
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年5月3日 09:53 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月3日 09:21 |
![]() |
3 | 3 | 2009年5月3日 09:17 |
![]() |
2 | 5 | 2009年5月3日 01:20 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月3日 01:00 |
![]() |
2 | 8 | 2009年5月2日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
皆さんのクチコミを見せていただき色々勉強させてもらいました。
特に音質に関しては、高級オーディオだからホワイトノイズが無いという事でもないのですね。ただ何となくホワイトノイズの分、損しているように感じてしまいますが…。
それと音の味付けはやはり好みでしょうか。
有機ELに関しては、綺麗と感じる方が多いようですね。ただ「S739Fと比べて暗い」という点はまだしも、特に「USB同期時に見えなくて充電できたかどうかも分からない。」という点は機械としていかがなものでしょうか?ところで有機ELにはドット抜けって無いのでしょうか?
ほとんど触れられていないドラッグアンドドロップ転送ですが、個人的には最大の注目点であったため皆さんはどう活用されているのか気になるところです。結局ソニックステージ等を使っているのでしょうか?
あと、右下にある「ナイス」と書かれたアイコンは何に使うものなのでしょうか?
また質問ばかりになってしまいましたが、すごく期待して楽しみにしていた機械だけに、また色々皆さんのご意見をお聞きしたいです。
0点

すいません間違えて「新規書き込み」に書き込んでしまいましたが、本当は「9470010」の「この製品のどこが良いのか教えて下さい。」の続きに書き込みしたかったものです。すいません。
書込番号:9482212
0点

>それと音の味付けはやはり好みでしょうか。
本来アンプに過剰な味付けがあること自体、あまり好ましいことではないのですが…(有る程度は個性として良いとしても、最終的な出力側の個性をつぶすまで至ってはダメ)
S739は持ってませんが、試聴した限り、ER-4Pの個性である高音主体の伸びの有る音がものの見事に味付けで変化しており、好ましく無かったです
>USB同期時に見えなくて充電できたかどうかも分からない。
これは節電および、有機ELの劣化防止のために表示OFFにしているだけであり、HOLD中でも画面に触れれば普通に見えます
後、液晶の色に慣れていると赤が一番実際の色と異なって意識してしまうそうです(くすんだ赤茶やオレンジを赤と認識してしまうそう)
iPhoneの赤なんてまさにそんな感じ
書込番号:9482392
0点

>高級オーディオだからホワイトノイズが無いという事でもないのですね。
いえいえ、少なくとも通常の音量で聴いている時にホワイトノイズが耳につくなんてのは高級オーディオなどとは言えません。
書込番号:9482625
0点

良くホワイトノイズのことを聞きますが、これは音楽を停止しているときにでているサーッという感じのやつでしょうか?
もしこれでしたら音楽を聴いている時にはまず聞こえないと思うんですが、そういうわけではないんでしょうか?
書込番号:9482892
0点

イトウユウヤさん
>良くホワイトノイズのことを聞きますが、これは音楽を停止しているときにでているサーッという感じのやつでしょうか?
そのことです
>音楽を聴いている時にはまず聞こえないと思うんですが、そういうわけではないんでしょうか?
感度の高いイヤホンで、とてもgainの低い音源を効くと、無音時ではなくとも、若干聴こえるかな?と感じるかもしれません
VALVE-Xという真空管アンプにC452(感度がとても高いイヤホン)を繋いで聴いてみたら、コレの比じゃないほど残留ノイズがでます
それこそ、まともに音楽に集中できないくらいです
書込番号:9483042
0点

Pied Piperさんありがとうございます。
感度が高いイヤホンだとたしかにノイズが乗りやすいというのは聞きますね。
gainが低い音源(=音量が小さい音源?)にアンプをつないで音量を上げる(ただしノイズも多少乗ってしまう)、そしてそこに感度の高いイヤホンをつけるとノイズは大きくなる気がしますがこんなイメージでいいんでしょうか?
書込番号:9484166
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

一般的には有機ELの方が日光には弱いはずですが。
書込番号:9479912
1点

残念ながら、あくまで私個人の感想ですが、有機ELディスプレイがとにかく暗くて、USB同期時にはよく見えなくて充電できたかどうかも分からないくらいです。
映像が引き締まった感じはしますが、色合い、特に人間の肌色の赤みが強過ぎておかしいと感じました。よって千葉県で受信しているワンセグも色合いがおかしい上に輪郭がぼやけていると感じました。
購入前に必ず店頭で確認した方が良いです。できればS739F等の液晶モデルと比べるとより良いと思います。
書込番号:9482269
0点

aityさん返信ありがとうございます
そうですか やはり完璧な商品なんてつくれないものですね
必ず店頭で確認しないと後で泣くことになるかもしれません
書込番号:9484054
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
この製品を購入した人のレビューを見るとワンセグの画質は有機ELで
画質は粗くとも明るく見えるとありました
ワンセグを重視している私にはとれもうれしいこですが
受信感度は結局のところ変わったのでしょうか?(NW-A910シリーズと比べて)
0点

NW-A910シリーズとの比較はできないのですが、
ケータイのワンセグ(ハイエンド)と比べて、特に絵がきれいとか、受信感度が高いとかは正直無いです。
内蔵されているデモビデオはきれいなので、
高品位の映像をうまくコンバートしてコピーすればきれいに映るのではないでしょうか?
やっていないですが。
書込番号:9482172
0点

質問が浮かぶたびにスレを乱立しないで、ある程度質問する内容を決めてから一回に聞いたらどうですか?
書込番号:9482689
3点

欲しいものがみつからないさん返信ありがとうございます
受信感度は普通のとあまり変わらないみたいですね
少し残念
200カラットの涙さん
すみません 次から気をつけます
書込番号:9484042
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
すみません。掲題の件につきご教授いただけませんでしょうか。
アルバム単位やアーティスト単位でのシャッフルって出来ないのでしょうか?
アルバム内の曲順は変えずにプレイヤーが適当にアルバムを選び再生してくれる機能です。
実機はもちろん、SONYさんのサイトや取り説でも探してみたのですが分かりませんでした。いろいろ検索してみたところ、出来ないプレイヤーもあると知り大変驚いております。長年それが当たり前の聴き方でしたのですごく困ってます。
MDより後のウォークマンの世界を全く知りません。的外れな質問でしたらすみません。これから勉強していきますので何卒よろしくお願いいたします。
0点

(>o<)プレイリストなど別の手段さぐります。お邪魔しました!
書込番号:9478346
0点

以前の機種では、という話ですが
再生範囲設定という項目がありませんでしょうか
選択範囲内を再生にチェックを入れアーティスト・アルバム等から再生すれば、それぞれの範囲内で再生されます
書込番号:9478429
1点

shu...さんレスありがとうございます。
>再生範囲設定という項目がありませんでしょうか
はい。あります!
そうしますと、選択したアーティストまたはアルバム内で
シャッフル再生が可能になりますね。
当方がイメージしていたのは、それとはまた異なりまして
例えば以下のような感じでした。
1.ビートルズを選択した状態で再生ボタン押下
↓
2.プレイヤーがビートルズのアルバムの中からランダムで選択する
例:サージェントペパーズが選ばれ再生が開始。
(アルバム内の曲順は変わらず1曲目から全曲の再生を行う)
↓
3.サージェントペパーズが終わるとビートルズの中から
次のアルバムをランダムで選択し再生が開始。
例:ラバーソウルが選ばれ再生が開始
(アルバム内の曲順は変わらず1曲目から全曲の再生を行う)
↓
1〜3を繰り返す。
自分はアーティストすら限定せず、全データの中から
プレイヤーに選んでもらったアルバムを順に聴く
といった使い方をよくしておりました。
もちろん気分じゃ無いアルバムが選ばれた時はスキップしますが
なかなか面白い順で再生されることも多く楽しんでおりました。
アルバム単位で無く、1曲1曲の単位でそれをやれば
良いわけなんですが、何か「アルバム」っていうくくりで
聴きたいなーという、あの、その...
一般的な機能かと勝手に思っておりました。
別にできなくても全然不思議じゃないみたいですね。
一つのプレイヤーに長年しがみついていたせいで
めっきり世間知らずになっていたようです(^_^;)
てめーで聴く曲ぐれーは、てめーで決めやがれ!!!
てことですよね!
自分で聴く曲を選ぶチカラすら奪われていってたのかもしれません。
社会復帰すべくがんばります!!!!!(>o<)
書込番号:9481598
0点

一応色々試してみましたが、アルバム単位でのシャッフルはできないみたいです
ただ再生方法はけっこうあるので、例えばSonicStageでリリース年やら転送順番を調整したりで何かできるかもしれません。かなり面倒なので自分はやりませんが…
お役に立てず申し訳ないです
書込番号:9482905
1点

shu...さんこんばんは。
>ただ再生方法はけっこうあるので、例えばSonicStageでリリース年やら転送順番を調整したりで何かできるか
そうなんですね。遊びがてらSonicStageの方でいろいろいじってみます。
勉強になります。ありがとうございました。
書込番号:9483186
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
予約していたX1060がようやくsony styleから届いたのですが
同時に購入したporterのケースが使い勝手がいまいちです。
過去スレにもあったように、ケースに入れるとスピーカケーブルが邪魔で
蓋が閉まりきりません。
しょうがなく、新しくケースを購入しようと思うのですが、
シリコン、クリアーケースもいまいちです。
どこか、良いケースを使っている方はいませんか?
また、見た目もカッコいいケースを製作しているところを知っている方が
いれば、教えてください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
現在NW-A829を使用しており、NW-X1060への買い替えを考えてます。
そこで気になる点があるので、ご返答頂ければ幸いです。
NW-X1060には【ブックマークや評価☆の機能がない】という情報を目にしたのですが、本当でしょうか。
またその際は、それに代わるような機能は付属しているのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

ブックマークや評価などのOPTIONキーで出来た様々な使い勝手の良い機能がこのX1060では削除?されてしまっている上、それに代わる機能もありません。
ココにもリストラの嵐が…orz
書込番号:9476184
1点

パンダのこったさん。、ご返答ありがとうございます。
やはり無くなってしまっようですね。
個人的に、とても重宝していた機能でしたので、残念です。
NW-A829では大量に曲を入れておいても、ポチッと押せばブックマークされたので、とても便利だったんですよね。
でも上記の事を除いても、とても魅力的な機種だと思うので、もう少しよく考えてみます。
書込番号:9476437
0点

音質・画質などは言うまでもないですが、使い勝手の良し悪しは店頭などで実機を試されないと色々わからないので、くれぐれも慎重に。
自分もブックマークは重宝してました。本当に残念orz
後、画面のビデオ表示方向の選択が出来なくなったのも個人的には痛恨の悲劇です。
書込番号:9476549
1点

ビデオの表示方向も変更出来ないんですか!?
これも自分的にかなり痛いですね(^^;)
んん…、今回は見送った方が良さそうですね。
購入しても結局、不便さを感じてしまいそうです。
色々細かい所まで教えて頂き、ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:9476916
0点

使い勝手重視ならそーされた方が妥当ですね。
ならば、先程とは正反対になりますが、くれぐれも実機に触れない様に!
映像美や音質の違いで気持ちが揺さ振れかねないかも?しれないので。
自分はこのX1060でNWシリーズは6台目ですが、毎回なんだかんだで新機種が実用機になってしまっています(笑)
使い勝手の不便さより実力?重視で馴染み始めているとこです。
A829も十分魅力ある機種なので今しばらく使い続けて下さい。
書込番号:9477363
0点

今回は動画の並び替えはできるようになりましたか?
新しい順に入ってくるのは不便で困っています
書込番号:9477606
0点

コブクロ好きな男さん、こんばんは。
ビデオ一覧の並び順とゆーものならあります。
日時(古い順)
日時(新しい順)
タイトル(A→Z)
タイトル(Z→A)
とゆー感じです。
書込番号:9477701
0点

おぉ 並び替えができるんですか
これまでの機種は新しい順だけで並んでいたので
きれいに並べたいのにばらばらになって不愉快だったけど
今回はこれが改善されたんですね うれしい限りです
書込番号:9479775
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





