
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年5月3日 01:00 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月3日 20:17 |
![]() |
0 | 6 | 2009年5月3日 09:53 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月4日 02:42 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年5月3日 12:55 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月1日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
予約していたX1060がようやくsony styleから届いたのですが
同時に購入したporterのケースが使い勝手がいまいちです。
過去スレにもあったように、ケースに入れるとスピーカケーブルが邪魔で
蓋が閉まりきりません。
しょうがなく、新しくケースを購入しようと思うのですが、
シリコン、クリアーケースもいまいちです。
どこか、良いケースを使っている方はいませんか?
また、見た目もカッコいいケースを製作しているところを知っている方が
いれば、教えてください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
こんばんは^^ WAWAWAWAさん
デジカメのタッチパネルでもフィルムが薄いので影響はありませんよ。
書込番号:9482266
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
皆さんのクチコミを見せていただき色々勉強させてもらいました。
特に音質に関しては、高級オーディオだからホワイトノイズが無いという事でもないのですね。ただ何となくホワイトノイズの分、損しているように感じてしまいますが…。
それと音の味付けはやはり好みでしょうか。
有機ELに関しては、綺麗と感じる方が多いようですね。ただ「S739Fと比べて暗い」という点はまだしも、特に「USB同期時に見えなくて充電できたかどうかも分からない。」という点は機械としていかがなものでしょうか?ところで有機ELにはドット抜けって無いのでしょうか?
ほとんど触れられていないドラッグアンドドロップ転送ですが、個人的には最大の注目点であったため皆さんはどう活用されているのか気になるところです。結局ソニックステージ等を使っているのでしょうか?
あと、右下にある「ナイス」と書かれたアイコンは何に使うものなのでしょうか?
また質問ばかりになってしまいましたが、すごく期待して楽しみにしていた機械だけに、また色々皆さんのご意見をお聞きしたいです。
0点

すいません間違えて「新規書き込み」に書き込んでしまいましたが、本当は「9470010」の「この製品のどこが良いのか教えて下さい。」の続きに書き込みしたかったものです。すいません。
書込番号:9482212
0点

>それと音の味付けはやはり好みでしょうか。
本来アンプに過剰な味付けがあること自体、あまり好ましいことではないのですが…(有る程度は個性として良いとしても、最終的な出力側の個性をつぶすまで至ってはダメ)
S739は持ってませんが、試聴した限り、ER-4Pの個性である高音主体の伸びの有る音がものの見事に味付けで変化しており、好ましく無かったです
>USB同期時に見えなくて充電できたかどうかも分からない。
これは節電および、有機ELの劣化防止のために表示OFFにしているだけであり、HOLD中でも画面に触れれば普通に見えます
後、液晶の色に慣れていると赤が一番実際の色と異なって意識してしまうそうです(くすんだ赤茶やオレンジを赤と認識してしまうそう)
iPhoneの赤なんてまさにそんな感じ
書込番号:9482392
0点

>高級オーディオだからホワイトノイズが無いという事でもないのですね。
いえいえ、少なくとも通常の音量で聴いている時にホワイトノイズが耳につくなんてのは高級オーディオなどとは言えません。
書込番号:9482625
0点

良くホワイトノイズのことを聞きますが、これは音楽を停止しているときにでているサーッという感じのやつでしょうか?
もしこれでしたら音楽を聴いている時にはまず聞こえないと思うんですが、そういうわけではないんでしょうか?
書込番号:9482892
0点

イトウユウヤさん
>良くホワイトノイズのことを聞きますが、これは音楽を停止しているときにでているサーッという感じのやつでしょうか?
そのことです
>音楽を聴いている時にはまず聞こえないと思うんですが、そういうわけではないんでしょうか?
感度の高いイヤホンで、とてもgainの低い音源を効くと、無音時ではなくとも、若干聴こえるかな?と感じるかもしれません
VALVE-Xという真空管アンプにC452(感度がとても高いイヤホン)を繋いで聴いてみたら、コレの比じゃないほど残留ノイズがでます
それこそ、まともに音楽に集中できないくらいです
書込番号:9483042
0点

Pied Piperさんありがとうございます。
感度が高いイヤホンだとたしかにノイズが乗りやすいというのは聞きますね。
gainが低い音源(=音量が小さい音源?)にアンプをつないで音量を上げる(ただしノイズも多少乗ってしまう)、そしてそこに感度の高いイヤホンをつけるとノイズは大きくなる気がしますがこんなイメージでいいんでしょうか?
書込番号:9484166
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
こんにちは。
今回のこの機種は動画もかなり期待できるということなので、あすすめの変換ソフトを教えてください。
一度調べてみたのですがかなりの種類がありどれがいいのかよくわからなくなってしまいました。画質をなるべく重視したいのと480×270の解像度でみたいのでWMVのSimple Profileという圧縮方式に対応しているものがいいです。
ぜひともよろしくお願いします。
0点

こんにちはイトウユウヤさん。
説明書ではH.264の解像度は320x240までとなっていますが、
私はNW-X10000wiki
http://www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000
のFAQページに書かれている設定でTMPGEnc4.0 Xpressを使って
480x272のH.264動画を出力しています。この設定で出力された
動画は問題なくX1060で再生できています。
ご質問にあるWMV(VC-1エンコード)は、X1060のVIDEOフォルダに
あるデフォルト動画を真空波動研で解析して、そのままの設定で
TMPGEnc4.0 Xpressを使って出力しましたが、何故か再生することが
できませんでした。
書込番号:9482543
1点

返答ありがとうございます。どうやらドラッグ&ドロップなら480×270を再生できるみたいですね。
TMPGEnc4.0 Xpressは調べたところ高いですね、とりあえず他の圧縮方式でもドットバイドットで再生できるみたいなのでFree Video Converterをつかってみようと思います。
書込番号:9482695
0点

動画のエンコードですが、自分はNEROの NERORecodeを使用しています。
クロップ処理は出来るし、解像度も細かく設定できる。
只、480×360は再生出来なかった。
ビットレートは1200Kが丁度良い
書込番号:9488355
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
この機種はデジタルアンプを備えてますよね?
Youtubeやワンセグの音声データもデジタルアンプを通すんですよね?
そういったデータは大抵劣化音源やノイズが結構載ってしまうと思うんですが、それらによってアンプが劣化(=音質が悪くなる)したりしないんでしょうか?
初心者ですいません、教えていただけるとありがたいです
0点

ワンセグやネット接続時の音にはデジタルアンプの効果が無い仕様です。
ちゃんと考えられていますので、安心して下さい。
書込番号:9478634
1点

どんなに悪い音を再生してもアンプは壊れません。
ただ、出てくる音がそれなりなだけです。
書込番号:9479608
0点

アンプはあくまで増幅装置ですから
機械からしたら、波の形の綺麗汚いなんて関係無いので、どんな音を再生しようが影響はありません(異常なまでに電流、電圧を流したら別だけど、そんな機会はまず無い)
むしろ気にしなきゃいけないのはイヤホン側でしょう
書込番号:9483117
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
皆さんケースはどの様なものを考えていますか?
純正のストラップホールが付いているケースを、と思ったのですがイヤホンジャックが下側に出ているのを見て購入を見送りました。
あの形状はコードに余計な負担が懸かるのに・・・・。
そこで皮製品で何かないかなと思って色々探しているのですが、どこもまだ出してない模様で
オーダーメイドで頼もうと考えています。
ここが良いよ、というお店があったら教えて頂けると有り難いです。
よろしくお願いします。
0点

革工房うえすとさんにて、以前、車のキーケースを注文しました。
かなりいいです。うえすとさんはみんカラメンバーの
中で有名で愛用者の方は多いです。注文制作も行っている
ようなので、一度うえすとさんに相談されてはいかがですか?
良さそうなのが出来そうであれば、私も便乗させてもらいますが^^;
書込番号:9475104
1点

レスありがとうございます。
教えていただいた所も含めて、可能かどうかメールを送ってみました。
iPod touchのケースなら選り取りみどりなのにウォークマンときたら・・・・。
使っている側にはシェアなんて本来どうでも良いことですが、今回はシェアの差によるメリット・デメリットを感じてしまいました。
良いものが出来たらアップしようと思います。
書込番号:9477117
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





