
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年5月26日 20:12 |
![]() |
6 | 9 | 2009年5月25日 23:19 |
![]() ![]() |
4 | 12 | 2009年5月25日 00:50 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月24日 23:36 |
![]() |
7 | 2 | 2009年5月24日 03:10 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月17日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
みなさん普通に最後までストリーミングされますでしょうか?
私のはなんだか4分の1程度まで行ってからどれも止まってしまいます(´;ω;`)
数分待っても動きませんでした。
何か知っている方いらしたら教えてください<(_ _)>
0点

ダウンロードが再生に追い付いていないんだと思います。
無線LANの電波状況、また通信速度はどれくらいですか?
また、Youtubeへのアクセス数が多いとつながりにくい場合があります。
時間を置いてもう一度試してみれば改善されるかも知れません。
書込番号:9607108
1点

お早い回答有り難うございます!
無線LANの電波は良好?です、USB端子の無線LANを親機として使用していて
PCの横でつないでるので電波は平気だと思います。
USBの通信速度は150Mbpsです。そんな出てないですけど。
VDSL100MbpsのISPとの契約なので
恐らく30~50Mbpsのスピードが出てるんじゃないかと思います
そうですねアクセス数が多いのかもしれません。
これからテレビない部屋でPC作業で、ワンセグで格闘技見るので
その後また試してみたいと思います。
アドバイスありがとうございましたm( __ __ )m
書込番号:9607248
0点

3エクスビカラットの涙さん、
すいません電波ってあのX1060に出てくる
斜め右向いてるやつのことですかね?
あれならMAXまで伸びてます
書込番号:9607462
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
とうとう買ってしまいました。音質最高ですね!
充電についてなのですが、他のWALKMANを使っている人の書き込みだと、セルフパワーのUSBハブを使ってパソコンの電源を入れいていなくても充電できているようですが、この機種はできないのか接続しても画面が変わりません。
ご存知の方教えてください。
1点

AC-USBのアダプターで充電していますがディスプレイには何も表示されていません。
でもしっかり充電は出来ましたよ。
書込番号:9559606
1点

コハコさん こんばんは
他のウォークマンは充電中に
大きなバッテリーマークが動きながら
充電している様子が表示されますが
Xシリーズはホームボタンを
押さないと表示されません。
ただその表示も右上で小さく
すぐに消えてしまいます。
私は以前の表示が好きです。
書込番号:9560288
1点

みなさん、こんばんは。
この機種の画面は有機ELディスプレイに配慮?考慮した設計によるUSB接続時に消灯ならび輝度の低下がみられるみたいですよ。
書込番号:9560749
1点

みなさんに質問します。
画面が点きっぱなしになっていて、どれぐらい画面を見ているのでしょいか?
自分は気になった僅か時間(数秒)です。後は無視してます。
書込番号:9561784
1点

有機ELはプラズマと同じく、長時間の固定画面を表示していると焼き付きを生じるので充電
表示も消えているのです。ホームボタンで点灯します。
書込番号:9563979
0点

私は、A828を使用しておりますが、以下の状況です。
セルフパワーのHUBに接続した場合、PC本体がスタンバイ状態では給電されません。
セルフパワーのSony製クレードルに接続した場合、PC本体の状態に関係なく給電されます。
書込番号:9565356
1点

皆さんアドバイスありがとうございます。
パソコンの電源を入れない状態ですと、USBハブにつないでHOMEボタンを押しても表示に何も変化がありません。
本日3時間程度パソコンの電源をつけずにUSBハブに接続していましたが、やはり充電されないようでした。
やはりセルフパワーのUSBでは充電できないようですね。残念です。
書込番号:9566342
0点

私もセルフパワーUSBバス、サードパーティー製のAC-USB変換アダプター
(出力DC5C-1A、携帯電話の充電に使用し、動作は正常であることを確認)
を使用して充電を試みましたが、接続時にメニュー画面が出た後消灯し、
充電しているような素振りは見あたらず、一晩中放置しておいても残念
ながら充電されていませんでした。
今後、メーカーにも問い合わせしようと思っていますが、仮にパソコン
起動時にしか充電できないならば、長期間の出張・旅行等では充電できず
不便ですね。
書込番号:9595252
0点

前回の投稿後、メーカーに問い合わせたり、様々なUSB端子やAC-USBアダプタに付属ケーブルを接続したりして、充電を試みたのですが、充電ができる場合とできない場合それぞれあることがわかりました。
これらの現象から推測するに、USB端子からは通常DC5Vを標準で出力するようになっているのですが、パソコンスタンバイ時やAC-USBアダプタによってはDC5Vより若干電圧が低いものがあり、X1060はUSB端子からの出力電圧が少しでも低いと充電できないようです。(他の機器よりも充電する際の電圧にシビアなようです)
ということで、充電するパソコンやAC-USBアダプタはそれなりに良いもの(きちんとDC5Vを出力するもの)を使用しなければいけないようです。
ご混乱おかけして、ごめんなさい。
書込番号:9603707
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
他に頼り所がないのでこちらで質問させていただきたいと思います。
SONICSTAGEを使用して音楽を管理しているのですが、どの曲にも属していない、訳の分からないジャンルが沢山増えてしまい、削除することが出来ません。
(例えばオルタナティブやOtherなど…)
どうにかして何としても削除したいのですが、機械音痴の為に自分ではどうすればさっぱりでして…
どうかご助力のほどお願いします。
0点

ジャンルを表示したくないということですか?
それでしたら上のほうにあるジャンルのバーを右クリックしてチェックをはずせばできますが。
書込番号:9586989
0点

すいません、そうではなく曲を右クリックしてプロパティを表示させた時、プロパティにあるジャンルの選択項目で、[オルタナティブ、Other、POP]などという必要のない項目が沢山あるのでこれらを削除する方法が知りたいのです。
煩雑な文章で誤解を招いてしまったようで申し訳ありません汗
書込番号:9587109
1点

全選択後に不必要なジャンルをバックスペースで消してOKをクリックしましたが変化がありませんでした…やり方が悪いのでしょうか…
書込番号:9587955
0点

そうやって表示されるのは、そのジャンルに指定されている曲がライブラリに存在してるからです。
全曲表示にしてジャンル別にソート後、該当する曲のジャンルを修正すれば勝手に消えます。
書込番号:9588550
1点

やはり普通でしたらそうなのでしょうか?
一応仰られた方法で確認をしてみましたが、どこにも属していないのにやはりジャンルだけが何故か生き残っています…
一応消したいジャンルに一旦変更してまた元に戻し消えるかどうかやってみましたが無駄でした…
困りますね、SONICSTAGE…
書込番号:9588711
0点

パソコンもっているなら検索可能ですが
SONICSTAGE ジャンルをキーワードにグーグルで検索するといろんな例が見つかります
ソフトを使っていない為自分では分かりませんが一度パソコンでのネット検索をオススメします。
今は少ないですが、家電店でもまだネットに繋がっているパソコンあったりしますので
店員さんの許可が必要だとは思いますが、使えるかどうかちょっとのぞいてみてはどうですか?
書込番号:9589468
0点

SonicStage CPを利用していますが、SonicStageVも同じだと思います。
マイライブラリの並び順を「ジャンル名順」に指定して表示すると、ジャンル名毎に表示されます。
そこで削除(他のジャンルに名称統一)したいジャンルでプロパティを開いて名称変更すると、
ライブラリのジャンルから1曲も存在しなくなったジャンルは消えます。
根気よく作業してジャンルを統一して下さい。
今後曲の追加をするときにも留意すると不要にジャンルは増えないでしょう。
書込番号:9590333
1点

仰られた方法を試してみましたが、やはり不要のジャンルが消えることはありませんでした。
ですが、試しに新しくジャンルを追加しそれを仰られた方法で試したところ消えてくれました。
恐らく無理そうですね。 皆様本当にありがとうございました。
また同時にお騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:9595039
0点

効果があるかは不明ですが、ダメもとで
ツール − 設定 − 高度な設定 − 最適化
を実行してみたらどうでしょうか?
これはSonicStageのデータベースを最適化する機能です。
おそらく登録した楽曲データを元にデータベースを再作成すると思われます。
ジャンルをもう一度作り直してくれるのであれば(真実は不明)
楽曲に含まれないジャンルが消える可能性があります。
一度トライしてみては如何ですか?
私は、時々実行しています。
以前SonicStageの重さ?が軽減された事がありましたので・・・・
書込番号:9598669
0点

曲ファイルでなく、アルバムに設定したジャンル名にまだ残ってるかもしれないですね。
書込番号:9599107
0点

>どうにかして何としても削除したいのですが
選択肢は、選んだものしか表示しないので、
削除は考えなくても良いのでは?
書込番号:9599457
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
こういう仕様なのか分からないのですが、ジャンル選択画面に移ったとき、同じジャンル名がでます。例えば、ジャンル(例えばクラシック)が同じ音楽CD3枚(ABC)をパソコンでコピーして、転送してウォークマンで見たら、クラシックAB、クラシックCとなってしまいます。これを一括にできないのでしょうか?
0点

同じ文字ならまとまるはずですが、スペースがあいてたりしないですか?
書込番号:9591462
1点

さかなたらやまさん
こんばんは
SonicStageの方でアルバムを右クリックしプロパティでジャンル名を変更すればできます。
例えば
CD1、CD2、CD3を同じジャンル名に入れたいなら
取込み後にCD1、CD2、CD3のジャンル名を「お気に入り」に変更統一して取込めば
フォルダ「お気に入り」でCD1、CD2、CD3が表示されます。
書込番号:9599011
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

サイズは関係なく、縦横比が1:1になっていないと縦もしくは横が空白になることがあります。ペイントか、MS Office Picture Managerを使ってトリミング等で縦横比を変更してください。トリミングではなく直接サイズ変更をすると画像がつぶれる可能性があるので注意が必要です。ペイントもいいですが、等倍表示されるため、画像が大きいとやりにくいので、MS Office Picture Managerでのトリミングがお勧めです。また、画像が1辺1000ピクセルを超えるような画像は1辺300ピクセル程度に小さくした方がいいかも知れません。私のはSですが、どうやらジャケット画像をそのまま転送しているらしく、大きい画像だと表示に時間がかかるため、Xでもそうだとすると、ジャケットを連続表示する画面で、表示が追い付かない可能性があります。私は1辺320ピクセルに固定しています。
書込番号:9590946
6点

ジャケットサイズは200×200以上のJPEGが良いです。
上下の余白は、Amazonの画像はURLをいじれば消せますし、
グーグルの画像検索を利用するのも良いでしょう。
私はこの機種ではなくNW-A919を使っています。
アルバム一覧表示では(正方形ではないので)上下に余白は付きますが、
楽曲再生時のジャケット画像には余白は付いていません。
ウォークマンの場合は、実際にプレーヤーに転送してみないと、
余白の有無はわかりません。
私はこのようになるまで、相当面倒臭い作業をしましたよ。
ある程度納得出来るまでの状態になっているので、
やって良かったと思っていますよ。
ですから、スレ主さんも色々やってみて下さい。
そうしないと納得しないでしょうからね。
グーグルの画像検索は結構使えますよ。
書込番号:9594309
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ipodからの乗り換えを考えてます。
現在i tuneを使用していますがウォークマンを使用するにはsonic stageが必要ですよね?
それってsonic stageに一から曲などは入れ直さなければいけないのでしょうか?
0点

検索したら移動するほうほう
詳しく乗ってるhpなどヒットしますよ
"質問の回答は出来る"なのでやり方は検索してください
書込番号:9556302
0点

基本的には一から取り込まなくてはいけません。しかしもともとパソコンの中にMP3ファイルがあれば、それを転送するだけなのでそんなに手間はかかりません。
書込番号:9556316
0点

X1000が対応しているファイル形式なら、「ファイルを取り込む」だけです。
SonicStageは購入前でもダウンロード出来ますから、実際に試してみて下さい。
書込番号:9556735
0点

X1000シリーズは転送ソフト不要だったと思いますが
書込番号:9557623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





