
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2010年3月31日 08:05 |
![]() |
4 | 3 | 2010年3月31日 07:41 |
![]() |
1 | 4 | 2010年4月12日 08:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月21日 07:27 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年3月15日 11:27 |
![]() |
4 | 7 | 2010年3月14日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
現在、XA-V80(ビクター)+Icon mobile(NuForce)+IE8(SENNHEISER)で使用しているのですが、XA-V80の音場が低位置から鳴っている所や低域寄りなため、IE8の低音がかなり強いこともあって酷い事になり、変えたいのすがNW-X1060はどのような感じですか?
0点

音質ってスレ主さんと同じ耳を持っていないし、絶対音感もっている訳ではありませんが、今使っていますが、自分としては満足しています。
書込番号:11153974
0点

Xシリーズの低音は輪郭がはっきりしているというか締まっていて、綺麗な音が出ます。
なので、イコライザ等で低音を上げても、ありがちな音割れや音のぼやけがあまり感じられないです。
低音で悩んでいるのなら、こいつはいい選択だと思いますよ!
とはいえ、やっぱり音質というのは結局の所その人次第です。
自分は始めて聞いたときはこの低音の質に結構驚きましたが、スレ主さんがどう感じるかはわかりません。
一度家電量販店等で視聴してみてからのほうがいいと思います。
・・・まぁ、本体の視聴は自分の好きな曲で聴けないからちょっとあれですけどね。。。
書込番号:11166835
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
何度か質問をさせていただいています。
D&Dでコピーした音楽ファイルは本体内でIDtagで管理されますか?
それとも本当にフォルダで管理されるのでしょうか?
ファームがupしてフォルダのアイコンが追加されたと聞きましたが、どんなふうに表示されるのかがわかりません。
ご使用の方、教示願います。
0点

音楽CDのPCへの取り込みは、SonicStage CP V orXアプリを使いましょう。
書込番号:11149923
0点

ファームアップすると、音楽ファイル検索のメニューに『フォルダ』が追加されます
・全曲
・アルバム
・アーティスト
・ジャンル
・リリース年
・プレイリスト
・フォルダ ←ここ
で、フォルダを選択すれば普通にエクスプローラー形式でフォルダ・ファイルが表示されます
D&Dで入れたファイルもタグ情報さえあればそれを読み込んでくれるので、アーティスト一覧やアルバム・ジャンル・年、などでも検索できます
ただ、D&Dで入れたファイルはプレイリスト未対応、のはずです
このファームウェアアップで相当使いやすくなったと思います
Sonyさんを見直しましたよ
書込番号:11166786
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

アンテナに近いところなら良く映りますが、場所によりビルの陰などで、画像が途切れることが多いようです。
あまり期待しないほうがいいように思います。
書込番号:11125465
0点

なるほど〜時期発売予定・・・アンドロイド搭載をまった方がいいようですね・・・
Xシリーズは、いまいちですかね?音楽を聴く分には、やはりAシリーズが携帯性、音質共によいのでしょうか?
ただ、ドラマ等を転送して見る機会も多々あります。
書込番号:11125660
0点

電車と言っても色々な電車があります。
どうだと聞かれても、、、
どの電車でどのあたりで見るのでしょう?
ちなみに、東海道線、京浜東北線、京浜急行線では、都心から横浜まで何の問題もありません。
あなたが住んでる地域が同じならば参考にしてください。
書込番号:11125682
1点

DoCoMoのシャープ製ではワンセグの電波が途切れたり、見ることができない場所でもクリアに見ることができます。
特に電車の中ですね。
もちろん路線によって一概に言えませんが。
書込番号:11221889
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
QVGAとVGAとは、
どちら高画質なのでしょうか?
500万画素と200万画素の、同じ写真があるとすると、200万画素の写真はVGAの方がキレイに見れますか?
モザイク並みのノイズが出ないようなのはQVGAの方が良いのでしょうか?
0点

VGA
QVGAは、VGAを十字で4等分にしたうちの1つを引き伸ばしているので、
VGAよりも画質が落ちます。
書込番号:11116850
0点

スレの内容に500万画素の写真がどう絡んでるのか、理解できませんでしたが…
>VGAの方がキレイに見れますか?
VGAの方が縮小率が小さいので、QVGAよりは細部が潰れないで表示可能でしょう。
とは言え、VGAも30万画素程度の解像度しかありませんけど。
書込番号:11117063
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
上記件での質問がいくつかありますので、購入者の方及び詳しい方教えてください。
@私は、電車通勤です。聴く音楽はロックが中心で比較的大きな音で聞きたいのですが、付属 のイヤホーンの音漏れはするほうでしょうか?またこのサイトの5段階評価で評価した場合、いくつになりますか?(主観でかまいません)
Aフォルダを作成し、好きな曲だけを聴くことは出来ますか?
Bソニー開発のatrac形式だけしかシームレス再生しないそうですが、本当ですか?結構ライブ盤を聴くので、ブランクがないほうが嬉しいのですが教えてくください。
また、仮にブランクが入るとしたら、MP3をブランクなしのシームレスで再生する方法 (裏技)はあるのでしょうか?
ちなみに現在itunesに全ての曲が入っています。
以上3点ですがよろしくお願いします。
0点

3のみ回答します。
ソニーのコーデックであるATRACは、ギャップレス再生に対応しているだけあって、
自然なギャップレスになっていて、聴いていて気持ちが良いです。
MP3は、ギャップレスを想定しないで開発されたコーデックみたいなので、
どうしても曲間にギャップが出来てしまいます。
スレ主さんは、iTunesで楽曲管理をしているので、
そちらでは、おそらくMP3を取り込んでギャップレスに設定されていると思います。
ギャップレスにはなっていますが、ATRACほどの自然さは感じられないでしょう。
MP3を自然なギャップレスで聴きたいのならば、
lameと言うエンコーダを使って、ギャップレスエンコードをする必要が有ります。
ただし、これを行うと、曲→曲へのスキップが出来なくなりますけどね。
書込番号:11087624
0点

音漏れはボリュームとの相なので、主さんの好みの音量が具体的でないとなんとも。
抽象的に言えば、まぁ、少ないほうです。
聴きたい曲を選んで聴きたいならば、Xアプリでプレイリストを作ったほうが良いです。
あと、ギャップレスを使う場合は、標準ではAtracかWAVに成ります
書込番号:11087864
1点

合点承知!承知の助〜♪ さん、毒舌じじい さん、
ご教授ありがとうございました。
やはりシームレス再生するにはSonicStageにatrac形式で取り込むしかないようですね。
頑張ってみます。
あとイヤホーンは、あまり情報がなくカタログで見る限り、密閉型ではないようだったので、音漏れがひどいのかと思いました。
ジャンルはロックの中でもパンク系で低音をガンガン鳴らしながら聞くのが好きなので、音漏れには神経を使っています。
音漏れが低い方なら安心かと思います。
プレイリストが作れるのはうれしいですね。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:11088405
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ドラック&ドロップを主に使おうとかんがえています。
sonyのホームページの説明の中に以下の注意書きがありますが、ドラック&ドロップではジャケットの転送はできないのでしょうか?
また、ジャケットをアルバム単位にフォルダに格納していますが、再生時やアルバムの選択に表示しないのでしょうか?
どうも今ひとつ、ドラック&ドロップで転送した内容についての振舞いがわからないので教えてください。
* ジャケット写真の転送など、すべての機能をサポートしているわけではありません。
0点

MP3など汎用のファイルフォーマットで、ファイル情報(タグ)にジャケットが埋め込まれたものは、D&Dで転送してもジャケット写真が反映されます。
ファイルフォーマットでジャケット写真のファイル情報を持てないものは、D&Dでは反映できません。
書込番号:11080703
1点

>ジャケットをアルバム単位にフォルダに格納していますが、再生時やアルバムの選択に表示しないのでしょうか?
格納しているだけではダメで、
楽曲ファイルに埋め込む作業を行わないと反映されません。
tag編集ソフト等を使って埋め込んで下さい。iTunesを使っても良いです。
書込番号:11081073
1点

毒舌じじいさん
合点承知!承知の助〜♪ さん
ご回答ありがとうございます。
ついでで申し訳ありませんが、ご存知でしたら教えてください。
私の持っているソースの大半は、wmaファイルです。
これにジャケットを埋め込むことはできるのでしょうか?
また、お勧めのソフトはありますでしょうか?
一から、CDをエンコードする気力がありません。
もし簡単にできるソフトをご存知でしたら、お願いします。
書込番号:11081638
0点

>私の持っているソースの大半は、wmaファイルです。
>これにジャケットを埋め込むことはできるのでしょうか?
私が使っているMP3Tagと言うソフトは出来ます。
色々な機能が組み込まれていますが、
ジャケットの埋め込みのみだったら簡単です。
>一から、CDをエンコードする気力がありません。
>もし簡単にできるソフトをご存知でしたら、お願いします。
私はMP3で7500曲くらい持っていますが、
ここまで来ると、全てを再エンコードする気は起きません。
一度限りのエンコードと言うことで、高音質のMP3ファイルを作っています。
汎用性が一番高いコーデックがMP3だから、今後のことも考えてMP3にしましたけどね。
ネット上には、色々なエンコード方法が公開されていますから、
少しでも興味が有るのなら、調べてみて下さい。
書込番号:11082195
1点

合点承知!承知の助〜♪さん
精しい情報ありがとうございます。
ちなみに、もしこの機種を使っていたら教えてください。
D&Dでコピー後って、本体の表示画面はどんな表示になりますか?
DIR tree? IDタグベース?
書込番号:11082820
0点

私はこの機種は使っていません。
表示画面は、X-アプリで転送しても、D&Dで取り込んでも同じだと思う。
それよりも、
スレ主さんは、X-アプリを使って転送した方が良いです。
D&Dで取り込んで、ウォークマンに反映させるには、
楽曲ファイルをある程度仕上げておく必要が有ります。
スレ主さんは、そこまで出来ていないようなので、
D&Dは避けた方が良いと思う。難しくはないんですけどね。
書込番号:11085829
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





