
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年9月9日 13:42 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月17日 14:07 |
![]() |
5 | 18 | 2009年10月30日 01:56 |
![]() |
1 | 7 | 2009年9月6日 01:29 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月31日 15:55 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月6日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
先日ウォークマンのXシリーズを購入しました。
外出時は問題ないのですが家で聞くためにスピーカーもしくはコンポの購入を考えています。
予算は2万5千円前後です。私はSONY製品が好きなので
CMT-E300HDもしくはCPF-NW001を買おうか迷っています。CMT-E300HDは家電量販店で視聴できたのですがCPF-NW001はなかったので視聴できませんでした。
両方を聞いたことある人に聞きたいのですがおススメはどちらでしょうか?
0点

俺だったらそのどっちも選択肢には入らないなぁ・・・
確かにウォークマンと連動できるってあたりは魅力だけど、単純に音質って面で考えちゃうとイマイチ
せっかく良いDAP買ったんだし、家にいるとき位はいい音で聞きたいでしょ
ONKYOとかDENONあたりの音響メーカーが出してるコンポとかが良いんじゃないかな
ONKYOのX-N7FXとかDENONのD-MX33MDあたり、安いけどセットスピーカーでもそこそこ良い音出すよ?
電源に関してはUSB・AC変換器とかでつないじゃえばいいし、音に関してはRCA入力あるからそれにつなげばいい
面倒だけど多少なりとも満足できると思う
ただ、どうしてもSONYが良いってことならE300じゃないかな
書込番号:10125052
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
教えてください。
目的が 1.動画を見る 2.簡単なゲームをする 3.音楽を聴く
の順番で検討しています。 音楽だけなら現在8MBの旧型MP3プレーヤーを持っています。
考えているのは、ソニーNW-X1060、Ipod touch、PSP の順番です。
NW-X1060は動画を取り込んで見るのは可能なようですが、ゲームはできるのでしょうか?
(ソリティアみたいな簡単な物で結構です)
よろしくお願いします。
0点

ゲームはできませんね。
音楽を聴くのと動画を見るのはもちろんできますが。
ウォークマンはあくまでも音楽を聴くというスタンスだと思うので。
仮にできたとしても操作が難しそうです。
ゲームがしたいのであればiPod touch、PSPのどちらかにすればいいと思います。
こちらなら、目的の機能ができると思います。
iPod touchならボードゲーム程度のアプリが何百円かで販売されています。
PSPもゲームや動画再生ができます、でも音楽を聴くには大きいかも。
音楽もよく聴くのであればiPod touchのほうがいいんじゃないでしょうか?
書込番号:10114481
0点

サイカヨウさん、早速にご回答いただきありがとうございます。
やはりそうですか(ガックリ)。
過去検索しても期待できなかったのですが、知り合いが本機を購入して、出来るかもしれないと言っていたものですから。
大きさといい、音質といい、画質といい、期待していたのですが、しょうがありません。
書込番号:10114505
0点

音楽プレーヤーでゲームと言えば、Touchもそうですが、Zune HDに期待しています。
XNA上で作られたゲームに対応しているらしく、出たら購入しようと正式発表を楽しみにしています。
Windowsや、Xbox360と共通のフレームワークなので、WindowsやIndies Gameからの移植が流れそうです。
携帯機でゲームをしたいというのであれば、一応期待してみては?
書込番号:10115046
0点

A&ΩUさん、返信ありがとうございます。
Zune HDとは、知りませんでした。 調べたら良さそうですね。
利用目的は出張中(海外含む)等の余った時間の時に、動画を見たり、ゲームをしたり、音楽を聴きたい、というものです。 安いチケットの飛行機だとモニターも付いていなかったりするものですから。 そのために携帯性・重さ等を重視して考えていました。
Zune HDの販売が早く実現するのが楽しみですが、待てないかもしれません。
その時には、申し訳ありません。
書込番号:10115318
0点

適切な回答をいただき、ありがとうございました。ご意見を参考に、iPodに決定し現在は新型の入荷待ちです。お世話になりました。
書込番号:10167730
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
いろいろ悩んでます。
1.単純にSONYのイヤホンを購入。(500SL)
2.ノイズキャンセリングの300Dにもひかれる(でも重いらしい)
*上記1・2はすべて携帯のミュージックプレーヤー機能を利用することになる。(ケータイはドコモSH−06A)
3.X1060を購入する。
ソニースタイルでパソコンを購入したので、
・AV関連10%offできる
・1万円引きクーポン+1万円 合計2万円ちょっとの割引が可能。
有効期限があるのでこの機会にと考えているのですが、
自分で踏みきれません。アドバイスください。
学生で、語学(英語・ハングル)をメインに、音楽(普通に日本の歌。特にどのアーティストとかこだわりはないんだけど。)を聞きます。
X1060を購入してロジクールから出てるウォークマンのマイク(録音セット)を購入すれば録音もできるようなので、講義とかもこれで録音できれば嬉しいです。
だいたい、NW-X1060/BIを買うと割引を使って「2万7千円」程度で購入できます。
いつも電車や歩行時に聞くことになると思います。
優柔不断なもので自分でなかなか決断できず…
X1060発売前日からいままで悩んでいます。
アドバイスいただけないでしょうか?
0点

何のアドバイスを御望みか具体的にお願いいたす(>人<)
まさか…背中押してなんて事ではないですよね。
書込番号:10112975
0点

すみません。
●1・2・3どの方法がいいでしょうか?
●X1060は買って損しないでしょうか?高いので不安です。
●電車でX1060のノイズキャンセリングは快適でしょうか?
●その他アドレスお願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:10112996
0点

電車内でのノイズキャンセルは結構効果あると思います。
それ以外は、スレ主さんの性格も影響するのでなんとも。
買わずに後悔するよりは、買って前のめりに、という物欲優先な人なら買ったらいいと思うし、逆から買わない方をすすめるし。
書込番号:10113018
0点

NW-S636Fのユーザーです。
airjetさん
32GB・・・必要なのでしょうか? 動画を視聴するならいいですけど。
故障を考えると・・・1万円前後のwolkmanで充分です。壊れたら買い替え。。。
書込番号:10113095
0点

Xシリーズor別のウォークマンを買った方が良いと思います。
SH-06Aのバッテリーじゃ音楽聞いてネットもメールも電話もはきつい気がします。
いい音で聞きたいと思うのであればXでしょうね。
NC機能付きのヘッドホンと違って、NCの強さを調節出来るのも嬉しい機能ですよ。
3インチとiPodtouchより少し小さいですが、有機ELの発色の良さで画面も凄く綺麗ですから、
映像や画像を取り込んだり、youtubeも楽しめます。
もし、まだ実機見ていないようなら是非見てくださいね。
書込番号:10113150
0点

>ロジクールから出てるウォークマンのマイク(録音セット)を購入すれば録音もできるよう
とありますが、それはダイレクトレコーディング機能の有る無しに関係無しに対応している物ですか?
書込番号:10113183
0点

おそらく三か月以内には新機種が出るでしょうからクーポンの期限に余裕があるなら待ってみるのもいいかもしれませんよ。
書込番号:10113246
1点

講義を録音するなら、SONYのイヤフォンを買って10日発表のiPod touchにすればベストです。
驚くほど内蔵マイクでクリアにとれるアプリが115円で売ってますので。
書込番号:10113744
1点

burnsさん、airjetさんはソニースタイルでの購入をされる事を御忘れなく。
書込番号:10113837
1点

承知していますよ。なので、選択肢1のSONYのイヤフォンのみを買うことをすすめているだけです。
書込番号:10114193
1点

音楽ではなく語学中心なら、別の機種の方がいいのでは?
書込番号:10114349
0点

その用途でしたらSシリーズの新型にボイスレコーディング機能がつく可能性があるので
今週来週あたりまで新型発表を待ってみては?
書込番号:10114608
0点

通りすがりのものですが
私も
この機種を買おうとしたら店員さんが
9月中旬に新型を発表される予定です(ソニー側から発表)
まぁ
ホントかは分かりませんし店員が勘違いか?
ただ
私の場合 まだ必要が
ないので
待つ事にしました
紅葉の季節には
カメラとウォークマンの
セットで
出かけたいので
それまでは。
待てるのであれば
待ってみる価値があるかも知れませんよ
それでは
グーラック。
書込番号:10114916
0点

はじめまして。
今、X-1060,SH-06A,MDR-500SLを持っています。
イヤホンの500SLでSH-06Aにて音楽を聞くと結構、携帯のバッテリーを消耗するので
長時間の視聴は厳しいです。
音楽や語学を聴くのであればX-1000系は音も良く、バッテリーの持ちも良いのですが
但しダイレクトエンコーディング機能がついていないので録音は×です。
(A-910,A-820かS730系は可能⇒録音用マイクをWM-PORT接続で)
ですので録音まで視野にいれるのであれば他の機種を検討されてはと思います。
書込番号:10115732
1点

しばらく放置してしまい、ごめんなさい。
忙しくて皆さんのご意見・アドバイスはメール通知ですべて拝見しております。
返信が遅くなり大変申し訳ありません。
そしてありがとうございました。
今日、新型ウォークマンがソニーから発売されました。
AシリーズとSシリーズです。
個人的に、Xでできない録音ができることと、語学学習にも使えるようになってること、動画を移しても容量に安心できる新Aシリーズ64GBに心を奪われてます。
ただー、ソニースタイルのクーポンの期限が16日までと、発売の31日に間に合わないことがショックです。
WMポートに接続するアクセサリーでも買うことにします。
お礼と締め切りは後ほどパソコンから行います。
みなさん本当にアドバイスありがとうございます。
書込番号:10162542
0点

お礼が非常に遅くなってしまい、ごめんなさい。
昨日ソニースタイルから、新型のNW-A847が到着しました。
Xシリーズは購入しませんでしたが、皆様のご回答・アドバイスが非常に参考になりました。
本当にありがとうございました。
そしてお礼が遅くなってしまい、本当にごめんなさい。
書込番号:10390027
0点

airjetさん、こんばんは。御無沙汰です。
賢明な選択された様で何よりです。
自分もソニスタでNW-A847/Vを予約して、昨日の昼過ぎに届きました。
使い始めたばかりの為か、極まれにX1060みたく、画面に指を押し当ててしまっています。
書込番号:10390348
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
以前こちらのクチコミでMP4 432×240の動画が再生可能という報告がありました。しかし、取扱説明書にはMP4動画は最大320x240までとなっております。
この機種で480x270のMP4(AVC)動画の再生は可能でしょうか?またMP4に変換される際に使用されるアプリケーションも教えていただければ幸いです。ちなみに私は携帯動画変換君で変換しようと思っています。
0点

再生可能かどうかは分かりませんが動画変換&転送に自分はソニーのイメージコンバーター3でAVC Baseline 384kbpsで変換転送しています。
イメージコンバーターはウォークマンと連携しているので変換から転送、ウォークマン内の動画管理まで全て出来て便利です。
書込番号:10077105
1点

規格外の動画はD&Dで直接VIDEOフォルダに入れると再生出来ますよ。(規格外でも制限はあります。全てが出来るわけじゃないです)
詳しくは「X1060 wiki」で検索すれば、変換に使うソフトや設定のやり方など書いてますよ+(0゜・∀・)+
書込番号:10077768
0点

MediaCoderはいかがでしょうか?
私はaviutlと言うソフトを使って「H264 432x240」に変換したのですがうまくいかず、MediaCoderにしました。
どうもプロファイを「Beseline」にしないとダメっぽい
書込番号:10080425
0点

D&Dで入れて再生可能ですよ。
自分も480x270で入れています。
色々と試して432x240で変換して入れてみたこともあります。
しかし全画面表示にはなるのですが上下の映像が切られてしまうんですよね。
(元は16:9の映像なんですが。)
432x240で入れている方でそのような状況の方はいらっしゃいませんか。
480x270だと丁度いいのですが。
書込番号:10080486
0点

皆様、ご回答ありがとうございます。
LOVE & TRUTH様
Image Converterは持っているのですが、PSP用にしか使っていませんでした。自分でカスタム設定できないのが難点で最近は少し避けていました。
*ルイズ*様
wikiを見ましたところ、TMPGEnc4.0 Xpressでもウォークマン用の動画が作成できるみたいですね。よく使用しているエンコードソフトなので試してみます。
DASH2様
MediaCoderというソフトは初耳です。購入したら使用してみようかと思います。
PRO Duo様
再生できるようでよかったです。実は今までPSP用の動画はすべて480x270で作成していたので、それがそのままウォークマンで再生できるか不安だったのです。
書込番号:10086215
0点

スレを眺めていて心配になったので少し。
LOVE & TRUTHさんや DASH2さんが指摘されてるように、
WalkmanではBaselineプロファイルしか使えません。
具体的にはBフレームとCABACがNGになっていたはず。
スレ主さんがどのソフトを使っているかは不明ですが、
巷のお手軽エンコードソフトでPSP用設定を使って
エンコードをしていると、自動でMainプロファイルになっている
場合が多いと思うので、解像度が480x270であってもX1000では
再生できないんじゃないかな。
エンコード時にBaselineプロファイルを指定していたのなら
スルーしてください。
ちなみに自分は、作ってあったPSP用動画を共用にエンコードし直すのも
いやだったので、X1000で見たいものだけ432x240のBaselineで
新たにエンコードしてます。
書込番号:10091634
0点

okara様
ご回答ありがとうございます。返信が遅れてしまいすいません。実はその間に買ってきてしまいました。
wikiにあったように、今までのPSP用動画を真空波動研で調べてみたところ全てMainプロファイルでした。残念ですがしょうがないので、一からTMPGEnc4.0 Xpressでエンコードしました。wikiの通りやってみたことろ無事再生できました。
いろいろ試してみたところ、2PASSは駄目なようです。1PASSしか受け付けてくれません。ビットレートは1500kbpsまでOKでした(1500kbps以上は試してないのでわかりません)。1000kbpsだと、動きが激しいところで少々ブロックノイズが入る程度です。規定内の上限であるの768kbpsもあれば十分きれいな動画が出来上がると思います。
再生時に同じ動画を23インチの液晶モニターと比較してみると、有機ELのすごさがわかります。正直、このウォークマンを購入したきっかけは有機ELなので、期待どおりで良かったです。以上レビューみたいになってしまいましたが、皆様いろいろ教えて下さってありがとうございました。動画についてわかったことがあれば報告させていただきます。
書込番号:10107410
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
SONYのサイト内で情報が確認できますよ。
URL http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/wm.html
こちらでご確認ください。
書込番号:10077703
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
podcastの機能が付いていると思うのですが、どなたかこの機種で「聴く日経」(有料)を聴いている方いませんでしょうか?
(PCを使わずに)本体だけで、(ストリーミングではなく)直接ダウンロードができるか分からないため、質問させていただきました。
朝、本体だけでダウンロードして、電車の中で聴くことが出来たら、購入したいと思っています。よろしくお願いします。
0点

無線LANの環境があれば、本機に直接ダウンロード可能です。
自動更新ではないのですが、最初に本機のpodcastに登録すれば、後は簡単に更新できます。
ダウンロード時間も環境にもよりますが、数分もかからずにできると思います。
書込番号:10092333
1点

返信ありがとうございました。
直接ダウンロードできるということで、買いたいと思います。
書込番号:10109111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





