
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2009年12月5日 12:41 |
![]() |
5 | 3 | 2009年11月23日 11:19 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月27日 07:36 |
![]() |
1 | 5 | 2009年10月18日 01:02 |
![]() |
12 | 12 | 2009年9月27日 12:21 |
![]() |
20 | 25 | 2009年9月17日 07:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331835.html
これで細々したところが改善されてるといいんですが・・・
ただいまアップデート中
1点

再生中の楽曲の題名がスクロールしないという「不具合」は改善されていませんでした;;
そんな難しいことかなぁ・・・
書込番号:10541464
1点

スレ主さまへ
スクロールしないのは「不具合」ではなく仕様ですが不便ですよねコレ。
素人考えで理由を考えると、消費電力が増えるからやりたくない&やれないとかでしょうか?
今回のアップデートでの音楽のフォルダ再生はうれしいですね
古い人間でプレイリストとか面倒ですし勉強する気もないので、
PCライクに管理できるフォルダ再生は万歳です。
PSPでも音楽聴いていたりしましたが、スクロールが解決すれば、100%ウォークマンに移行できます。
書込番号:10543873
0点

私はこの機種のカタログを見て、ようやくフォルダ利用ができると思いこみ、購入したのですが、その後不可能であると知り返品しました。なので現品がないため、今回のアップデートによりどのように変わったか知ることができません。実際にご使用の方におたずねしたいのですが、例えば、第3階層目にアルバムが入っていたとします。当然フォルダ名はアルバム名になっていますが、フォルダ検索では、このアルバムがアルバムとして全曲演奏できるのでしょうか?ご教授下さるとありがたいです。返品した翌日にバージョンアップの通知が来たのですが、詳しく知りたいと思いsonyに問い合わせても、係が詳しいことはわからないので後日連絡すると日時まで決めたのに未だに連絡が取れません。フリーダイヤルは、ずーっとビジーで繋がりませんし、ようやくこのスレを見つけました。アルバム演奏ができるようであれば、返品した物を買い戻そうと思っていますので、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:10566899
0点

今回のアップデートで最下層フォルダの再生が可能になっています。中間階層から下のファイル再生はできないようですね。
書込番号:10571272
0点

tsuka_hさん。貴重な情報ありがとうございました。私もホチキスさんと同じで、PCライクな再生方法で利用しようと思い、プレイリストも作ってみましたが、どうにも思うようには動作しません。フォルダ利用も途中階層にアルバムを入れると再生できないのであれば、私の使用法にはあわないような気がします。さらにバージョンアップを期待することにします。
書込番号:10571936
0点

utiumisurferさんへ
質問がちょっと理解できないのですが、下記フォルダ構成の場合と仮定して
・mp3ファイル[2]再生の可不可の問い合わせでしょうか?
・フォルダBを指定してのmp3ファイル[1]を順次再生することの問い合わせなのでしょうか
-----------------
フォルダA−フォルダB−mp3ファイル[1]
フォルダA−mp3ファイル[2]
-----------------
前者は出来ますよ
後者は出来ません。あくまでmp3ファイル[1]自体を指定して再生します。
書込番号:10581626
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ウォークマン Sシリーズの新モデル情報がなぜかフランスの小売店 Materielのサイトに掲載されています。型番はNWZ-S544 (容量 8GB)とNWZ-S545 (16GB)。新要素は2.4型と大型化されたQVGAワイドディスプレイ 、ステレオスピーカー、マイク、横置きスタンドを搭載していること。FMラジオも従来どおり採用されています。
そのほか主な仕様はバッテリー駆動時間が音楽 42時間・動画 6.5時間再生。対応コーデックはMP3 / DRMなしのAAC / WMA / H.264 / MPEG4 / WMV。スピーカー内蔵のSシリーズは以前にもリークされており、また小売店ソースの信憑性は高いとはいえ、日本でも発売になるかどうかはまた別の問題です。価格は544(8GB)が129ユーロ、545(16GB)が149ユーロ。
http://hp-consumer.myaol.jp/
↑ソース
5点

次はAシリーズだと思っていましたが、Sシリーズですか!
Aシリーズは無くなってしまうのか、それとも日本だけの販売になるのか、気になります。
書込番号:9984700
0点

自分はX買います。ニューSと迷っていたがノイキャンが搭載されてないみたいだから…よくみるとイヤフォンがノイキャンタイプではない…
書込番号:9994602
0点

持ってます。海外にて購入しました。
ウォークマンに、SRS-NWT10MとECM-NW10を足して、N/C機能を削除した感じです。
付属のイヤフォンでは物足りないので、SHUREのものを使っています。
インターフェイスは基本的に他のウォークマン(SやAシリーズ)と同じです。
ただノリが海外使用という感じで、たとえば壁紙機能や言語選択で日本語がありません。
変にミーハーじゃないところ、「All inにしちゃえ」というところに海外っぽさを感じます。
音に関してはS630シリーズの方が強い(ヴォリューム1つ分ぐらい)気がします。
調整はイコライザーとクリア・ステレオとダイナミック・ノーマライザーのみ。
高音補正(DSEE)とサラウンドがなく、代わりにスピーカー用の最適化機能があります。
「硬派だけど必要なことはちゃんとやってます」という感じでしょうか。
電池の保ちは明らかに悪いです。二日に一度は充電してます。ヘビーユーザーは毎日必須。
逆に言うとそれだけ多様と言うことかもしれません。ちなみに毎日、ボイス・レコーダーや
スピーカー機能を使用し、移動時はプレーヤーとして、結果、ほぼ半日起動させてます。
電池の目盛りが一つ減ってからが意外とタフに保ちますね。
総合的に言うと、かなり気に入ってます。自分的に必要な機能が全て入っているので、
もしかすると購入予定だったXシリーズはしばらく見送ることになるかもしれません。
日本では一般発売されていませんが某オークションなどで手に入るようですし(少々高め)、
買い替えを考えている方にはお勧めしたいと思います。
これ1つあれば全て事足りる、という感じですよ、本当に。買って満足してます。
書込番号:10519370
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
このオーディオプレイヤーは低音が少ないと言う人が多いですね。そんな人は
イコライザー設定でclear bassを3
0.4〜16kHzの所を全てなるべく−3に近づける
こうして音量を上げて自分の適音量にすると物凄い重低音になります。
「ドゥン」という低音はclear bassが出しているので0.4〜16kHzの所を下げればclear bassの割合が多くなって低音の量が増します。また、これの逆でclear bassを0、0.4〜16kHzの所を高めに設定して音量を下げれば低音が減ります。
気分転換にもなるので知らなかった人は是非一度試してみてはいかがでしょうか。
1点

後でやってみます
低域のイコライザーを上げることしか考えてなかったな〜
ありがとうございます
書込番号:10374798
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
この機種…Bluetoothが無い…これはわかっていました。
でも…買う前にマニュアル借りて熟読したのに…
アドホック未対応なんて…
Touchの音がどうしても気に入らず携帯(E30HT)をルータに
できる機種と考えて購入したのに…
ここで聞いておくべきでした。
まさかブラウザやYoutubeなんてただのTCPベースのアプリなのに
なんでアドホックではだめなのでしょうか…
ていうかPSPのブラウザといいなんでアクセスポイント見極めるのでしょう…
安くなかったのでとってもやるせない気持ちでいっぱいです。
アドホックについてはニードも少ないし商品を責めてもしょうがない部分なので
悪はつけませんがとっても悔しいです。
0点

僕も買ってから、あれ!?
ってなって悔しい思いをした事があります。
ウォークマンのXシリーズは高いですから、本当に悔しいでしょうね・・・
ところで、聞きたいのですが、
「touchの音」とはなんでしょうか。
音質の事ですか?
書込番号:10320213
0点

>「touchの音」とはなんでしょうか。
iPodTouchの音質ってことじゃ?
書込番号:10320302
0点

付属のイヤホンは悪いですが、
3000円程度のそこそこのイヤホンなら
結構良いと思います。
実際、ATH-CKS50を使っていますが、結構良いですよ。
人によると思いますが、僕は好みです。
書込番号:10320684
0点

ご指摘のとおりです。
MDR-EX300で思ったような音(第1世代NANOや第1世代シャフルのような)が
出ない事や、音がなんとなく物足りないと言う意味です。
NW-S706Fを使っていたのですが大枚はたいて買ったTouchも今では
ピアノ、ドラム練習機に成り下がっています。
ですがこのままですと…
明日返品+Touch第2世代の売却と第3世代Touch(売っているのか不明ですが)の
購入を検討中です。
たださっきから音楽を聴いていますが音質は秀逸ですね。
私の廉価版ヘッドフォンでも申し分ない音です。
不精な私はBTでワイアレスリモコンも考えていたのですがこれなら全部あきらめて
音だけ取ってこのまま使うのもありかな…まだ頭がまとまらないので
明日起きてから考えます。
!!決して商品が悪いわけでは無いです。私の調査不足なのでレポート(悪)には
できませんでした。
書込番号:10320778
0点

ただ、音質はWalkmanには勝てないですねぇ・・・
iPodでも十分良いんですが、その後にWalkmanで聞くと、音質いいなーなんて感じます。
書込番号:10326572
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
かなり値段が急落してますねぇ・・・。
Aシリーズの新作発表の影響かと思われますが・・・。
音楽を純粋に楽しむならば、小型のAシリーズがいいと思いますし、
SONYのBDレコーダーで録画したものを持ち運ぶのも画面が大きいPSPもしくは
PSP GOでもいいと思いますし。
特に、動画の音に関しては、Aは分かりませんがXはS-MASTERの恩恵を受けられないのが痛いですね(>_<)
しかも、Aシリーズは手に取ってみてないけど、2次元でも、デザインが『カッコイイ』と
思います。これは、さすがSONYかなぁっと。
競合製品と考えられる『I-POD TOUCH』の32/64GBが、現在、日本におけるWIFI使用の認可待ちですが、認可が下りて市場に出回ると、もっと急落しそうなぁ・・・。
32GBが2万5000円ぐらい、16GBが2万ぐらいになったら、Xシリーズ購入に踏み切りたいなぁと
思いますね。
3点

そうみたいですね。
先ほど計算してみたところ
18-20日の三日間(20日の午後11時50分現在)で、
2588円
下がっています。
連休なので値下げが進んだのかも知れませんが、
3日でこのスピードで下がっていくと仮定すると、
3万円を切るのも時間の問題かと…。
最高峰のxシリーズとはいえ、半年でこの値崩れはどうかと思います。
Xシリーズの16Gを購入しようかと考えており、
値下がりのうれしさもある反面、複雑な気持ちです。
書込番号:10185710
2点

どこまで下がるかですね。
しかしsony ipod共、新製品発表の情報は夏前からあったので各店仕入れ数を減らして
在庫は抑え目にしていたでしょうから、市場にある在庫数は少ないんでないでしょうか。
そうなると安く買えるタイミングはかなり限られていてすぐに品切れになる可能性が
あるのでこまめにチェックしていないと駄目かもしれませんね。
書込番号:10188188
2点

こんばんは。
3万円切りますかね・・・。
発売当初に買わなくてよかったです。
ただ、64GBモデルが出れば高くても買いたいですね。
64GBモデルの出る見通しはあるのでしょうか?
書込番号:10197311
0点

>64GBモデルの出る見通しはあるのでしょうか?
これはここで訊いても仕方がないんじゃない?
出してくるんだったら、後継の機種になるんじゃないかな。
過去に、既存の機種の容量UPバージョンは無かったと思うから。
書込番号:10197478
0点

こんばんは。
前例ナシですか・・・。
じゃあ、3万切ったらいってしまいましょうかねぇ。
貴重な情報感謝します。
書込番号:10197552
0点

seshirouさん
確かに、ハイエンド機だと、この急落は悲しいですが、
結局のところ、値段と消費者の懐が『イコール』になっていないのが
需要が乏しい原因だと思います。
そして、自社で『Aシリーズ』の発表。
競合相手である、りんごさんの新型とダブルパンチですしねぇ。
書込番号:10214650
0点

otome999さん
確かに、在庫は気をつけたいと思います。
最近のSONYさんは、同じシリーズの新型発表の2ヶ月前ぐらいに
製造をとめる傾向があるので、見極めなくてはってところですね。
書込番号:10214660
0点

名無しのAudioさん
合点承知!承知の助〜♪さんの言うとおり、64GBはないかも。
『Aシリーズ』を出すので、『Aシリーズ』に力を入れて売り出すと思うし、
現行の32GBがこの値段の急落ですし。
『Xシリーズ』が発売された当初は、色んな販売店の店員さんがうざいぐらいに
『これは、いいですよぉ』と同じような薦め方をしてきました。
あたかも、ソニーさんからお金もらってるの?って思うぐらい。
でも、『画面が小さいですよね?動画は、S-MASTERの恩恵をうけられないのですよね?』と
いうと全ての店員さんが、その後はだんまりでしたw
書込番号:10214679
0点

先ほどヨドバシAKIBAで見ましたが、
37???円の20%ポイントでしたので
実質3万程度と、やはりipod touchに合わせた値段になりそうですね。
書込番号:10215926
3点

DevonRexさん
その値段まじですか?
うちの近所のYAMADA電気南行徳店では、
39800円のポイント10%でした。
発売してから、ずーっと、47800円のポイント10%粘ってたのに、ついに下落です。
新型『I-POD TOUCH』による発表というよりは、Aシリーズの新型発表が引き金になっての下落が大きいのかと。
こうなると、『PSP GO』が内臓が16GBなので、発売されると、
Xシリーズの16GBにも影響がでるかもと思います。
書込番号:10216857
1点

豚タイガーさん
値札には27日までとなっていました。
経験上、結局はそれ以降もやっていたりするんですけどね・・・
書込番号:10220862
0点

DevonRexさん
>値札には27日までとなっていました。
>経験上、結局はそれ以降もやっていたりするんですけどね・・・
ですよねw
今回のXシリーズの大幅価格急落は、
自社の新製品(Aシリーズ)による要因が一番多いかと。
後、昨日から、『i-pod touch』(32GB/64GB)が市場に出回りだしたみたいなので、
更なる急落が予想されますね。
ただ私的には、Xシリーズで、『WALKMAN』の音声の良さ(S-MASTER)を
世間に十分すぎる程の宣伝ができたので、SONYにとっては、Xシリーズ以降、
S-MASTER搭載機は売り上げが伸びるのではと思ってます。
発売当初、あらゆる雑誌で『S-MASTER』の評価は高かったのもありますし、
『WALKMAN』健在を言わしめる事ができたと思いますね。
りんごさんにかなり近づけたのかな?っと思います。
ただ、もう少し初期の値段を下げてほしいなぁw
書込番号:10221055
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
記事出てました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315778.html
薄型、64GBモデルあり、S-Master、デジタルNC搭載と、
高音質機能カット版を待ってた人には朗報かも。
音は聞かないとわからないけどね。
2点

宇宙パン屋さん
情報 ありがとうございますm(__)m
待って良かったと思っております(^^)v
ただ
Xシリーズが
新製品発売まで時間がありますので
かなりの値下げをしてきたら
また悩みの種が...(^^ゞ
何れにせよ
10月にはウォークマンとカメラを持って
出かける楽しみが増えそうです(^O^)/
では
皆様にも幸運を
グーラック。
書込番号:10162632
0点

連レスすみません。
otome999さんの貼っていただいたサイト見ました。
新Aの64GBは4万円前後なんですね。比較でXの32Gが5万円とされていますから
容量も増えてお得になるんですね。
過去の例から大ざっぱに試算してみましたら、価格.comでの最安値は30400円前後となる感じです。
X+イヤホンのための予算は5万でしたが、上記の試算をした結果DAP代が約1万浮くのでイヤホン代に回せそうです^^
悩みに悩んだ末、新A買うことにしました^^
書込番号:10162647
1点

価格コムでもA840のページができていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058951/
32Gで29800円。アマゾンでは26800円。予約注文しようか迷ってます。
なんせまだ1か月以上先の話なんで。
書込番号:10162761
1点

Xの操作性にどうしても慣れなかったので、買い替えを予定してます。
評価機能と再生中のアーティスト名やアルバム名から一覧にとべる機能が残っていたらいいなあ。
書込番号:10162840
2点

先日発表のタッチともこのサイトを見る限り1000円の差ですから、
私はゲームは屋外でしませんし、ネットも携帯で済むのでA840買います。
さっきからSONYのサイトやらを見てニヤニヤしちゃってます。
カラバリにブラウンを持ってきたのは意外でしたね。
Sシリーズもそうですがミッキーに見えますね、比率は違えど。笑
あだ名はミッキーAとかミッキーSかな??
書込番号:10162847
1点

これはすばらしい
歌詞表示やPS3連携などようやく長年待ちわびていた機能が搭載され、石鹸型WalkmanからA-800へ進化したときのような、ソニーの本気が垣間見える機種です
個人的にはX1000よりも欲しいと思えますね
ただ歌詞表示が有料制なのが残念ですね。まぁCDを買うために多少追加で払うだけだと思えば安いのかも知れませんが、いずれのプランも期限が定められているので、ダウンロード権を使い切れず無駄にしてしまうというようなことも起こりえるほか、最も得なプランでも、曲単価9.1円しますので、1000曲以上入れる人は、既に持っているCD全部に歌詞を付けようとしたら追加で9000円以上かかります。iPodは同期しないとはいえ無料ですから、この辺は判断が分かれるところでしょう。気に入っている曲だけ歌詞を付けるという選択肢もあり得ますしね
私は聴く曲が少ないので大した負担にならないため、どっちかと聞かれたらWalkmanです。iPodはあまり好きではないのもありますが
最近S73xがそろそろ限界かなと感じていたので、X1000を検討していたのですが、完成度から言って新A・Sの方が上と感じるので、A・Sを購入検討することにします
書込番号:10162908
0点

>Α&ΩUさん
>ただ歌詞表示が有料制なのが残念ですね。
ソニックステージの時はセルフ入力が出来ましたよね?Xアプリでもそれが継続されてれば良いのですが・・・
書込番号:10162962
1点

SonicStageのあれは、SonicStage専用で、Walkmanに曲を転送しても反映されていませんでしたからね。
今回、記事や公式サイトを見てみましたが、新たに歌詞ピタに対応したと言うことしか書いておらず、既存の歌詞登録システムが反映できるかは微妙ですね。
x-アプリはSonicStageの後継ソフトであって、SonicStage→SonicStageCP→SonicStageVのときのようなアップデートという形では無いようなので、歌詞手動入力のような既存の機能があるかどうかさえ微妙です。
書込番号:10163041
1点

歌詞を表示出来て、それを別テレビに表示できるのなら、ついでにカラオケシステムみたいに、楽曲再生中に別の楽曲を選択/(次再生候補に)エントリー出来るようにして欲しいなぁ。。。(個人的にはこの機能こそが欲しい)
そうすれば、ほんとのカラオケみたいな使い方が出来るのに。
書込番号:10163379
0点

アマゾンで SONY ウォークマン Aシリーズ 64GB NW-A847
価格: ¥ 35,820 配送料無料 です
安くなるのにしばらくかかるかと思いましたがこの値段なら即買いですか...
いちおう30日の発売までじっと我慢しますけど
書込番号:10163733
1点

細かいですが、30日ではなく10月31日発売ですよ。
今回のソニスタ限定色はちょっと高いですが凄く惹かれます。
玉虫とまではいかないですが、けっこう綺麗そう・・・
Xの値下がりを待っていた人もけっこういるみたいですが、これはA840シリーズで決まりですね。
サイト画像を見る限り、質感も心配なさそうですし。
ただ気が早いですが、Aを音質的な差別化をなくして来た所、
それでもタッチパネルやブラウザ搭載は無しだった所を考えると、
Android搭載ウォークマンの噂は次期Xでしょうか?
書込番号:10163886
1点

kaoru1014さんに激しく同意します。
ソニスタのバイオレットは良いですね。
色合いがすごく好みです。
しかしSシリーズの限定色は少し残念です。
女性ターゲットのようですね。
Xを買った自分は手が出せませんが。
書込番号:10165009
0点

Wは例外として、E〜Xへとグラデーション状にターゲット年齢層が上がっていくので、
Sのカラバリもソニスタ限定色もそうなるなぁって感じですね。
ただ、数ヶ月経てばカラバリが増える可能性もありますよね。
前Aシリーズはピンクの追加がありましたから。
書込番号:10165171
1点

動画が720*480に対応したのが悔しいですね
個人的(プラシーボ効果も含めて)に720*480のオーバースペック動画のほうが
綺麗に見えますからXシリーズもファームアップとかで対応して欲しいです。
書込番号:10165389
1点

64GBが出てきたってことは、
近い将来iPod classic並みの大容量タイプを
出してくるかもしれませんね。
歌詞表示機能が付きましたが、有料且つ転送1回のみですか。。。
もう少し柔軟になっても良いものと思うのですが、やっぱりガードが硬いなぁ〜。
書込番号:10165422
0点

HDD型は今後も期待は出来ないと思うので、128GBのメモリ型ですね。
ん〜、まだまだ価格面で49,800円(X1060、32GB)では出せないでしょう。
ただ気が早いですが、次期Xをどこまで進化させてくるか楽しみですね!
touchのエンタメ性に近づけてくるのでしょうが、ゲームを出来るようにするのか、
ネットをどこまで快適に使えるようにするのか・・・「Android搭載」気になります。
書込番号:10165604
0点

動画に関してですが、仕様表に画面サイズは240×400となっていました。
ですからTVとかに出力するときに720×480になるっぽいですよ。
書込番号:10166124
1点

X−アプリ(ソニックステージVの進化版?)が配布されますが、Xシリーズは未対応みたいですね・・
何故?
買え換えろってこと?
書込番号:10166302
0点

>Xシリーズは未対応みたいですね・・
どこでそんな情報を仕入れたか分かりませんが、SONYのサイトに
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916B/
「SonicStage V」に対応するすべての“ウォークマン”でご利用いただけます。
とあります。
書込番号:10166319
1点

http://www.sony.jp/walkman/community/community04.html
こちらにはXシリーズは含まれていなかったので、そう思いましたが別のページには対応すると書いてありましたね。
お騒がせしました。
書込番号:10166425
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





