
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年5月5日 07:27 |
![]() |
3 | 9 | 2009年5月5日 00:44 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2009年5月3日 23:59 |
![]() |
1 | 14 | 2009年5月3日 19:25 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月3日 09:21 |
![]() |
3 | 3 | 2009年5月3日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
皆さんはじめまして、初めて登録させて頂きました。
皆さんのクチコミをいつも拝見させて頂いておりますが、とても詳しくてとても参考になってます。とても恥ずかしい質問ですが、NW−X1060を購入した者ですが、イヤホンを買いたいと考えてますがこの商品の音質を損なわない様な商品っていい品があれば教えて頂けませんか?宜しくお願いします。
(Bluetooth対応なら文句無しですが・・・)
0点

ブルートゥース対応ではありませんが、NW-X1060の音質を損なわないイヤホンは
Triple.fi 10 Proや、Westone 3などのハイエンドクラスになると思います。
http://kakaku.com/item/20461911058/
http://kakaku.com/item/K0000014261/
ここまで来ると、アンプがどうとかリケーブルがどうとかなどと、どんどんオーディオの深みに嵌っていきますが・・・。
とはいえ、これは私の個人的な意見です。
1)どのような種類の音楽をよく聞くか(ロックやクラシック、トランスなど)
2)予算
の二点を明示していただけると、より細かいアドバイスがあるかと思います。
書込番号:9485113
0点

ブルートゥースだと、デジタルアンプの意味がなくなるのではないでしょうか。
書込番号:9485697
0点

世界経済の夜明けさんはじめまして、早速のご回答ありがとうございます。又私の仕事が夜間勤務の為に返事が遅れました事をお詫び致します。
早速ですが、私のよく聴く音楽はユーロビート系やクラシック系です。
予算は良い商品であれば特には拘りませんので、ご回答頂けますか?
又他の方の指摘にありましたが、ブルートゥースだとデジタルアンプの意味が無くなるのでしたら、特には拘りませんので教えて下さい。
COAL SACK さんご指摘ありがとうございました。
書込番号:9488279
0点

ユーロビートとクラシックをよく聞かれるのですね。これらは高音域と低音域が要ですので、私としてはwestone 3をおすすめします。
しかしながら、10pro,westone 3ともに一長一短であり、どちらがいいかとなると個人個人でばらばらな意見が出てきます。はっきり言ってしまえば10proもwestone 3どちらでもご満足できるイヤホンだと思っております。私もどちらを推薦すればいいかずいぶん考えました。
ハイエンドクラスの高級イヤホンでは、そのようにどっちのほうがいいとは言い難い場面が多々あります。
加えてポータブルヘッドホンアンプやリケーブルなど要素がからんでくると、さらにどちらが・・・とも言いにくくなります。ですので、10proの掲示板(http://bbs.kakaku.com/bbs/20461911058/)に、
「ユーロビートやクラシックをよく聞くが、そのためのイヤホンとしてwestone 3を勧められたが、皆さんはどう思うか?ちなみに予算は気にしていない」
という旨の書き込みをすれば、おそらく有意義な回答が出てくるのではと思います。
いちばんいいのは、実際に両機かどちらか一方を試聴できる場所があるなら、X1060を持っていって試聴してみて選ぶことです。音質の違い以外に着け心地などの違いもありますので注意が必要です。
以上が私の回答です。はっきりコレと断言できなかったので、申し訳ないと思っております。
書込番号:9488785
0点

補足です。私がwestone 3の掲示板ではなく、10proのほうに行くよう勧めたのは、westone 3の掲示板は長い間書き込みが止まってしまているからです。
とはいえ、より多くの回答を得ようとwestone 3と10proの掲示板に同じ質問をしてしまうと、マルチポスト(http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12)という禁止事項に引っかかってしまいますので注意してください。
書込番号:9488912
0点

世界経済の夜明けさんへ
お休みの所ホントに色々ご親切にありがとうございました。
(はっきりコレと断言できなかったので申し訳ない)だなんてとんでもございません。
私はホントに確かで適切なご回答頂けた事を心から感謝致しております。
質問してホントに良かったと思っております。
ホントにありがとうございました。
又機会がありましたら色々教えて下さい。
お世話になりました。
書込番号:9493556
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
アイスブラックと同時購入しましたが、正直微妙です。
というのもサイズがぴったり過ぎて、ヘッドフォンジャックを挿している状態ですと上蓋が開けません。ですから操作する時は出す時はいちいちヘッドフォンを抜く必要があります。まったく画面を見ないだけならまだしも出し入れも面倒です。PORTERの汎用のポーチの方が使い勝手は上だと思います。まー赤タブのポーチはレアなので持っていても良いとは思いますが…。別の使いやすいケースを買ったほうが幸せかと思います。
書込番号:9462142
0点

私もアイスブラックと同時購入しましたが、まさに、ぱにゃーんさんと同意見です。
製品の収まりもよく、さすがにしっかりとした造りとなっていますが、いかんせん、収納後の操作性等への配慮に欠けた製品だと感じています。その辺のデメリットを承知の上で、それでも手に入れたい付加価値が見出せるなら「買い」だと思います。
ちなみに、私はクリアケースも同時購入したのですが、クリアケースに入れた状態でも、一応吉田カバン製ポーチに収まります。ご参考までに・・・。
書込番号:9463704
0点

ぱにゃーんさん返信ありがとうございました
自分の場合使うとしたらnw-a918なのでこの場合は買う価値がありそうでかね?
書込番号:9464672
0点

sademonさん返信ありがとうございました
ただ持ち運び等のために頑丈なケースがほしいという場合は買ってもよさそうですね
ただ5000円までの価値があると言えるでしょうか?
書込番号:9464683
0点

すみませんひとつ聞きたいのですが
ポーチのサイズは大.小どちらでしょうか?
書込番号:9465216
0点

コブクロ好きな男さん、こんばんわ。
>ただ5000円までの価値があると言えるでしょうか?
つまらない回答かもしれませんが、「どういった商品を買うにしても、価格相応の価値を感じるかどうかは、購入者の価値観(その商品に対し何を求めているか等々)次第」ということになります。ですから、これを手にしたあなたが、価格に対し、期待以上の何かを感じる事ができれば「安い」と感じるでしょうし、その逆であれば「高い」という事になります。ですから、この問いに対する他人の回答は、「この人はこう思うんだぁ・・・」程度に捉えておかないと危険かもしれません。
ちなみに、私の場合はアイスブラックとの同時購入の為、3,480円で済みましたが、「価格相応かな」といった感想です。ですから、5,000円では「ちょっと高い」です。
>ポーチのサイズは大.小どちらでしょうか?
申し訳ありませんが、これは質問の内容が解り難いです。
まず、ポーチのサイズは1種類で、大小2種類ある訳ではありません。
また、サイズはX1060がちょうど収まる程度ですので、本体寸法から概寸を想像してみて下さい。
書込番号:9468689
1点

saedonさん返信ありがとうございました
確かに価格相応かは買った本人だけがわかることですね
やはり5000円は高いので100均のポーチにでも入れることにします
ポーチに大小はありませんでした すみません
書込番号:9471268
0点

レスが遅くなりすみません。
わたしもsaebonさん同様セット購入です。
専用NC機能付きヘッドフォンのジャックが縦型なので、
横型のジャックタイプの物でしたら挿したままでの開け閉めができるんですよね。
正直惜しい商品だと思います。純正の5極端子を横に変換できるコネクタでも出れば
ばっちりなんでしょうけどね…
書込番号:9487593
0点

ぱにゃーんさん返信ありがとうございます
やはりあと一歩ってことで結局満足するには足りないですね
書込番号:9492760
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
木曜日に購入し、本日届いたのですが電池が既に入っていました(残り二本)。新品で購入したのですが・・・。
こういうものって新品でも電池が入っているものなのでしょうか。
初心者の愚問ではありますが、教えていただけませんでしょうか。
0点

あり得ません。
電池が通電しない様に何か絶縁材(紙やビニールシート)が電池に
挟まっていましたか?
もし、電池がはじめから入ってたら、微弱ですが電池が消耗します。
例えば1年とかお店の棚に在庫として残っていたら、お客さんの手元に
届く時は電池は放電しきっています。
1)工場で動作チェックする時に外し忘れて出荷した
2)お店で動作チェックしようとして電池を入れて外し忘れた
3)実は中古を新品として売ってしまった?
4)粋なはからいで入れておいてくれた
入っていた電池の他に新品の電池が入っていましたか?
取扱説明書には付属品として電池が書かれていませんか?
それとも電池は別途買うとか?
書込番号:9483166
0点

充電池でしょ?
メーカーの出荷確認とかカスタマー側での動作確認の意味を込めて若干充電されてる状態が普通
ただどの程度かってのは在庫としておかれてた期間とか、生産からの期間、保管状態でいくらでも変わるから何とも言えない
ただ、充電されてるってのは何の異常でもない
書込番号:9483179
0点

意味がいまいちわからんけど、何?替えの電池が入ってるの??
それとも新品購入時からある程度充電されてるって事か?
後者だとしたら、今時・・・・
書込番号:9483813
0点

>Birdeagleさん
そうなんですか!!充電が少し残っていてもおかしくは無いのですね。知りませんでした。これでスッキリすることができました!ありがとうございまいした。
>D-45GEさん
「今時・・・」
やっぱり今の時代常識だったんですね。この手のものは購入自体が始めてだったもので・・・。
なんかすみませんでした。
書込番号:9483939
0点

また質問で申し訳ないのですが、タッチパネルはガラス製なんですよね?だから保護シートも張らないつもりでいたんですけど裏面はガラスなのか分からないことに気がつきまして・・・。いろいろしらべてはみたのですが良く分からず・・・。
ガラスでなければシリコンケースを買おうと思うのですがどうなんでしょうか。もしよろしければ教えてくださいませんか?
書込番号:9485837
0点

裏面はガラスではありません
しかし万一ガラスであったら、シリコンケースが必要ですよね?
書込番号:9487477
0点

私は皮のケースを使う予定です。シリコンケースはデザインがどうしても気にいらないもので。
書込番号:9487745
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
Handbrakeでエンコードしているのですが、非対応形式になってしまいます。
設定はPSPのプリセットを使っています。
H.264+AAC 320×240
H.264のオプションにはlevel=21といれエンコードしてますが、非対応にしかなりません。
Handbrake以外でもいいのでH.264でのエンコードのやり方をわかる方いましたらご教授願います。
0点


GOMでは出来ました(;・∀・)しかし、一回ハンドブレーキで変換してからまた変換なので画質が落ちちゃって(ノ△T)
なので一回でやれるやつがあればと(;・∀・)
書込番号:9443697
0点

HandbrakeではH.264エンコードを使うと、勝手にm4vファイルになってしまいますよ。PSPのやつでも。
自分はH.264ではなく、画質は落ちてしまいますが、MPEG4でエンコードしたところ、しっかりWALKMANで再生できました。
個人的な解決法ですが、参考になれば幸いです。何しろ画質が粗くなりますからねH.264とMPEG4とでは・・・。
書込番号:9444280
0点

みなさん色々ご教授いただきありがとうございます!
色々試したところHandbrakeでうまく出来なくMP4では出来ましたが荒くて断念しました^^;
そして、DVD Catalyst Freeを試したところipotクラシックの設定でAVCに変換できました!たぶん一番きれには出来たと思います^^
書込番号:9445839
0点

私はいまだに自由度の高いカスタマイズ可能な携帯動画変換君を愛用してます。
同じビットレートならHandbrakeの方が画質はややキレイなんだけどね。
MP4のH.264/AVCに変換しiTunesに自動取り込み、ウォークマンに転送してます。
もちろん再生OK。
書込番号:9446048
0点

イリオモテヤマネコの地獄耳さん。
>↑mp4でもちゃんとH.264にできますよ?
本当でしょうか?自分はいつもm4vになってしまうので、設定などやり方があるのであれば教えてもらえませんか。
書込番号:9446774
0点

ベースラインレベル
1.3で再生できたので13と入力してください。
x264でも432x240のフル解像度で再生可能ですよ
書込番号:9447075
0点

すいません^^;なかやらさはやまさん詳しい設定を教えてもらえませんか??
Advancedをlevel=13と入力するだけでいいのでしょうか??
sizaは432×240+AAC
Qualityの欄は何もいじらなくていいのでしょうか??
Avg Bitrate・Target Size・Constant quality等の欄です。
書込番号:9447707
0点

私は、皆様のようには、動画変換について詳しくないのですが、雑誌やらネットやらを確認して、320×240設定でいくらやっても観れなかったので、サイズを208×?で設定しファイル選択をしたら、そのまま動画が観れましたよ。また、字幕設定もできるので、ナカナカすぐれものでよいと思いますよ。1度でできました。
ただ、音声が遅れての変換が1つできてしまったのですが、何か悪かったのかな?
書込番号:9448726
0点

自分も良く分かってませんが、成功例を書きます。
以下の設定で、NW-X1060で動作しました。
詳しい方、間違ってましたらご指摘ください。
ここを見ると、ビデオ圧縮形式の制限が書かれてます。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/spec.cfm?PD=33578&KM=NW-X1000
MPEG-4の場合で、QVGA(320×240)Simple Profile/最大2500kbps
AVC(H.264/AVC)の場合で、 QVGA(320×240)Baseline Profile/最大768kbps
なので、私は以下で設定しました。
■HandBrake 0.9.3
Output Settings: MP4 File
Destination -> File: 拡張子をmp4にする。
Picture Settings -> Anamorphic: None
Picture Settings -> Width: 320
Picture Settings -> Height: ブランク
Video -> Video Codec: MPEG-4(FFmpeg)
Avg Bitrate(kbps): 1500
Audio & Subtitles -> Source: 聞きたいものを選択
Audio & Subtitles -> Subtitles: 適当なものを選択
書込番号:9452932
0点

ターゲットサイズは動画に合わせて計算してください
ビットレートは2000kbps
くらいで。
クォリティは100%
携帯動画変換君使った方がはるかに優秀な動画ができます。最新のffmpegにすればかなりよいです
ハンドブレイクはエンコ遅いですし、ダメです
書込番号:9453108
0点

変換君は音量ビットレートも変更できるので、動画再生時に音楽との音量の差がなくなります。
大変重宝しています。
書込番号:9486112
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

一般的には有機ELの方が日光には弱いはずですが。
書込番号:9479912
1点

残念ながら、あくまで私個人の感想ですが、有機ELディスプレイがとにかく暗くて、USB同期時にはよく見えなくて充電できたかどうかも分からないくらいです。
映像が引き締まった感じはしますが、色合い、特に人間の肌色の赤みが強過ぎておかしいと感じました。よって千葉県で受信しているワンセグも色合いがおかしい上に輪郭がぼやけていると感じました。
購入前に必ず店頭で確認した方が良いです。できればS739F等の液晶モデルと比べるとより良いと思います。
書込番号:9482269
0点

aityさん返信ありがとうございます
そうですか やはり完璧な商品なんてつくれないものですね
必ず店頭で確認しないと後で泣くことになるかもしれません
書込番号:9484054
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
この製品を購入した人のレビューを見るとワンセグの画質は有機ELで
画質は粗くとも明るく見えるとありました
ワンセグを重視している私にはとれもうれしいこですが
受信感度は結局のところ変わったのでしょうか?(NW-A910シリーズと比べて)
0点

NW-A910シリーズとの比較はできないのですが、
ケータイのワンセグ(ハイエンド)と比べて、特に絵がきれいとか、受信感度が高いとかは正直無いです。
内蔵されているデモビデオはきれいなので、
高品位の映像をうまくコンバートしてコピーすればきれいに映るのではないでしょうか?
やっていないですが。
書込番号:9482172
0点

質問が浮かぶたびにスレを乱立しないで、ある程度質問する内容を決めてから一回に聞いたらどうですか?
書込番号:9482689
3点

欲しいものがみつからないさん返信ありがとうございます
受信感度は普通のとあまり変わらないみたいですね
少し残念
200カラットの涙さん
すみません 次から気をつけます
書込番号:9484042
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





