
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 10 | 2009年7月4日 18:36 |
![]() |
2 | 3 | 2009年7月4日 09:41 |
![]() |
4 | 4 | 2009年7月4日 09:41 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2009年7月1日 23:45 |
![]() |
3 | 12 | 2009年7月1日 23:44 |
![]() |
0 | 8 | 2009年6月30日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
初歩的ですいませんが、ソニックステージでビットレートを変えられるんでしょうか[
変えられるとしたら、CDの曲をソニックステージに入れる時に変えるんでしょうか[入れた後に変えるんでしょうか[
ビットレートが高くなるほど、綺麗に聴けるというのも最近知りましたL
因みに今のビットレートはウォークマンで確認した所64kbpsになってますホホ
綺麗に聴きたいんで、誰かお願いしますヲ
0点

ビットレートはCDからエンコードしたときに設定します。
スレ主さんの場合ソニックステージでエンコードしているようなのでCDから取り込む時の設定を変更すれば良い。
書込番号:9801009
0点

[ツール]メニューから[設定]を選択して〔CD 再生・取り込み〕で
CDの取り込みフォーマット
フォーマット
取り込み時のファイルフォーマットを選択します。
ビットレート
取り込み時のビットレートを選択します。
で変更で出来ます。
書込番号:9801019
1点

取り込んだ後でも変換できますが
現在
>今のビットレートはウォークマンで確認した所64kbps
をビットレートあげて再変換してもすでに音の劣化した状態からなので
やる意味がありません、
CDからやり直してください
書込番号:9801047
0点

ビットレートって上げれば上げるほど曲が綺麗になるのは分かったんですけど、どこまで上げればいいかが分かりませんホホ
いくらまでビットレートを上げたら、耳で区別がつかないくらい(これ以上上げても綺麗さの違いが分からないみたいな・・・)綺麗になりますか[[
書込番号:9802120
0点

ビットレートって上げれば上げるほど曲が綺麗になるのは分かったんですけど、どこまで上げればいいかが分かりませんホホ
個人差があると思うんですけど、代替いくらまでビットレートを上げたら、耳で区別がつかないくらい(これ以上上げても綺麗さの違いが分からないみたいな・・・)綺麗になりますか[[
書込番号:9802177
0点

とりあえず128、160、192、320とかでエンコードして聞き比べれば良い。
面倒なら320kbpsにすれば精神的にも安心できる。
ソースと環境にもよるけど320kbpsだって劣化が気になることもある。まあ普通にDAPで使用するだけなら192kbpsあれば十分だとは思ってるけど。
書込番号:9802282
0点

他人に訊いても、あくまで他人様の主観でしかありませんから
ビットレートを変えて御自分で確認するのが一番です。
それと携帯から書き込む場合、絵文字は止めましょう。
文字化けしますし価格.comの規約にも書いてあったはずです。
書込番号:9802363
2点

SonicStageが使えるんだから、自分でやってみて下さい。
書込番号:9802382
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
16GBの方でもこのような質問/レポートが見つからなかったので、質問させていただきました。
掲題の通り、リアカバー(プラスチックの部分)が周りに固定されていなく、カバーの長辺の真ん中辺りを軽く押すと、容易に凹みます。
大○町のLABIの展示品(モックではなく実物)も同じでした。
これって仕様なのでしょうか?(4隅しか固定されていない?)
それともたまたま私が見た3つが外れなのでしょうか…。
どなかた同じような症状がある方がいらっしゃいましたら、交換等をどうなさったのかご教授いただきたく…
よろしくお願いします。
0点

自分のも背面パネルを押すと
ギチギチ鳴りながら、たわんだのでsonyに確認しました。
全面ではなくポイントで固定してるため、
鳴り、たわみは多少出るそうです。
\5万近くしたものが、操作のたびに鳴くのは残念だけど、
本体の歪みを逃してるためかも、と考えるようにしました。
疑問の内容と違ってたらスミマセン
書込番号:9796298
2点

tvtackleさん
なるほど云われてみればたしかにそうですが、しかしこんなものでしょう。
シリコン性のケースに入れていますがそんなことは気になりません。無理に押さない方がよい
いかと思います。
書込番号:9797044
0点

シンジ1999さん
早速ありがとうございます。
そうです。その症状(?)です。
Sonyに頼んでも代えてもらうのは難しそうですね…
フェデリーさん
ありがとうございます。
やはりこんなもんですかねぇ。
裸での通常の使用で気付いたもので(最初っから押した訳ではなく)結構ショックでした…
仕様だということで諦めて、大事に扱い上手く付き合って行くことにします!
皆さん、ありがとうございました!!
書込番号:9800354
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
インターネットで買うのはちょっといやなのでどこで買えば良いでしょうか???
皆さんの買ったお店を教えていただけないでしょうか???
値段とポイントが何%ついたかを教えてくださいm(_ _)m
0点

>インターネットで買うのはちょっといやなので
ちょっとでもこれが頭にあるのならば、
家電量販店で買った方が良いです。
それと、ショップレビューくらいは目を通して下さいね。
書込番号:9799327
2点

価格とポイント聞いたってスレ主さんがその店舗に行けないんじゃ意味がない。量販店で買うしかないなら行ける範囲の店を回るとかするしかない。
どこの地域の情報が欲しいと書けば特価情報はあるかもしれないけど期待は出来ない。
書込番号:9799526
1点

私は余りここの価格情報で買うことはしません。情報源としては有効活用させて戴いていますが、故障時を考えると近隣の量販店になりますね。
と言うことで、私はビックカメラ池袋東口本店で買いました。
書込番号:9800051
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
すみません、わからないので教えて下さい。
Sonic Stage V を使用しています。
最初にアルバムジャケットの画像を設定しないまま転送しましたが、後からジャケットの画像だけ追加したい場合どのような操作をすれば良いのでしょうか?
一度ウォークマン本体のアルバムを消去して入れ直すしかないでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030139/SortID=9737508/
初心者さんなので仕方ないかもしれませんがキーワードで検索するくらいはしましょう
書込番号:9787157
3点

携帯からアクセスした場合は、検索出来ないのかも?しれませんね。
書込番号:9788463
4点

SonicStageを使っているのでしたら、
ジャケット画像を登録してから、楽曲を転送して下さい。
>一度ウォークマン本体のアルバムを消去して入れ直すしかないでしょうか?
SonicStageに音楽データが残っていれば面倒じゃないんだけど、
削除済みだったら面倒臭いでしょうね。。。
いずれにせよ、入れ直すしかないですよ。
書込番号:9788793
2点

皆さんありがとうございます。
携帯からなので過去ログ色々見てみたのですが、上手く検索出来ませんでした。
もう一度ジャケット画像登録してから転送してみようと思います。
書込番号:9788998
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

アップル製ですが、1万円とは思えない音質でした。
http://store.apple.com/jp/product/MA850#overview
一般的には、SHUREやKOSSなどでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000034412/
http://kakaku.com/item/K0000040527/
書込番号:9739741
0点

この機種はただ耳にはめるタイプのイヤホンやヘッドホンより、耳栓タイプのイヤホンがベストですね。
BOSEのヘッドホンやインイヤーも試したのですが、しっくりきません。今の手持ちでは、付属のものよりも以前から持っていたフィリップスのSHE9700(2500円程度でダントツのコストパフォーマンスで人気)の方が良い音を出すので使用してます。
現在、ソニーのMDRーEX500SL(定価11800円、通販で7500円程度)を買ってグレードアップしようと考えてます。
イヤホンってピンからキリまで、上を見たら限りないのである程度で満足したら良いですよ。
上記の2つは価格コムの耳栓タイプでも売れ筋上位ですから参考にされてみてはいかがですか?
近くの電気屋で試聴できるならそれをお勧めします。
書込番号:9740557
0点

質問に対する答えになっていないかもしれませんが、4万のDAPの性能を1万のイヤホンで引きだそうという考えが「?」です。
確かにyanxさんの仰るApple製のイヤホンはいいものですが、とてもこのDAPの性能を引き出せるものとは思えません。最低でも2万円台後半のものをお勧めします。
具体的には、ER-4Sなどの高解像度系、また商品説明にもあるようにこのDAPは「引き締まったクリアな低音」がウリなので、imageX10やSE530もお勧めです。
せっかく良いDAPを購入したんですから、やはりイヤホンも良いものを使うべきです。
書込番号:9741739
0点

詳しくないんだったら、最初は付属のイヤホンで良いと思う。
書込番号:9742278
0点

私も合点承知!承知の助〜♪さんに賛成です。
第一、スレ主さんの聴くジャンルしか判らず
好みの音すら判らない状態なのですから。
まずは付属のイヤフォンを聴いて
満足しない部分があったら
ソコをどうしたいか明確にするのが
無駄にお金を使わないで済む方法ではないでしょうか。
書込番号:9743432
2点

なるほど、確かに。
付属のイヤホンは他のDAPとは違ってなかなか悪くない音を出します。今までいろいろDAPを購入しましたが、全ての機器で共通していえることは付属イヤホンは「おまけ」ということです。しかし、この機器は違います。十分楽しむことが出来ます。
ただ個人的な感想としては、付属のイヤホンはHip-Hop系のような一つ一つの音が太い音楽では十分満足ですが、普通のPops(Rockなどにも感じますが)などは音がバラバラになりすぎて物足りなさを感じます。
ただ、イヤホンに1万円という予算であれば、その予算内でちゃんと調べれば付属よりも数段良い商品をゲットできます。先にも述べたように、上を見たらキリがない。予算内で後悔しない商品を手に入れられたらいいですね。
書込番号:9744664
1点

僕は現在パナソニックの型番300の2500円くらいのイヤホンを使っています。
なかなか評価が良かったので買いましたが、今まで聞こえなかった音まで聞こえて多少感動しました。
でその上のイヤホンはどんな感じか想像がつかないので欲しくなりました。
で色々調べた結果SHUREが性能がいいと思いました。Xに合うでしょうか?
210か115を考えています。その上は高くて買えません。
210はどうやらフラット過ぎて強調性が足りないようです。
115はダイナミック型ですがドンシャリし過ぎてないか心配です。
皆さんはどうお考えでしょうか?回答お願いします。
書込番号:9748535
0点

要はスレ主さんの耳次第ですよ。
ここであ〜だこ〜だ言っていても仕方がないです。
一番良いのは、ヨドバシクラスの量販店にDAPを持って行って、
視聴してみることです。
私はヨドバシカメラで、SHURE専門の販売員の勧めで視聴して、
SE110を買って使っていますけどね。
書込番号:9748954
0点

先に述べたMDRーEX500SLですが、全く持ってアップグレードになりませんでした。付属のイヤホンの方が断然良い。まぁ、実は視聴せずに買ったので私が悪いのですが…。エイジングの問題なのか?
いずれにせよ、イヤホンは好みの問題も大きいのでちゃんと確かめて買わないと、ただの銭失いになります。トホホ。
書込番号:9758221
0点

フィリップスのSHE9850とかがいいです。
アイフォン用に購入しましたが、ウォークマンでも使用しています。
空間的なものは付属がいい気がしますけど、高音とか全体的な雰囲気はこちらがいいです。
エイジングが必要なので、つけた当初は?ですが慣らすと良くなります。
今月号?のDIMEとかでも一万クラスならと勧められてました。
書込番号:9760134
0点

私は、今、SE530(買ったのは5万円位)を使っています。
やっぱり、ニーズによるとおもいますよ。電車で聴いてて音漏れをしたくないと思えばカナル型になると思いますが、私はそのパターンだったのですが。後、高音重視か、両方かというンもあります。私は両方です。
ちなみに私は最初IPODだったので付属のヘッドフォンからオーディオテクニカATH-CK8、ATH-CK9で”エッエッ(2☆)”って感じだったのですが、それからソニーのMP3に変えてSE310でさらに”エッエッエッ(3☆)”、ER-6で”アラッ”(買わなきゃよかった)、SE530で"エッエッエッエッエッ(5☆)"という感じで今のMP3プレイヤーはNW-X1060です。要は上を向いたらきりがないということです。これを私はカナル型ヘッドフォンスパイラルと呼んでまして、なんで最終的には最初からなんでハイエンドのヘッドフォンを買わなかったのかとあとで反省するのです。
ソニーのヘッドフォンは結構いいほうだと思いますよ。IPODに比べれば全然です。
でも、ハイエンドのMP3プレイヤーで勿体ないとも思いますが。その考え方からすると4〜5万円位になるわけです。付属のヘッドフォンでいいと思いますよ。ちなみに今私はWESTON3かTripleFi10がほしいです。→全然反省が生かされておりません(笑)。
書込番号:9773955
0点

1万円台というのは19,800も入るんでしょうか。SHUREのSE310はどうですか。今、すごく安いみたいです。
書込番号:9788988
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

自分はELECOMのクリアケースにしました。純正より安いです。他に革ケースも出してます。よろしければ。
書込番号:9777950
0点

既出ですがバンナイズというバッグメーカーのものを使用しています。
素材が衝撃吸収材なので安心して持ち歩けますし、使用しない時はイヤホンケーブルも巻き付けて止められるので重宝しています。
http://www.vannuys.co.jp/n_omlet_walkman/n_omlet_walkman.html
書込番号:9778072
0点

”こばっく”です。さんには悪いのですが、クリアケースだけは、絶対におすすめしません。落下すると中身が飛び出て、本体が傷つくからです。全体が見えるという利点はあるにせよ、実用性に欠けると思います。純正はリコールかかりましたが、構造が変わってないので本当に改善されたのか疑問です。
Ray-out製の皮ケースをお勧めします。ほぼ全体を守ってくれ、落下の際にはクッションにもなります。純正もありますが、留め具が平ゴムである点と、固定の仕方が頂けません。X1000に関して言えば、ケースは純正よりサードパーティの方が全体的にユーザーに配慮した作りになっていると感じます。
書込番号:9778117
0点

ELECOM製 ソフトレザーケース(AVD-LCSX10PBK)を使っていますが、なかなか気に入ってますよ。
ツヤのあるレザーなので汚れがほとんど気にならないのが良いです。
タッチパネルも慣れればちゃんと押せますし、押しにくくてもソフトレザーなので融通がききます。
音量UPボタンが隠れますが、ケースの上から押せるので問題ないですよ。
私は使っておりませんが、ネックストラップもついてるのでリーズナブルかと。
(保護フィルムは、いまや大抵ついてるのかな?)
手帳式のレザーケースがピンと来なかったもので…。
書込番号:9778442
0点

この手の話題は過去何度も取り上げられています。
この掲示板では検索機能があるので、検索すればかなりヒットしますよ!
先ほどPDairも紹介したばかりですし。
書込番号:9779905
0点

覇威怒さん、こんにちは。
ケースに関しては良く話題になっています。
私は、最初はレイアウト製を使用していました。
[9634114]
今はケースも保護シートも無しで使用しています。デザインが良いので、ケース等に入れるのがもったいないですね。
ただし滑りやすいので注意が必要です。
書込番号:9780097
0点

皆さん回答有り難う御座います^^
しの字さんの教えてくれたケースが一番気に入ったのでそのケースを買おうと思います^^
皆さん良い回答有り難う御座います^^
書込番号:9782197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





