NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

(3456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラウザ機能

2009/10/22 21:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

この機種はブラウザの機能がついているとのことですが、
使い勝手はいかがなものなのでしょうか?
実際に触ってみたく、量販店へ行ってみたのですが無線LANに接続されていなかったため、
投稿させていただきました。

書込番号:10351554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/10/23 10:42(1年以上前)

何をしようとしていてどんなサイトを見ようとしていて…
PCで見る事が出来るかや携帯で見る事が出来るか、
また画像がどんなで…等等詳しく書いていただくと
思い描いた回答が帰ってくる事があります。
ちなみに…
商品については画面が小さい割りに文字がでかく描画される為
パッと見は使い勝手が悪そうに見えますが、表組みでテキストが
レイアウトされているサイトなどはジャストフィットモードを
使うと意外に読めたりします。
またニュースサイトで画像が右(or左)にレイアウトされていると
横向きでもレイアウトが崩れるサイトがありました。
このサイト(価格)のモバイル版は見れましたが投稿できませんでした。
光環境(下り平均10M)でもPC版は描画に時間が掛かります。
タッチに関してはメニューよりブラウザの方が心持感度が悪い気が…
こんなところでしょうか。
目的を是非お書きください。

書込番号:10353894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画の再生について・・・

2009/10/04 18:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:6件

本日ヤマダ電機、ノジマ電気に行ってきました。いろいろやりとりしていて引っかかった点がありましたので投稿させていただきます。

●パンフレットにQVGAまで(※印の6,7)とあるが、この場合は携帯電話(QVGAまで再生可能)と一緒で16:9の動画を見るときにサイドカット&レターボックス化されてしまうのか

私はよく「動画変換君」を使用して携帯電話に動画を入れているのですが、自分の携帯電話はQVGAまで対応なのでサイドカット&レターボックス化されてしまい、小さい画面で見ることになってしまいます。これと同じようなことがNW-X1060でも起こってしまうのでしょうか。

「動画変換君」のdefault settingをいじれば済む問題なのでしょうか?

説明不足で申し訳ないのですが、どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:10258691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/04 20:08(1年以上前)

こんばんは。
パンフレットしっかり見ました?はめ込み画像で分かるはずかと。
まさか画面を4:3と間違えてますか?

書込番号:10259309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/05 19:04(1年以上前)

元となる動画が16:9の場合、変換後も16:9のままのはず
なので問題なく、画面いっぱいのHD再生を堪能できます。

もし元になる動画が4:3の場合は変換後も4:3のままなので
サイドカットなどはウォークマンの設定に影響します。

ウォークマンの動画再生の所に「ズーム設定」というのがあり、
メニューにデフォルトの「オート」、強制的な「ズーム」、機能を
使わない「オフ」があります。
オートとオフの説明は不要だと思いますが、4:3の動画をズーム
した場合だけ動画の横幅を画面に併せて引き延ばす為、動画の上と
下の一部が画面をはみ出してしまいます。
イメージだと朝や夕方の番組でTV左上に表示している時刻が
はみ出して欠けてしまう感じです。


「動画変換君」は聞くのですが、使った事がない為参考になればと
思います。

書込番号:10264077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/05 22:46(1年以上前)

猫好きなネズミさんのおっしゃる事は間違えだらけかと。
まず、16:9=HDとは限りません。DVDなどのSD画質のもありますので。
HD=16:9でしたら間違ってはいません。
それから動画表示にしても、手持ちのX1060で改めて確認しましたが、サイドカット(トリミング)はありません。
4:3は左右に黒帯が表示され、ズーム設定のオートやフルを選んでもなりません。
ズーム設定をオフの場合は16:9でも4:3でも上下左右に黒帯が表示されるだけ。
ちなみに動画はBDレコーダーのおでかけ転送した物とDVDを携帯動画変換君で取り込んだ物です。

書込番号:10265533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/06 00:04(1年以上前)

「ズーム設定−フル」でのアナログ番組の再生

「ズーム」はご免なさい。
勘違いでした。
「ズーム設定」のメニューは「オート」「フル」「オフ」です。

地デジ録画番組でお出かけ転送だと本機でも問題なく表示されているので、
アナログ録画を再生した画面スナップをアップします。
動画再生は「ズーム設定−フル」です。
文字はニュース番組内で右上に表示される所です。

(スナップがマイクロ撮影をさらに拡大した為見にくく、すみません)

書込番号:10266154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/06 01:16(1年以上前)

猫好きなネズミさん、こんばんは。
スナップ拝見させていただきました。アナログ録画とありますが、使用機器や録画設定をお教えいただけますか。

書込番号:10266527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/06 08:22(1年以上前)

猫好きなネズミさん、おはようございます。
4:3の動画をズームした場合だけ動画の横幅を画面に併せて引き延ばす為、動画の上と下の一部が画面をはみ出してしまいます。
とありますが、それはウォークマン側の設定に問題があるのではなく、変換ソフトや機器の設定に問題があるのでは?
それと
>HD再生を堪能できます。
とゆうのも間違われていませんか?
HD再生はおろか、今月発売の新機種の様なD1動画再生も無いはずですが。
ちなみにHDは[high-definition]の頭文字で直訳で高品位、略語・略称でハイデフとかハイビジョンと云われてるものの、はずかと。

書込番号:10267067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/10 18:52(1年以上前)

パンダのこった。さん、猫好きなネズミさん。返答ありがとうございます。とても参考になりました。

やっぱりヤマダはだめですね。テレビ関係のことを聞きにヤマダに行ってきましたが、やっぱり知識が足りないというか・・・・説明力に欠けた返答が帰ってきました。

私の近所のヤマダだけですかねーー。ノジマさんのほうがマシでした。

書込番号:10287545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/13 00:17(1年以上前)

質問が投げかけられていたのに返信が遅くなりました。

> スナップ拝見させていただきました。アナログ録画とありますが、使用機器や録画設定をお教えいただけますか。


アナログ録画はアンテナの都合上、ソニーDVDレコーダーで録画後、
お出かけ転送がないので、ソニーImageConverterを利用して、
エクスプローラーでVIDEOフォルダにコピーしたものです。

地デジはソニーBlu-rayでのお出かけ転送です。

本当は、Blu-rayでアナログ録画したものを転送できればよかった
と思っています。



>>HD再生を堪能できます。
>とゆうのも間違われていませんか?

そうですね、HDは解像度を指すもので1440×1080なので、そのまま
再生出来るという点なら間違いです。
ただBlu-rayで録画したものをそのまま持ち出して楽しめるという
意味でしたので、言葉足らずの安直な説明ですみません。

書込番号:10301159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xアプリの強制終了

2009/10/09 23:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

本日インストールしました。PCに元々保存していたyoutube動画を試しに取り込んで見たところ、再生出来ないどころか強制終了してしまい、立ち上げること自体が出来なくなってしまいました。一度アンインストールしインストールし直してみましたが、動画はそのまま残っており状況は変わりません。動画を入れる前は問題無かったため、何とか取り込んだ動画を削除したいのですが、保存先は何処なのでしょうか?エクスプローラからたどって削除すれば何とかなるような気がするのですが…。

書込番号:10284257

ナイスクチコミ!0


返信する
Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/10 07:01(1年以上前)

ツール>設定>ファイルの保存場所で、パーソナルビデオファイルの保存場所のパスをご確認ください。

書込番号:10285296

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

2009/10/10 21:40(1年以上前)

それがですぇ、起動すら出来ないのでツールボタンすら押せないんですよ。

書込番号:10288422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/10/10 23:21(1年以上前)

WinXPですが、↓を探ってみて下さい。
C:\Documents and Settings\All Users\Documents\My Videos\Sony MediaPlayerX

書込番号:10289099

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

2009/10/11 00:09(1年以上前)

kuma-lanciaさん,
初歩的なことですが、エクスプローラーから探していけばいいのですか?
当方vistaですがドキュメント&セッティングが出てきません。

書込番号:10289418

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/12 09:53(1年以上前)

VISTAには、ドキュメント アンド セッティングは無いですね。

自分のを確認してみた限りですので、もし異なっていたらご容赦下さい。

私の本体は、VISTAノートで、X1050を使用しています。

メディアマネージャーを起動し、ビデオモードを確認した所では、初期設定で

ビデオ
パブリックのビデオ

と言うフォルダが設定されていました。

VISTAでは、Xp等にあった「Documents and Settings」というフォルダはありません。このフォルダは、新規のユーザー設定をした際に使われる共通設定のマスター、全ユーザーで使用する共通設定(All User)、各ユーザーごとの設定を管理するフォルダですが、VISTAではこのフォルダが廃止され、別途「ユーザー」というフォルダが設定されています。

この中にデフォルト、個人設定名のフォルダが有り、別のPCとの共有設定をしてあると「パブリック」と言うフォルダも設定されます。

先述のメディアマネージャーにある「ビデオ」はこのユーザーフォルダ内の、ご質問者様のPC名フォルダ内にあります。「パブリックのビデオ」は、同様にユーザーフォルダ内の「パブリック」フォルダにあるビデオです。

書込番号:10296399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

2009/10/12 23:43(1年以上前)

nchan5635さんありがとうございました。フォルダーをみつけることができました。しかし、Xアプリの強制終了は直りませんでした。システムの復元をして再インストールで使えるようになり、一応かいけつしました。しかし、強制終了の原因はわからずじまいです。ただ言える事は動画を取り込むと強制終了になってしまうことです。ソニーさん、何とかしてください。

書込番号:10300956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANについて

2009/10/10 12:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
つい先日値下がりしてきたのでIPodから買い換えました☆

YouTubeとかを使用目的で買い換えさっそく家で無線LANでやってみましたが繋がりません(*_*)

私の無線LANの機械はバッファローのWHR-Gというものです。

説明書を見たところ本機はAOSSには対応しておりませんと書いてあり私の機械を見るとAOSSの文字が。。。

無線LANの機械を買い替えるしか無いのでしょうか
また買い替えるなら安くてどこのメーカーの物がいいか教えて頂けると幸いです。

かなりのパソコンや機械オンチで初歩的な質問申し訳ないです。

書込番号:10286340

ナイスクチコミ!0


返信する
NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/10 13:42(1年以上前)

バッファローのホームページにはAOSSって書いてあります。

バッファローに問い合わせてみればいかが?

書込番号:10286492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/10/10 14:08(1年以上前)

電オンチさんさん こんにちは。

メーカーHPを見ると、以下の記載がありますね。
http://www.sony.jp/support/walkman/wifi/wifi_b1.html?spdir=X1000S&spdata=menu
※補足メモ
※登録設定は、必ず無線LANアクセスポイントエリア内で行ってください。
※NW-X1050/X1060は、AOSS設定方式には対応しておりません。

お使いの製品を持っていないので、具体的には分かりませんが、こちらの製品自体がAOSS対応でないなら、どのメーカーの無線ルータ製品で有っても、AOSS等の自動接続ではなく、手動での接続になると思います。
つまり、他のメーカー製品を購入されても、現在お持ちのWHR-Gで、手動接続する方法と同じということですね。

書込番号:10286569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/10/10 14:12(1年以上前)

書き忘れましたが
念のため、一度SONYのサポートへ問い合わせて見てください。

書込番号:10286581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/10 16:04(1年以上前)

ご返答ありがとうございます(^w^)

手動で入力したところなんとか接続する事ができました☆

WALKMANデビューし、IPodとの音の違いにかなりビックリしています。

高価な物でしたが大変満足しております(-^〇^-)

これから曲をイッパイいれて楽しみたいです♪

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10286918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

cowon製との比較

2009/10/09 02:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 muranyantaさん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。気になったので質問させていただきます。
私は音質にこだわりたく、音質で定評のある本製品とcowon製のDAPを検討しているのですが、それぞれ聞き比べたときの音質の意見を聞きたく質問させていただきます。
どちらが良かったなどの直感的な意見でもかまいません。
人それぞれ感じたことが違うかもしれませんが、自分の感じたことで大丈夫です。
因みに私はよく邦楽全般を聞きます。
皆様の意見よろしくお願いします。

書込番号:10280599

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/10/09 07:56(1年以上前)

最終的には好みの問題だと思いますが、音の傾向やコンセプトが違いますね。

Xはデジアンやノイキャンなどのオーディオプレイヤーとしての機能にワンセグやFMを搭載してます。
音の傾向は弱ドンシャリで、音の分解能力は高い方です。わりと素直な音傾向で、派手な音傾向が好きな方には、物足りないかも知れません。

Cowwonはドンシャリ傾向が強く、派手めな音です。元気よく前に出てくる感じなので、そこが好きなファンも多いです。
音を自然に聴かそうと言う事よりも、積極的にイコライザーで自分好みの音を作るという感じです。

書込番号:10280951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/09 22:25(1年以上前)

毒舌じじいさんの言う通りだと思います。

大雑把に言えば、Sonyは繊細で自然な音、Cowonは元気で迫力のある音ですね。

解像度はSony>Cowonなので、
曲を構成する一音一音を聞き取る楽しみ方ならSony、
それぞれの音をまとめてひとかたまりとして楽しむならCowonという言い方も出来るかもしれません。

あと、イコライザで音を作るのが好きならCowonに軍配が上がるでしょう。

それぞれ方向性の違う高音質なので、まずは自分の好みを把握するのが良いと思います。
偏った意見かもしれませんが、邦楽中心ならCowonが向いている気はします。

書込番号:10283731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

x-アプリでのおまかせチャンネル転送

2009/10/09 08:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 tessytessyさん
クチコミ投稿数:8件

x-アプリのダウンロードが始まったため、早速使用してみました。一番の目的は、おまかせチャンネルの転送です。12音解析も済ませ、いざ転送と思ったのですが、そこで問題が発生。

 プレイリストとして転送になるのですが、チャンネルを選択すると登録曲数が多すぎて容量が足りず、転送できませんでした。もともと5,000曲ほど登録しており、各チャンネルには1,000曲前後が登録されております。容量の問題から、その時の気分に合わせて、ウォークマンの曲を入れ替えながら使用しております。

 当たり前といえば当たり前ですが、どうにか出来ないものでしょうか。希望的には、転送済みの楽曲にのみおまかせチャンネルのプレイリストを適用したいのです。

 何かよい方法がありましたらアドバイスをいただけると助かります。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:10281029

ナイスクチコミ!0


返信する
mettle711さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 15:22(1年以上前)

ご希望に添うことのできない返答で申し訳ないですが
転送済みの楽曲のみにおまかせチャンネルを適用できるのは
現行ではおそらくS730・S630シリーズ(おまかせチャンネル搭載機)しかできないと思います。
NW-X1000シリーズにおいてはおまかせチャンネルを使いたいのであれば
ダイナミックプレイリストを使用するのがいいかと思います。
x-アプリからはダイナミックプレイリスト作成条件に
「おまかせチャンネル」も追加されているので上限時間や上限容量、
そのほかの条件をつけることによって現実的な曲数に絞り込むのが1番かと思います。
何度か作成してみていいプレイリストができあがったら転送してみたらいかがですか?

書込番号:10282125

ナイスクチコミ!0


スレ主 tessytessyさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/09 16:48(1年以上前)

mettle711さん、ご回答ありがとうございます。

 やっぱりダメですか(T_T)。

 ダイナミックプレイリストは、使ったことがないため、週末にかけて試行錯誤してみたいと思います。何かよい方法が分かりましたら、再度書き込みを行いたいと思います。

 早速のアドバイスありがとうございました。

書込番号:10282346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング