
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年5月10日 13:36 |
![]() |
15 | 4 | 2009年5月9日 21:08 |
![]() |
4 | 4 | 2009年5月8日 20:09 |
![]() |
2 | 7 | 2009年5月8日 07:00 |
![]() |
13 | 5 | 2009年5月6日 23:04 |
![]() |
6 | 12 | 2009年5月7日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
A808からの乗り換えです。
私はイヤホン端子からのラインアウトでFMトランスミッターを使って、車で利用しているのですが、この機種はA808に比べてホワイトノイズが大きく、再生中の無音時の「サーッ」って音が気になっています。
そこでイヤホン端子からではなく、WM-PORTから音声出力すればノイズは出ないかなーっていう考えが頭をよぎったのですが、実際どうなのでしょうか。
ノイズが出る原理がわかってない素人考えなのですが、この方法でノイズが出ない(または低減する)なら、専用ケーブルを買おうかと思っています。
実際にWM-PORTからの出力で音楽等をお聞きになっている方、または機器の原理にお詳しい方にご意見いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
0点

サン電子から出ているラインアウト出力端子付充電ケーブルWS-12Lを本体につけてそれにイヤフォンをつないだ形での比較になりますがそれでいいのでしたらお答えします。付属のイヤフォンで比較したところヘッドフォンジャックでは言われているとおりかなりホワイトノイズがありますがラインアウトではほとんど無いといってもいいと思います。
書込番号:9514785
1点

無限ドロロさん、ご回答ありがとうございます。
お話にあったWS-12Lは、まさに私が買おうかと思案していたケーブルでして、とても参考になりました。ノイズが低減しそうなので、買おうと思います。
この機種は高音質を唱っており、様々なレビュー等でも音質について比較的高評価を得ていることから、「高音質=ホワイトノイズがない」ということではないのかもしれませんが、通常使用するであろうイヤホン端子出力の可聴音域で、再生しているもの以外の音が聞こえてくるというのは、やはり残念です。
ホワイトノイズって除去する方法ってないんですかねぇ。。。
書込番号:9520033
0点

ヘッドフォン出力を使うと、ボリュームを上げないと聴けないので、同時にノイズも増幅されて目立つようになりますね。
その意味でラインアウトを使うことで、ノイズが気なら無くなる可能性はありますね。
まぁ、FMトランスミッターを使っている時点で、別な意味でノイズは避けられないですよね。
FMモジュレーターを使うか、外部入力端子があるカーステレオに買い換えるか、検討されてみては如何でしょうか?
書込番号:9521304
0点

kuma-lanciaさん、お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおりで、FMトランスミッターを介してカーステレオに音を飛ばす場合、イヤホン端子出力だと、どうしても音量を上げなくてはならず、ノイズが増幅されるんですよね。。。
私は、とくに音にうるさい人間ではないですし、車の中というそれこそノイズ(騒音)だらけの環境の中で音楽を聴くわけですから、少々音が悪くなることは気にしていなかったのですが、A808とは比較にならないほど、この機種は無音再生時のノイズが大きいんですよね。。。
私の車のカーステレオは、インパネと一体化したメーカー純正のものでAUX入力端子もないことからFMトランスミッターを使っているのですが、お話にあったFMモジュレーターをつけたり、カーステレオを新調することは、X1060買った今ではほぼ不可能なので、今回は前述のWS-12Lと既存の機材で対応しようと思います。
書込番号:9522306
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

パソコンと違ってリカバリで直るわけではありませんから、削除したら元に戻すことはできません。
他に持っている方から分けてもらうしか無いですね…。
一応、ソニーさんで公開していないか調べてみましたが、プリインストールされているものではない、DL用のものしかありません。
http://www.sony.jp/walkman/special/x_wallpaper/
関係ないですが、調べている途中で見つけました。
http://qwe.jp/fwqvga2/
http://blog.goo.ne.jp/mth-poly
気に入ったものがあれば使ってみてはどうでしょうか。
プリインストールしてあるのより気に入るものもあるかも…。
書込番号:9509503
8点

200カラットの涙さん
わざわざありがとうございました。
新たに壁紙を探してみます。
書込番号:9510301
1点

もしよろしければグッドアンサー登録とナイス!投票をお願いします.
べつに強制はしませんが.
書込番号:9516794
5点

200カラットの涙さん
すみません。Goodアンサー登録がおくれてしまいました。
書込番号:9518809
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
sonic stageでの本体への転送時の質問なのですが、外付けハードディスクに入れてある音楽はいったんPCに移さないと本体に転送することはできないのでしょうか?転送リストには入るのですが、転送を行うとPCに入っている音楽しか転送できていません。どなたか外付けハードディスクの音楽を直接入れる方法を教えていただけたらうれしいです。
1点

Sonicstageのライブラリーで認識出来ていれば、単純に転送するだけです。外付けでも内蔵でも操作は同じです。
書込番号:9507573
1点

外付けHDDに入っている曲が、転送できない形式なのではないですかね?
いったん、ツール→設定→ファイルの保存場所で、外付けHDD内を指定したあと、なんでもいいのでCDをとりこんでみてください。
それが転送できればHDDから転送できないというわけではなさそうですし、外付けHDDにあるファイル自体の問題な気がします。転送できなければ外付けHDDの問題の可能性が大きいですね。
書込番号:9509893
0点

ハードディスクの曲を入れることができました。ありがとうございました。どうやら一度に入れられる数が限られているみたいでした。
書込番号:9512962
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ルーターにLA FONERAを使用しております。YahooのADSLです。アクセスポイントは見つかりますが、接続できません。ノートでは問題なく接続できます。なぜNW-X1060に接続できないのかわからず困っております。よろしくご教授ください。
0点

どうも!
とりあえず下記の方法をやってみてください。
NW-X1060の各種設定(道具箱のアイコン)を選びます。
その中にある無線LAN設定を選んで機能をオンにしてください。
そのあとに新規登録を開きます。
開くとアクセスポイント検索を選択し次へを押します。
後はセキュリティをかけているのなら暗号キーを入力してください。
セキュリティをかけて無いのなら自動取得をして終わりです。
それでも認識してくれない場合LA FONERA側の設定に問題があることがあります。
LA FONERA側の設定に問題が無いのならSONYのサポートセンターに問い合わせてみてください。
書込番号:9506704
0点

音質命さん有難うございます。
アクセスポイントはFONERAのMyplaceとFON_APの二つが見つかります。暗号キーも入力いたしました。しかしMyplaceに接続しようとしても繋がりません。電波は切断状態です。FON_APの場合は電波は強状態が表示され、アドレスを入力するとアドレス間違いになり全然繋がりません。何度もトライしましたが、駄目でした。
書込番号:9506886
0点

apの設定を毎回削除して、何度かやり直してみて下さい。
繋がるかも知れません。
書込番号:9506995
1点

yanxさん有難うございます。
何度か繰り返したら繋がりました。しかし”接続できません。DNSサーバーでエラーが発生しました。”というメッセージが出て先に進めませんでした。初心者ですいません。この後どうしたら接続できるかご教示ください。
書込番号:9507191
0点

初歩的なことですがSSIDと暗号キーを間違えて入力しているということはありませんか?
わたしはPC歴そこそこですがいまだにたまに間違えます・・・・・
書込番号:9507685
0点

音質命さん、yanxさん、素人真っ青さんアドバイスありがとうございました。
APを削除し再検索し、FONERA本体を初期化したところ、無事繋がりました。色々ご迷惑をおかけしました。助かりました。
書込番号:9510664
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
昨日購入して、本機で無線LANの設定をしようと試してみてもうまく出来ません。
アクセスポイント検索でエラーが表示され、内容は「通信範囲内に、利用可能なアクセスポイントが見つかりませんでした。通信できる場所に移動してから、もう一度実行してください。」と、表示されます。
ipodTouch,PSPではアクセスポイントは認識できているみたいなので、アクセスポイントが原因ではないと思うのですが。。
手動登録のSSIDを入力しても、うまく出来ません。
無線の親機は、バッファローのWHR-Gです。
何が原因なのでしょうか?本体の初期不良ですかね?
最後になりましたが、よろしくお願いいたします。
0点

セキュリティの種類ぐらいかけや
自分でやったことあんならわかってんだろ
書込番号:9502972
0点

お茶猫お茶犬さん、
言葉使いにもう少し気を遣われた方が
良いかと思いますが。
書込番号:9503839
8点

ありがとうございます。
無線ルーターのリセットをかけ、再設定をしてみたところ通信出来るようになりました。
ご迷惑をおかけしました
書込番号:9504238
0点

お茶猫お茶犬さん、
偉そうな言い方をされてますが、あなたがもし何かの質問をしたとしてこの言い方をされたらむかつきませんか?
ipod、pspと繋いでいるならばWEPとみるのが一番自然ではないでしょうか?
書込番号:9504239
5点

words様
ご迷惑をかけました
そして被ってしまいましたね。。
ルーターの再設定をかけ、もう一度設定をしてみたところ接続できました。
書込番号:9504256
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
-FABULOUS-と言います、宜しくお願いします。
私は今、PS3からPSPのメモリースティックに音楽データを保存して聞いているのですが、持ち運びをするには大きすぎるのでNW-X1060を購入したいと思っています。
そこで気になる事があります、私はパソコンを持っていないのでPS3から音楽データを移す事は可能でしょうか?
移せたとして、パソコンが無いと不便な事や注意点はありますか?
音楽データのタイプ?はAACです。
皆様宜しくお願いします。
0点

私は、NW-X1050を購入しています。
音楽データを移す事は可能ですよ!
PCを買った時にミュージックというフォルダーをSonicStageで取り込むこともできます。
※SonicStageで本機に転送した場合べつなので注意!
利便性を考慮しますとMP3ですがAACでも問題ありません。
私はATRAC 352kbpsで入れていますよ。
書込番号:9501728
1点

音質命さん
返信ありがとうございます。
NW-X1060へ音楽を移す場合もメモリースティックに保存するのと同じように、PS3からコピーを選択すればいいのですか?
音質はAACよりもATRACの方が良いのですか?
書込番号:9503906
0点

>NW-X1060へ音楽を移す場合もメモリースティックに保存するのと同じように、PS3からコピーを選択すればいいのですか?
PSPと同じ方法で問題ありません
>音質はAACよりもATRACの方が良いのですか?
音質はATRACの方が音質劣化が少ないです。
容量もあまり使いません。
ATRACはPSPにも使えますしSONYにはSONYが基本なのですよ!
書込番号:9504442
1点

音質命さん
そうなんですか!ありがとうございます。
PS3からデジカメの写真や動画も移す事は可能ですか?
書込番号:9505898
0点

>PS3からデジカメの写真や動画も移す事は可能ですか?
PSStoreでダウンロードしたPV等の動画は保存は出来ますが再生はできませんでした
画像の方はJPGであれば問題ありませんよ!
画像は縦長にすると壁紙にちょうどいいですね。
動画再生はPCソフトの転送で無いと無理なのでしょうね。
書込番号:9505993
1点

音質命さん
動画は再生できないんですね(^_^;)
でもPS3から音楽データを移せるので購入しようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:9506007
0点

どうでもいい話なのですが・・・。
このシリーズの付属イヤホンはPSPでも使えました。
今のところ問題ありませんが規格外の使用なので注意ですが・・・。
書込番号:9506068
1点

音質命さん
そうなんですか(^o^)
SONYのイヤホン(MDR-EX3000SL)を持っているのですが、質はNW-X1060の付属の物とどちらが良いかわかりますか?
書込番号:9507284
0点

訂正
MDR-EX3000SLではなく
MDR-EX300SLでしたm(__)m
書込番号:9507298
0点

特別に良いわけでも悪いわけでも有りませんよ!
まあ、好みの問題でしょうね。
基本的に規格外の使用なので注意なのです。
使用が確認できたもの↓
オーディオテクニカ AT-HA2※そのままでは無理だったので延長コード使用で可能だった
SONY PSP3000
SONY NW-A918
ミニプラグを標準プラグにするアダプター
書込番号:9507356
1点

音質命さん
なるほど、そうなんですね。色々とご丁寧にお答え頂きありがとうございましたm(__)m
早くNW-X1060を買いたくなりました!
書込番号:9507375
0点

>PSStoreでダウンロードしたPV等の動画は保存は出来ますが再生はできませんでした
Craving Explorer というソフトでWALKMAN用のMP4に変換すれば画質は落ちますけど再生できますよ。
フリーソフトなので利用してみたらいかがでしょうか。
書込番号:9507396
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





