
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年6月29日 20:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年6月28日 21:49 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月26日 15:49 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月26日 10:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月23日 05:18 |
![]() |
1 | 8 | 2009年6月22日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
初歩的ですみません。
最近,買ったばっかりなんですが前からWindows mediaplayerに曲を入れてたのをソニックステージに取り込もうとしたら
「著作権により保護されています」とぃう表示が出て取り込むことができなぃです。
mediaplayerの方から曲入れたりはできないですか??
またその他の方法でもぃいんで,もしあれば曲の転送の仕方を教えてください。
0点

多分検索すればすぐ回答分かると思うのですが
携帯じゃ不便ですね
回答としてはWMPで曲を取り込む時に
著作権保護のチェックが付いてる為、そのようになりますので
WMPの設定をよくみてはずしてから曲を取り込んでください
すでに取り込み済みのものはやり直すしかないと思われます
↑
これはCDから曲を取り込む場合で
ダウンロードで曲を購入した場合は著作権のDRMをはずす事は出来ないのであきらめてください
書込番号:9774905
1点

ふたりごとさん
おそらく、音源CDからWindows mediaplayerに取り込む時に、著作権保護の設定がされていたのでしょう。
この状態のファイルは、SonicStageに取り込んで使う事はできません。
可能であれば、一度「音楽CD」としてCD-Rに焼いてから、SonicStageに取り込み直す必要がありますね。
書込番号:9774911
1点

ありがとうございます。
今度から著作権保護に気を付けて音楽を取り込みたぃと思います。
書込番号:9774924
0点

返信ありがとうございます。
CDに焼いてからなら取り込めるんですか!!
あとで試してみます。
書込番号:9774929
0点

横からコメントで悪いのですが、たぶんその方法だと、もし取り込むことはできても音質が下がります。
普通のCD→(ここで一度下がる)WMA→音楽CD→(ここでもう一度下がる)SSで取り込んだファイル
なので、場合によっては聞くに堪えないレベルになるかもしれません。わからないレベルならいいですが、もし質が悪いと感じる場合は、手間ですが、もう一回元のCDから取り込み直した方がいいですよ。X1000の利点が半減してしまう可能性もありますし。
書込番号:9777054
1点

そうですよね,やっぱりまたCDから取ることにします。
助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:9777214
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

AVCまたはMPEG4で、著作権フリーのファイルで、なおかつ320*240の解像度であれば、そのまま実体のビデオファイルをコピーすれば良いのでは?
もしも解像度やファイルフォーマットがAVCやMPEGでなければ、ちまたにあまたある変換ソフトで変換できるはず。
著作権があるファイル等は、裏の情報を参照してください
書込番号:9772876
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
はじめまして。
Nash7といいます。
早速ですが、みなさんにお聞きしたいことがあります。
このMP3プレーヤーはD&Dに対応するようになったらしいですね。
ですがD&Dで曲を追加してしまうと、プレイリストが使えないと聞いたのですが
D&Dで曲を追加された方でプレイリストを使う方法をご存知の方いますか?
もしくは全曲シャッフル、アーティスト単位、アルバム単位以外での再生方法はあるのでしょうか?
私はいつも大量のアルバムを入れるのですが、毎日全部聞くわけではないので
気分によってですが、好きな曲をセレクトして決まった曲だけを聴いたりすることがあるのですが、このMP3プレーヤーではそのようなことは可能ですか??
アルバムによっては曲がかぶることがあるので、全曲シャッフルすると同じ曲が早いペースで再生されるので、ほかに手はないものかと思っています。
0点

自分が聴きたい曲を集めて、一つの単位にしたいなら、Sonicstageは必須です。
書込番号:9759040
1点

毒舌じじいさん
やはりそうですか〜^^;
こればっかりはしょうがないみたいですね〜。。。
ありがとうございました!!
書込番号:9760452
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
メーカーサイトに行ったところイコライザで5バンドイコライザとありました。
これは、グラフィックイコライザのことなのでしょうか?
それともipodなどのように「アコースティック」や「ROCK」等と言った様にあらかじめ決められたイコライザなのでしょうか。
今現在購入をかなり前向きに考えています。ご購入をされた方は是非情報お願いいたします。
それではよろしくお願いいたします。
0点

おはようございます。
グライコで合ってますよ。
ちなみにプリセットされたものは4つ用意されていて、カスタムとゆぅ5バンドイコライザが使えるものが2つ用意されています。
書込番号:9759123
1点

すばやい返信ありがとう御座います。
これで購入の決心がつきました。
ぜひ買わせていただきたいと思います。
本当にありがとう御座いました。
書込番号:9759464
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

ネコバンさん、こんばんわ。
A806をお使いとのことですので、SonicStage CPをお使いになっていると思います。
なるべくでしたらSonicStage Vをお使いになるのが良いと思います。
ですが、過去レスでは確かCPでも転送できるといったことが書いてあったと思います。
私自身A808からX1060へ代えたクチです。
私はA808の時からVを使っていましたのですんなりといきました。
これでお解り頂けるでしょうか。
それとも、もしかして直接機器から機器へ転送するという意味でしょうか。
だとしたらそのような方法は無いと思います。
書込番号:9705845
1点

S616FにX1050を追加購入した者です。
S61Fへの転送のため、SonicStage CP(Ver4.4)にCDデータを記録しています。
X1050の標準のシステムはSonicStage Vですが、CPへの上書きアップデートは出来ません。別フォルダに入れることになります。そうなるとデータの共用が難しそうなので、私はまず、SonicStage CPで転送を試みた所、問題なく転送されました。
そこで私は専用ソフト群を入れるとき、SonicStage Vだけは入れませんでした。
問題が出たら、その時入れても良いかと思いますよ。
書込番号:9743754
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
音質については評価が高いようですので、この場ではあえて映像の画質について質問させてください。
携帯はDoCoMoのP906i(調度1年前のモデル)を使用しています。
Xシリーズはワンセグが視聴出来るとありましたが、具体的にどういう意味なのでしょうか。
携帯は確か解約するとワンセグは見られなくなったような気がしたのですが、Xシリーズは特別な契約とかいらないんですか?
また、映像の画質に関してですが、自分はよく携帯でDVDやYouTubeの動画を観ています。
DVD(レンタルDVDじゃありません)はリッピングしたものを携帯動画変換君でmp4(3gp)に変換、
YouTubeもiモードで見るのではなくてインターネットからmp4形式でDLし変換君でmp4(mp3)に変換してmicroSDに入れています。
具体的に、映像的な画質の部分はどちらの方が綺麗なのでしょうか?
Xシリーズは有機EL、P906iはVIERA液晶です。
あと、ワンセグの質問に戻りますが、録画は出来るのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
0点

携帯を解約するとワンセグ見れないのですか。知らんかった。
録画について
SONYより 取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/4122109021NW-X1060.html
書込番号:9696987
0点

テレビは無料で見られます。家のテレビと同じです。契約はいりません。
携帯は携帯として使ってもらう上でワンセグも見られますよ、と言う意味になっているので解約すると見られなくなります。
ワンセグ携帯初期型のドコモP901iTVだったと思うのですが、この機種は解約しても見られるそうです。その後の携帯はダメだそうですが。
(解約しても見られるのでネットオークションなどで取引されているらしいです。)
書込番号:9697165
0点

私もP906iに動画を入れてみていました。
飛行機の中とかが使えないので、iPodに変えました。
動画の綺麗さ iPod>P906i
でした。
このX1060は、ipodより、綺麗らしいので、当然判ると
思います。
ちなみにipodは、YOUTUBEのSDサイズMP4を変換せずに読み込めるので便利です。
書込番号:9697296
0点

ドコモの最近の機種では、FOMAカードなしでワンセグ見れるようになってます。
P-01Aぐらいからで、それ以降の全ての機種がそうなってるかは分かりませんが。
書込番号:9700647
0点

動画は比較するまでもなく、X1000の方がキレイですよ(o^∀^o)
mp4ではなくAVC(h.264)で見れるのでかなりキレイです!
有機ELと液晶を比べると、本当液晶が白っぽく見えます(;・∀・)鮮やかさが全く違いますよ!残像もほとんどないです!
私は前はPSPで映画など見てました。画面はPSPの方がデカイですが、もう戻れなくなりましたね(^ω^;)
映画などみるんでしたら本当お勧めです!
書込番号:9702072
0点

MP4は、コンテナ(拡張子)、H.264/AVCは動画のフォーマット。
480x360のyoutubeのMP4動画は、vedio H.264/AVC baseline@2.1 Audio AAC 44.1KHzです。
書込番号:9705410
0点

皆さんが書かれている通りですが…
・世の中には誤解している人がいたりしますがワンセグは「無料」です。
・昔の携帯電話(本体が安くて、通話料で回収していた時代)は、携帯を契約して即解約されたりするとメーカー側は痛いので、FOMAカードが刺さっていないとワンセグが見れない制限を掛けていた。(ワンセグ機器として当時は破格の安さで手に入るからそうする人がいた。)
・今の携帯(本体が高くて、通話料が安い時代)は、携帯が売れた時点でメーカーは儲かるのでFOMAカードが刺さっていないといけない制限がない。
書込番号:9736689
1点

たくさんの回答ありがとうございます。
一応このP906iも1年前なんで5万5千円でしたが…
携帯の進化は早いんですね…
書込番号:9740737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





