


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
WAVで取り込んだ曲をウォークマンに転送しようとすると、かなりの確立でフリーズしてしまいます。
その他のフォーマットでは起きないので、何が原因かわかりません。
パソコンも買い替えてみたんですが、同じ症状が出てしまいます。
現在使用中のパソコンは、バイオNW70JBです。
sonic stage Ver5.2になっています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:9778538
0点

>WAVで取り込んだ曲をウォークマンに転送しようとすると、かなりの確立でフリーズしてしまいます。
ウォークマンではリニアPCMがそれに値するのですが、
WAVには対応していないので、MP3にでも変換して転送して下さい。
それと、SSVはフリーズしやすいので、
SSCPの方を使ってみて下さい。
楽曲転送だけは出来るみたいですからね。
書込番号:9779115
0点

>リニアPCMの転送でフリーズ
リニアPCMだったら問題なく転送出来ると思うけど、
ファイルが大きいから圧縮して転送した方が良いよ。
書込番号:9779164
0点

参考になるかどうかわかりませんが
私も同じ現象(たぶん)が発生していました。
機種は違いますがNW-S739FにWAVファイルを転送すると変換中に動作を停止して起こしてろくに転送ができない状態でした。
(windows vista SP2を適用した自作パソコンでsonicstage Ver5.2利用時)
CPU :Intel core2 Quad Q6600
メモリ:Umax Pulsar DDR2-4GB-800
マザーボード:GA-P35-DS3
※データファイルは外付けHDDに保存
※フリーズ時は1コアだけ100%フル稼働でほかのコアは数パーセント稼働
※変換時に進行は停止するものの他の操作自体は可能
ただし転送を中止したとたんにフリーズ発生。
結局原因がわからなかったのでVer5.1に戻したら正常に変換&転送ができるようになりました。もし手元にVer.5.1のCD-ROMがあるようでしたら、そちらの方を再インストールしてみてはいかがですか?
ただし、某掲示板によるとVer.5.2を一度アンインストールしてからでないと
Ver.5.1に戻せないようです。
(インストールそのものはできてもVer5.2のままの状態になるとのこと)
私のケースではバックアップなしでVer5.1に戻してもVer5.2のデーターベースをそのままを引き継ぐことができました。万一に備えてバックアップをとれば安心かと思います。
書込番号:9779215
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-X1060 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 9:35:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/29 9:08:13 |
![]() ![]() |
9 | 2013/11/07 8:41:10 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/30 0:24:25 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/21 19:37:30 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/29 23:34:08 |
![]() ![]() |
8 | 2012/10/20 23:39:24 |
![]() ![]() |
8 | 2012/03/06 7:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/09 18:39:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/14 14:28:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





