
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年4月29日 01:25 |
![]() |
3 | 9 | 2009年5月5日 00:44 |
![]() |
12 | 15 | 2009年4月29日 22:55 |
![]() |
2 | 13 | 2009年4月29日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月29日 03:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月28日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
イニシャルサーチはあります。
インテリジェントシャッフルはなくシャッフルとなっています。
メーカーの仕様ページをご覧ください。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/spec.cfm?PD=33578&KM=NW-X1000
書込番号:9458932
0点

ありがとうございます。シャッフルだと「よく聞く100曲シャッフル」っていう項目はなくなっているのですか?
書込番号:9459186
0点

自分は今までのWALKMANでもインテリジェントシャッフルを使ったことがなく、
いまいちどんなものか判りませんが、
今実物を見て「よく聞く100曲シャッフル」を探してみたところないように思います。
プレイリストを活用すればよいのではないかと思いますが…。
書込番号:9463736
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
アイスブラックと同時購入しましたが、正直微妙です。
というのもサイズがぴったり過ぎて、ヘッドフォンジャックを挿している状態ですと上蓋が開けません。ですから操作する時は出す時はいちいちヘッドフォンを抜く必要があります。まったく画面を見ないだけならまだしも出し入れも面倒です。PORTERの汎用のポーチの方が使い勝手は上だと思います。まー赤タブのポーチはレアなので持っていても良いとは思いますが…。別の使いやすいケースを買ったほうが幸せかと思います。
書込番号:9462142
0点

私もアイスブラックと同時購入しましたが、まさに、ぱにゃーんさんと同意見です。
製品の収まりもよく、さすがにしっかりとした造りとなっていますが、いかんせん、収納後の操作性等への配慮に欠けた製品だと感じています。その辺のデメリットを承知の上で、それでも手に入れたい付加価値が見出せるなら「買い」だと思います。
ちなみに、私はクリアケースも同時購入したのですが、クリアケースに入れた状態でも、一応吉田カバン製ポーチに収まります。ご参考までに・・・。
書込番号:9463704
0点

ぱにゃーんさん返信ありがとうございました
自分の場合使うとしたらnw-a918なのでこの場合は買う価値がありそうでかね?
書込番号:9464672
0点

sademonさん返信ありがとうございました
ただ持ち運び等のために頑丈なケースがほしいという場合は買ってもよさそうですね
ただ5000円までの価値があると言えるでしょうか?
書込番号:9464683
0点

すみませんひとつ聞きたいのですが
ポーチのサイズは大.小どちらでしょうか?
書込番号:9465216
0点

コブクロ好きな男さん、こんばんわ。
>ただ5000円までの価値があると言えるでしょうか?
つまらない回答かもしれませんが、「どういった商品を買うにしても、価格相応の価値を感じるかどうかは、購入者の価値観(その商品に対し何を求めているか等々)次第」ということになります。ですから、これを手にしたあなたが、価格に対し、期待以上の何かを感じる事ができれば「安い」と感じるでしょうし、その逆であれば「高い」という事になります。ですから、この問いに対する他人の回答は、「この人はこう思うんだぁ・・・」程度に捉えておかないと危険かもしれません。
ちなみに、私の場合はアイスブラックとの同時購入の為、3,480円で済みましたが、「価格相応かな」といった感想です。ですから、5,000円では「ちょっと高い」です。
>ポーチのサイズは大.小どちらでしょうか?
申し訳ありませんが、これは質問の内容が解り難いです。
まず、ポーチのサイズは1種類で、大小2種類ある訳ではありません。
また、サイズはX1060がちょうど収まる程度ですので、本体寸法から概寸を想像してみて下さい。
書込番号:9468689
1点

saedonさん返信ありがとうございました
確かに価格相応かは買った本人だけがわかることですね
やはり5000円は高いので100均のポーチにでも入れることにします
ポーチに大小はありませんでした すみません
書込番号:9471268
0点

レスが遅くなりすみません。
わたしもsaebonさん同様セット購入です。
専用NC機能付きヘッドフォンのジャックが縦型なので、
横型のジャックタイプの物でしたら挿したままでの開け閉めができるんですよね。
正直惜しい商品だと思います。純正の5極端子を横に変換できるコネクタでも出れば
ばっちりなんでしょうけどね…
書込番号:9487593
0点

ぱにゃーんさん返信ありがとうございます
やはりあと一歩ってことで結局満足するには足りないですね
書込番号:9492760
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
Sony純正のアクセサリーであるSRS-NWT10M(ポータブルミニスピーカー)の音質はどのような感じですか???私はヘッドフォンなしで携帯電話のように音楽&動画の音を鳴らしたいのですが、どうでしょうか???この機種にも対応していますよね???またSony純正の商品でなくてもいいので、このような商品は他にありますか???どなたか宜しくお願いします☆
0点

あきちゃんあきちゃんさん^^ こんばんは
SRS-NWT10Mはそれなりのこもった音質なので期待しない方がいいですよ。
お値段がお値段ですので。
書込番号:9456472
3点

上の人と全く逆の意見になりますが…
お値段がお値段ですので、社外品のスピーカーを買うよりはお勧めします。
私はこれをつけたウォークマンを胸ポケットに入れて、音を流しながら手作業をすることなどありますが、
結構な音量でも音割れもしませんし、10〜13位の音量だと、特に音が割れる感じもありません。
書込番号:9456931
3点

あきちゃんあきちゃんさん こんばんは
私もtake a pictureさんと同意見です。
景色に霧がかかってモヤットした感じで、景観が台無しです。
見事にデジタルサウンドを殺しています。
Sonyさんには是非デジタルサウンド生かせるSPを
ステレオで作ってほしいものです。
書込番号:9457486
0点

take a pictureさん、Ωフィスさん、yingxiaoさんご返信ありがとうございます☆
なるほど、参考になります(^^)
ちなみに手軽にスピーカーを利用するならば、オススメのものはありますか???
できるだけ持ち運びやすいものがよいのですが。。。
書込番号:9457950
0点

>結構な音量でも音割れもしませんし、10〜13位の音量だと、特に音が割れる感じもありません。
なんか、訳の分からん文章でしたね…失礼しました(苦笑)
主さんは、どういった状況でウォークマン+スピーカーを利用されるのでしょうか?
音質を追求し、かさばるスピーカーを高額で購入するならいざ知らず、
同価格帯で比較検討すると、やはりSRS-NWT10Mに軍配が上がると思います。
モノラルスピーカーなのでそれなりの音質にはなりますが、やはり
『かさばらない(スピーカーを付けてもポケットに入るサイズ)』
『WMポートからの電源供給(たいていの社外品は乾電池が別途必要)』
の2点の利点は大きいですよ。
と、言うか……ぶっちゃけ、野外で気軽に使用するアクティブスピーカーに、ヘッドフォン同等の音質を期待するのが間違いと思っています、私^^;
書込番号:9458981
2点

あきちゃんあきちゃんさん
Ωフィスさん おはようさん
>かさばらない(スピーカーを付けてもポケットに入るサイズ)
>WMポートからの電源供給(たいていの社外品は乾電池が別途必要)』
>の2点の利点は大きいですよ。
Ωフィスさんのおっしゃる通りです。
音質を言ったら他社製品になりますがかなり大きくなり、携帯性は
よくありません、予備バッテリーも必要でしょう。
gigabeatのような内臓ステレオスピーカーもありますが
大きくて携帯には不便です。
>モノラルスピーカーなのでそれなりの音質にはなりますが
500円の携帯ラジオ並みの音質で良ければやはりこの機種でしょう。
私が購入したとき(リリース直後)で3000円切りだったので
便利さを考慮すると買っても損はないでしょう。
書込番号:9459654
1点

Ωフィスさん、yingxiaoさんご返信ありがとうございます☆
私の使用目的は、手軽に色々な場所でヘッドフォンを使わずにみんなで音楽を聞いたりすることです。
その目的からすると、やはりSRS-NWT10Mは買いでしょうか???
音質が「こもっている」とか、「モヤッとしている」とかありますが、携帯電話でミュージックを再生するよりも、音質は悪いですか???
ヘッドフォンレベルの音質までは求めていませんので、手軽に聴けて、まずまずの音質なら即買い!なのですが。。。
Ωフィスさん、yingxiaoさんは実際に使用されているようですので、使用感想など色々教えて下さい(^^)
書込番号:9461044
0点

>やはりSRS-NWT10Mは買いでしょうか???
あきちゃんあきちゃんさんの使用目的からすると買いです
余談ですが
私はNW-A919でワンセグ視聴時のSPとして使っていますので
X1060でも同じ目的で使います、(携帯にも便利なので)
音楽には使いません。音楽を聴くときはヘッドホンで聴くか
自宅のオーディオで聴きます、それで判定がシビアーに
なる傾向があるようです。
>携帯電話でミュージックを再生するよりも、音質は悪いですか???
メーカー、機種によって多少の差はあると思いますが程度と考えて
よいと思います。
SRS-NWT10Mの色はホワイト&ブラックのみです。
価格は2500円前後のようですね
書込番号:9461189
0点

主さんの比較対象として、最初にSRS-NWT10Mが出されていたので、これをお勧めしました。
確かに、ステレオスピーカーのほうが音質は向上するでしょうが、社外品と比較すれば
音圧感度や再生周波数帯域等も考慮する必要があり、またその数値で比較しても
実際の音が気に入らなかったり…と無限地獄に陥る可能性があります。
『手軽なちょい聞き』として使うならば、やはりこの製品がいいでしょう。
この価格帯で検討するならば、音質もそう悪いとは思いませんし。
以前旅行の際、走行中の車内でこの製品を繋いだA-808で動画を再生しましたが、
後席の人間でも十分視聴に足りたようです。
この製品はモノラルながら、結構音量を上げても音割れやビビリ無く聞くことが出来ますので。
注意点としては、半月状のキャップをなくしやすい(一応、本体の後ろに接続することは出来ますが)ことや、
社外品と違ってイヤフォンジャックではなくWMポートに接続する為、接続部に負担を掛けないように気をつける必要があることです。
(この辺は、yingxiaoさんなら分かるでしょうか?)
私は綺麗ないい音をじっくり聞きたいときはMDR-EX700SLで、何かの作業をしながら『ながら聞き』する時はSRS-NWT10Mで…と使い分けています。
書込番号:9462767
1点

Ωフィスさん、yingxiaoさん、私も本日SRS-NWT10Mを購入しました♪
私の使用目的からすると、今回の購入は大正解でした!
確かにヘッドフォンとの音質を比べると劣りますが、手軽にどこでもみんなのいる所で曲を流せるのは本当に便利です。
また、この商品の大きさ(実物)は写真で見て予想していたよりも、はるかに小さかったのでびっくりしました!
キャップ付きでかわいらしいです(笑)
とにかく損はしない買い物で大満足です!
使用目的によって、このSRS-NWT10Mと、ヘッドフォンと、自宅のオーディオと使い分けていこうと思います(^^)
ちなみにΩフィスさん、yingxiaoはこのSRS-NWT10Mを使用する時には、イコライザやサラウンドなど特に設定して音楽を聴いていますか???
私は無知なのでノーマルで聴いていますが、もしこのスピーカーに合うような最適な設定がありましたらご教授宜しくお願いします☆
書込番号:9465703
0点

>あきちゃんあきちゃんさん
ご購入、おめでとうございます^^
最初から一貫してこの製品を薦めていた甲斐があったというものです(苦笑)
一度、SRS-NWT10Mを接続したままボリュームを20位まで徐々に上げてみてください。
想像以上の音割れの無さに、びっくりするはずです。
(社外品のスピーカーだと、たとえステレオでももっと低いボリュームで割れたりする)
ちなみに、私はイコライザもVPTもOFFで使用しています。
(個人的に、フラットな音が好みなもので…^^;)
個人の好みにもよりますが、出力側で音を歪めるのはあまり好きではない私は、DSEE・クリアステレオ・ダイナミックノーマライザのみONにして使用しています。
書込番号:9465989
1点

Ωフィスさんご返信ありがとうございます☆
なるほど!音質はフラットのままでDSEE・クリアステレオ・ダイナミックノーマライザのみONですね。
ちなみにDSEEは圧縮ファイルに対しての高音域補正ですよね???
私は無知な為、MP3、AAC、ATRAC、WMAなどどれが良いのかわからなくて、無圧縮のWAVE(リニアPCM)をそのままNW-X1060に転送して聴いていますが、ΩフィスさんはDSEEをONにしているということは、リニアPCMではなく、上記のどれかで取り込んでいるのですか???
低レベルな質問で申し訳ありませんが、ファイル形式とビットレートなど教えて頂けるとうれしいです(^^)
書込番号:9466149
0点

私はMP3のトゲトゲした音が嫌いなので、ATRACを使用していますが…SonicStageを嫌う人や、他のDAPを使う人はMP3にしている人が多いようです。
(ATRACでライブラリ構築すると、しっかり管理していないと後々弊害がある)
ビットレートについては、入れる曲数やDAPの容量にもよりますのでこれがいいとは言えません。
(個人的には、ATRACであれば256Kでも十分と思っています)
他のスレを見て回ったり、同じ曲を違うビットレートで入れて聞き比べたりして、自分なりのポイントを見つけるのが一番じゃないでしょうか?
では。
あまりスレが長くなると、他の方の迷惑にもなりますので、私はこの辺でm(_ _)m
書込番号:9466922
1点

私はSonicStageVを使いました。
フォーマットはATRAC
ビットレートは352kbps
最近は超解析CD(XRCD2)を聴いているのと、オーディオに接続しても聴けるように
したので、なるべく音質優先で録音しています。
(元が良ければ音質にビットレートはあまり関係しないみたいですが、一応念のため)
Ωフィスさんのおしゃるように
お気に入りの曲をフォーマット、ビットレート変えて
取込んで試聴してみてはどうですか
書込番号:9467390
0点

Ωフィスさん、yingxiaoさん、こんばんは☆
ご返信ありがとうございました(^^)
おっしゃる通り、色々聴き比べたりしながら良い音を探していこうと思います♪
お二人には色々お世話になりました。
私はNW-X1060を愛用していきますので、また何か違う形で疑問が出てきた時に色々お話できたらと思います☆
ありがとうございました(^^)
書込番号:9468204
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
NW-X1060(赤)を4/15にSONY STYLE で予約したのですが
いまだに届きません。
SONY STYLEにて確認したところ、4/末になっていました。
量販店では発売日の前日にはすでに販売しているのに
どうなってんでしょう。
ほかにSONY STYLEで購入された方は、すでにとどいていますか?
ご回答ねがいます。
0点

ソニスタアイスブラックが4月下旬で30日に発送となってました。
書込番号:9453651
0点

私もまだ届いていません。
アイスブラックを20日に発注しました。予定では4月下旬になってます。
書込番号:9453797
0点

自分もソニースタイルさんで買おうと思い、発表後2回ほど店頭に足を運び納期や
予約が出来るかなど聞いてみたのですが、分からないそうでむにゃむにゃした
お返事ばかりでした。納期は難しいにせよ予約可否についての返答も難しい何か事情が?
スタッフさんにも情報が入って来なくて、現場も混乱しているのでしょうか...
量販店さんが先に発売しちゃったりするんですね。
記念すべき機種だと(勝手に)思っているのに、グダグダな販売開始で
少し気分が盛り下がっちゃうような気がしました。
せっかくの機会なのにもったいないな〜
自分は購入希望が普通の黒だった事もあり、結局量販店で購入することにしました。
神戸のセイデンさんで47800円に10%のポイント。
それに神戸の地域振興券(で良いのかな) "こうべ買っ得商品券"とやらを使用。
ポイント引けば38000くらいで買えた事になるはず。
この地域振興券10000円で11000円分の買い物が出来ます。
一人50000円(55000円分)まで使えますので
ちょうど今回の買い物に良かったです。
他府県の方もOKとのことでしたので、近県の方は良かったらどうぞ。
皆様のウォークマンの1割は僕たち神戸市民の血税で支払わせていただきます!
蛇レス且つ駄レスすみません。長々失礼いたしました。
書込番号:9454013
1点

私も16日にアイスブラックを予約して音沙汰なしですね。
人によっては発売日前に届いてるみたいですし・・
限定色じゃないのなら発売2日前に販売してましたし・・
私は発売日が休日だったので梱包など色々準備する人がお休みしてたと判断して気長に待ってますw
今日発送状況のステータスが変わらなかったらクレームの一本でも入れてやろうかと・・・
書込番号:9454276
0点

NW-X1060(赤)を4/15にSONY STYLE で予約して23日に届きました。
書込番号:9456107
0点

17日にアイスブラックを注文しました〜
予定では30日に届くらしいです。遅い!!
書込番号:9456115
0点

羨ましいです・・・
昨日SONY STYLEでアイスブラックを注文しようとしたところ、入荷未定で予約もできず・・・
もう再販はないんですかね?とりあえずブラックで我慢します。。。
書込番号:9457009
0点

先ほどこんなメールが来ました。。。。
お客様にご注文いただきました“ウォークマン”Xシリーズ『NW-X1060/アイ
スブラック』の生産に遅れが生じております。これにともない、ご案内して
おりましたお届け日に商品をお届けすることができなくなりました。
ご迷惑をおかけすることとなりまして大変申し訳ございません。
つきましては、お客様へのお届け日が確定した時点で、改めてメールにてご
案内いたします。
書込番号:9457031
0点

再販がないって事あるんですか・・・?
黒でも良いけど側面の石みたいな触感が・・・・。
アイスブラックの為に定額給付金クーポン買ったのに.....
書込番号:9457127
0点

私も今日ソニスタから延期のメールをもらって悲しんでますが再販がないといことはないでしょう。A-919とかのアイスブラックは発売から結構たっても売ってましたから。おそらく今は予想以上に注文が殺到してしていて一時的に注文を受けてないのだと思います。
書込番号:9457217
1点

流石に再販ないのはないでしょ。焦りすぎ。
メーカーは、相当喜んでじゃんじゃん作れ的な流れでやってると思うし、
下請けも朝も早い時間から今からもっと遅い時間までバンバンプレスと塗装して特需に沸いてると思う。
全く心配しなくていいよ。再販なしに関しては。
書込番号:9457344
0点

アイスブラックそんなに生産がおいついてないんですか、まあ結構力が入ってる感じですからね。私も給付金キャンペーンでいざ注文しようとしたら未定になってましてショックを受けました。
書込番号:9457539
0点

いつの間にか書き込みがこんなに入っていました。
昨日は徹夜だったため、書き込みが見れませんでした。
先ほどメールを見てみたら、ようやく発送されたとのことです。
アイスブラックの件もメールで見ましたが、全体的に遅れが出ている見たいですね。
購入する場合は、量販店のほうがいいかもしれませんね。
書込番号:9463737
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
動画なのですが、1ファイル何時間まで再生出来るのでしょうか?
もしくは、1ファイルあたり何GBまで認識するのでしょうか?
知っている方いらっしゃいましたら、教えてほしいです。
一応後者のみ試してみましたが、3.25GBでは再生出来ませんでした…
0点

> もしくは、1ファイルあたり何GBまで認識するのでしょうか?
「主な仕様」に掲載されているのは、ファイルサイズ 最大2GBです。
書込番号:9462232
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ドラッグ&ドロップについて質問です。
ドラッグ&ドロップでWALKMANに入れた曲はプレイリスト非対応と聞きましたが、いったいそれでどのような弊害がでるのでしょうか、まさかとは思いますが、連続再生されないとかあるのでしょうか。
いろいろ調べましたがいまいち仕組みがよくわかりません。SonicStageとドラッグ&ドロップのメリット、デメリットなど教えてください。
0点

エクスプローラから直接Walkmanにファイルをコピーした場合の・・
メリット:
・専用アプリなしでファイルのコピー・移動・削除ができる。
(PCに繋いでファイル操作が簡単にできる。
著作権のことを考慮しなければ、友人とファイルのやりとりもできる。
SonicStageで取り込んだファイルは、エクスプローラで表示できない模様。)
デメリット
・プレイリストが作れない。
・Walkmanに転送した一部の曲がWalkmanの音楽一覧表示されないことがあった。
(同じ曲をSonicStageでWalkmanに転送したら無事表示・再生できた。バグであれば、早急な修正を希望。)
まだ買ったばかりであまり使いこなせてないので、他にもあるかも。
書込番号:9455092
0点

ちゃるる2008さんありがとうございます。
やはりプレイリストの管理は出来ませんか、残念です。
自分としてはiPodからの乗り換えを考えているのでプレイリストの管理能力の高いiTunesに比べるとSonicStageが見劣りしてなりません。
曲はタグ情報で管理されるとも聞きましたし、やはり残念です。SonicStageもプレイリスト管理がiTunes並になればこれも即買いなのですが。
書込番号:9459501
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





