
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 12 | 2009年7月1日 23:44 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月23日 21:01 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月23日 21:51 |
![]() |
0 | 8 | 2009年6月19日 20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月14日 23:47 |
![]() |
47 | 23 | 2009年7月9日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

アップル製ですが、1万円とは思えない音質でした。
http://store.apple.com/jp/product/MA850#overview
一般的には、SHUREやKOSSなどでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000034412/
http://kakaku.com/item/K0000040527/
書込番号:9739741
0点

この機種はただ耳にはめるタイプのイヤホンやヘッドホンより、耳栓タイプのイヤホンがベストですね。
BOSEのヘッドホンやインイヤーも試したのですが、しっくりきません。今の手持ちでは、付属のものよりも以前から持っていたフィリップスのSHE9700(2500円程度でダントツのコストパフォーマンスで人気)の方が良い音を出すので使用してます。
現在、ソニーのMDRーEX500SL(定価11800円、通販で7500円程度)を買ってグレードアップしようと考えてます。
イヤホンってピンからキリまで、上を見たら限りないのである程度で満足したら良いですよ。
上記の2つは価格コムの耳栓タイプでも売れ筋上位ですから参考にされてみてはいかがですか?
近くの電気屋で試聴できるならそれをお勧めします。
書込番号:9740557
0点

質問に対する答えになっていないかもしれませんが、4万のDAPの性能を1万のイヤホンで引きだそうという考えが「?」です。
確かにyanxさんの仰るApple製のイヤホンはいいものですが、とてもこのDAPの性能を引き出せるものとは思えません。最低でも2万円台後半のものをお勧めします。
具体的には、ER-4Sなどの高解像度系、また商品説明にもあるようにこのDAPは「引き締まったクリアな低音」がウリなので、imageX10やSE530もお勧めです。
せっかく良いDAPを購入したんですから、やはりイヤホンも良いものを使うべきです。
書込番号:9741739
0点

詳しくないんだったら、最初は付属のイヤホンで良いと思う。
書込番号:9742278
0点

私も合点承知!承知の助〜♪さんに賛成です。
第一、スレ主さんの聴くジャンルしか判らず
好みの音すら判らない状態なのですから。
まずは付属のイヤフォンを聴いて
満足しない部分があったら
ソコをどうしたいか明確にするのが
無駄にお金を使わないで済む方法ではないでしょうか。
書込番号:9743432
2点

なるほど、確かに。
付属のイヤホンは他のDAPとは違ってなかなか悪くない音を出します。今までいろいろDAPを購入しましたが、全ての機器で共通していえることは付属イヤホンは「おまけ」ということです。しかし、この機器は違います。十分楽しむことが出来ます。
ただ個人的な感想としては、付属のイヤホンはHip-Hop系のような一つ一つの音が太い音楽では十分満足ですが、普通のPops(Rockなどにも感じますが)などは音がバラバラになりすぎて物足りなさを感じます。
ただ、イヤホンに1万円という予算であれば、その予算内でちゃんと調べれば付属よりも数段良い商品をゲットできます。先にも述べたように、上を見たらキリがない。予算内で後悔しない商品を手に入れられたらいいですね。
書込番号:9744664
1点

僕は現在パナソニックの型番300の2500円くらいのイヤホンを使っています。
なかなか評価が良かったので買いましたが、今まで聞こえなかった音まで聞こえて多少感動しました。
でその上のイヤホンはどんな感じか想像がつかないので欲しくなりました。
で色々調べた結果SHUREが性能がいいと思いました。Xに合うでしょうか?
210か115を考えています。その上は高くて買えません。
210はどうやらフラット過ぎて強調性が足りないようです。
115はダイナミック型ですがドンシャリし過ぎてないか心配です。
皆さんはどうお考えでしょうか?回答お願いします。
書込番号:9748535
0点

要はスレ主さんの耳次第ですよ。
ここであ〜だこ〜だ言っていても仕方がないです。
一番良いのは、ヨドバシクラスの量販店にDAPを持って行って、
視聴してみることです。
私はヨドバシカメラで、SHURE専門の販売員の勧めで視聴して、
SE110を買って使っていますけどね。
書込番号:9748954
0点

先に述べたMDRーEX500SLですが、全く持ってアップグレードになりませんでした。付属のイヤホンの方が断然良い。まぁ、実は視聴せずに買ったので私が悪いのですが…。エイジングの問題なのか?
いずれにせよ、イヤホンは好みの問題も大きいのでちゃんと確かめて買わないと、ただの銭失いになります。トホホ。
書込番号:9758221
0点

フィリップスのSHE9850とかがいいです。
アイフォン用に購入しましたが、ウォークマンでも使用しています。
空間的なものは付属がいい気がしますけど、高音とか全体的な雰囲気はこちらがいいです。
エイジングが必要なので、つけた当初は?ですが慣らすと良くなります。
今月号?のDIMEとかでも一万クラスならと勧められてました。
書込番号:9760134
0点

私は、今、SE530(買ったのは5万円位)を使っています。
やっぱり、ニーズによるとおもいますよ。電車で聴いてて音漏れをしたくないと思えばカナル型になると思いますが、私はそのパターンだったのですが。後、高音重視か、両方かというンもあります。私は両方です。
ちなみに私は最初IPODだったので付属のヘッドフォンからオーディオテクニカATH-CK8、ATH-CK9で”エッエッ(2☆)”って感じだったのですが、それからソニーのMP3に変えてSE310でさらに”エッエッエッ(3☆)”、ER-6で”アラッ”(買わなきゃよかった)、SE530で"エッエッエッエッエッ(5☆)"という感じで今のMP3プレイヤーはNW-X1060です。要は上を向いたらきりがないということです。これを私はカナル型ヘッドフォンスパイラルと呼んでまして、なんで最終的には最初からなんでハイエンドのヘッドフォンを買わなかったのかとあとで反省するのです。
ソニーのヘッドフォンは結構いいほうだと思いますよ。IPODに比べれば全然です。
でも、ハイエンドのMP3プレイヤーで勿体ないとも思いますが。その考え方からすると4〜5万円位になるわけです。付属のヘッドフォンでいいと思いますよ。ちなみに今私はWESTON3かTripleFi10がほしいです。→全然反省が生かされておりません(笑)。
書込番号:9773955
0点

1万円台というのは19,800も入るんでしょうか。SHUREのSE310はどうですか。今、すごく安いみたいです。
書込番号:9788988
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
本体に取り込む前に画像を設定しないと、駄目なじゃないかなぁ?
書込番号:9737623
1点

確かに取り込む前に楽曲内にジャケット画像を埋め込む必要がありますね。でもSonicStageVを使って画像を埋め込むのはちょっと面倒なので、「Mp3tag」等のフリーのタグエディタソフトを使って処理するのがお勧めです。ちなみに埋め込む画像は予め400×400ピクセル以下に修正しておいたほうがいいようです(これ以上のサイズだとD&Dで楽曲を転送したときにジャケット表示がされないようなので…)。
書込番号:9746842
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
皆さんのご意見をお聞きしたいのですがよろしくお願いします。
さて本題ですが、この機種のフォト機能を使い画像を見ているのですが、
時々違うフォルダにある画像が表示されることがあります。
例えば
Aというフォルダにある a1 という画像を見た後に、
Bというフォルダにある b1 という画像をみると a1 が表示されるという状態です。
リスト表示の時はもちろん正しい画像のサムネイルが表示されています。
DCIMとPICTURE それぞれのフォルダを行ったり来たりしていると起こりやすいように思います。
サポートセンターに問い合わせましたが、そちらもよく分からないようで、
サービスステーションに持ち込んで欲しいとのことでした。
他にこのような現象が起きている方はいらっしゃいますか?
それともやはりこれは私個人の機器の不具合でしょうか。
ファームウェアのアップデートで修正されるような不具合ならいいんですが。
0点

私は5月末にこの機種を購入しました。
質問のphoto機能で確かに画像があちこちに飛んだりします。
自分の画像はDCIMフォルダ−傘下に、いくつか保存していますが、
その画像フォルダ−をあちこち見ても、突然PICTUREフォルダ−にある
SAMPLE画像へ飛んで表示されたりします。
又それ以外に画像が縮小されたまま表示され大きくならない場合も
あります。
メカ上の問題だと思っていますが、大きな支障ではないので修理に出して
時間がかかるのもイヤなのでそのまま使用中です。
書込番号:9739216
0点

ochan1444さん、こんばんわ。
自分だけの症状かと思っていましたが少し安心しました。
仰るとおり気にしなければ気にならないと言えばそうなんですが。
買ってすぐにウォークマンの壁紙を転送したときからですし、
この機種が持つ潜在的問題なら、修理に出しても直るとは限りませんしね。
DCIMフォルダで管理されているとのことですが、Media Manager を使って転送されているんですか?
あまり関係ないでしょうが。
書込番号:9740995
0点

画像の転送は、Windows上からそのままフォルダ−に
入れ込む方法を取っています。
画面一杯に表示させるため画像を800:450にトリミング
して保存しています。
今起きている現象は、画像MENUに変えるとデフォルトで
前回の画像が表示されます。(DCIM内のフォルダ−画像です)
タッチしながら次画像にスクロ−ルして行くと、まだフォルダ−内
に他の画像があるのに、PICTUREフォルダ−のサンプル画像
に変わります。もしかしたらドラック&ドロップでの保存
の影響なのでしょうかね?
書込番号:9745348
0点

私はMedia Managerを使って転送しています。
私の場合は、PICTUREフォルダにDCIMフォルダの画像が現れます。
きっちり見た分だけ他のフォルダの画像なんです。
DCIMフォルダで5枚分見たなら、PICTUREフォルダも5枚分変わって6枚目から正常な画像になったりします。
どちらかのフォルダに統一すれば回避できるかもしれませんね。
なぜフォルダが2つ用意されているのかよくわかりませんが。
書込番号:9747210
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
この機種壁紙変更できると思うんですが、ジャケット写真を壁紙にしたい場合どうやって変更して、設定出来るのでしょうか?
この機種からジャケ写を壁紙に、設定出来るのでしょうか?
それともパソコンから変更しないと、ダメなんでしょうか?
是非教えてください!
0点

デンカ侍さん、こんばんは
フォトで壁紙にしたい写真を表示して画面をタッチした時に出るオプションメニュー(下の右端)の壁紙する項目を選択すれば出来ますよ。
書込番号:9710992
0点

返信ありがとうございます。壁紙登録されている壁紙は、変更出来るんですけど音楽のジャケット写真を、壁紙として使いたいんですけど、壁紙というカテゴリーに、登録されてないためかジャケット写真の絵が壁紙一覧表示に表示されないので、ジャケット写真を壁紙に設定できません、どうやったらジャケット写真を壁紙に変更出来るのですかね??すみませんが教えてください。
書込番号:9712446
0点

写真や画像などをウォークマンに転送するのは、わかりますか?
書込番号:9712664
0点

解りませぬ…
てか、画像だけを入れたりしたことないです!
普通にパソコンから音楽は入れること出来ますけど
ジャケット写真がある場合は、自動的に入りますよね?
やっぱりパソコンから手順を踏まえて、ウォークマンの壁紙として、転送しないとダメなんですかね?
ウォークマンから入ってる絵を壁紙に簡単に、設定できないんですかね?携帯電話の待受画面みたいに…?
書込番号:9712739
0点

壁紙にするにはフォトから画像を選んでするしか無いと思うので、どこかのサイトにあるサイズの大きめなジャケ写をパソコンに取り込んで、付属のソフトを使って、フォトに更に取り込むしか無いかと。
書込番号:9713060
0点

パソコンにWalkmanをつないで、Walkman内の「PICTURE」フォルダに画像を入れれば良かったかと。
書込番号:9713907
0点

こんばんは ToyDollzです(^_^)
再生中に表示されているジャケット写真は曲情報にまとめられているのでジャケット写真自体を壁紙にすることはできません。
ジャケットを壁紙にしたい場合はネット上やスキャナで取り込む必要があります。
ネットから画像を保存するのは簡単なので省略させていただきます。
肝心な画像の転送の仕方は・・・
@、ウォークマンに同梱されていたCD-ROMにある『Media Manager for walkman ver.xx』をインストール後起動します。
A、真ん中で上下に別れていて上がPC内のピクチャフォルダ、下が接続しているウォークマンのフォルダになります。
転送したい画像ファイル(jpeg)を下のウォークマンフォルダにD&Dすれば転送されます。
後は接続を解除して本体で確認すれば壁紙に登録もできますし慣れればとても簡単なので挑戦してみてください(^_^)
では
書込番号:9725049
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
はじめまして。ひでじい太郎と申します。いつも皆様のクチコミ大変参考にさせていただいております。
x1060を購入してから、1ヶ月くらい経ちますが通勤のお供に大活躍中です。ブラウザを除きほとんどの機能をまんべんなく活用してます。
ところで無線LANについて気になる点があります。よくyoutubeを見ているのですが、検索中や表示された内容をスクロール中などの音声非再生中のデータ通信時にジィジィというようなノイズが微量ながらも聞こえます。(ボリューム0でも)無線利用なので若干のノイズは仕方ないような気もしますが、個体差なのか少し気になっています。
もし、無線LANを利用中の方がいらっしゃいましたら、皆様の状況教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

音楽基本でいつも使っているのですが、確認してみました。
ひでじい太郎さんの仰るとおりノイズがあると思います。
私の感覚で言うと「ジッ、ジッ」と数秒間隔であるように思えます。
ボリューム0でもありますからデータ通信の遣り取りのノイズではないかと。
仕様でしょうが、ホワイトノイズもある方だと思いますし、意識の外へ追いやる方向で使うしかないですね。
書込番号:9700441
1点

>PRO duoさん
早速のご回答ありがとうございました!
わざわざ試して頂いて大変恐縮です。
初めは混線状況しだいなのかなと色々と試してみましたがやはり微量ですが、モデムのような音が聞こえてきます。
しかしながら仕様のようなので気にしないようにします。それ以外は満足しておりますので。
ありがとうございました。
書込番号:9700546
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
はじめまして、THEcrossroad217 です。
早速ですが、いくつか質問させていただきます。
1・現在PSPで、音楽を聴いてるリスナーですが、こちらの商品を買えば幸せになるでしょうか?
2・付属のイヤホンで、そのまま十分楽しめますか?
3・iTunesやmoraでダウンロードした曲も聴けますか?
4・あと、何かアドバイスがあればお願いします!
ワンセグやYouTubeなどは正直使わないと思います。でも、音質重視で購入を考えている
ので、このwalkmanで考えています。お休みタイマーなんかついてないですよね?
0点

1.幸せは自分の手でしか勝ち取ることはできません。
2,付属のヘッドホンはかなり高性能で、十分使えます。
3,聞けます。
4,自分で調べる努力、考える努力を惜しまないようにしましょう。
自動オフ機能はあります。
書込番号:9671114
7点

青春ストリートさん 有難うございます。
とても参考になりました!
もう少し考えてみます!
書込番号:9671134
0点

あれ? 3はダメでは??? (iTunes)
書込番号:9671377
0点

moraが出来ないかもといっているのでは?
著作権ある奴は無理かも 可能かもしれません
書込番号:9671984
0点

3・iTunes、morawinでダウンロード購入した曲はNGです
4・SONYは購入前でもマニュアルがダウンロード出来ますので、良く読むことをお勧めします
http://www.sony.jp/support/
書込番号:9672950
1点

iTunes Store での購入の場合、通常のiTunes(アップル社著作権保護あり)は再生できませんが、iTunes Plus(著作権保護無し)でしたら通常のAACファイルなので、再生できると思います。
もっとも、JVC AlneoのようにAAC対応といいながら、iTunes Plus を再生できない場合があるというのもあります(iTunes でリッピングしたもののみ保障の制限あり)。
本機の場合、特にそのような制限は記載されていないので、iTunes Plusであれば再生できると思います。
個人的には著作権保護された曲は、特価(かつてにCD14枚分 1500円なんてのが・・・)の場合以外は購入しません。
世界的にも著作権保護なしが主流になりつつあります。
書込番号:9673165
2点

iTunesでダウンロードしたものは、iTunesでCDに焼き、それをソニックステージで
取り込むことによって、ウォークマンに転送できるようになりませんか?
自分はそうしています。
書込番号:9673227
1点

>iTunes Store での購入の場合、通常のiTunes(アップル社著作権保護あり)は再生できませんが
>iTunes Plus(著作権保護無し)でしたら通常のAACファイルなので、再生できると思います。
あ そうなんですね。
すみません。iTunesStore購入曲は基本的に全て著作権付きだと思って書いてしまいました。
少し前にEMIかどこかの曲を著作権無しで扱う とかいうニュースを読んだのを今さら思い出しました...
Hippo1805さん、皆さん訂正ありがとうございます。
書込番号:9676811
0点

付属のインナーフォンは好み以前の問題で、安物特有の酷い音です。
この機種を求めるユーザーの多くはお気に入りのインナーフォンを持ってるでしょう。
同予算で音質を求めるなら、最高級クラスのインナーフォンを試聴した上で買って、
PSPをそのまま使った方が幸せになれます。
ちなみに、AとX(s-master)の音質の違いは好みの範疇で、
誰が聞いてもXの勝ちというわけではありません。
搭載されている機能が重要ならばこの限りではありません。
書込番号:9676893
5点

korin69さん おはようございます。
この機種をお持ちの上での書き込みでしょうか?
付属のイヤホンは最高級品と比較することはしませんが、
とても良い音を聞かせてくれますよ。
音質の好みの傾向にもよるでしょうが特に不満は感じないです。
この製品の発売試聴会にたまたま行くことができ、その際スタッフの方に
イヤホンのことを聞きましたが4000円クラスの物だそうですよ。
(けして高級品ではありませんが・・・)
最高級クラスのヘッドホン、イヤホンを使うなら携帯プレーヤーは力不足です。
書込番号:9677434
4点

>>ブッチャー鈴木さん
当然買いました。
付属のインナーフォンは一度色々試したきりで二度と使っていません。
値段が全てではありませんが、
数千円クラスの安価なインナーフォンはどのメーカーも「音が出る」というレベルで、
あくまでも付属品の域を出ません。
その付属品と明確な違いがなければ、高価なインナーフォンは誰も買いません。
>最高級クラスのヘッドホン、イヤホンを使うなら携帯プレーヤーは力不足です。
ソースの質やインピーダンスなども含めた出力段とのマッチングしだいです。
音質に影響を及ぼす電源を例にとると、ノイズだらけの家庭用交流コンセントより直流バッテリーの方が優位な面もあります。
体感できるかは別問題で。
消費電力が多くてデカけりゃイイって物でもありません。
また、使用用途にもよるでしょう。
ブッチャー鈴木さんは自分が買った製品を否定されるのが不愉快なのかもしれませんが、
付属品で満足されている方を否定しているわけではありません。
使った感想を正直に書いたまでで、良し悪しの比較対象、こだわり、音の好み、価値観などがあなたとは違うだけです。
この製品に限らず賛否両論があって当然です。
書込番号:9678662
8点

1 PSPよりは軽くて小さいので
少なくともソノ部分は幸せだと思いますが
あとは個人的主観で私は幸せになりました。
2 好みもありますが
“ウォークマン”史上最高峰モデルと謳っている機器に
酷いモノを付けるか?というと疑問ですし
現時点ではノイズキャンセリングを使うのは
このイヤフォンしかありませんし
付属機種なりのチューニングもされてる可能性はあります。
付属品という意味では万人向けと言える部分あるでしょうし
ソコが好まない方もいらっしゃるでしょうが
私は充分満足しています。
3 聴けるものもありますし
聴けないものもあります。
4 デジタルアンプを積んでるせいか
バッテリーの持ちが悪いように感じますが
ソコは以前、50時間可動機器を使っていたせいかもしれません。
余談ですが…
こういったものは好みの部分が大きいので
他者(有名な評論家だとしても)が酷評していたとしても
自分の好みに合えば幸せでしょうし
合わなければ高い買い物だけに
不幸にはなるでしょう。
私は今までと違い
聞こえてこなかった音なども聴こえ
買ってよかったと満足しています。
書込番号:9679093
1点

>“ウォークマン”史上最高峰モデルと謳っている機器に
>酷いモノを付けるか?というと疑問ですし
"史上最高峰モデル"は本体の話です。
本体以上に音への影響が大きく、好みで左右される付属品のイヤホンは、ノイズキャンセリングという付加価値を付けています。
ノイズキャンセル機能が無ければ市販価格2000〜3000円程度のモノでしょう。
書込番号:9679382
4点

don2don2さん
>"史上最高峰モデル"は本体の話です。
もちろんそうですよ(^^)
ただ、その史上最高峰モデルの価値を下げるようなイヤフォンを
敢えて付けるか?と言う部分です。
>本体以上に音への影響が大きく、好みで左右される付属品のイヤホンは、ノイズキャンセリングという付加価値を付けています。
御存知でしょうが
ノイズキャンセリングはイヤフォンに付いてる訳ではなく
あくまで本体に付いてますので
ひとつのパッケージとして
イヤフォンも含めた商品と捉えるのが妥当ではないでしょうか。
ノイズキャンセリングがイヤフォンや本体だけで使用できるのであれば
イヤフォンの値段を算段するのは有益かも知れませんが
別途販売してるわけでもない梱包商品の一部分だけを取り出して
金額で上下を計るのは個人的にナンセンスだと考えますし
普段から私は
金額ではなく自分自身が満足するかで判断しています。
此処に…ということではありませんが
金額や数字…ブランド等に踊らされてる人が多くいますが
そういう生き方は止めた方が自分の為だと思います。
書込番号:9679710
2点

>>schwarze_katz_zweiさん
どのモデルでも付属イヤフォンで満足する人は
それ以上を求めませんし他を知ろうともしません。
価値観はそれぞれだからいいのですが、
メーカーもイヤフォン市場の動向は把握しています。
なので販売価格が跳ね上がる高級クラスをセットにする必要は全くありません。
商品管理、市場の混乱回避などの面で別売にするわけにもいかないので、
イヤフォンにマイクを内臓して本体とセットで他と差別化を図ろうとしています。
メーカーは常にコストとも戦っています。
必ずしも最高機種=メーカーの理想=最高のセット=最高の音、ではありません。
>金額や数字…ブランド等に踊らされてる人が多くいますが
>そういう生き方は止めた方が自分の為だと思います。
ブランドに踊らされてるというのは
「その史上最高峰モデルの価値を下げるようなイヤフォンを敢えて付けるか?」
こういう意見の事でしょうか?
経済観念や価値観が違う他人を尊重できない人が多くいますが
そういう生き方は止めた方が自分の為だと思います。
書込番号:9680157
5点

don2don2さん
>どのモデルでも付属イヤフォンで満足する人は
>それ以上を求めませんし他を知ろうともしません。
残念ながらそれは間違いです。
事実私は付属のイヤフォンで満足してますが
ノイズキャンセリングを必要としない場合や
夏の暑いときよう、冬の耳が寒いときよう等と
場面によって使い分けるので
それ以上を求めることも知ろうとすることもします。
>商品管理、市場の混乱回避などの面で別売にするわけにもいかないので、
>イヤフォンにマイクを内臓して本体とセットで他と差別化を図ろうとしています。
だからこそイヤフォン単体の値段を想像し推し量っても
あまり意味がないのですよ。
>必ずしも最高機種=メーカーの理想=最高のセット=最高の音、ではありません。
それは言わずもがな当然の話でしょう(苦笑)
>ブランドに踊らされてるというのは
>「その史上最高峰モデルの価値を下げるようなイヤフォンを敢えて付けるか?」
>こういう意見の事でしょうか?
そういう的外れな例えはどうかと思います。
嫌味と捉えてしまう人もいると思うので
誤解されないよう気をつけたほうがいいですよ(^_^)b
では。
書込番号:9682173
2点

付属イヤフォンは、現行他機種(S7,A8,A9)と同じ13.5mmEXイヤホン(別売 4,980円)の集音マイクをデジタルノイズキャンセリング用に変えたものでしょう。
(ソニーは「従来は9mmから13.5mmに」と長いこと謳ってますね)
新発売のノイズキャンセリングイヤホン MDR-NC300D では、
「音の心臓部とも言えるドライバーユニットは新開発の専用設計。16mmドライバーユニット」
と、より高音質を狙ったものになっています。
(ま、付属のイヤホンが酷い物ではないと思いますが、ソニーはもっと高音質を狙ったイヤホンを別売しているということです)
このドライバを使ったものがNW-X用にも出るといいですね。
また、いずれにしろノイズキャンセリングイヤホンは、騒音下でより楽しむためのもの(静かな環境での音質はその次)ですから、静かな環境では他の高音質イヤホンを使いのもありですね。
騒音下でもノイズ遮断性の優れた高音質イヤホンもあります。
いろいろ楽しめるのでいいと思いますね。
書込番号:9682252
3点

付属イヤホンの話で盛り上がっているようですが、
そもそもPSP自体音質が良くないので
買えば幸せになれると思うのですが。。
PSPはどんなにイヤホンにこだわったところで
悪さがどんどん明白になっていく感じです。
書込番号:9690924
1点

walkman を予約してきました!
またですが質問します。
1、itunesでDLした動画を、NW-X1060で見れますか?
2、付属にヘッドホンで聞く時、mp3 192kbpsで聞くのと、無圧縮で聞くのはかなり変わりますか?感じることができないぐらいならmp3で入れたいので。
回答お願いします!
書込番号:9698454
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





