
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年8月27日 02:35 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年8月25日 23:25 |
![]() |
40 | 27 | 2009年8月25日 11:53 |
![]() |
20 | 14 | 2009年8月23日 00:41 |
![]() |
1 | 6 | 2009年8月23日 00:21 |
![]() |
4 | 4 | 2009年8月21日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
よく、アルバムの構成上1曲目と2曲目の間の空白の部分がないものがありますよね。
今使っているSシリーズのWalkmanは曲がつながっていても必ず一度空白が入るのですが、Xシリーズではこの曲と曲の間の空白に関してどのようになっていますか?
曲順は切り替わっても、曲は途切れず流れる仕組みになっているといいのですが。
0点

Walkmanではギャップレス再生ができるのは、Atrac形式のみだったと思います。
旧型もXも含めて、Atracで対応できたはずです。
書込番号:10043279
0点

自分はXとA829と使っていますが両機ともギャップレス再生になっています。
楽曲の形式がATRAC advance losslessとATRACで利用しているので他形式では分かりませんがATRACなら安心していいですよ。
書込番号:10045229
0点

毒舌じじいさん、LOVE &TRUTHさん、解答ありがとうございました。
今まで、MP3で入れていたので気づきませんでした。これからはAtracで入れることにします。
書込番号:10055775
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ipod touchで観ていたMP4の動画を入れたいのですが、
X-1060への取り込みが出来ません。
Media Manager for WALKMANを使用し、上画面のPC上へは取り込みしており、
再生も可能なのですが、そこから下画面のWALKMANへの取り込みが出来ず、
禁止マークのようなものが表示されています。
動画自体がMP4なので、本来なら取り込めるはずだと思うのですが・・・
初心者なのでどうすれば良いか分かりません。
どなたか改善方法を教えて下さい!
よろしくお願い致します。
0点

たぶんウォークマンに対応していないMP4の形式なんだと思います。(一口にMP4といってもビットレートなどいろいろな違いがあるので)
media managerでは転送できないようなのでMP4ファイルを直接ウォークマンのビデオフォルダに入れてみてください。
これで見ることができたら解決ですが、見れない場合はやはり形式が違うので再変換する必要があります。
書込番号:10045908
0点

iPod用MP4は、
H.264 baseline レベル3.0以下 2.5Mps
640x480以下です。
iPodの方が動画のサイズ、ビットレートが高く設定出来ます。
書込番号:10046002
0点

Xシリーズで再生できる動画の形式はmp4でいいんですが、
どうやら動画のサイズも関係あるみたいです。
僕の場合、動画のサイズがXシリーズの画面の解像度、
つまり432×240以下でないとXシリーズで再生してくれませんでした。
動画のサイズはMedia Manager for WALKMANで取り込みたい動画を右クリックして
プロパティを選べば、「大きさ:(サイズ)」のように表示され、確認することができます。
もしサイズが上記の条件を満たしていなければそのままでは再生できないと思います。
ということでその動画をXシリーズで再生するには変換ソフトを使って変換することになります。
変換ソフトは検索すればいくつか出てくるでしょう。
そして変換ソフトでサイズを条件に合うように設定して変換すれば、
Media Manager for WALKMAN上でも禁止マークがなくなり転送できると思います。
サイズの設定の目安は動画の画面比が4:3であれば320×240にすればいいです。
それ以外?というかこれよりもワイドな動画なら画面いっぱいに表示される432×240にすればいいと思います。
(一部この設定にできないソフトもあります)
上記の二種類のサイズ設定でほとんどの動画が変換でき、再生もできると思います。
ちなみに僕がサイズ設定を432×320にして変換した動画は
Media Manager for WALKMAN上では禁止マークが付き、取り込めませんでしたが、
WindowsエクスプローラでXシリーズのVIDEOフォルダに入れてみたところ、
再生できました。なのでMedia Manager for WALKMANに騙されない(?)ようにした方がいいです。
むしろエクスプローラでやった方がいいかもしれませんね。転送も早いし、
動画だから音楽と数量的に比べて管理も簡単ですし。
Media Manager for WALKMANと違うのはサムネイルが作成されない点ぐらいですかね。
見事に長文駄文となってしまい申し訳ありません、初投稿なので・・・
わからない点や指摘などがありましたら気軽に返信してください。
書込番号:10049732
0点

皆様大変丁寧なご回答ありがとうございます!
やはり、動画の画面サイズが問題だったようでした。
サイズ変更後は問題なく使用できています。
今度からはエクスプローラを使用しようと思います。
この度は本当にありがとうございました!
書込番号:10050237
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
題名どおり初めて音楽プレイヤーを購入しようかと思っています。
今まではケータイで聞いていたのですが、動画を見たくなってなおかつ音楽も聞ける音楽プレイヤーが欲しくなりました。
今、自分の欲しい候補はこのウォークマンとiPod touchです。
容量は両方32GBにしようかと思っています。
ただ、どちらを購入した方が良いのか良くわかりません。
動画が見たいから、ディスプレイが大きい方が良いとは思いますが、ウォークマンは有機ELでどちらが動画の鑑賞にむいているのか分かりません。
音質はこの2つどうですか??
ウォークマンはすごく良いでしょうが、touchはどうでしょうか??明らかに悪いですか??
ウワサでは新型touchが出るとかも言われていますが、いつごろ発売すると思いますか??9月から12月の間に発売予定があるならばもう少し購入を待ちたいと思いますが、どうでしょうか??
音楽プレイヤー初心者で質問ばっかりすみませんが、高い買い物なので、後悔はしたくありません。上記のことを踏まえて購入するならどちらが良いか教えてくれませんか??
よろしくお願いします。
2点

スレ主さんが以下の事をどの程度重要視されるかでお決めになるといいと思います。
Walkmanの良いところ
*音質・・・これは圧倒的にWalkmanです。聴いて一目瞭然(一耳瞭然?)です。
*画質・・・これも有機ELのほうが優位です。
*FMラジオ
*ワンセグTV
Touchの良いところ
*画面の大きさ・・・Touchのほうが大きいので見やすいです。
*GAMEなどのソフトが使える。
書込番号:9997147
7点

即レスありがとうございます。
動画のみやすさっていうのもウォークマンですか??
書込番号:9997165
0点

動画についてはわかりませんが、音でしたら好みが分かれると思います。
ウォークマンは味付けが上手いです。ただ、イヤホンを付属品を使わないのでしたら味付けがかえって悪さをすることも考えられます。
実際に操作してみて、やりやすい方でいいと思います。性格は対照的ですから。
書込番号:9997196
2点

touchが良いのは、
・640x480サイズの動画を入れることができるので画質が良くなります。
・YOUTUBEのダウンロードしたMP4動画を加工せずに入れることが出来ます。
・PDA(スケジュール、Todo、メモ帳)代わりになります。
・私は、touchでインターネットを見ています。
書込番号:9997206
4点

だいたい皆さん言われた事が両者の違いですね。
あとはウォークマンにはノイズキャンセリングという機能があって、
これを体感すると、もう無しではいられません。
余計な周りの音が聞こえなくなるので(音質が良いのは勿論なのですが)
聴こえずらかった音も聴こえるようになります。
こだわりはないが、そこそこ音は良い方が良いという方はウォークマンでしょう。
ただ、スレ主さんの場合は動画をどれだけ観るのかが鍵ですね。
観易いのはtouchです。
書込番号:9997236
2点


touchは、例年9月ごろ新機種が出ます。
私も、バッテリ寿命が長くなり、カメラ、マイクが付くならば
買い換えです。
私の場合、PDAというかインターネットマシンとして使います。
書込番号:9997254
2点

大概は皆さんがおっしゃられてるとおりだとおもいます
音楽をよほど重要視しないならとりあえず9月まで待ってみて、新型touchが出るようならtouchでもいいかとおもいます。
書込番号:9997474
2点

だいたい皆様の書かれたとおりです。私としましては音質はWALKMANの方が好きです。
書込番号:9998283
1点

携帯”音楽プレーヤー”としてなら、Walkmanだと思います。
携帯”あれもしたいこれもしたい”ならTouchでしょう。
私はPDA機能は最近はやりのミニノートで満足しきっているので、Walkman派ではありますが、、、
書込番号:9998575
4点

では、ちょっと違った視点で…
初めてのDAPとのことですし、多機能なtouchの方が、音質で不満が生じたときのダメージは
少ないと思います。touchより高音質で安価なDAPは結構ありますので。
X1060の機能に不満が生じた場合、touchのような多機能なDAPは、(タッチパネル搭載の
ものは特に)高価ですし、実際にはtouch一択だと思うので…出費をする覚悟が必要です。
ご質問にあるように、音質、画質重視でどちらか一方、で、自分のオススメを聞かれれば、
100% Xシリーズを推します。
が、音質には「好み」もありますので、SシリーズやAシリーズ、COWONのポータブルAV
プレイヤーなども、可能なら候補に入れてみると良いのではないでしょうか。
でも、今までがケータイとのことなので、touchでも、音質は向上すると思います。
オールマイティで、大きな失敗をしないようにするならtouch
型にはまらなかった場合のダメージを恐れず、ひたすら音質・画質重視ならXシリーズ
…てなところだと思います。
迷わず行けよ!行けばわかるさ!(笑)
書込番号:9999134
2点


皆さんレスありがとうございます。
>大きさの違いはこんな感じです。
画面は0.5インチの違いですが、使う人によっては大きいな違いだと思います。
0.5インチの差で画面のサイズもそうですけど、こんなにそのプレイヤー自体も大きくなるんですね。
touchは携帯するときに不便だとか思ったことはありますか??
>touchが良いのは、
・640x480サイズの動画を入れることができるので画質が良くなります。
ということは、640×480サイズの動画以外だとウォークマンの方がキレイなんですか??
ウワサの新型iPod touchは今のiPod touchのマイナーチェンジみたいなものですか??
書込番号:10000454
0点

delicious_appleさん、おはようございます。
たまたま両方使っています。
主に音楽はウォークマン、動画その他ネット、アプリケーション等はiPod touchといった使い分けです。
もし、一台だけ持って出かけるなら迷わずiPod touchにします。
高品質の音楽素材を高音質で楽しむのならウォークマンでしょうし、それ以外も快適に楽しみたいと望まれるならiPod touchです。
ノイズキャンセリング機能はiPod touchにはありませんが、ノイズキャンセリング機能のあるイヤホンで対応は出来ます。普通の音楽素材を外出先の環境で聞くのなら、音質の差はほとんど感じられず、ノイズキャンセリングのありがたさだけでしょうか。
書込番号:10000567
2点

>スレ主さん
>touchは携帯するときに不便だとか思ったことはありますか??
touchだとデニムのポケットとかはちょっときついかも。スキニーだと余計に。
でも、ウォークマンの方が小さいし数字上も20g近く軽いのですが、意外に重く感じますね。
あとは、touchの鏡面仕上げが好きか、ウォークマンの鉱石をイメージしたザラザラした感じが好きか。
>640×480サイズの動画以外だとウォークマンの方がキレイなんですか??
解像度・大きさはウォークマンの方が劣りますが、ウォークマンは有機ELディスプレイなので、
発色はウォークマンの方が断然綺麗です。
携帯の液晶でワンセグや画像を見るのが苦ではなかったなら、ウォークマンでも苦にはならないでしょう。
>新型iPod touchは今のiPod touchのマイナーチェンジみたいなものですか??
まだ噂ですが、新型はカメラ付き容量64GBということです。カメラは?ですが、容量はアップするでしょうね。
私はウォークマンが良いと思いますよ。
touchのようにアプリは追加できませんが、ネットもyoutubeも出来ます。
ノイズキャンセリングはウォークマンでなくても、イヤホンを買えば出来るという話もありますが、
画像のようにイヤホンに付属品が付くので不便です。
そして、キャンセリングする度合いを調整できるのもウォークマンの強みです。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200904/09-0414/
ここにウォークマンの機能が載ってますが、おまかせリンク機能というのが私は面白くて好きです。
書込番号:10001130
1点

答えになっていないかもしませんが、
携帯でも機種によっては、充分にビデオを利用できますよ。
doubleTwistというフリーソフトをつかえば、簡単にできたりします。
私の友人は、これで、ビデオ対応ミュージックプレイヤーの購入をしばらく延期(中止?)しています。
Youubeの紹介ビデオがこちらにあります。
http://www.youtube.com/watch?v=dTrIb9_sUTA
ソフトはこちらから入手できます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/doubletwist.html
書込番号:10001754
0点

皆さんレスありがとうございました。
今はウォークマンの方に気持ちが傾いています。
皆さんのご意見やご感想を参考にして自分が後悔しない方を購入したいと思います。
皆さんご意見やご感想ありがとうございました。
書込番号:10002506
0点

ウチはipod classic15GB→120GBと使っていますが、イコライザーで音を調節すると
かなりわかりやすい音割れしますよ。これはMP3化しなくてもWMA形式でも起こります。
もちろん音割れしないような設定の仕方はありますが、なんとも???な仕様です。
音質や動画の質を重視するなら間違いなくソニーの最新ウォークマンだと思います。
私もソニー欲しかったんですが、「32GB」という点が決定的なマイナス面で
悩んだあげく慣れ親しんだipod、それもtouchではなく、にしちゃいました。
まあ、ソニーから80GBぐらいのウォークマンが出るまでipod classic120GBで楽しみたいと思います。
書込番号:10004210
0点

レスありがとうございます。
私もかなりの動画を入れますので、32GBで足りるかどうか分かりません。
touchで64GBがでれば、ウォークマンではなくtouchに傾くかもしれません…
書込番号:10005146
0点

>delicious appleさん
最近のウォークマンの書き込みで目立つのは、付属のイヤホンのコード、被覆が裂けることがあるようです。
トラブルを避けたいなら、他社製ヘッドホンも繋げる汎用性の高い、ノイズキャンセルなどの無いモデルの方がおすすめですね。
書込番号:10009717
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ありがちな質問で申し訳ないのですが、現在ipodtouchとソニーのXシリーズのどちらを購入しようか検討中です。2年程ipodを使っているのでSONYに乗り換えるのが若干抵抗があります。しかし、XシリーズはWMVに対応しているという記事を見かけ、itunesの音源(mp3とm4aが混ざっている状態ですが・・・歌詞やジャケットは登録済みです)を移すことも比較的簡単かなと思います。また、Xシリーズはネットジュークに対応しているのでしょうか?そちらの面も視野に入れてみようと思います(汗
1点

ネットジュークには対応してるみたいです。
http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/wm.html
上記を参考にしてください。
SonyのウォークマンはSonicStageというソフトをつかいます。
他のものでも使えますのでダウンロードして試してみては?
sonicstage
http://www.sony.jp/support/pa_common/products/SonicStage/inst_ssv.html
製品の再生対応は下記
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/spec.cfm?PD=34463&KM=NW-X1060/BI
書込番号:10024103
2点

早速のレスありがとうございます。ご親切な回答とても助かりました。今、Sonic Stageをインストールしてみたので、sonictunesなどのフリーソフトなども一緒に試してみようと思います。
・・・だんだんXシリーズにしようと思ってきました(^_^;)
書込番号:10024171
2点

私は両方もっていますが、walkmanは音だけですよ。
致命的なのはUSBで充電しながら操作できないこと(聞いたりなど)
GUIとか操作に関してもイライラします。
アプリもないし、対応しているAV機器も少ない。
デメリットの方が多い物です。
だからシェアも当然勝てないわけです。
書込番号:10027841
2点

>いまたいこうさん
解決済みにしてしまったにもかかわらず、ご親切な解答ありがとうございます。
成る程、walkmanにも色々と欠点がありますね...
確かに充電しながら操作できないのはちょっと痛いですね。
個人的にはアプリはそれほど重視していないのですが(音質もそこまでは・・・)、対応しているAV機器の少なさは気になります(・_・;)
しかし、ラジオを聴いたり、録音できるという点でネットジュークの購入も考えているので、最終的にはネットジュークを買うかどうかでどちらにするか決めようと思います。
今思ったんですが、ネットジュークで録音したラジオの音源をipodで聴くというのは微妙ですかね・・・???
書込番号:10028728
0点

>致命的なのはUSBで充電しながら操作できないこと
おそらくPCにつないだ時だけではないでしょうか。
他の充電方法では操作可能だと思います。
PCのUSB以外で充電するのがダメなら致命的ですが。
気になるのはむしろ歌詞表示です。
ウォークマンでは表示できませんよ。
書込番号:10030498
3点

>serika123さん
ご解答ありがとうございます。
walkmanでは歌詞は表示できないのですか・・・
個人的には歌詞は入れておきたいので、その点ではipodの方がいい気がします。
また、わって入る様で申し訳ないのですが、以前 友人が使っていたwalkman(Aシリーズ)では、少なくともコンセントを使ってUSBで充電しながら操作するということはできませんでした(~o~)
画面には充電マークが表示され、ボタンは反応しなかったと思います。
書込番号:10032622
0点

>以前 友人が使っていたwalkman(Aシリーズ)では
私はa808とa829とs739を使用して言っているのですが。
x1060を持っている友人も充電だけなら操作できると
言っていましたが個別の使用環境まで知りませんから
充電中は操作できないと思ってください。
書込番号:10032867
1点

>serika123さん
実際に使用されてのご解答という事を知らず、安易な書き込みをしてしまって申し訳ありません。充電中に操作できなかったのは、おそらくEシリーズだったと思います。
AシリーズやXシリーズはserika123さんの言う通り充電中の操作は可能なのだろうと思います。
大変申し訳ありませんでした。
書込番号:10033084
0点

りゅうヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノさん こんにちわ!
X1060を愛用してますが、PCと接続時は、プラグインプレイでマスストレージとして
認識されるので、充電中の操作はできません。
データ転送のついでに充電、という考え方なのでしょう。
視聴はケーブルを外す事が前提ですので、これを「不便」と思うかどうかです。
個人的には時間の使い方次第だと思いますが…
但し、別売りのACアダプターやクレードルを使用すれば、充電中の操作は可能です。
(マスストレージとして認識されないので、当然ですが)
ACアダプター別売は別のメーカーでも見られる手段で、WALKMANに限った事ではありません。
あと…
>充電しながら操作できないのはちょっと痛いですね。
>2年程ipodを使っているのでSONYに乗り換えるのが若干抵抗があります。
>(音質もそこまでは・・・)、
>対応しているAV機器の少なさは気になります(・_・;)
>walkmanでは歌詞は表示できないのですか・・・
見知らぬ人の厚意で教示を受けるのですから、質問の際は手を抜かず、ご自身が選定で重視
しているポイントは、あらかじめ示して置くべきですよ。
(そして、過去レスを読んでみることも)
ここでアドバイスをくれる人も、多少なりともご自身の時間を割いています。
苦言はここまでとして…これらがネガティブ要素なら、WALKMANは向かないと思います。
特にXシリーズのターゲットは「音質にそこまで」こだわる人だと思われます。
(音質重視でも、人により100点満点ではありませんが)
Xシリーズは、WALKMANとしては機能が多い方ですが、音楽プレーヤー、ワンセグなど、
個別のプレーヤーとして見た場合、至ってシンプルかつ高性能です。
要は、単品オーディオとシステムコンポの違いみたいなものかと。
拡張性は、iPodを基準にした場合は確かに少ないですが、他のメーカー(自分はCOWONと
クリエイティブを使用してました)から考えると、かなり豊富です。
裏を返せば、アクセサリが豊富であることがMUSTとなるなら、iPod一択、でしょう。
スレの流れを拝読する限り、WMVもNETJUKEもMUSTというわけではなさそうなので、
そこには触れず、意見させて頂きました。
書込番号:10033248
2点

>気がつけば黒パソだらけ…さん、こんにちは!
ご丁寧な解答ありがとうございました。
すみません、このような形で質問をするのに不慣れで、ご迷惑をかけてしまいました。
これからは過去レスなどもよく読んでから質問することを心がけます。
さて、皆さんのご意見などを参考にさせて頂いた結果、ipodtouchを、9月に発売されるであろう3Gの発売を待ってから購入しようと思いました。皆さんありがとうございました!!!
また、ネットジュークにし関してなのですが、コンポとしてとても魅力を感じるので、購入を検討しています。
・・・そこで、重ねて質問する形で申し訳ないのですが、ネットジュークで録音したラジオの音源をipodで聴く(1度パソコンを経由してもいいので)ということは可能でしょうか!?
(一応過去レスや公式ページを参考にしましたが、既出でしたらすみません)
書込番号:10033450
0点

遅くなり、スミマセン。
第1に、iPodは公式にはUSBマスストレージクラスに対応していません。
ipodのフォーマットはWindows互換ではないので、i-tunesなどの変換ソフトがなければ
Windows PCからはアクセス出来ません。(Touch・Phoneは、特に厳しい様です)
原則、iPod内のデータにWindowsがアクセスする事は困難です。
(非公式な方法等については、割愛させてください。)
i-Podへの楽曲転送はi-tunes経由になりますので、楽曲データをi-tunesに登録する事が
前提になります。
従って、NETJUKEからi-Podへ直接楽曲データを転送する事は不可能です。
一方、NETJUKE。上記の理由から、USBでの接続
先ず、NETJUKEは、iPodへの対応はアナウンスされていません。
http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/usb.html
念のため他の似たような機種(DAPに楽曲転送出来るHDDオーディオ)も調べてみましたが、
何れの機種も、HDDオーディオなどに蓄積したMP3データを出力する場合、USBマスストレージ
クラスとして認識されるデバイスを接続する事が前提の様です。
http://www.jp.onkyo.com/product/xnx10a/
特に、SONYは楽曲の著作権保護には敏感です。
で、あれば…
そもそものご要望とおぼしき、「FMラジオ放送を(個人的な用途で)i-Podに転送して視聴
したい」という点では、例えば
http://www.logitec.co.jp/products/fmam/lrtfmam100u.html
などの利用が現実的ではないでしょうか?
板違いながら、ご参考まで、という事で(笑)
書込番号:10035505
1点

iPod touch(初代)とNW-X1050を所有しています。
現在iPodを利用しているのならiPod touchの方がいいんじゃないですかね?
タッチパネルを使った操作性はtouchの方が優れています。
NW-Xが優れているのは音質とメカニカルな操作ボタンも備えていて胸ポケットに入れたまま早送り、まき戻しや音量調節が出来ることかな?
ワンセグ、FMラジオ、ノイズキャンセルの機能が欲しければNW-Xですが、タッチパネルの操作性はお世辞にも良いといえませんので覚悟してください。
音質については、ロスレスで記録して高いイヤホン・ヘッドホンを使っていなければ気にならないかと...
書込番号:10036361
1点

>気がつけば黒パソだらけ…さん
大変親切なご解答ありがとうございます。こちらこそ遅くなってしまい申し訳ありません。
ご紹介に預かったlogitecのラジオチューナの存在を知り、とても参考になりました。
度々貴重な時間を割いていただきありがとうございます。
最終的には、一人で決断するよりとてもいい選択をすることができるのではないかと思います(touchとラジオチューナーを購入する予定です)
今回質問するに当たって、過去レスの確認不足や板違いなど、失礼があったにもかかわらず、適切なご解答本当にありがとうございました!!!
書込番号:10036556
2点

>yasu1959 さん
ご解答ありがとうございます。
おっしゃる通り、sonyはあくまで音質重視という事だったので、おそらくtouchを購入します。
操作性について、僕も個人的にはtouchの方が良い印象を受けました。
ありがとうございました。
書込番号:10036586
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
NW-1060とiPod Touchで悩んでます。
NW-1060でインターネット(無線LAN)接続時の使い勝手は如何でしょうか?
(画面サイズ・操作性を気にしてます)
用途(機種選択の優先度順):
(1) インターネット接続
(使い勝手・画面サイズの影響)
(2) フォトビューワー
(本機は有機EL液晶ということですので、iPodと比較すると画質はこちらのほうがかなり良いですよね?)
(3) 動画再生
(4) 音楽再生
(1)についてはiPodに軍配が上がるような気がしていますが、(2)〜(4)の点についてはNW-1060のほうが良いように思いますので、悩んでいる状況です。
本機でもiPod並みのインターネット接続が可能という事であれば、本機で決定すると思うのですが、、
※実物を見ることが一番良いと思うのですが、近くの電気屋にも本機は展示品がないため、皆様にご意見を聞いた次第です。
よろしくお願いします。
1点

ここが少しは参考になるかもしれません。
http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2009-04-27#more
http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2009-05-01#more
書込番号:10003338
0点

Touchは、(1)と(3)が優れていると思います。
インターネットは、HPの全画面が見えるし、見たいところは、拡大できます。
私は、出張時プライべートのインターネットアクセスをiPodにしています。
touchの動画は、最大720x480 3Mbpsまでの動画が使えるので、画質が綺麗で、
モバイルPC用動画と兼用できます。
書込番号:10005156
0点

今、マックに来て無線LANに接続して
書き込んでいます。
私は近視の老眼ですが、touchを縦にして
文字を指で打ちこんでいます。
書込番号:10005372
0点

>> kaoru1014さん
コメント、ありがとうございます。
使い勝手など、参考になりました。そんなに使い勝手は悪そうにないですね。
>> 今から仕事さん
コメント、ありがとうございます。
ソニーのサイトを見たら、432×240なんですね。。
インターネット閲覧のことを考えると解像度の違いは大きいですね・・・
書込番号:10005855
0点

インターネットをよく使うのでしたらウォークマンでは不満でますよ
このウォークマンで音楽を聴いたときの感動はipodでは不可能ですが
音楽が一番下のランクなので、ipodで決まりでしょう
書込番号:10011465
0点

iPhone3G、iPod touch(初代)、NW-X1050、他多数を所有してますが、音楽はNW-X1050、インターネットアクセスはiPhone3Gで行ってます動画は半々かな?
音楽はNW-X1050でっていうのは、音質の面もありますが簡単な操作はメカニカルなボタンで出来るってこともあります。
iPhone3G(基本は現行touchと同じはず)でもリモコンつきのイヤホンやアダプタを使えば可能なのですが、色々面倒なので(^_^;)
動画はNW-Xの有機ELの発色は綺麗なのですが、解像度の低さが気になるかな?
それと、touchの液晶解像度はHVGA(480×320)です。
720x480の動画をそのままの解像度で再生できるわけでは無いので誤解の無いように。
そうそう、インターネット接続をNW-X1050でするのは苦痛でしかないかも...
書込番号:10036482
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
質問お願いします
今年の5月にソニーのウォークマンの絵を購入しましたが容量がまったくたりませんでした。なので今回このXシリーズの購入を考えているのですが iPodの購入も最近かんがえ始めました。そこで質問なんですが もしiPodを購入した場合にSONY Vの中に入っている曲をiTunesに移動できますか?
0点

MP3やAACなどの汎用フォーマットなら移行できるでしょう。
Atracはソニー専用なので無理です。
iTunesはフリーでダウンロードできるので試してみたらどうでしょ?
書込番号:10027797
1点

atracでも変換すればおkですよ。
ググればいくらでも出てきますよ・・・。
書込番号:10027833
1点

Atrac からMP3への変換toolは、SonyUSAのページからダウンロードできます。
MP3 Conversion Tool
http://esupport.sony.com/perl/swu-download.pl?upd_id=2971&SMB
ただし、残念ながら、Atracからさらに再変換をするので、音質が非常に悪くなります。
そういう意味では、CDから再度取り直したほうが良いです。
書込番号:10029410
2点

そうですか
自分でも色々調べましたが やはりiPodはやめたほうがよさそうですね
色々とありがとうございました
とても参考になりました
書込番号:10029567
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





