんはいかがでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
エディオンイードットコムでNW-X1060レッド購入したのですが値段がなんと38,800円即購入しましたよもちろん。その後値段が元に戻りましたがね。
そして本日11日に到着いたしました。代引きで\39,115いい買い物でした
でもなぜ安かったのでしょうかね?
まちがい?それとも偶然?
0点

結果的に安く購入できてよかった!
16Gと32G両方大切にしたいです
また、馬鹿だと言われるな俺
書込番号:9527362
0点

ただいまエディオンイードットコムを確認してまいりましたが
やはりNW-X1060R \38,800ログイン価格となっていました。
https://www.edion.com/disp/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=28767
↑を確認しました
書込番号:9527475
0点

私はヨドバシ新宿で先週見てきましたが、先日スレにも上がっていたとおり47800円のポイント17%で実質39674円ですから、あまり恐ろしくもないような。最終的には今の16GBの値段なみには下がると思いますし。
しかし現金のみでその価格はちょっと惹かれますね。
書込番号:9527554
1点

私が住んでいる秋田県では絶対に買えない値段ですからね
買う人が少ない⇒入荷しない=安くなりにくい 最悪ですよ!
になってしまいます。コジマでは売っていましたが・・・。
書込番号:9527587
0点

突然すみません!!
ちなみにブラックは同じ値段ではないですか??
書込番号:9528530
0点

特別に条件がなくその値段だと現時点では安いんじゃないですか。
ちなみにsonystyleでクーポーン利用ですが以下で購入できましたよ。
保護シート『PRF-NWX1000』 933円
“ウォークマンXシリーズ”『NW-X1060/アイスブラック』 53,143円
3年間保証サービス<ワイド>/NW-X1060用
NW-X1060/BI 付属クロス
SonyPointプレゼント(1500円相当)WM
SonyPointプレゼント(1000円相当)WM
3年間保証サービスのご案内(AV)
合計価格 54,076円
消費税 2,704円
送料(税込) 0円
合計金額 56,780円
割引率クーポン −8,378 円
お買い物クーポン −48,400 円
お支払い合計金額 2 円
定額給付金クーポン48,400円分が40,000円ですから
40,002円ですね。
ポイント分引けば 37,502円です。
定額給付金クーポンもまだ間に合うので権利がある方はいかがですか。
書込番号:9528845
0点

あ、すいません 間違えました。。。。
定額給付金クーポン 44,000円でした。
なので44,002円ですね。
申し訳ありません。
書込番号:9528905
0点

音質命さん
そのうち下がるんでしょうが、今の時点で現金でその値段はすごいと思います
200カラットの涙さん
驚きました。私と全く同じ買い方をしていらっしゃいます。私もアイスブラックと保護シートにワイド保障をつけて、44000円のクーポンと割引率クーポン、値引きクーポン、ワイド無料のクーポンを使って2円の請求でした。私はケースも買ったのですが、品切れで別注文になりました。
お名前元に戻されたんですか?
書込番号:9529112
0点

まさドリさんへ
ブラックはお取り寄せとなってましてログイン特価 48,800円(税込)
となっているみたいです。
また、ブラックとレッドの両方ともカード会員の方は5年間修理保障付きのようです。
書込番号:9529598
0点

>>お名前元に戻されたんですか?
顔が笑っている、「00」が「OO」になっている方は偽者です。
書込番号:9530053
1点

gansaiさん
こんばんは奇遇ですね♪
カード払いにしたんですけど2円落とされるんですね(笑)
sonyポイントもあったので2ポイント使用すれば良かったかもです。
ちなみに5月中旬発送なので今から楽しみです。
では
書込番号:9530544
3点

音質命さん
回答ありがとうございます!
色だけで1万も違うのは驚きですね。ブラックかアイスブラックで迷っていたので残念です・・・↓↓
書込番号:9530971
0点

はじめまして!私も安く購入することが出来たので報告しまーす。
25日の発売日に大阪の某カメラさんに行ってきたのですが、二日間限定で47800円ぐらいでした。
ポイントもつくし他店に比べたら安いか、と思いカードで会計を済ますとレシートには41500円って打ってあり、驚いて近くにいた定員さんに尋ねたところ「打ち間違えですかね?内緒にしとくんで得したと思ってそのまま帰ってください。」とのことでした。
という事で41500円のポイント3320円(カードで支払ったため8%)実質38180円で買えちゃいました。
未だにレシートとってあります。感無量です。
ちなみに色は黒です。
書込番号:9534336
0点

質問内容と違う書き込みでスレ主さんには申し訳ないのですが、分身さん、よかれとお思いでされているかもしれませんが、紛らわしいので止めたほうがいいですよ。。
書込番号:9538898
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
前の皆さんの書き込みを参考にさせてもらって動画を入れよう思ったんですけど私には難しくて出来ませんでした。教えてくれませんか?
DVDからウォークマンに動画入れたいですがよろしくお願いします。
0点

直接教えて良いものか、どぉか迷いますので、書店のパソコン書籍コーナーにある、そのての雑誌を読まれた方が何かと問題無いかと思います。
書込番号:9526510
0点

法律に引っかかる可能性のある話を、公共の掲示板では話さない方がいいでしょう。
kkr200さんが独自に調べ、自分の責任において法に引っかかるかどうか微妙なことを実行するか否かは、kkr200さんの自由です。
書込番号:9526723
2点

うん?何が分からないんですか?どこで躓いているんですか?
それ書いてくれないと1から10まで説明しなきゃなんないから・・・。
基本的にはどんな動画でも同じ、プレイヤーが対応してる形式に変換すれば再生できる。
DVDも例外ではない。
書込番号:9527121
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
アイスブラック使っている人ブラックやレッドはロゴが中に加工されていますがアイスブラックはどうやらロゴが表面に加工されてるらしく凹凸があるそうです。
だから液晶シートは使えませんか?
回答お願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ソニスタで注文し、納品待ちの状態なので取扱説明書だけ読んでいます。
動画・音楽とも、各種のファイル形式に対応しているようですが、一番きれいな画像と良い音で再生するのには、どのようなファイル形式が良いのか教えてください。
1点

音楽に関しちゃWAVだと思いますよ。
書込番号:9525729
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、早々と5分以内のレスを有難うございます。
私の場合TV(F1)を見ながら書いていました。
動画のファイル形式についてもよろしくお願いいたします。
書込番号:9525771
0点

動画に関してはH.264でしょ。
ワンセグからブルーレイまで幅広く使われています。
書込番号:9525813
0点

容量が大きくなりますとさまざまな音がでるため少し騒がしく感じることもあるかもしれないです。
それから、うまく音が分離してない場合逆に聞きづらくなることもあります。
スピーカーなどであれば問題はないと思いますが、一度ご自身で確認してみたほうがよろしいのではないでしょうか?
書込番号:9526623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





