NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

(3456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 コンポとの接続

2009/08/18 15:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:19件

こちらのモデルをコンポに接続して音楽を聞こうと思います。ウォークマンをcdの束という使い方として。
その方法として、x1060のイヤホン端子とコンポ側を繋いで一応音楽は聞けました。
ただ、音量その他、どうも違和感があり、他の手段がないものかと調べた所、
x1060のwm-portとコンポを繋ぐコード、ws-12lを見つけました。
宣伝文句には音質が良くなる等、良いことばかりしか載っていませんでしたので、出来れば既に使用されている方の意見をお聞きしたいと思います。

是非ご返答の程、宜しくお願い致します。

ちなみに、利用しているコンポはオンキョーcr-d2です。

○本当に音質が向上するのか?
○音量調整等、無理な使用にならないか?
○その他、x1060とコンポ(ソニー製以外)との他のより良い繋ぎ方はあるのか?
○何故イヤホン端子とwm-portの接続端子の違いで音質が変わるといえるのか?(これは別に無視して頂いても結構です。)

書込番号:10015303

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/08/18 17:20(1年以上前)

サン電子のWS12と、3.5mmのステレオミニプラグ→RCAピンプラグの変換ケーブルが必要です。
これを使うと、ボリュームの違和感が無くなります。
何故か?
イヤフォン端子の出力電圧は1ボルトから5ボルト前後あります。
サン電子のライン出力ケーブルオブションを使うと、出力電圧は、500mボルト以下という小さな電圧になります。
なので、ボリュームの違和感は無いです。
音質が向上するさどうかは、分かりません。

書込番号:10015641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/08/18 18:51(1年以上前)

○その他

紹介だけしておきます。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=30585&KM=BCR-NWU5

書込番号:10015957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/08/18 23:40(1年以上前)

NWU5はWalkmanで録音するためのクレイドルです。これを使って、コンポで音を鳴らす事は出来ません。

書込番号:10017512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/08/19 00:15(1年以上前)

ケセラセララさん、こんばんわ!
携帯で記事を拝見し、帰りがけに新宿ビックで購入してきました。
ついでに、以前別の方にご紹介頂いたBCR-NWU5(kuma-lanciaさんご紹介のクレードル)
に、接触不良があったことが判明したので、再購入しての人柱レポです。

いずれも、アンプはONKYO TX SA606X ケーブルはオーディオテクニカAT560A/1.5で接続
してます。

結論から言うと、どちらもイヤホン端子に繋ぐより良いです。
特に低音のメリハリがしっかりします。悪く言うとドンシャリですが、音質が
損なわれている気はしません。
自分の環境では、BCR-NWU5の方がより低音が強調されて聞こえますね。

音量も、BCR-NWR5の方が豊かですが、本体側でのボリューム調整がきかなくなりますので
(イコライザなどは反映されます)、他のソースと音量差が出るかも知れません。
BCR-NWU5はほかに、操作音がキャンセルされます。逆に、WS12Lは操作音が明瞭になります。

ただ自分が購入したWS12Lは、WM-PORTから外しているとショートノイズが聞こえます。
こ、これは…ひょっとしたらまた引いてしまったかも(笑)

書込番号:10017742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/08/19 00:24(1年以上前)

連投スミマセン。
毒舌じじいさん
自分も当初見落としていて、全く同じ誤解をしていましたが、リンク先の
「商品の特徴」に「録音用オーディオイン端子&オーディオアウト端子搭載」
と記載されています。

別のスレでご指摘頂いて、初めて気が付きました(笑)

書込番号:10017789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:24件 NW-X1060 [32GB]の満足度2

2009/08/19 02:36(1年以上前)

出力までのプロセスを増やすと必然的に音に変化がおきます。
(良い悪いに関係なく、原音はどんどん変化します)
また、DAPは専用のイヤホン用に音質等が調整されておりますので、
音にこだわるのであれば、やはりCDで聞くのが一番かと・・・
お持ちのプレーヤーを持っている訳ではありませんが、
プレーヤーの商品コンセプトを考えると、とてもDAP出力は考えられませんよ。
http://www.jp.onkyo.com/product/crd2/index.htm

メーカーHP冒頭から
「再生メディアをCDに絞り込んで、その分オーディオ品質を特化しました。」
とありますので、単純にせっかくのプレーヤーが台無しでは?
音質等は好みにより変化するので、ミニピンやNWU5でつないでも悪くなるとは
一概にはいえませんが、
音質を追求するのであれば、ナンセンスです。
(音質を評価する上で、原音再現性以外は原則基準がありません。
それ以外の要素は好みの問題になる為、
イコライザー、コンプレッサー、エフェクター等で行うべきです)

書込番号:10018223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/08/19 07:44(1年以上前)

気がつけば黒ぱそだらけ・・・さん

なるほど!
そうですか。
勉強になりました。
情報有り難うございます。

スレ主殿
間違った情報を出してしまい、申し訳なありませんでした。

書込番号:10018560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/08/19 08:17(1年以上前)

気がつけば黒パソだらけ…さん、フォローありがとうございました。

書込番号:10018638

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/08/19 12:55(1年以上前)

気がつけば黒パソだらけ…さん

先ほどは、HNのタイプミス失礼しました。

書込番号:10019446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/08/20 00:04(1年以上前)

こんばんわ!

結局自分は、部屋聴きでの使用は、BCR-NWR5を選びました。
こちらの方が自分好みの音質というのもありますが、初期不良が解消され、充分な音量で
出力される様になったNWR5は、インテリアとしても気が利いていると思いますよ。
(クリアケース外さなければならないのが少し面倒ですが)

ぶらすたさんのご指摘通り「高音質」と書くと語弊・誤解があるかもですが、
(自分は「高音質」の考え方が少し異なりますが、「原音を(極力)忠実に再現する」という
定義もアリだと思います)「X1060らしい音」は損なわれていないと思いますので、コンポや
AVアンプと接続したい方にはオススメ出来ます。

ただ…WM-PORTとの接続部分が少し不安定なので、操作するときだけ、注意した方が良いと
思います。

WS12Lは、初期不良でなければ愛車用に回そうと思いますので、別の機会にレポします。

以下私信です。

>毒舌じじいさん、kuma-lanciaさん

こちらこそ、皆さまの知見や経験談に感謝、感謝です。
諸先輩方に教わった「ギブアンドテイク」のクチコミ精神(?)に基づき、自分もタイミングが
合えば、発信出来る事は書き込むつもりです!(時々、間違った事書いちゃいますけど。)
知らない事の方が多いので、機会があれば、また色々と教えてください。

>毒舌じじいさん
タイプミスや、変換ミス、読み違いは誰にでも起こりうる事なので、自分は気にしてません。
気に病まないでください(ていうか、自分のH.N.長すぎる気も…文章もですが)。

書込番号:10022406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

X1060とS730Fについて

2009/08/18 00:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 moni'sさん
クチコミ投稿数:3件

オーディオプレイヤーを買い替えようと思っています。
そこで家電量販店に行ってみて、
・音質がよく、
・再生時間(容量)が長く、
・比較的安価
・ワンセグ、タッチパネルはなくても良い
ということをを基準に見て、walkmanのS730F(16GB)を購入を視野に入れて帰ってきました。
ところが価格.comさんの評価を見たところ、このX1060の評価が大変良く、S730F(16GB)はかなり順位が低かったので戸惑っています。
みなさんやはり様々な機能が沢山あり、またその性能も良いのでX1060の評価がよいのでしょうか。音楽の再生のみについて考えるとどちらの機種がよいと思われますか。また、X1060について特に、実際使用したことがある方にお聞きしたいのですが、あってよかったな、という機能はどれですか。
私の検索の仕方が悪くてその質問の答えが見つからなかったかもしれないのですが、よろしければみなさんの意見を伺わせてください。

書込番号:10013184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/08/18 00:18(1年以上前)

おいらは機能的にはSシリーズで十分だと思ってたんですが、Xシリーズの音はけっこう気に入りましたね。
音のためだけに購入しましたから。

現行のSシリーズは持ってないので、比較してどうなのかはわかりません。

書込番号:10013287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/08/18 01:06(1年以上前)

こんばんわ!moni'sさん

音質重視でいくつか天秤にかけましたが、Xシリーズの音は頭一つ抜けていると思います。
SよりはXかな、というのが自分の感想ですが、SシリーズやAシリーズも、平均点以上の
良い音です。価格もこなれてますし。
音質については意見が分かれる所なので、お店で実際に聞き比べてみると良いと思います。

この機種は、「多機能」よりも「高性能」がセールスポイントだと思いますが、
ダイナミックノーマライザ(曲ごとの音量を自動調整する機能)は便利だと思います。
ONにすると音質は落ちますが、屋外に持ち出す時に重宝してます。

付属イヤホン使用なら、デジタルノイズキャンセリングも満足出来ると思います。
が…遮音性が高いイヤホンを使用すると、出番ないかもです(笑)
勿論、付属+ノイズキャンセルでも、充分良い音ですよ。

書込番号:10013508

ナイスクチコミ!0


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/18 01:28(1年以上前)

S636Fのユーザーです。

あの〜クチコミ件数が、多いとランクも上がるみたいです?

S636F・・・ノイズキャンセリングないです。以前は、D-snapを利用してました。
D-snapより綺麗に聞けました。S730F・・・S636Fより機能性があるので良いと思います?

NW-X1060・・・高機能だから買いだと思います?

個人的には、年々、良いwalkmanが、出るので安いタイプで満足です。

書込番号:10013563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/08/18 08:15(1年以上前)

そもそもSシリーズって、Xシリーズが出る前までは、かなり人気ランキングか高かったんです。
Sも決して音は悪くないですよ。
今は、人気を完全にXシリーズに持って行かれました(笑)

さて、主さんがどの程度音質を大事にするか?と予算の兼ね合いだと思います。
もひとつ、Sシリーズの売りは、FMとノイズキャンセルです。
Xシリーズは、高音質とワンセグ、デジタルノイズキャンセルです。
SシリーズもXシリーズも、どちらを買われても後悔しないと思いますよ。

書込番号:10014013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/08/18 08:15(1年以上前)

特に音質関しては、人の評価なんてほとんどあてになりません。
自分で聞き比べるのが一番です。
価格と容量が決定的に違うので、その辺は良く考えた方が良いですね。
私は32GB以上の容量が欲しいのですが、Xシリーズでは無駄に多機能過ぎて高価過ぎます。
Sシリーズで32GBがあれば直ぐにでも購入するのですけどね。

書込番号:10014014

ナイスクチコミ!1


スレ主 moni'sさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/18 23:48(1年以上前)


親身になってご返答くださり、ありがとうございます!

あれから随分悩んだのですが、S730Fを購入することにしました。
みなさんから本当に沢山の情報を教えていただき、参考になったと共に自分もっと
勉強できるといいなと思いました。
重ねて、本当にありがとうございました!

書込番号:10017568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

NW-1060とiPod Touchで悩んでます。

NW-1060でインターネット(無線LAN)接続時の使い勝手は如何でしょうか?
(画面サイズ・操作性を気にしてます)

用途(機種選択の優先度順):
(1) インターネット接続
 (使い勝手・画面サイズの影響)
(2) フォトビューワー
 (本機は有機EL液晶ということですので、iPodと比較すると画質はこちらのほうがかなり良いですよね?)
(3) 動画再生
(4) 音楽再生

(1)についてはiPodに軍配が上がるような気がしていますが、(2)〜(4)の点についてはNW-1060のほうが良いように思いますので、悩んでいる状況です。

本機でもiPod並みのインターネット接続が可能という事であれば、本機で決定すると思うのですが、、

※実物を見ることが一番良いと思うのですが、近くの電気屋にも本機は展示品がないため、皆様にご意見を聞いた次第です。

よろしくお願いします。

書込番号:10003276

ナイスクチコミ!1


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/08/15 22:16(1年以上前)

ここが少しは参考になるかもしれません。
http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2009-04-27#more

http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/2009-05-01#more

書込番号:10003338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/16 09:27(1年以上前)

Touchは、(1)と(3)が優れていると思います。

インターネットは、HPの全画面が見えるし、見たいところは、拡大できます。
私は、出張時プライべートのインターネットアクセスをiPodにしています。

touchの動画は、最大720x480 3Mbpsまでの動画が使えるので、画質が綺麗で、
モバイルPC用動画と兼用できます。

書込番号:10005156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/16 10:26(1年以上前)

今、マックに来て無線LANに接続して
書き込んでいます。

私は近視の老眼ですが、touchを縦にして
文字を指で打ちこんでいます。

書込番号:10005372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2009/08/16 12:44(1年以上前)

>> kaoru1014さん
コメント、ありがとうございます。
使い勝手など、参考になりました。そんなに使い勝手は悪そうにないですね。


>> 今から仕事さん
コメント、ありがとうございます。
ソニーのサイトを見たら、432×240なんですね。。
インターネット閲覧のことを考えると解像度の違いは大きいですね・・・ 

書込番号:10005855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/17 19:18(1年以上前)

インターネットをよく使うのでしたらウォークマンでは不満でますよ

このウォークマンで音楽を聴いたときの感動はipodでは不可能ですが
音楽が一番下のランクなので、ipodで決まりでしょう

書込番号:10011465

ナイスクチコミ!0


yasu1959さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/23 00:21(1年以上前)

iPhone3G、iPod touch(初代)、NW-X1050、他多数を所有してますが、音楽はNW-X1050、インターネットアクセスはiPhone3Gで行ってます動画は半々かな?
音楽はNW-X1050でっていうのは、音質の面もありますが簡単な操作はメカニカルなボタンで出来るってこともあります。
iPhone3G(基本は現行touchと同じはず)でもリモコンつきのイヤホンやアダプタを使えば可能なのですが、色々面倒なので(^_^;)
動画はNW-Xの有機ELの発色は綺麗なのですが、解像度の低さが気になるかな?
それと、touchの液晶解像度はHVGA(480×320)です。
720x480の動画をそのままの解像度で再生できるわけでは無いので誤解の無いように。
そうそう、インターネット接続をNW-X1050でするのは苦痛でしかないかも...

書込番号:10036482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Ipod との比較

2009/08/15 00:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:8件

非常に無知で、初心的な質問なのですが…
現在、SONYな NW-E507を使用しています。
容量も足りなく、新しい物の購入を考えています。
Ipod classicと迷っていて、本日渋谷のLABIに行ってきましたが、まだ決めかねている状況です。
比較対象が難しい物だと思いますが、皆さんの個人的なご意見で構いませんので、お聞かせ頂けると幸いです。主に、音楽を聞くのと動画も見るのが目的です。
タッチパネル形式にはこだわっていません。
またipod のサポート対応があまり良くないと耳にしたことがあり、SONY の方は如何でしょうか?
5年間使用していて、サポート対応にかかった事がなくわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:9999520

ナイスクチコミ!1


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/08/15 00:54(1年以上前)

容量重視ならiPodでしょうね。
ただ、音・画質ならウォークマンだと私は思います。
画面は小さいですが、有機ELの彩度は素晴らしいです。
ノイズキャンセリングも余計な周りの音が聞こえなくなるので、とても便利ですよ。
9月に次期iPodtouch発表との噂もあるので、急ぎでなければ待ってみても良いかもしれません。

書込番号:9999564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/08/15 01:16(1年以上前)

あくまでも主観ですが…
容量、価格、ライン出力がある点を除けば、X1000シリーズを推します。

音質もさることながら、HDD機でモーターがあること、ボディの大きさ、ポケットから
取り出しての操作…などなどが主な理由です。

ただ、wav形式で転送しているのであれば、32GBでも少し心細いかも知れませんね。

サポートは、ちょっと解りませんが、対応が悪いと憤慨されているクチコミや
レビューは少ないように思います。

書込番号:9999646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/08/15 02:45(1年以上前)

>またipod のサポート対応があまり良くないと耳にしたことがあり、SONY の方は如何でしょうか?

ソニーのサポートを利用したことが有るけど、
得られる回答は当てにならないです。
マニュアル通りに使用してのことなら、
多少親身には対応してくれるとは思うけど、
DAPは想定外の様々な使い方が出来るから、
そういう使い方に関しては、対応にも結構苦労していましたよ。

書込番号:9999886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/08/15 13:44(1年以上前)

皆さん、ご親切にアドバイスして下さり、ありがとうございます。
もう少し検討してみます。
とても参考になりました。

書込番号:10001394

ナイスクチコミ!0


0724さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/18 11:27(1年以上前)

僕もwalkmanと言うかソニーファンでしたのでつい先日までE507使用していました。
今は、ついにiPhoneですが。
私個人の感想ですが、
1.一番言われる音について
正直、ipodそんなに悪くありません。
音なんて人それぞれの感性だし、どの部分を重用するかでかなり変わります。
本当に音重用するなら、ロスレス、ヘッドホン等でかなり変わります。
所詮携帯音楽プレーヤーですよ。
iPhoneに変えてびっくりしたのは、ホワイトノイズの少なさです。
2.動画再生
iPhone滅茶苦茶便利です。
と言うか、iTurnesかな。
DVDとかの取り込みはググればすべて出てきます。
Xシリーズは場面小さすぎでは?
後、案外スピーカー便利ですよ。
3.インターネット等は問題にしていないので書きませんが、私が一番重要視したのは、周辺器具並びに情報量です。
詳しい人なら問題ないでしょうが、iPhone(iPod)はググればすべて解決します。
いろんな人のブログでかなり詳しく書かれています。
ソニー(ウオークマン)時代に一番苦労したのはここで、ソニーの場合かなり裏技を使わないと何も出来なかったのが一番いやでした。
ソフトの一貫性というか、今ソニーが一番苦労しているところでしょうか。
4.サポート
ソニーは、それこそいろんな商品持っているので、サポートはだいぶ利用させていただきました。
サポートが悪いと言われるのは昔で、今は大丈夫です(まあ、人によりますが)。
アップルは、まだサポート経験ありません。
と言うか、必要ありません。
何かあれば調べれば大体わかります。
iPhone購入時、アップルストアにて買いましたが、対応は普通でしたよ。

それより、今SS使っていると思いますが、iTurnesに変えて大丈夫でしょうか?
僕の場合、一番苦労したのがここです。
僕もだいぶXシリーズ迷ったのですが、正直高すぎです。
あの価格なら、もっといろんな拡張性がほしいです。
僕の場合、ネットとアプリでTouchと思っていましたが、SoftBankの頑張りプランに負けてiPhoneにしてしまいました。
DoCoMoのデータ通信料をすべてやめてこちらに変えた感じかな。
Touchにするならもう少し待って新しいのが出てからにすればどうですか?

書込番号:10014583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2009/08/19 07:38(1年以上前)

非常にご丁寧な回答、ありがとうございます。
Ipod touchも実際にお店で見たら、画面も大きく魅力的に感じました!
確かに、Xは価格的にもキツイです…
Ipodも魅力的に思えてきました。
ただ、touchとclassicで悩みますが…
アドレスありがとうございました。

書込番号:10018550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2009/08/20 21:41(1年以上前)

Touch又はiPhoneの使用感については 0724さん が詳しく述べられているので、classicについて。

classicの利点はとにかく「大容量」につきます。自分で持っているCD、レンタルしたCDさらに動画、iTurnesに取り込んだファイルが常時同期させておくだけですべて持ち歩けるというのは、想像以上に便利で利用価値の高いものです。

まずとにかく楽、要領を気にして曲の入れ替えをする必要がなく、充電のためにつなぐだけで常に同期されるのはほんとに楽です。次に持っているCD全ての曲を入れておけるので、シャッフルで聞けば、ほとんど聞いたこともない(忘れていた)曲が次々にかかって手持ちのCDが無駄に眠っていることがなくなる。
さらに動画もどんどん取り込める。画面が小さいので映画などはいまいちですが、PVやLIVEなど、音楽重視なら十分です。

書込番号:10026036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/08/20 21:45(1年以上前)

classic の事も知りたかったので、とても参考になります。ありがとうございます。
やはり大容量には惹かれますね…
ただ今1Gですので、どれをとっても大容量に感じそうですが…笑
用途が選ぶ基準になりますよね…もう一度考えてみます。

書込番号:10026067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

比較

2009/08/14 19:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 Droitさん
クチコミ投稿数:21件

僕はnw-x1060を買おうと思っているのですが、
iriver社のP20の機能説明に
QBS(QBigSound TM)という世界最高レベルの立体音響技術を使用している。
と書かれていて、とても気になります。
nw-x1000シリーズとP20両方聴いたことあるかた、またなんか情報知ってるかたいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9998056

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/08/14 20:05(1年以上前)

使用経験がないので比較は出来ませんが、気になった事が一つ。
この機種(P20)は日本語に対応してませんが、それでも良いのですか??

書込番号:9998097

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/17 13:15(1年以上前)

iriverって所詮、韓国メーカーでしょ。
たかが知れてるのでは?

書込番号:10010313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/17 18:42(1年以上前)

日本が最高峰とでも勘違いしている人がいる?

QBS(QBigSound TM)という世界最高レベルの立体音響技術を使用している。
これはエフェクトの一種ですよ
通常音質ではNW-Xの敵ではありません

書込番号:10011325

ナイスクチコミ!3


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/18 11:22(1年以上前)

日本が最高峰とは誰も言ってませんが?

但し、少なくとも韓国が最高峰ではないと思ってます。

書込番号:10014571

ナイスクチコミ!0


LONMARKさん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/19 00:08(1年以上前)

スレ主さんはP20の音質の感想(可能であればX1060との比較で)を希望されているのでは?

個人的にもP20利用者の感想を聞きたいのですが、
ネットで検索しても見つけられません。

2月発売で限定200台なのに今もまだ販売しているのは人気のない証拠かなぁ?
感想も見当たらないし・・
是非利用者がいたら投稿お願いしたいです。

書込番号:10017692

ナイスクチコミ!1


LONMARKさん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/22 20:31(1年以上前)

アイリバーから週末セールという事で以下の案内がきました。
P20の購入をお考えでしたらお得かも・・・・


■セール第2弾 期間■
 2009年8月21日(金)18時〜8月24日(月)AM11時

----------------
○今週の目玉○
----------------
◎P20 80GB 39,800円→29,800円
4.1型有機ディスプレイ搭載の大容量プレーヤー。
フォトストレージにもなるから、デジタル一眼レフのお供にも。
http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?8,27,1

書込番号:10035184

ナイスクチコミ!0


スレ主 Droitさん
クチコミ投稿数:21件

2009/08/30 00:06(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

すみませんが、僕は知識でどうだというよりも実際に聞かれた方にnw-xとp20の音の違いを教えてもらいたいです。

書込番号:10070875

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/07 15:06(1年以上前)

いや、韓国は音響に関しては最高峰でしょ。少なくとも日本のものよりは上

書込番号:10114856

ナイスクチコミ!1


airjetさん
クチコミ投稿数:38件

2009/09/07 15:16(1年以上前)

こんにちは。

ご質問の機種ではありませんが、アイリバーのX20を購入しております。

アイリバーは韓国のメーカーです。韓国だからと批判しているわけではありません。ただ僕の感想を書きます。参考程度にご覧ください。

まずアイリバー自体、日本になじみがありません。サポートは皆無だと思ってください。
日本語対応でもフォントがややおかしいです。またソフトウェアの不具合が結構多いです。アップデートも案外めんどくさいです。

また音質も最高峰をうたっていても信用しないほうがよろしいかと。ソニーほどこだわってはありません。

僕のX20は、FM録音や、内蔵マイクでの講義録音、ちょっとした音楽に使っていましたが、やはり『それなり』です。
悪くはありません。
が、良いか?と聞かれると『うーん』


お金が出せるのであれば僕はソニーをオススメします。

書込番号:10114890

ナイスクチコミ!1


Aもちさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:54件 アサモンノデザイン 

2010/01/24 00:28(1年以上前)

もうだいぶ前のレスのようですが、
iriver は結構使っているのでコメントさせていただきます。

僕は、iriver の X20,N11,S10,D5,B20,Clix2を所有しています。


airjetさんのご指摘されているX20なのですが、
あの商品に関しては、同意見でございます。iriver史上最悪かもしれない商品でした。
いい点と言ったら、内蔵のステレオスピーカーくらい…

ですが、他のiriverの商品は、X20のようなことはありませんでした。
文字化けもないですし、音質もGOODでしたよ。

ただ、iriverのSRS WOW HDはNW-X1060には100%かないません。
QBSはまだ聞いたことがないのですが…
おそらく、NW-X1060よりも音がいいのはCOWON S9くらいじゃないでしょうか?
※知っている限りでは、ですよ。

長くなりましたが、
最終的な意見としましては、P20とNW-X1060でしたら、
NW-X1060を購入された方が後悔しないで済むと思います。

書込番号:10829957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての音楽プレイヤー…

2009/08/14 15:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:26件


題名どおり初めて音楽プレイヤーを購入しようかと思っています。

今まではケータイで聞いていたのですが、動画を見たくなってなおかつ音楽も聞ける音楽プレイヤーが欲しくなりました。


今、自分の欲しい候補はこのウォークマンとiPod touchです。

容量は両方32GBにしようかと思っています。


ただ、どちらを購入した方が良いのか良くわかりません。

動画が見たいから、ディスプレイが大きい方が良いとは思いますが、ウォークマンは有機ELでどちらが動画の鑑賞にむいているのか分かりません。


音質はこの2つどうですか??
ウォークマンはすごく良いでしょうが、touchはどうでしょうか??明らかに悪いですか??


ウワサでは新型touchが出るとかも言われていますが、いつごろ発売すると思いますか??9月から12月の間に発売予定があるならばもう少し購入を待ちたいと思いますが、どうでしょうか??


音楽プレイヤー初心者で質問ばっかりすみませんが、高い買い物なので、後悔はしたくありません。上記のことを踏まえて購入するならどちらが良いか教えてくれませんか??

よろしくお願いします。





書込番号:9997125

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/08/14 15:10(1年以上前)

スレ主さんが以下の事をどの程度重要視されるかでお決めになるといいと思います。

Walkmanの良いところ
*音質・・・これは圧倒的にWalkmanです。聴いて一目瞭然(一耳瞭然?)です。
*画質・・・これも有機ELのほうが優位です。
*FMラジオ
*ワンセグTV

Touchの良いところ
*画面の大きさ・・・Touchのほうが大きいので見やすいです。
*GAMEなどのソフトが使える。

書込番号:9997147

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2009/08/14 15:14(1年以上前)



即レスありがとうございます。

動画のみやすさっていうのもウォークマンですか??

書込番号:9997165

ナイスクチコミ!0


aro-haさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/14 15:23(1年以上前)

動画についてはわかりませんが、音でしたら好みが分かれると思います。

ウォークマンは味付けが上手いです。ただ、イヤホンを付属品を使わないのでしたら味付けがかえって悪さをすることも考えられます。

実際に操作してみて、やりやすい方でいいと思います。性格は対照的ですから。

書込番号:9997196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/14 15:25(1年以上前)

touchが良いのは、
・640x480サイズの動画を入れることができるので画質が良くなります。

・YOUTUBEのダウンロードしたMP4動画を加工せずに入れることが出来ます。

・PDA(スケジュール、Todo、メモ帳)代わりになります。

・私は、touchでインターネットを見ています。

書込番号:9997206

ナイスクチコミ!4


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/08/14 15:36(1年以上前)

だいたい皆さん言われた事が両者の違いですね。
あとはウォークマンにはノイズキャンセリングという機能があって、
これを体感すると、もう無しではいられません。
余計な周りの音が聞こえなくなるので(音質が良いのは勿論なのですが)
聴こえずらかった音も聴こえるようになります。
こだわりはないが、そこそこ音は良い方が良いという方はウォークマンでしょう。
ただ、スレ主さんの場合は動画をどれだけ観るのかが鍵ですね。
観易いのはtouchです。

書込番号:9997236

ナイスクチコミ!2


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/08/14 15:42(1年以上前)

大きさの違いはこんな感じです。
画面は0.5インチの違いですが、使う人によっては大きいな違いだと思います。

書込番号:9997253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/14 15:42(1年以上前)

touchは、例年9月ごろ新機種が出ます。

私も、バッテリ寿命が長くなり、カメラ、マイクが付くならば
買い換えです。

私の場合、PDAというかインターネットマシンとして使います。

書込番号:9997254

ナイスクチコミ!2


薙刃さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 NW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/08/14 16:54(1年以上前)

大概は皆さんがおっしゃられてるとおりだとおもいます

音楽をよほど重要視しないならとりあえず9月まで待ってみて、新型touchが出るようならtouchでもいいかとおもいます。

書込番号:9997474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/08/14 20:55(1年以上前)

だいたい皆様の書かれたとおりです。私としましては音質はWALKMANの方が好きです。

書込番号:9998283

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/08/14 21:55(1年以上前)

携帯”音楽プレーヤー”としてなら、Walkmanだと思います。
携帯”あれもしたいこれもしたい”ならTouchでしょう。

私はPDA機能は最近はやりのミニノートで満足しきっているので、Walkman派ではありますが、、、

書込番号:9998575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/08/14 23:31(1年以上前)

では、ちょっと違った視点で…

初めてのDAPとのことですし、多機能なtouchの方が、音質で不満が生じたときのダメージは
少ないと思います。touchより高音質で安価なDAPは結構ありますので。

X1060の機能に不満が生じた場合、touchのような多機能なDAPは、(タッチパネル搭載の
ものは特に)高価ですし、実際にはtouch一択だと思うので…出費をする覚悟が必要です。

ご質問にあるように、音質、画質重視でどちらか一方、で、自分のオススメを聞かれれば、
100% Xシリーズを推します。
が、音質には「好み」もありますので、SシリーズやAシリーズ、COWONのポータブルAV
プレイヤーなども、可能なら候補に入れてみると良いのではないでしょうか。

でも、今までがケータイとのことなので、touchでも、音質は向上すると思います。

オールマイティで、大きな失敗をしないようにするならtouch
型にはまらなかった場合のダメージを恐れず、ひたすら音質・画質重視ならXシリーズ
…てなところだと思います。

迷わず行けよ!行けばわかるさ!(笑)

書込番号:9999134

ナイスクチコミ!2


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/08/15 01:00(1年以上前)

ギズモードでも比較してますね。
http://www.gizmodo.jp/2009/05/nwx1050.html

書込番号:9999586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/08/15 09:20(1年以上前)



皆さんレスありがとうございます。


>大きさの違いはこんな感じです。
画面は0.5インチの違いですが、使う人によっては大きいな違いだと思います。

0.5インチの差で画面のサイズもそうですけど、こんなにそのプレイヤー自体も大きくなるんですね。
touchは携帯するときに不便だとか思ったことはありますか??


>touchが良いのは、
・640x480サイズの動画を入れることができるので画質が良くなります。

ということは、640×480サイズの動画以外だとウォークマンの方がキレイなんですか??

ウワサの新型iPod touchは今のiPod touchのマイナーチェンジみたいなものですか??

書込番号:10000454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5 20120101 

2009/08/15 09:48(1年以上前)

delicious_appleさん、おはようございます。
たまたま両方使っています。
主に音楽はウォークマン、動画その他ネット、アプリケーション等はiPod touchといった使い分けです。
もし、一台だけ持って出かけるなら迷わずiPod touchにします。
高品質の音楽素材を高音質で楽しむのならウォークマンでしょうし、それ以外も快適に楽しみたいと望まれるならiPod touchです。
ノイズキャンセリング機能はiPod touchにはありませんが、ノイズキャンセリング機能のあるイヤホンで対応は出来ます。普通の音楽素材を外出先の環境で聞くのなら、音質の差はほとんど感じられず、ノイズキャンセリングのありがたさだけでしょうか。

書込番号:10000567

ナイスクチコミ!2


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/08/15 12:26(1年以上前)

>スレ主さん
>touchは携帯するときに不便だとか思ったことはありますか??
touchだとデニムのポケットとかはちょっときついかも。スキニーだと余計に。
でも、ウォークマンの方が小さいし数字上も20g近く軽いのですが、意外に重く感じますね。
あとは、touchの鏡面仕上げが好きか、ウォークマンの鉱石をイメージしたザラザラした感じが好きか。

>640×480サイズの動画以外だとウォークマンの方がキレイなんですか??
解像度・大きさはウォークマンの方が劣りますが、ウォークマンは有機ELディスプレイなので、
発色はウォークマンの方が断然綺麗です。
携帯の液晶でワンセグや画像を見るのが苦ではなかったなら、ウォークマンでも苦にはならないでしょう。

>新型iPod touchは今のiPod touchのマイナーチェンジみたいなものですか??
まだ噂ですが、新型はカメラ付き容量64GBということです。カメラは?ですが、容量はアップするでしょうね。

私はウォークマンが良いと思いますよ。
touchのようにアプリは追加できませんが、ネットもyoutubeも出来ます。
ノイズキャンセリングはウォークマンでなくても、イヤホンを買えば出来るという話もありますが、
画像のようにイヤホンに付属品が付くので不便です。
そして、キャンセリングする度合いを調整できるのもウォークマンの強みです。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200904/09-0414/
ここにウォークマンの機能が載ってますが、おまかせリンク機能というのが私は面白くて好きです。

書込番号:10001130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/15 15:24(1年以上前)

答えになっていないかもしませんが、
携帯でも機種によっては、充分にビデオを利用できますよ。
doubleTwistというフリーソフトをつかえば、簡単にできたりします。
私の友人は、これで、ビデオ対応ミュージックプレイヤーの購入をしばらく延期(中止?)しています。
Youubeの紹介ビデオがこちらにあります。
http://www.youtube.com/watch?v=dTrIb9_sUTA
ソフトはこちらから入手できます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/ktai/ktaipic/doubletwist.html

書込番号:10001754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/08/15 19:01(1年以上前)



皆さんレスありがとうございました。


今はウォークマンの方に気持ちが傾いています。

皆さんのご意見やご感想を参考にして自分が後悔しない方を購入したいと思います。


皆さんご意見やご感想ありがとうございました。

書込番号:10002506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/16 01:03(1年以上前)

ウチはipod classic15GB→120GBと使っていますが、イコライザーで音を調節すると

かなりわかりやすい音割れしますよ。これはMP3化しなくてもWMA形式でも起こります。


もちろん音割れしないような設定の仕方はありますが、なんとも???な仕様です。


音質や動画の質を重視するなら間違いなくソニーの最新ウォークマンだと思います。

私もソニー欲しかったんですが、「32GB」という点が決定的なマイナス面で
悩んだあげく慣れ親しんだipod、それもtouchではなく、にしちゃいました。


まあ、ソニーから80GBぐらいのウォークマンが出るまでipod classic120GBで楽しみたいと思います。

書込番号:10004210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/08/16 09:25(1年以上前)



レスありがとうございます。

私もかなりの動画を入れますので、32GBで足りるかどうか分かりません。

touchで64GBがでれば、ウォークマンではなくtouchに傾くかもしれません…

書込番号:10005146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/08/17 09:30(1年以上前)

>delicious appleさん
最近のウォークマンの書き込みで目立つのは、付属のイヤホンのコード、被覆が裂けることがあるようです。
トラブルを避けたいなら、他社製ヘッドホンも繋げる汎用性の高い、ノイズキャンセルなどの無いモデルの方がおすすめですね。

書込番号:10009717

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング