
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年6月4日 15:22 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2009年5月28日 22:08 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月28日 12:32 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月26日 20:12 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年5月28日 19:48 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2009年5月27日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
現在購入を検討しているものです。
1つ質問をさせてください。
私は現在iPodで音楽を聴いているのですが、とにかく音に不満があります。そこで、X1060を買うか、iPodはそのままにアンプを買うか迷っています。
そこで、質問なのですが、S-マスターと販売価格2万弱のアンプ(stomE3かMusicMaxを考えています)では、どちらが音質的に優れているのでしょうか?
使用するイヤホンは、UE10pro・Westone3
音楽のジャンルは、比較的多岐にわたりますが、J-POPや映画・ゲーム等のサントラ
よろしくお願いします。
1点

現状の不満点が、具体的にどんな感じなのかがハッキリしないと、何とも言えません。
そもそも、iPodそのものの音に不満なら、iPodいアンプ付けても同じだし。
iPodじゃ音の押し出しが弱いとか、そういう感じならアンプで解消する可能性もあるし。
イヤフォンから想像するに、別段iPod一発で鳴らないイヤフォンでは無いので、それで不満だったらDAPの買い替えだと思いますが、、、
書込番号:9631442
0点

毒舌じじいさん、返信ありがとうございます。
自分の好きな音の傾向ですが、以前ウォークマンを持っていまして(ノイズキャンセリングが始めて付いたモデル)、そのモデルのクリアベースが好きでした。iPodに移ったのはウォークマンの容量が少ないため(1GB)でした。しかし、iPodに変えてみて音を聞いて低音の迫力はないし、イコライザで持ち上げると割れるしと、低音に関しては酷いものでした。
やっぱりDAPの買い替えですかね?
あと、上記のウォークマンと]1060では、明らかな音の違いはありますか?
書込番号:9631731
0点

数年前のWalkmanと今度のXシリーズでは、かなり音質の向上が図られてます。
クリアベースがお気に入りであれば、Xシリーズを購入されることをお勧めします。
iPod系は低音を持ち上げると音割れする傾向がありますが、Walkmanは自然な感じで聴けます。
書込番号:9632046
0点

iPodの音質が嫌いでも、ポータブルヘッドフォンアンプはお好みのものを
1台手元に置いておかれた方が、
その後のポータブル環境にとっては何かと都合がよいと考えます。
せっかく良いIEMをお持ちなのですから、なおさらです。
確かにX1000シリーズの音質は素晴らしいですが、
いずれまた欲しいDAP(音質重視のようですので、音質の更に素晴らしいDAP)
が出てくるかも知れません。
その時、単純にX1000との音質で比較すると、
きっと新しい機種の音質に心が揺れることでしょう。
ただ、その音質が自分の好みのものであるかどうかは別の話で、
X1000に及ばないかも知れません。
ところが、仮に自分のお気に入りのPHPAがあれば、
それを通した音で比較できるので、はっきり判断できるはずです。
PHPAは魔法の箱ではないと、あるサイトに書いてありますが、その通りです。
すべてが完璧になるわけではありません。
ただ、自分の好みの音質を追及するにはDAPの選択と同様、大変重要な因子であると考えます。
ご予算も限られるでしょうが、是非ご自身に合うPHPAを見つけていただきたいと思います。
書込番号:9634518
1点

毒舌ジジイさん、ジャバ夫さん返信ありがとうございます。そして、返信遅れてすいません。
本日ビックカメラで、X1060と2万前後のアンプを試聴してきました。
結果、X1060の音のレベルの違いに愕然としました。はっきり言って、音だけで言うとAPPLEの製品とは、次元が違いました。たぶん今月中にもX1050の方を購入します。
アンプの方ですが、アンプを経由すると確かに音のバランス自体は良くなりましたが、その分迫力が皆無になり、すごくいい音ですが、インパクトが無いというのが感想でした。(音の方向性はアンプによりけりだとは思いますが・・・)音の傾向が分からないアンプを買う冒険は、金銭的に辛いため今回は、x1050を買うことにしました。
この度は、拙い質問に対し的確なご回答をしく下さりありがとうございました。
書込番号:9650112
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

発売から1ヶ月ソコソコでそんな事考えてたらいつまでたっても買えないよ。
書込番号:9616398
5点

ソニーはラインナップ多いから、一通り新モデル出し終わるまで1年くらいかかるんでは?
マイナーチェンジがあるかは知らないけど。
書込番号:9616409
1点

歴代のWalkmanの発売状況を調べれば、ある程度は推定出来るかもしれませんね。
でも、モデルチェンジ、マイナーチェンジばかり気にしていると、一生何も購入出来ないですよ。
他人の意見に左右されること無く、自分が欲しいと思った時に購入するのが、一番だと思います。
書込番号:9616771
5点

じゃぁ、半年後までに出ると思います。
半年後に出なかったら、その半年後までに出ます。
もしそれまで出なかったら、きっとその半年後までに出るでしょう。
書込番号:9616903
4点

ハードウェア的には、現時点でのSONY最高峰の技術を駆使していますので、
この機種のユーザーが増えていけば、アップデートで機能追加になればうれしいですね。
SSDの容量アップがあっても、Xシリーズユーザーとしては、
アップデートで機能強化をして一時の間は最高峰であってもらいたいものです。
せっかくのタッチパネルインターフェースなので、
ファームウェアのアップ次第では利便性の向上に即繋がると思います。
色々と旧機種の機能が実現できていませんが、ハード的には良い機種と思いますよ。
あとはファームウェアの問題かと・・・
書込番号:9617704
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
いろいろ試したのですが、わからないので教えて下さい。
動画再生についてですが先日までNW-A918を使っていたのですが、動画は再生終了すると自動的に次の動画が再生されていたのですが、このNW-X1060は動画再生が終了すると自動的に次の動画が再生されず一覧に戻ってしまいます。
電車とか暇なときにYouTubeから落としたミュージックビデオを観てるのですが、この機種は自動的に次の動画再生される機能はないのでしょうか?
好きなアーティストのPVを観ながら音楽を聴くのが一番の楽しみなので誰かご教授お願い致します。
0点

オデ☆さん、おはようございます。
以前にも同じ質問がありましたが、ビデオの連続再生機能は無い仕様のようです。
書込番号:9614691
0点

オデ☆さん おはようございます。
こちらを参考にしてみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030139/BBSTabNo=1/CategoryCD=0130/ItemCD=013072/MakerCD=76/Page=24/ViewLimit=0/SortRule=1/
書込番号:9615117
0点

回答いただいた方々ありがとうございます。
動画の連続再生は出来ないんですね・・・・
NW-A918は動画連続再生がありシャッフル再生も出来たので当たり前にNW-X1060にも付いてると思ってました。
動画連続再生機能って何気にかなり重要な機能ですよね。自分は32GBもあるので心置きなく沢山のミュージックビデオを入れて楽しめると思ってたので非常に残念です。
下位機種に当たり前に付いてる機能が史上最高峰と謳われる本機にないなんて・・・
大容量を購入する方は動画を重視してる方も多いと思いますし音質が良くて液晶画像も綺麗なだけに残念でなりません。
やっぱりNW-A91シリーズを買い直そうかな・・・・
書込番号:9615332
1点

確かに色々な再生機能が見捨てられた感があるので使い勝手は良くないですね。
個人的にはA910系の音質はもとより、画質や画面のサイズと視野角度の狭さ(特に横向きが)のほうが気になりました。
書込番号:9615538
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
みなさん普通に最後までストリーミングされますでしょうか?
私のはなんだか4分の1程度まで行ってからどれも止まってしまいます(´;ω;`)
数分待っても動きませんでした。
何か知っている方いらしたら教えてください<(_ _)>
0点

ダウンロードが再生に追い付いていないんだと思います。
無線LANの電波状況、また通信速度はどれくらいですか?
また、Youtubeへのアクセス数が多いとつながりにくい場合があります。
時間を置いてもう一度試してみれば改善されるかも知れません。
書込番号:9607108
1点

お早い回答有り難うございます!
無線LANの電波は良好?です、USB端子の無線LANを親機として使用していて
PCの横でつないでるので電波は平気だと思います。
USBの通信速度は150Mbpsです。そんな出てないですけど。
VDSL100MbpsのISPとの契約なので
恐らく30~50Mbpsのスピードが出てるんじゃないかと思います
そうですねアクセス数が多いのかもしれません。
これからテレビない部屋でPC作業で、ワンセグで格闘技見るので
その後また試してみたいと思います。
アドバイスありがとうございましたm( __ __ )m
書込番号:9607248
0点

3エクスビカラットの涙さん、
すいません電波ってあのX1060に出てくる
斜め右向いてるやつのことですかね?
あれならMAXまで伸びてます
書込番号:9607462
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
こんにちは
最近ワンセグをよく見るようになってこの機種が気になっています。
そこで質問なのですが、PSPで録画したワンセグをPS3経由でムーブ出来るのでしょうか?
PS3経由以外でも可能な方法がありましたら是非教えてください(^O^)
出来るならば是非購入したいと思います!
1点

ウォークマンで録画出来ますよ。
PSPのほうが綺麗なんですか?
書込番号:9606161
0点

いえ、そう言うわけではないのです。
すいません、説明不足ですね…
通勤は地下鉄と言うことや、部屋はワンセグが入らないため
今はPSPをアンテナ線に接続して録画しています。
それを、録画するものが無いときに持ち出して視聴しているのですが、他の機器で持ち出せたら良いなぁと思い、いろいろと探していました。
書込番号:9606190
0点

PSPで録画した物は著作権保護されているため他の機器での再生や編集は不可能です。裏技のようなものはあるでしょうけど方法もリスクも自分で調べてそして自己責任でどうぞ。
安全かつ確実な方法は、PSPで録るのをやめて、BDレコーダーで録ってPSPとウォークマンに転送する方法でしょう。テレビはありますよね?
BDレコーダーの製品紹介
http://www.sony.jp/bd/
機能の紹介
http://www.sony.jp/event/HiVision/bd/walkman/index.html
対応機種は
http://faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668
書込番号:9607050
0点

3エクスカラビットの涙さん、ありがとうございます。
確かにブルーレイレコーダーが一番確実そうですね。
後はお財布との相談です(;^_^A
書込番号:9611143
0点

ぺそぽんさん、はじめまして。
こんなウォークマン専用アクセサリー使う方法も、ありますよ。↓
すでに知っていたら、スルーしてください。
ビデオレコーディングクレードル VRC-NW10
・PCなしで、テレビやDVDレコーダーなどの映像を“ウォークマン”に取りこめる(オープン価格〜2万円前後です。)
・DVDレコーダーやデジタルビデオカメラに録りためた映像も取りこめる。(アナログ端子に接続して、直にウォークマンに取り込めます。)
書込番号:9616977
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
超シロートですが、どなたか教えてください。
私は、歌詞を表示させて音楽を楽しみたいのですが、もう少しお手ごろな機種、取り込み方法などありましたら教えて頂けないでしょうか?
1点

16GB版かったらいいじゃない
1万ぐらい安くなるかもよ
書込番号:9594899
2点

>>歌詞を表示させて音楽を楽しみたい
その時点でウォークマンはNG
>>もう少しお手ごろな機種
iPod nanoに行きなさい
書込番号:9596471
2点

私はA919をメインに使ってましたが、歌詞表示機能が欲しくてnanoを買い足しました。しかしnanoは画面が小さくて文字が見難く、さらにtouchを購入しました。
iPod系は音質が好みでない(悪いとは言いません)ので、Xシリーズには期待していたのですが、店で確認したら歌詞表示はできないとの事だったので、仕方なくCowonのS9を購入しました。
S9はシンクロ歌詞の表示も可能ですが、シンクロ歌詞入力には手間が掛かるので、面倒な場合は歌詞のtextファイルを放り込んでおけば、音楽を再生させながらtextファイルを表示させることもできます。
これ以上は宣伝行為とクレームが来そうなので詳細はCowonの板で質問してみてください。
iPod系はiTunesで直接歌詞を入力できるので、自分としては一番簡単で見やすいのはtouchだと思います。
どちらかというと、S9は色々手間を掛けて弄ったりカスタマイズするのが好きな人向けで、タッチパネルの操作性や反応はtouchやXシリーズには遠く及びません。
書込番号:9600638
1点

アイポの方が良いと思う。絶対いいと思う。
オレは、タッチ1Gでaiffで入れてて、SE530とUE11で使ってたんだけれども。
X1060はアイスブラックの見栄はいいんだけどね、ソフトがクソすぎて全く使いもんにならない。
特に、アイポの操作性の良さに慣れると、Xはクソ。ストレスたまりまくり。
その上、大いに期待した音質向上の講釈の数々は、アイポのAIFFとXのWAVで比較して、
Xにひいきしながら聞き比べても、違いがほとんど分からないレベル。
ツェッペリンのsong remains the sameの出だしくらいかな分かったのは。
ビートルズもジャミロもマルーンもコールドプレイもイーグルスもポールもジョンもジャクソン5もビリージョエルもカーペンターズもディキシーもオアシスもクイーンもレッチリもプロコルもその他邦楽除いてあらゆる有名どころの洋楽で聞き比べても
分からなかった。悲しい位分からなかった。
音には金かけてて、聞き分け利く自身はあるけれども、本当にこれだけしてこの程度かよと
あきれて笑っちゃうくらいはっきりとは分からなかった。
イコライザはプリセットでもちゃんと調整出来てるのがあったけど。
ビデオ類もビットレートの上限700いくつで切られてるからタッチに比べると、画面小さいのに粗いし、
有機ELの恩恵はあんまりないし、見にくい。有機ELだからワンセグが綺麗になるわけでもないし。
ワンセグの強みはあるけどバッテリの持ちが大してよくないし、イヤホン抜いてもタッチみたいに自動で再生止まらないし、
オレは、ワンセグが欲しくて買ったけれど、あれではいまいち使い物にならないね。アプリ充実のタッチの方が絶対にいいね。
ソニー大好きで、こういうのずっと待ってたから本当に楽しみだったけど、スベったね、相当。
アイスブラックの初期不良の代替が送られてきたら、未開封のままでオークションで売るつもりです。
書込番号:9606653
1点

ウォークマンには歌詞を表示する機能が付いてないそうなのでやめたほうが良いと思いますね(^ω^)
ipodには歌詞を表示する機能があるそうなのでipodをお勧めします。
上の方々が言うように価格的に言えばipod nano
容量的に言えばipod classic
画面の大きさなどで言えばipod touch
といったとこでしょうか(^ω^)
参考になれば幸いです。
書込番号:9611909
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





