
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2010年2月2日 10:37 |
![]() |
0 | 5 | 2010年1月29日 18:21 |
![]() |
0 | 4 | 2010年1月26日 00:46 |
![]() |
14 | 11 | 2010年1月25日 19:53 |
![]() |
7 | 10 | 2010年1月24日 00:28 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2010年1月20日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
通勤途中ノイズキャンセら機能の効果で、大変楽しく使用しています。
その結果、途中で内臓電源切れや長距離旅行等(航空機、他)でのリスクが心配です。
そこで端子から接続できる外部バックアップ電源情報をご教授願います。
1.本器用外部電源の有無。ありの場合は品名、またはセカンドソース名。(カタログに無)
2.既存汎用品での実現法(インターフェースソケット、リチュウムイオン電池規格、他)
3.外部バックアップ電源要求はユーザ多いと思いますがソニーの今後の対応情報。
以上よろしくお願いします。
0点

乾電池からUSB経由で携帯電話の充電できるやつありますよね?
あれ、流用できないですかね?
書込番号:10849073
1点

ケーブルは
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWP10/
または
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NW20MU/
を利用して
外部の電源としては、新しく発売の告知が出た
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201001/10-0126/
にある
CP-AL
を使用すればよいのではないかと思います。
ただ、発売日が4月20日との事です。
書込番号:10849418
2点

ココナッツ8000さん
アガナムさん
早速の情報ありがとうございます。
いろいろ手段がありますね。
最小形状外付け電源を検討したいと思います。
改めて御礼申し上げます。
書込番号:10849573
0点

私は、↓ を利用しています。
ご参考に。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B002S0N8ZY/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
書込番号:10853106
1点

私は↓使用しています。単3型エネループ2本で約1回分充電できます。
エネループ何セットかもって行けば、携帯とかも充電できるので便利です。
<http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-E1AS/index.html>
YUKI5099さん紹介のも小さくて良さそうです。
書込番号:10868219
0点

僕はコレを使っています。
http://www.e-rix.co.jp/product/lbac10fbk_wh2.html
ACアダプタに充電池が内蔵されたようなもので、サイズも通常の携帯電話のACアダプタにのバッテリーを乗せた程度の小ささで、非常に便利で重宝しています。
スイッチがスライド式じゃないので、鞄の中で誤って電源が入りそうなところはマイナスですが、どこでもコンセントのあるところですぐ充電できるので便利です。
書込番号:10868584
0点

YUKI5099さん HAL_9xx3さん CBA-ZC31Sさん
いろいろな手段情報有難うございます。各種外部電源とケーブルで
X-1060に接続するにはウオークマン特殊端子(WM-PORT)になります。
皆さまご提案の外部電源等とXー1060間接続はUSB&WM-PORTケーブルでOKでしょうか?!
ipot等の電源ケーブルの+−端子はWM-PORTの端子と同じなんでしょうね。
端子確認が必要ですがトライいたします。いろいろ情報ありがとうございました。
書込番号:10869223
0点

USBの口ならプラスとマイナスは、企画で決められてます。
逆になったら、PCの周辺機器を壊してしまいます。
あと、Walkmanは全機種、USB接続の際に、プルダウンでUSBとコネクションしないと充電が開始されません。
充電器の仕様の確認が必要です。
もしも、自分で改造されるなら、USBの3番ビンと4番ビンに15Ω程度の抵抗を入れると動作します。
書込番号:10875182
0点

SUNTAC の ACP-130/B は、千円そこそこです。
http://kakaku.com/item/K0000077205/
コンセントにつなぎ、端子をウォークマンに直接接続できます
音楽再生しながら充電出来るので、安くて便利です
書込番号:10875554
0点

↑勘違いです。バックアップ電源ではないです。陳謝いたします。
書込番号:10875571
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

高音質をお望みならフォーマットをAAC、ビットレートを最大にして下さい。
書込番号:10807813
0点

aacが今人気のフォーマットで、96-128kbpsあたりがもっとも音質とファイル容量のバランスが取れてると思います。音質より汎用性を考えるならmp3の192kbps以上、ビットレートはファイル容量とご自身の耳で聴き比べ決めて下さい(大きいほどファイル容量も音質も上がります)。
書込番号:10807819
0点

本機でしか使わないならATRAC 256kbps以上
音質はそこまで拘らない、汎用性重視というならmp3 192k以上
もしAACにしたいならiTunes(Quicktime)使った方がいいと思います
あと、PCの容量に余裕あるなら別途wavでも取り込んでおいた方が良いです
書込番号:10807966
0点

今後のことを考えて汎用性のあるMP3をオススメしますね。
256kぐらいでよいのではないでしょうか。
書込番号:10822915
0点

なかなか難しいものなんですネ。色々自分で試してみます。ありがとうございました。
書込番号:10857118
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
Atrac形式かWAVだとギャップレスになります。
書込番号:10835059
0点

ありがとうございます。
では、もとからギャップレスのcd(椎名林檎、東京事変、beatles・abbey road等)も、
数秒時間が曲間に入ってしまうのでしょうか?
後からの質問ですみません・・・
書込番号:10839254
0点

トラック間に間隔が無いCDを、ファイルに変換して、プレィヤーで再生したときに、間隔があかない事をギャップレスと言います。
曲と曲の間に間隔が開いたCDを、プレイヤーやソニックステージ、X-アプリでギャップレスにすることはできません。間隔が開いたCDは音楽ファイルを編集するソフトで、曲間を詰める作業が必要になります。
>では、もとからギャップレスのcd(椎名林檎、東京事変、beatles・abbey road等)も、
数秒時間が曲間に入ってしまうのでしょうか?
そもそも曲の間があいてないCDを、プレイヤーに入れて、曲の間隔が開いてしまったらギャップレス対応とは言わないでしょう??この場合は、ギャップレス未対応というべきですよね。
ギャップレスの言葉の意味を良く理解されたほうが良いです。
書込番号:10839903
0点

すみません・・・
少し勘違いをしていました・・・
atlac,wav以外はギャップレス再生ができないということで、
解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:10840314
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
この機種のノイズキャンセリングというものはどういうものなのでしょうか?
イヤホンはATH-CKS70を使っています。
このイヤホンを使っての、ノイズキャンセリングは可能でしょうか?
0点

多分出来ません。
付属のイヤホンに環境音を拾うマイクのような物が付いていて、そこで拾った音を打ち消すような音(?)を乗せるような仕組みのようなので。
書込番号:10837911
2点

>多分出来ません。
仕組みを理解されているのに、なぜ多分なの?
書込番号:10837937
1点

持ってないし、仕組み違ってたら嘘になるし。
書込番号:10838026
4点

さっそくの回答ありがとうございます。
そうですか。それは仕方がないですね。
みなさんありがとうございました!
書込番号:10838044
0点

>持ってないし、仕組み違ってたら嘘になるし。
紛らわしいので、次からはスルーされては?
書込番号:10838047
1点

>パンダのこった。さん
次からスルーされては?ということですが、私の立場からしますと、ココナッツ8000さんが回答してくれたおかげで、質問の答えが本当に確かである確率は高くなるのです。
決して無駄ではありません。
パンダのこった。さんがご回答してくれたことは大変感謝しています。
しかし、少しでも力になりたいという願いをもって私の質問に答えてくれたココナッツ8000さんを避難することはスレ主としてほおっておくことはできません。
私の気持ち、少しながらも伝わることを願っています。
最後に質問者という立場から、生意気なことを口ずさんでしまったことをお詫びします。
書込番号:10838074
5点

今でも殆どのスレはスルーしてますけど。
書込番号:10838111
0点

避難してませんよ。
勿論、非難もしてません。
ココナッツ8000さんの親切なお気持ちはわかります。
ただ、不確実で適さないイヤホンでなんらかのやり方でNCが出来てしまい兼ねない様な感じにとれてしまうので紛らわしいと思い、指摘してしまいました。
こちらも至らないカキコミをしてしまい、失礼致しました。
書込番号:10838186
0点

余談ですが、NW-A840シリーズに付属のイヤホンも本機でNCは機能して使えますが、音のチューニングの違いから、キンキンとしたウルサイ音で適さないとゆう事もあります。
NC機能だけの使用なら特に問題ありませんが。
書込番号:10838329
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
僕はnw-x1060を買おうと思っているのですが、
iriver社のP20の機能説明に
QBS(QBigSound TM)という世界最高レベルの立体音響技術を使用している。
と書かれていて、とても気になります。
nw-x1000シリーズとP20両方聴いたことあるかた、またなんか情報知ってるかたいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

使用経験がないので比較は出来ませんが、気になった事が一つ。
この機種(P20)は日本語に対応してませんが、それでも良いのですか??
書込番号:9998097
0点

iriverって所詮、韓国メーカーでしょ。
たかが知れてるのでは?
書込番号:10010313
0点

日本が最高峰とでも勘違いしている人がいる?
QBS(QBigSound TM)という世界最高レベルの立体音響技術を使用している。
これはエフェクトの一種ですよ
通常音質ではNW-Xの敵ではありません
書込番号:10011325
3点

日本が最高峰とは誰も言ってませんが?
但し、少なくとも韓国が最高峰ではないと思ってます。
書込番号:10014571
0点

スレ主さんはP20の音質の感想(可能であればX1060との比較で)を希望されているのでは?
個人的にもP20利用者の感想を聞きたいのですが、
ネットで検索しても見つけられません。
2月発売で限定200台なのに今もまだ販売しているのは人気のない証拠かなぁ?
感想も見当たらないし・・
是非利用者がいたら投稿お願いしたいです。
書込番号:10017692
1点

アイリバーから週末セールという事で以下の案内がきました。
P20の購入をお考えでしたらお得かも・・・・
■セール第2弾 期間■
2009年8月21日(金)18時〜8月24日(月)AM11時
----------------
○今週の目玉○
----------------
◎P20 80GB 39,800円→29,800円
4.1型有機ディスプレイ搭載の大容量プレーヤー。
フォトストレージにもなるから、デジタル一眼レフのお供にも。
http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?8,27,1
書込番号:10035184
0点

皆さんコメントありがとうございます。
すみませんが、僕は知識でどうだというよりも実際に聞かれた方にnw-xとp20の音の違いを教えてもらいたいです。
書込番号:10070875
0点

いや、韓国は音響に関しては最高峰でしょ。少なくとも日本のものよりは上
書込番号:10114856
1点

こんにちは。
ご質問の機種ではありませんが、アイリバーのX20を購入しております。
アイリバーは韓国のメーカーです。韓国だからと批判しているわけではありません。ただ僕の感想を書きます。参考程度にご覧ください。
まずアイリバー自体、日本になじみがありません。サポートは皆無だと思ってください。
日本語対応でもフォントがややおかしいです。またソフトウェアの不具合が結構多いです。アップデートも案外めんどくさいです。
また音質も最高峰をうたっていても信用しないほうがよろしいかと。ソニーほどこだわってはありません。
僕のX20は、FM録音や、内蔵マイクでの講義録音、ちょっとした音楽に使っていましたが、やはり『それなり』です。
悪くはありません。
が、良いか?と聞かれると『うーん』
お金が出せるのであれば僕はソニーをオススメします。
書込番号:10114890
1点

もうだいぶ前のレスのようですが、
iriver は結構使っているのでコメントさせていただきます。
僕は、iriver の X20,N11,S10,D5,B20,Clix2を所有しています。
airjetさんのご指摘されているX20なのですが、
あの商品に関しては、同意見でございます。iriver史上最悪かもしれない商品でした。
いい点と言ったら、内蔵のステレオスピーカーくらい…
ですが、他のiriverの商品は、X20のようなことはありませんでした。
文字化けもないですし、音質もGOODでしたよ。
ただ、iriverのSRS WOW HDはNW-X1060には100%かないません。
QBSはまだ聞いたことがないのですが…
おそらく、NW-X1060よりも音がいいのはCOWON S9くらいじゃないでしょうか?
※知っている限りでは、ですよ。
長くなりましたが、
最終的な意見としましては、P20とNW-X1060でしたら、
NW-X1060を購入された方が後悔しないで済むと思います。
書込番号:10829957
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
本体のみで保存するということなら無理です。iPodTouchで数百円程度のアプリを買えば本体のみで保存が可能になります。
書込番号:10812464
0点

1月1日から著作権法が改正されて著作権がかかってる動画や音楽をDLするすることは違法になりましたのをご存知ですか?
書込番号:10813096
1点

別にYouTubeは自分のプライベートな動画でもアップできるんだから、その指摘は蛇足だと思うけど。
映画を保存したいとかテレビ番組を保存したいとスレ主さんが言っているわけではないのだから。
書込番号:10813128
1点

でも保存するのってPVとかそういう感じの動画だと思うんですけど。
まぁ、曖昧だから決め付けるのはよくありませんでしたね。
申し訳ありませんでした。
書込番号:10813447
1点

>でも保存するのってPVとかそういう感じの動画だと思うんですけど。
決めつける根拠はどこにもありませんよ。
書込番号:10813563
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





