
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2009年5月3日 01:20 |
![]() |
2 | 8 | 2009年5月2日 11:36 |
![]() |
0 | 6 | 2009年4月30日 19:41 |
![]() |
2 | 8 | 2009年4月30日 16:47 |
![]() |
10 | 5 | 2009年4月30日 15:33 |
![]() |
1 | 3 | 2009年4月30日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
すみません。掲題の件につきご教授いただけませんでしょうか。
アルバム単位やアーティスト単位でのシャッフルって出来ないのでしょうか?
アルバム内の曲順は変えずにプレイヤーが適当にアルバムを選び再生してくれる機能です。
実機はもちろん、SONYさんのサイトや取り説でも探してみたのですが分かりませんでした。いろいろ検索してみたところ、出来ないプレイヤーもあると知り大変驚いております。長年それが当たり前の聴き方でしたのですごく困ってます。
MDより後のウォークマンの世界を全く知りません。的外れな質問でしたらすみません。これから勉強していきますので何卒よろしくお願いいたします。
0点

(>o<)プレイリストなど別の手段さぐります。お邪魔しました!
書込番号:9478346
0点

以前の機種では、という話ですが
再生範囲設定という項目がありませんでしょうか
選択範囲内を再生にチェックを入れアーティスト・アルバム等から再生すれば、それぞれの範囲内で再生されます
書込番号:9478429
1点

shu...さんレスありがとうございます。
>再生範囲設定という項目がありませんでしょうか
はい。あります!
そうしますと、選択したアーティストまたはアルバム内で
シャッフル再生が可能になりますね。
当方がイメージしていたのは、それとはまた異なりまして
例えば以下のような感じでした。
1.ビートルズを選択した状態で再生ボタン押下
↓
2.プレイヤーがビートルズのアルバムの中からランダムで選択する
例:サージェントペパーズが選ばれ再生が開始。
(アルバム内の曲順は変わらず1曲目から全曲の再生を行う)
↓
3.サージェントペパーズが終わるとビートルズの中から
次のアルバムをランダムで選択し再生が開始。
例:ラバーソウルが選ばれ再生が開始
(アルバム内の曲順は変わらず1曲目から全曲の再生を行う)
↓
1〜3を繰り返す。
自分はアーティストすら限定せず、全データの中から
プレイヤーに選んでもらったアルバムを順に聴く
といった使い方をよくしておりました。
もちろん気分じゃ無いアルバムが選ばれた時はスキップしますが
なかなか面白い順で再生されることも多く楽しんでおりました。
アルバム単位で無く、1曲1曲の単位でそれをやれば
良いわけなんですが、何か「アルバム」っていうくくりで
聴きたいなーという、あの、その...
一般的な機能かと勝手に思っておりました。
別にできなくても全然不思議じゃないみたいですね。
一つのプレイヤーに長年しがみついていたせいで
めっきり世間知らずになっていたようです(^_^;)
てめーで聴く曲ぐれーは、てめーで決めやがれ!!!
てことですよね!
自分で聴く曲を選ぶチカラすら奪われていってたのかもしれません。
社会復帰すべくがんばります!!!!!(>o<)
書込番号:9481598
0点

一応色々試してみましたが、アルバム単位でのシャッフルはできないみたいです
ただ再生方法はけっこうあるので、例えばSonicStageでリリース年やら転送順番を調整したりで何かできるかもしれません。かなり面倒なので自分はやりませんが…
お役に立てず申し訳ないです
書込番号:9482905
1点

shu...さんこんばんは。
>ただ再生方法はけっこうあるので、例えばSonicStageでリリース年やら転送順番を調整したりで何かできるか
そうなんですね。遊びがてらSonicStageの方でいろいろいじってみます。
勉強になります。ありがとうございました。
書込番号:9483186
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
現在NW-A829を使用しており、NW-X1060への買い替えを考えてます。
そこで気になる点があるので、ご返答頂ければ幸いです。
NW-X1060には【ブックマークや評価☆の機能がない】という情報を目にしたのですが、本当でしょうか。
またその際は、それに代わるような機能は付属しているのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

ブックマークや評価などのOPTIONキーで出来た様々な使い勝手の良い機能がこのX1060では削除?されてしまっている上、それに代わる機能もありません。
ココにもリストラの嵐が…orz
書込番号:9476184
1点

パンダのこったさん。、ご返答ありがとうございます。
やはり無くなってしまっようですね。
個人的に、とても重宝していた機能でしたので、残念です。
NW-A829では大量に曲を入れておいても、ポチッと押せばブックマークされたので、とても便利だったんですよね。
でも上記の事を除いても、とても魅力的な機種だと思うので、もう少しよく考えてみます。
書込番号:9476437
0点

音質・画質などは言うまでもないですが、使い勝手の良し悪しは店頭などで実機を試されないと色々わからないので、くれぐれも慎重に。
自分もブックマークは重宝してました。本当に残念orz
後、画面のビデオ表示方向の選択が出来なくなったのも個人的には痛恨の悲劇です。
書込番号:9476549
1点

ビデオの表示方向も変更出来ないんですか!?
これも自分的にかなり痛いですね(^^;)
んん…、今回は見送った方が良さそうですね。
購入しても結局、不便さを感じてしまいそうです。
色々細かい所まで教えて頂き、ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:9476916
0点

使い勝手重視ならそーされた方が妥当ですね。
ならば、先程とは正反対になりますが、くれぐれも実機に触れない様に!
映像美や音質の違いで気持ちが揺さ振れかねないかも?しれないので。
自分はこのX1060でNWシリーズは6台目ですが、毎回なんだかんだで新機種が実用機になってしまっています(笑)
使い勝手の不便さより実力?重視で馴染み始めているとこです。
A829も十分魅力ある機種なので今しばらく使い続けて下さい。
書込番号:9477363
0点

今回は動画の並び替えはできるようになりましたか?
新しい順に入ってくるのは不便で困っています
書込番号:9477606
0点

コブクロ好きな男さん、こんばんは。
ビデオ一覧の並び順とゆーものならあります。
日時(古い順)
日時(新しい順)
タイトル(A→Z)
タイトル(Z→A)
とゆー感じです。
書込番号:9477701
0点

おぉ 並び替えができるんですか
これまでの機種は新しい順だけで並んでいたので
きれいに並べたいのにばらばらになって不愉快だったけど
今回はこれが改善されたんですね うれしい限りです
書込番号:9479775
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
これまでNW−A1000を使っていましたが、容量不足と、バッテリーが持たなくなってきた為、この度この機種を思い切って購入しました。そこで質問なのですが、今までNW−A1000をカーオーディオに接続して使用していましたが、その際本体の設定を各種設定→オーディオ出力→ラインアウトとし、ヘッドフォン端子→カーオーディオの外部入力へ接続して使用していました。しかしこの機種ではそうした設定が私の見た限りでは見当たらず、どのような設定で接続すれば良いのかが分りません。初心者の質問だとは思いますが、アドバイスを宜しくお願い致します。
0点

そのままイヤホン出力をカーオーディオの入力に繋ぐケーブルで
繋ぐだけですよ
書込番号:9468127
0点

ゼロプラスさん早速の返信ありがとうございます。
特に設定は無いということですね。
この機種は今までと比べると機能が多くて自分には猫に小判になりそうです。ただ、音質は今までより確実に良いので、少しづつ慣れていきたいと思います。
書込番号:9468255
0点

以前からよく出ている話題ですが、最近のウォークマンにはラインアウトがありません。
どうしてもラインアウトで出力させたければ、WM-PORTから出力させることが可能ですが、
クレードル、ケーブル(社外品)などの周辺機器を買うか、
ラインアウト出力用のケーブルを自作するしかありません。
ただし、車載して使うなら、よほどノイズが気になる、音質にこだわりがあるなどがない限り、
ラインアウトにこだわる必要はないでしょう。
書込番号:9470330
0点

私も、昔のWalkmanを愛用していて、ラインアウトを活用しています。
ヘッドフォン出力からカーオーディオなどにライン入力につなぐと、音量が小さくなります。
これに音量を合わせると、他の機器に切り替えたときに、かなり大きな音になり本当に使い勝手が悪いです。
SONY純正アクセサリーでポートにつなぐラインアウトケーブルがあると良いのですが、残念ながらSONYに問い合わせても、良い返事はもらえませんでした。
社外品で↓がありますが、Xシリーズで使えるかどうか分りません。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080619/suntac.htm
書込番号:9470716
0点

kuma-lanciaさん
カーコネクティングケーブル[DCC-NWC1]の対応品に、ちゃんとX1000系も入っていますよ。
WM-Portのピンアサインは共通でしょうから、問題なく使えるかと思います。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/products.cfm?PD=27486&KM=DCC-NWC1
書込番号:9470752
0点

ジャヴァ夫さん、kuma-lanciaさん、ハルナスさんありがとうございます。
今日普通にヘッドフォンジャックで接続して使ってみました。
聴けるのは聴けますが、やはり音量の調節や、音質を考えるとライン出力があればと感じました。しばらくこのままで使用してみて、それでも慣れなければ皆さんの情報を元に考えたいと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:9471791
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
この商品の購入を考えています。
最初はこの商品で行こうと思っていたのですが、COWONのS9の存在を知り、今二つの間で激しく揺れています。
というわけで皆さんのアドバイスを仰ぎたい思っています。
自分は音楽と動画メインなので、音質、画質が良い方を選びたいです。
操作性も視野に入れています。
家が無線LANの環境でないので、その辺の機能はいらないと思っています。
予算はどっちか一つなら大丈夫です。
以上です。よろしくお願いします。
0点

両方所有しています。
音質、画質とも好みの部分が大きいと思いますが
自分はS9の方が音質、画質とも上ではないかと思います。
S9は画面が強化ガラスの為、傷はつきにくいようですが落としたりすると割れることがあるようです。
書込番号:9465962
0点

こんにちは。
個人的には音楽はS9、動画はX1060で使用しています。
音質的にはデジタルアンプのX1060よりもS9の方が鳴りっぷりが良いように感じるので、そぉしてます。
動画はSONYのBDレコーダーのおでかけ転送がメインなのでX1060にしてます。
画質的にはやはりSONYの方が上手かと感じます。
操作性はどちらも似た感じです。
書込番号:9466058
0点

早速の返信ありがとうございます
そうなんですか。甚だ意外です。
S-Masterとかいうすごいアンプ(どっかのレビューに100万レベルのオーディオに積まれていると書いていた)を積んでいると聞いていたので、NW-X1000シリーズの方が音は勝っていると思っていたのですが・・・。皆さんはどのイヤホンで聴いていますか。
画質もやはり人それぞれといったところなのでしょうか。
自分としては、音質、画質良ければ、多少アクセサリーなど拡張性で勝るNW-X1000シリーズにしたかったのですが。ブランドもありますし。韓国メーカーはちょっと躊躇してしまう面がありますしね。
かといって値段も安く画面の大きさでも勝っていますし、画質もどっこいどっこいで音質でも勝っているのでしたら・・・かなりS9に傾いてきますね。
書込番号:9466961
0点

どちらもX1000ですかね
ボーカルグループ(日本ではゴスペラーズとかかな)を聴くと、X1000のほうが1人1人の声がしっかり分離され、聞き取りやすいですし、ボーカルやギターといった目立つ音域の裏に隠れて聴こえにくかった楽器の音が非常に明瞭に聞こえます
また、全体的にこちらのほうが自然な音ですね。アナログアンプと違いどの帯域も過度にブーストされていないです。
逆に、とにかくボーカルやギターの音をブーストして聴きたいというならS9でもありかもしれません。(今までのDAPにおけるアナログアンプの鳴らし方です。SONY過去製品も)
画質は、量販店などで比較してもらうと割とすぐに違いが分かると思います
色再現性に雲泥の差がありますから、音質より有る意味分かりやすいです
操作性は…S9は戻るボタンがないことと、強化ガラスのせいか、X1000やtouchと比べても、強く押さないと反応しない(加圧式じゃないのに…)ので数段落ちるように感じました。
給付金クーポンのおかげで価格差がほぼ無い今、S9を薦める理由は個人的には無いですね(あくまで個人的にですが)
書込番号:9466964
2点

S9はかなりきらびやか〜な音色です。
派手好きな方には良いかも。
Sonyのほうが自然な感じに聴こえます。
書込番号:9467355
0点

情報ありがとうございます。
ブーストの意味はイマイチ解りかねますがレビューをみる限り音の解像度がNW-X1000>S9ということのようですね。
NW-X1000のほうがクリアな音を出してくれるということでしょうか。だとすればうれしいですね。ヴォーカルメインなので。
操作性はS9加圧式並なのですか。タッチパネルの魅力半減ですね。
画質はやはりNW-X1000のほうが良いのでしょうか。それにしても雲泥の差とは、やはりSONYといったところでしょうかね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:9468444
0点

もう解決されたかもしれませんが、TVで例えるとBRAVIAとREGZAの違いのような気がします。
S9がBRAVIA、X1000がREGZAという感じでしょうか。
BRAVIAが鮮やかな色を映し出すようにS9も鮮やかな音を鳴らしてくれます。
ただ鮮やかすぎてラインの粗が見えやすくなるように、サ行やチ、ツが耳に刺さってきやすいです。
一方、REGZAは全体的に落ち着いた感じであるように、X1000も安心感がある音を鳴らします。
ただ、悪く言えば普通、つまらないと感じてしまう人もいるのではないでしょうか
何曲か聴き比べた所、やはり音の迫力はS9が一つ抜け出ているような気がします。
WAVではなく圧縮音源を主に使用されるのであれば、私はX1000の方が良いと思いますよ。
書込番号:9469394
0点

ILoveYUIさんありがとうございます。レビューも拝見しました。
S9はサ行の刺さりが痛いのですか。自分はヴォーカルメインでけっこう長時間音楽をきくので、自然な感じで耳の疲れない音が欲しいですね。
NW-X1000はその辺いい具合に満たしているという事でしょうか。
音が普通と言ってもイコライザなどで簡単に調節出来ると思うので、やはりNW-X1000にしたいと思います。NCも楽しみですし。
情報提供してくださった皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:9471170
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

Xシリーズが全国で何台売れようが、ワールドワイドで売れているTouchにはかなわないんじゃないでしょうか?
Touchには累積台数があるし、それを覆すには生半可にはできないと思います。
書込番号:9467263
4点

今日、32GBのレッドを購入しましたが、Sシリーズと比べるとやはり音質は良いですね。益々ウォークマン好きに拍車が掛かります。
ウォークマンXシリーズが売れてても、i-pod売り上げには到底かなわないでしょうね。まぁ、あちらはあちらで好きな方が居るので気にしません。自分はX1060を購入して大正解だと思ってますので!!
書込番号:9467701
2点

>今この製品はすごい勢いで売れてるじゃないですか
ソース(情報源)は?
書込番号:9469307
1点

確かに 価格.com でのクチケミは、今までのソニー製品の中では盛り上がってるほうだね。
でも、ヨドバシ辺りでは、ソニーコーナーより、アップルコーナーのほうが、まだまだ人が多い気がする。
書込番号:9469642
0点

>ソースは?
ソニスタでアイスブラックに至っては発売から数日しかたっていないのに
生産未定となってるのでかなりの人気と思います
>ヨドバシあたりでは....
そうですかやはりipodは越すことはできないのですかね?
いつかSONYが全体の7割を占める そんな風になってほしいです
書込番号:9470937
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
複数のアーティスト名があるコンピ盤をSonicStageで管理する際、
アルバムアーティストの欄に「Various Artists」と登録しています。
そのコンピ盤をNW-X1060に転送して、ウォークマン本体でアーティスト検索を
するとコンピ盤内のアーティストがすべて「V」の欄で登録されてしまいます。
(例えば、浜崎あゆみなら「は」のところに登録されるべきなのに「V」のところに
なってしまう。)
これは、アルバムアーティストを「Various Artists」で
登録しているからだと思うのですが、どうすればコンピ盤内のアーティスト名を
それぞれの読み仮名通りに登録・検索できるようできるのでしょうか。
0点

こんばんは。
ちなみに1曲事にアーティスト名を登録してありますか?
書込番号:9469207
0点

パンダのこった。さんこんばんは。
はい、1曲ごとにそれぞれアーティスト名は登録してあります。
書込番号:9469299
0点

プロパティーでコンピレーションアルバム内の曲って所ををチェックすればよかったと思うけど。
書込番号:9470396
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





