
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2009年11月15日 00:16 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月14日 20:06 |
![]() |
2 | 4 | 2009年11月11日 23:55 |
![]() |
7 | 8 | 2009年11月8日 20:17 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月4日 14:01 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月1日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
先日A847を購入しましたが、SHUREのSE530-Jを使ってクラシックを聴くと、ノイズがあまりに大きすぎて音楽どころではありませんでした。
今はこちらの購入を考えていますが、また同じ問題が出ないか心配です。このモデルはホワイトノイズがどれくらい出るのか、どなたか教えていただけませんか?
2点

こちらの商品もホワイトノイズは結構出ます。更に、私の聞いた話ではXはAよりもホワイトノイズが多いらしいです。それにしても、私はXを使用しておりますが、クラシック聴くときがとにかく酷くまるでレコードを聴いてる感覚に陥りました。そのCDの録音環境によってもホワイトノイズの出が関係しますので、対策としてはインピーダンスのなるべく高い物にした方が良いらしいです。
書込番号:10451118
2点

お答えいただき、ありがとうございます。
自分の耳は決していい方ではないと思いますが、なぜかノイズにだけは無駄に敏感なんです。まだまだCDウォークマンを手放せそうにありませんね(笑)。
書込番号:10455908
0点

知盛さん、こんばんは。
私はA847もX1060も持っておらず、またご質問の答えになっておりませんが・・・
ソニーの結構古めのカナル型のノイズキャンセライヤフォンを持っていましたが、
航空機等のノイズにはよく効くのですが、ホワイトノイズは大きかったです。
(静かな部屋で使うと、非常に耳障りでした)
また、クラシック等は他のジャンルの音楽に比べ、レベルは低いように思います。
ですので、
・ノイズキャンセル機能をOFFにする
・プレイヤーに転送する前に、レベルをあげる
という方法はいかがでしょうか?
(後者はけっこう手間がかかりそうですが。既にお試しでしたら、スミマセン。)
試していないのであくまで予想ですが、多少は良くなりそうな気がします。
書込番号:10477591
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
wmvファイルを転送しようとすると「次のファイルは互換ではありません。」という
メッセージが出ます。
古いウォークマンについていたImageConverterを使うと
転送することができました。
何で、MediamanagerforWALKMANだと転送できないのでしょうか?
0点

NW-X1060で対応できるWMVはSimple Profile/ 480×270 最大1700kbpsとMain Profile/ 320×240 最大5000kbpsだけ。
それ以外のWMVは何らかの方法で変換するしかない。
書込番号:10471572
0点

NW-X1060に対応していないファイルは自分でソフトを探して
変換するしかないのでしょうか?
ImageConverterみたいなソフトは入っていないのですね。
なんか不親切ですね。
書込番号:10471819
0点

ありがとうございます。
紙の取説には、xアプリと書かれていなかったので、知りませんでした。
書込番号:10475797
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
本日購入しました。
NW-A808を使っていたのですが、これに入っているデータをそのまま
今の製品に移動したいのですが、できますでしょうか?
NW-A808をパソコンにつないでSonicStageを起動すると
右側に曲の一覧が表示されます。
左側に移動しようとすると「機器・メディアからの取り込みに対応していない
フォーマットのため、取り込むことができません。」とメッセージが出てしまいます。
NW-A808からHDDにデータを戻すことはできないのでしょうか?
0点

直接ウォークマン内を覗いてHDDにファイルコピーしたうえで、SonicStageでファイル取り込みしてみれば読めるファイルもあるかも知らんけど、それ以前にフツーは転送後にPC側のファイルをわざわざ消したりしません。
書込番号:10456849
0点

ありがとうございます。
ウォークマン内のファイルを直接取り込んでみます。
HDD内にはデータは残っているのですが、
ウォークマンで気に入った曲だけを残しているので
それだけを取り込むたいので。
書込番号:10459131
0点

PCのHDD故障でデータ消失したため、まさにこれをやりました。転送先はNW-X1060ではなく、A847ですが同じだと思います。
環境 WindowsXP SP3
X-アプリ
音声ファイルAAC(元々はipodnanoからA808へ移行しています)
事前準備
デモを残しておきたい場合はx−アプリ(SonicStage)で取り込んでおく。
デモ以外はスレ主さんが云うように取り込めませんでした。
(1)PCにNW-A808をUSB接続する。
リムーバブルディスクとして 例えば WALKMAN(J:) にように表示されるのでウィンドウを開いて直接NW-A808のなかのホルダを見る
(SonicStageは起動不要)
(2)「OMGAUDIO」(A808)のホルダをPCのHDDに丸ごとコピー
(3)PCからA808を外して代わりにX1060を接続し、ウィンドウを開いてホルダを見る
(4)失敗したときのためにすべてのデータをHDDにバックアップとしてコピーしておく
(5)HDDの「OMGAUDIO」の中身をそっくりそのままX1060にコピー(上書き)する
これで、完了です。アルバムジャケットも表示されます。
デモを戻したい場合は、x−アプリ(SonicStage)経由で転送します。
注意(多分)
BRONCOさんのコメントにあるとおり、HDDにコピーしたファイルをx−アプリ(SonicStage)に取り込むことはできますが、これをWALKMANに転送しようとするとデータを再変換してから転送になってしまうので音質が劣化していると考えられます。
次のWALKMAN新製品でうまくいくとは限りません。曲の管理方法など仕様が変更されれば互換がなくなる可能性があるので、HDDクラッシュなどのとき以外はやらないほうが良いと思います。
x−アプリ(SonicStage)経由で新しいデータを転送したらそれ以降はデータが混在になるので、購入直後だけ有効な方法だと思います。
書込番号:10459838
1点

BRONCOさんへ
フツーに考えてもいろいろな状況下で、PC側にファイルにない場合が考えられますよ。
例えば…
[1] HDDが壊れた。
[2] SonicStageを音楽プレイヤーとして使っており、X1060では聞きたいがPCでは聞かない曲を削除した。
[3] ディスク容量が足りないため削除してた。
などなど。
ウォークマンを新調して前のウォークマンの曲を入れなおした場合、
CDから再度取り込みするのが正しいやり方ですが、
作業が大変なので前のウォークマンからコピーしたいと思うことは誰でも思ってしまうことです。
書込番号:10461368
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
質問失礼します。
なるべく安値で店頭購入したく、情報収集中です。
地元の上新電機 越谷店(埼玉県)で先週29,800円-15%、さらにポイント1%還元で売っているのを見かけたのですが、題名の店舗でのお値段をご存じの方いらっしゃいましたら、教えて戴けると幸いです。上記店舗なら、通勤帰りに立ち寄れますしポイントも使用出来ますので地元より安ければ検討したいと思います。
宜しくお願い申し上げます。
2点

拝見いたしました
ヨドバシの通販サイトの価格だと
¥37,000 10%還元と成っています (店舗在庫はある様です)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001109609/index.html?backquery=5wrePU0ewpdaiI9gh_AoCnS0Gjx4G5x_4oMthRMd0rE2HOXGehlqaz6KTAMqj6cj_f3B1I7MZmPe3a4ZFi5t7tImU0diyouBS0oIJwCCgiAjn4ajhrEQOA..
書込番号:10415269
0点

本日、新宿ヨドバシカメラ行ってきました。
X1060は、35,800円 ポイント13%でした。
ちなみに新宿ビックカメラは、35,800円ポイント10%でした。
書込番号:10417472
1点

昨日、北関東のコジマですが
32,800円で購入出来ました。
表示価格は49,800でした。
ちなみに
ヤマダは34,520円
ケーズは37,800円
ヤマダの価格を踏み台に交渉した結果です。
書込番号:10422031
1点

皆さん、情報有難うございます。
特にタウロミンさん、新宿ヨド・ビッグの情報助かります。
地元のジョーシンが最安値のようで、個人的には正直なところ意外です。
革ケース・プライバシーフィルタ同時購入で3万円前後で買えればと考えていますので、もう少し比較検討いたします。
書込番号:10424656
0点

ごめんなさい、訂正です。
ちょっと値段の開きがありましたので不審に思い、本日仕事が休みでしたので再度ジョーシンへ確認に行ったのですが、スレの価格は1050の値段でした。申し訳ございません。1060は+10,000円でした。また、15%値引は今日までとのことでしたので、今後値段が変わる可能性があります。
申し訳ありませんでした。
書込番号:10425965
0点

本日、新宿ヨドバシカメラ行きました。
3日と価格は同じ35,800円でしたが、ポイントは10%でした。
13%ポイント還元のポスターが一枚貼ってあり店員に見せるとウラで確認し
10月26日までの限定ポイント還元のポスターとのこと。
期間や日にちが何も書いていないポスターを貼ってあると13%交渉したがだめでした。
2週間近くまえのポスターをそのまま貼っておいて全く対応しないことにヨドバシでの
購入意欲がなくなり帰宅しました。
書込番号:10432870
2点

今晩は。
タロウミンさん、引き続き情報有り難うございます。
ポイント還元率下降、残念です。
私事ですが不定休の為行けるかどうかまだわかりませんが、週末に都内に出られればさくらや・秋葉原ヨドバシの値段を確認したいところです。秋葉原ヨドバシは過去の書き込みによれば新宿とほぼ同値で20%還元だったそうですが、今も続いているかちょっと不安になって参りました。
土日になったらポイント還元率だけでもUPしていただけると嬉しいのですが。
書込番号:10433197
0点

こんばんは。
本日、上京して来ました。
結論から行きますと、ヨドバシAkibaにてポイントで購入してきました。
同時購入したオプションを少し値引きしていただきましたが、5年延長保証もお願いした結果ポイントを使い切って少し足が出ました。まだ値下がりがありそうな気もしましたが、こちらで情報をいただき、自分の足でできる限り調べた結果での買い物ですので、満足な買い物であったと考えています(私の買い物の場合、全てポイント使用でしたのでポイントでの買い物にポイントはつかないので還元率は関係なかったのですが、この点は知らなかった私が悪いのですが購入時にポイント使用で購入と最初に伝えて値引き交渉していた…と思うのですが、会計時にでも店員さんからもご説明いただけると有難かった気分です。身勝手かもしれませんが)。革ケースは純正ですが、プライバシーフィルタの方は純正が見当たりませんでしたので、バッファローコクヨサプライのものを購入しました。
店頭で表示価格を確認した結果は下記です。できる限りその場で書き留めましたが、誤記・記述漏れがありました際は、何卒ご容赦ください。
(新宿)
東口 さくらや 新宿3丁目店 39,800円(10%ポイント還元)
東口 さくらや 新宿東口駅前店 35,800円(10%ポイント還元)
東口 ヨドバシカメラマルチメディア新宿東口 35,800円(10%ポイント還元)
西口 ヨドバシカメラ本店 35,300円(10%ポイント還元)
(秋葉原)
石丸電気 35,800円(1%ポイント還元)
ヤマダ電機(秋葉原駅前の店舗)35,300円(20%ポイント還元)割引は「11/12まで」の表示。
ヨドバシAkiba 35,300円(20%ポイント還元)割引は「11/8まで」の表示。
(蛇足)
・新宿西口、ヨドバシ時計総合館近くのじゃんぱらに付属品全てありで中古の黒が30,800円でありました。
・ヨドバシAkibaでは、X1050は28,800円で、10%還元でした。
・新宿東口ヨドバシ、A847は39,800円の14%ポイント割引、割引は「11/30まで」の表示。
・石丸電気は、店員の方にもよると思いますが、交渉すれば少しですが値引きが期待できそうな感じでした。
新宿ではさくらや東口駅前店・ヨドバシ本店の店員さんと少し話してみましたが、あくまで感触ですが100の位の金額を値引くくらいが限界のようです。
この度はお世話になりました。また何かありました際にはよろしくお願い申し上げます。
書込番号:10443876
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
先日NW-X1060を購入しました。
ipodでは曲と曲の間が無いCD(Trance等)を聞いていても気にならなかったのですがNW-X1060では間にほんのわずかですが無音が入ってしまいます。
設定を変えればいいんでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。。。
0点

曲間を空けずに再生したいときは
曲をATRAC*1形式でSonicStageに取り込んで本機に転送すると、曲間を
空けずに再生できます。
コンサートやライブなど曲間を空けずに収録されたアルバムは、曲を
ATRAC*1形式でSonicStageに取り込み本機に転送すると、本機で最後ま
で途切れることなく再生できます。
ご注意
d 本機で曲間を空けずに再生するには、曲間を空けずに収録された1つのアルバム内
の曲を、全曲まとめて一度に同じビットレートのATRAC*1形式で取り込む必要があ
ります。
上記のように詳細操作ガイドのP170にありますが
MP3での設定はさがしきれませんでした
書込番号:10420609
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
僕も試聴のみですが、手持ちのbeosound2のほうが音がいいように感じました。(イヤホンはA8です。)
価格差はありますが何年も前に発売されたものですので、S706Fからでしたらかなり良くなるでしょうが、過度の期待はしないほうがいいと思います。
書込番号:10392831
0点

私も706FとX1060持ってます。
音質設定は706F同様イコライザー設定、サラウンド設定、DSEE設定、クリアサウンド設定がありますので、同じような好み音に設定できます。
ノイズキャンセルの環境設定ができるようになってますが、設定の違いはわかりませんw。特定の音に反応してフィードバック量が変わったりすることなく、安定した動作をしています。
全部オフにしても中音域が豊かな音作りに変化なくSONY風ですかね。専用ヘッドフォンが耳にぴったりフィットするなら問題ないと思います。
主にATRAC256k(CD録音)、AAC256k(itune-plus)を使ってますが、Earl Klughとかのジャズ、フュージョンを良く聞く私はこれで十分な音質が確保できていると満足しています。CD取り込みのせいか、ATRACの方が透明感があるようです。
書込番号:10406861
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





