
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年12月3日 03:56 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月3日 18:54 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月1日 01:03 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2009年11月30日 12:18 |
![]() |
2 | 6 | 2009年12月5日 12:41 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2009年11月27日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

残念ながらできません。
本体で削除出来るのはビデオ内のものぐらいかと。
書込番号:10565830
0点

パンダのこった。さん、ご回答ありがとうございます。
やはり出来ないのですね。過去にA829を使用していた時は削除が出来ていたので出来るものだと思っていました。
不便ですね(x_x;)
書込番号:10565983
0点

>過去にA829を使用していた時は削除が出来ていたので出来るものだと思っていました。
それは[削除予定の登録]とゆう一時的に再生しない様にして後でパソコンで削除する機能では?
書込番号:10566212
0点

そうだったんですか?
ってきり削除予定にした曲をPCに接続した時に自動で削除されてるものだと勘違いしていました。。
では元々、本体から削除する機能は付いていなかったのですね、、申し訳ございません。
書込番号:10566615
0点

>ってきり削除予定にした曲をPCに接続した時に自動で削除されてるものだと勘違いしていました。
それは合っています。
ただ
>PCからではなく、本体から直接曲の削除は出来ないのでしょうか?
とゆう質問内容からするとPCに接続せずにウォークマン本体自体で削除(消去)を希望されていられる様に思えましたし、
>過去にA829を使用していた時は削除が出来ていたので出来るものだと思っていました。
だと[削除予定の登録]では無く直接、削除が出来る様にとれましたので疑問に感じ、失礼を承知で逆に質問してみました。
書込番号:10570307
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
32GBの購入を考えています。
最近通勤時間が長くなったため、見たいテレビを予約録画して電車で見る、とかできるのかと。
携帯でもできますが、電池を気にしなくてはいけなくなるのでウォークマンに期待してるのですが、ワンセグの予約録画がうまくいかない(録画の後電源が切れない?)との書き込みが有りましたが、本当でしょうか?
どなたか持っている方おしえてください。
よろしくお願いします。
0点

予約録画開始前、予約録画中に電源をオフにしておけば問題ないです(^-^)
書込番号:10572502
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
私は、ワンセグを使わないので、曖昧なんですが、
予約録画中に「home」ボタン長押しで、画面オフ(赤いrec表示のみ)になり、録画終了後→電源off
に出来ると思うんですけれど、違いますか??
それとも、椿春姫さんは、電源off状態からの予約録画のケースなんでしょうか?
(この場合は、すみませんが私は、やったことがないんで分かりません。)
流石に、予約録画機能で電池切れを起こす仕様には、ソニーもしないし、考えてると思うんですが…。
誰か、分かる方、フォローお願いします。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

イヤフォンの選択肢はいろいろと幅広いので、良く聞く音楽ジャンルと音色の好みなどを伝えたほうが良いです。
それと、イヤフォンの話題なら、イヤフォンのクチコミのほうがレスは付きますよ。
書込番号:10553589
2点

市販のイヤホンは選択肢が多いから難しいです。
私はNW-A919にSHUREのイヤホンを付けていますが、
ネットのレビューでSHUREの印象がとても良かったので、
買うときに迷うことは無かったんですけどね。
(担当の販売員がいて視聴も出来ました。)
一番良いのは、視聴出来るショップに出向いて視聴してみることですが、
それが出来ないのなら、ネットのレビュー等を参考にして買ってみるしかないです。
イヤホンの掲示板は見たこと有るけど、強い拘りを持っている人が多いから、
余計に迷っちゃうかもしれません。。
一種のギャンブルですよ。
書込番号:10555300
1点

毒舌じじいさん、合点承知!承知の助〜♪さんありがとうございました。
一応初心者なので偏りはあるかもしれませんがイヤホンのところでもう少し皆さんの意見を聞いてみることにします。
書込番号:10556386
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331835.html
これで細々したところが改善されてるといいんですが・・・
ただいまアップデート中
1点

再生中の楽曲の題名がスクロールしないという「不具合」は改善されていませんでした;;
そんな難しいことかなぁ・・・
書込番号:10541464
1点

スレ主さまへ
スクロールしないのは「不具合」ではなく仕様ですが不便ですよねコレ。
素人考えで理由を考えると、消費電力が増えるからやりたくない&やれないとかでしょうか?
今回のアップデートでの音楽のフォルダ再生はうれしいですね
古い人間でプレイリストとか面倒ですし勉強する気もないので、
PCライクに管理できるフォルダ再生は万歳です。
PSPでも音楽聴いていたりしましたが、スクロールが解決すれば、100%ウォークマンに移行できます。
書込番号:10543873
0点

私はこの機種のカタログを見て、ようやくフォルダ利用ができると思いこみ、購入したのですが、その後不可能であると知り返品しました。なので現品がないため、今回のアップデートによりどのように変わったか知ることができません。実際にご使用の方におたずねしたいのですが、例えば、第3階層目にアルバムが入っていたとします。当然フォルダ名はアルバム名になっていますが、フォルダ検索では、このアルバムがアルバムとして全曲演奏できるのでしょうか?ご教授下さるとありがたいです。返品した翌日にバージョンアップの通知が来たのですが、詳しく知りたいと思いsonyに問い合わせても、係が詳しいことはわからないので後日連絡すると日時まで決めたのに未だに連絡が取れません。フリーダイヤルは、ずーっとビジーで繋がりませんし、ようやくこのスレを見つけました。アルバム演奏ができるようであれば、返品した物を買い戻そうと思っていますので、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:10566899
0点

今回のアップデートで最下層フォルダの再生が可能になっています。中間階層から下のファイル再生はできないようですね。
書込番号:10571272
0点

tsuka_hさん。貴重な情報ありがとうございました。私もホチキスさんと同じで、PCライクな再生方法で利用しようと思い、プレイリストも作ってみましたが、どうにも思うようには動作しません。フォルダ利用も途中階層にアルバムを入れると再生できないのであれば、私の使用法にはあわないような気がします。さらにバージョンアップを期待することにします。
書込番号:10571936
0点

utiumisurferさんへ
質問がちょっと理解できないのですが、下記フォルダ構成の場合と仮定して
・mp3ファイル[2]再生の可不可の問い合わせでしょうか?
・フォルダBを指定してのmp3ファイル[1]を順次再生することの問い合わせなのでしょうか
-----------------
フォルダA−フォルダB−mp3ファイル[1]
フォルダA−mp3ファイル[2]
-----------------
前者は出来ますよ
後者は出来ません。あくまでmp3ファイル[1]自体を指定して再生します。
書込番号:10581626
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

http://kakaku.com/item/K0000026397/spec/
こんなものを買えば無線LAN環境は作れます。
ついでに、
>まったく分からないので教えてください!
こんなことを書くと、自分ではまったく調べるつもりがない、という余計な印象がくっついてしまうので、
書かないほうがいいですよ。
書込番号:10536525
6点

「無線LAN環境」を作るだけなら、外部の業者との契約は必要ありません。
無線LANルータを使ってPCとネットワークを組むだけです。
その無線LAN環境を外部のネットワークに繋ぎたいなら、どこかのプロバイダとの契約が必要です。
書込番号:10536941
0点

回答有り難うございます
では、このSOMY NW−Xでインターネットをするには
無線ラン環境をつくるだけで
契約は必要ないということですね?
書込番号:10537352
0点

>家にパソコンはあるのですが無線ランじゃありません
そのPCがインターネットが出来る状態でないと、
無線LAN環境だけを作っても意味がないんじゃない?
つまり、スレ主さんの現状だと、
この機種ではネットは出来ないってことです。
書込番号:10538781
0点

私はこの類の機種は使ったことがないのですが、
この機種には無線LANが内蔵されているので、
予めネット環境を整えておく必要が有ります。
それからアクセスポイントを使って無線LAN環境を構築する。
あとは、ユーザーからのレスを待つか、
ソニーの購入前窓口にでも相談して下さい。
書込番号:10538999
0点

どうやら、「無線ラン」や「インターネット」というものが何なのか、という所から知らないみたいですね。
そうするとまず、質問の仕方からがマズイです。
「無線ランを使うには何を買えばいいでしょうか?」ではなく、
「このX1060でインターネットに繋ぐにはどうしたらいいのでしょうか?」という風に、
手段ではなく目的の達成の仕方を聞けばよかったですね。
家には今、インターネットの契約がされてますか?
家にあるPCでネット上のページの類は閲覧できますか?
契約が済んでいるなら、無線LANルータを買うだけでいいです。
済んでないなら、どこかのプロバイダと契約するところから始めて下さい。
書込番号:10539885
0点

05さん本当に有り難うございます。
そうですね、そのように質問すれば良かったですね。
回答有り難うございました。
書込番号:10539908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





