
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2009年6月22日 11:13 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月20日 14:18 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2009年6月22日 14:07 |
![]() |
5 | 7 | 2011年12月26日 02:53 |
![]() |
0 | 8 | 2009年6月19日 20:52 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年6月17日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
始めまして、X1060を購入したのですがFMとワンセグで音が出なくなる現象が発生しました。
16Gの口コミでも同様の不具合が報告されているので結構発生しているか、私がついていなかったのでしょう。
ソニーのサポートは丁寧に対応してくれましたが、こういう事例があることは知らなかったようです。
AMAZONで購入したものですが交換してもらえることになりました。
1日使用した限りでは音質およびNCは満足できると感じました、即返品になったのが残念でした。
0点

電化製品はメーカー限らずどんな商品でも初期不良はあります。
気にする事は無いでしょう。
書込番号:9731417
1点

どのメーカでも初期不良があることはある程度しょうがないと思いますが。
現在使用中のCREATIVE ZENも不良で購入後すぐに交換しているのでやはり
ついていないのかもしれません。
メーカーには試験をしっかりやってほしいと思います。
書込番号:9732768
2点

おはようございます。
災難でしたね。
他のメーカーの品でも…となると
ついてない気もしますが
1台1台検査するわけにもいかないでしょうし
悪い運はソコで使ったんだと納得してみてはどうでしょう(^_^)b
書込番号:9732877
0点

メーカーにとっては数百、数千にひとつの不良品でも我々消費者は高い金払って買っているんです。「気にする事は無い」ってのは、あんまりだと思いますけどね。
書込番号:9733677
1点

3エクスビカラットの涙さん
>我々消費者は高い金払って買っているんです
御気持ちはよくわかります、ですがschwarze_katz_zweiさんの仰るとおり一つ一つの製品を完璧にチェックすることはできないので故障は仕方無いですよ(ですがやはり故障すれば僕もそのメーカーに対する印象は悪くなります)
僕は買った製品がよく故障してしまうのですが、サポートさえしっかりしていれば故障は目をつぶることにしています。
ソニーの対応は・・・クチコミで判断してください
本当に酷いのはサポートを蔑ろにするメーカーです。サポートを見れば会社の良し悪しは大体わかります。物は売ったらそれで終わりではありません、消費者が使い終わった時点で終わりなのですから。
書込番号:9736380
0点

皆さんお騒がせしています。
実は再発送してもらったwalkmanですが本体は問題なさそうですが、
今度はヘッドホンに問題がありです。
右側のハウジングを触るとプラスチックがきしむようなギシギシというか
カチカチというかそういう音がでます。
(もちろん一回目のヘッドホンではこういう音はでませんでした。)
これはとても我慢できそうもないのでヘッドホンのみの交換をしてもらうように
連絡しました、対応によっては返品(返金)も考えています。
トホホ勘弁して下さいよ、ですね。
書込番号:9737116
0点

初期不良が許されない工業製品並みの精度を要求すると1個数万なんかでは買えませんよ。
不良品に当たるかどうかはその人の運しだい!
運の悪い人どこにでもいます。
書込番号:9737997
1点

購入先にヘッドホンの交換をお願いしたのですが、
2回目であり再度交換してもまた不良品が送られる可能性があるので返金にしてくれと言われました。
以下は返品の直接の原因ではないのですが私が2〜3日使った感想です。
音質はとても良くNCも満足できると思いましたが。
ソフト的なツメが甘いと感じました。
曲名アルバム名がスクロールしない、ビデオを見るのに縦にしたり横にしたりしなければ
ならない、D&Dで転送した曲のプレイリストが作成出来ないなどです。
これらは購入前がら情報として入っていましたが、やはり使って見ると不便に感じました。
あとアルバムの写真なしで曲名、アルバム名を大きく表示出来るといいですね、老眼の人には
文字が大きい方がいいです。
もうしばらくZENを使い次期モデルまで待とうと思います。
書込番号:9739276
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
こんばんは。
突然ですが動画を説明書に書いている通りMPEG-4のmp4に変換しているのに、なぜか再生されません・・・
試しにipodに取り込むとばっちり視聴できました。
なぜウォークマンXでは再生されないんでしょうか??
ちなみに動画の長さは1.5hでサイズは1GBあるか無いかです。
よろしくお願いします。
0点

MPEG-4 QVGA(320×240)Simple Profile/最大2500kbps
書込番号:9719638
0点

ファイルの大きさにより、観戦できるはずです。ただ、320×240でなくても観れます。
208×フリーにして設定変換しても観れましたので、色々試して楽しんでください。ただ、一度、観れないものからの変換はできないので、原画の大きさからの変換からで探してください。
書込番号:9725558
0点

MPEG4の320×240で動画を取り込んだら、見ることが出来ました。
となると画面一杯の大きさ(恐らく430×240)はMPEG4では無理で
それをしたければ説明書によるとWMVにしなければいけないんですね。
いや〜そこをごちゃごちゃにしていました。
わざわざありがとうございました。
今後も色々試してみます。
書込番号:9727306
0点

付属ソフトから取り込みでなく、直接WALKMANのフォルダでVIDEOフォルダ→Videosフォルダにドラッグ&ドロップで取り込みできます。432×240で画面いっぱいに見えると思います。H264(AVC)にすれば、それは綺麗に見れますよ!
490×272でも、可能でした。
画面いっぱいに表示できて、有機ELの綺麗さを体感して下さい。
書込番号:9727442
0点

色々試してみました。
動画変換はhandbrakeとany video converter(フリー)を使用しています。
handbrakeで動画を変換すると色々試してはみたんですが、全て読み取ってもらえませんでした。
そしてany video converterではMP4(X264)で動画を取り込むとサイズなども関係なしに読み取ってくれました。
うーんそれにしてもウォークマンは制約が有り過ぎて結構苦労しますね・・・
書込番号:9729055
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
こんばんは。
今まで、docomo Pー02Aで音楽再生をしていましたが、やはり電池の減りが早くなり、不便なため、
新たにMP3プレーヤーの購入を検討しています。
カタログやHPで、機能については色々調べたのですが、未だよく分からない点があります。
そこでみなさまに
質問なのですが、
・PC内に取り込んだ映画を、この機種に転送し、再生することは可能か?
(例えば、ジブリ映画など)
・ネット閲覧の際に、タッチパネルで文字の入力が出来るのか?
私がこの機種を購入する
目的の一つに、
“英語学習をしたい”ということがあるので、映画などの大容量な動画が保存出来るかは、重要なポイントなのです(・・;)
以上の二点が、どうしても分かりません…。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。
長文失礼致しました。
よろしくお願いします。
0点

まず映画をPCに取り込んじゃダメなんで…。
一般論として圧縮しないといけないと思います。
圧縮率で入る動画の量は変わりますが、その前にバッテリーがなくなるでしょう。
書込番号:9717460
3点

文字入力は携帯のボタンのようなイメージが画面上に出るのでそれをタッチする事で入力できます。
書込番号:9717590
0点

青い鳥*さんこんにちは。
映画の取り込みについてですが、
付属しているUSBケーブルで
イメージコンバーター3(単売りでも\2000ほど)
を使って簡単に出来ますよ。
私も映画やコンサートの
長時間番組をいくつも取り込んで
楽しんでいます。
取り込み(圧縮変換)にちょっと時間はかかりますが
USBケーブルから電源が供給されていますから
本体のバッテリーが上がる心配も有りません。
イメージコンバーターは、以前はWMの付属CDの中に
入っていましたが、Xシリーズには入っていないようです(>_<)
書込番号:9717767
1点

若干本筋と外れますが、Walkmanでの英語学習は私もしておりますので
コメントさせて頂きました。
私はGom Encoderを使って変換&字幕付けをしています。
洋画や海外ドラマは耳を慣らすという部分では学習素材として最適ですが
スラングなどもフンダンに盛り込まれているのでシーンによっては「?」
のケースも多いです。その際にGom Encoderで英語字幕を付けておくと、
ヒアリングでミスした部分も確認することが出来てかなり正確な英語の
レッスンが可能となります。
字幕は↓ここのサイトで粗方見つかると思います。
http://www.tvsubtitles.net/
私はこの方法でかなり英語耳が鍛えられました。
元々喋れない訳ではありませんでしたが、毎日耳にする事でヒアリングと
同時に表現方法も増やすことが出来ました。
以上、ちょっと脱線気味の話ですみませんでした。m(__)m
書込番号:9739875
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
以前よりBOSEのQuietComfort3を愛用していますが、今回購入したX1060で聞くと「サー」という大きなノイズが発生してしまいます。ミュージックやビデオではノイズが出るのに、ワンセグやFMだと発生しないので、たぶんデジタルアンプS-Masterとの相性だと思われます。
SONYの使い方相談室に相談したところ、他にはそういう相談は入っていないとのことでしたで、もしかしたら個体の原因かとも考えています。
もしQuietComfort3をお使いの人がいたら、ノイズが出ているか教えていただけませんか?
0点

私はQuietComfort3を持っていないのですが,ノイズのことでお話が出てたので一言。
以前イヤホン出力端子からの出力で,FMトランスミッタを介してカーステレオで聞いていたのですが,同じように音楽やビデオはホワイトノイズがひどい一方で,ワンセグではそれほど大きなノイズは出ませんでした(ラジオは試していません)。
おそらく個体差ではなく,仕様だと思います。
ちなみに今はWM-PORTからの出力で聞いています。私の場合,こちらの方がノイズは少ないです。
以前こちらで,ご教示いただいたものにリンクをはっておきますので,ご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030139/BBSTabNo=1/CategoryCD=0130/ItemCD=013072/MakerCD=76/Page=16/ViewLimit=0/SortRule=1/#9514074
書込番号:9718490
1点

私も同様にBOSEのQuietComfort3を愛用しています。確かにサーとホワイトノイズが流れます。私は付属のイヤホンで聴いても若干ホワイトノイズが気になります。
音がポータブルプレイヤーの中で一番だと評判のこの機種と、BOSEのQuietComfort3、そしてBOSEのインイヤーを繋げて聞いてみました。今あげたヘッドホン2機種はiPodと繋げた方が迫力があって良い音がする気がします。
NW-X1060は、今のところ付属のイヤホンが一番音がクリアで鮮明に聞こえます。手持ちのものでいろいろ試してみます。
書込番号:9720270
2点

rwnbiadhhさん、デジモノ好きさん、情報有難うございます。
やはり仕様のようですね・・・非常に残念ですが、後はSONYさんのファームウエアのアップによる改善を期待するしかありませんね。
今にして思えば、店頭にヘッドフォンを持ち込んで試聴すれば良かったと後悔しています。
せめて、ノイズキャンセリングのようにS-Masterも入り切り出来れば良かったのですが・・・
ちなみに付属のイヤーインタイプだと、周囲に音漏れするし、音の広がりもヘッドフォンほど感じられないので、使い方相談室に何か良いモノはないのか尋ねたら、MDR-NC600Dだと検証がとれていると薦められました。
書込番号:9720798
1点

付属のイヤホンなかなか悪くないと思いますよ。
最近のデジタルオーディオプレイヤーはiPodも含め音質を求めるなら付属のイヤホンは使い物にならず交換は鉄則ですが、この製品はイヤホンもしっかりしてる印象です。本体との相性も良いと思いますよ。
デジタルアンプはすごいですので、エコライザー使ったりすると音も広がるし、好みの音作りを楽しんで下さい。
まぁ音漏れはどうしようもありませんがね…。
書込番号:9723775
0点

私も付属のイヤホンはなかなか良いと思います。
と言っても、ソニーの90SLや700SLの後に聞いてみると曇って聞こえてしまいますが。
このXシリーズには上記の2つのイヤホンがあっていると個人的に思います。
特に700SLはおすすめです。
他のプレーヤーでは暴れ気味になる高音も、Xで使うととてもそれが抑えられマイルドないい音を聞かせてくれます。
全音域を満遍なく展開し、上質な音空間を提供してくれます。
(わかりにくくてごめんなさい)
注意点として、ホワイトノイズを気にされる方にはおすすめできません。
書込番号:9724147
1点

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/quiet_comfort/quiet_comfort3/qc3_faq.jsp
↑こちらの「どんな音楽プレーヤーでも接続できますか」という所に
「デジタルアンプを搭載したポータブルオーディオなど、一部の再生機器ではご使用いただけない場合があります」
とあるので、QC3はNW-X1060のようなデジタルアンプ搭載のプレーヤーと相性が良くないのかもしれません。
書込番号:9725426
0点

QC3とA855で全く同じ現象です。この前店頭でQC3を新製品のZシリーズに刺し視聴しましたがこちらも同じ現象でした。S-MASTER MXになってもQC3との相性は悪いですね。音量10以上にするといきなりサーと大きなノイズがしますよね?私もがっかりでした。
書込番号:13942295
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
この機種壁紙変更できると思うんですが、ジャケット写真を壁紙にしたい場合どうやって変更して、設定出来るのでしょうか?
この機種からジャケ写を壁紙に、設定出来るのでしょうか?
それともパソコンから変更しないと、ダメなんでしょうか?
是非教えてください!
0点

デンカ侍さん、こんばんは
フォトで壁紙にしたい写真を表示して画面をタッチした時に出るオプションメニュー(下の右端)の壁紙する項目を選択すれば出来ますよ。
書込番号:9710992
0点

返信ありがとうございます。壁紙登録されている壁紙は、変更出来るんですけど音楽のジャケット写真を、壁紙として使いたいんですけど、壁紙というカテゴリーに、登録されてないためかジャケット写真の絵が壁紙一覧表示に表示されないので、ジャケット写真を壁紙に設定できません、どうやったらジャケット写真を壁紙に変更出来るのですかね??すみませんが教えてください。
書込番号:9712446
0点

写真や画像などをウォークマンに転送するのは、わかりますか?
書込番号:9712664
0点

解りませぬ…
てか、画像だけを入れたりしたことないです!
普通にパソコンから音楽は入れること出来ますけど
ジャケット写真がある場合は、自動的に入りますよね?
やっぱりパソコンから手順を踏まえて、ウォークマンの壁紙として、転送しないとダメなんですかね?
ウォークマンから入ってる絵を壁紙に簡単に、設定できないんですかね?携帯電話の待受画面みたいに…?
書込番号:9712739
0点

壁紙にするにはフォトから画像を選んでするしか無いと思うので、どこかのサイトにあるサイズの大きめなジャケ写をパソコンに取り込んで、付属のソフトを使って、フォトに更に取り込むしか無いかと。
書込番号:9713060
0点

パソコンにWalkmanをつないで、Walkman内の「PICTURE」フォルダに画像を入れれば良かったかと。
書込番号:9713907
0点

こんばんは ToyDollzです(^_^)
再生中に表示されているジャケット写真は曲情報にまとめられているのでジャケット写真自体を壁紙にすることはできません。
ジャケットを壁紙にしたい場合はネット上やスキャナで取り込む必要があります。
ネットから画像を保存するのは簡単なので省略させていただきます。
肝心な画像の転送の仕方は・・・
@、ウォークマンに同梱されていたCD-ROMにある『Media Manager for walkman ver.xx』をインストール後起動します。
A、真ん中で上下に別れていて上がPC内のピクチャフォルダ、下が接続しているウォークマンのフォルダになります。
転送したい画像ファイル(jpeg)を下のウォークマンフォルダにD&Dすれば転送されます。
後は接続を解除して本体で確認すれば壁紙に登録もできますし慣れればとても簡単なので挑戦してみてください(^_^)
では
書込番号:9725049
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
初めまして。Xシリーズの購入を考えていますが、先日、30周年記念モデルが出るのでは、との噂を耳にしました。この噂が正しいのであれば、そちらを買いたいと思っていますが、あくまで噂なので、迷っています。そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、
@今、X1060は買い時でしょうか?近いうちに値段は急に下がりませんか?
A30周年記念モデルが出るとしたらいつ頃になるでしょうか?
以上です。初心者なので、不適切だったらすみません。よろしくお願いします。
0点

このモデルが30周年記念モデルじゃあないんですか?
書込番号:9710674
0点

@今、X1060は買い時でしょうか?近いうちに値段は急に下がりませんか?
値段が急に下がると悲しいですが、電化製品は、ほしい時に買った方が良いと思います。
A30周年記念モデルが出るとしたらいつ頃になるでしょうか?
2chでも話題になっていますが、どうなのかなー
私も知りたい。
ヨドバシの店員(社員)の話しだと、「Xシリーズは、まだ出たばっかりだから、新しいのは出ないと思います」と言っていました。
まあ、Xシリーズを買わせたいから言っただけかもしれないけど・・・
書込番号:9710886
0点

Aegis911さん
返信ありがとうございます。このモデルがそうなんですか?聞いた噂では、別に出るような言い方だったので…。それだったらこれを購入しようかと思います。
書込番号:9713064
1点

おれ竜さん
返信ありがとうございます。やっぱり欲しい時に買うべきですよね。値段を気にして買わず仕舞いのことが多いので、今回は思い切ろうかと思います。店員さんの言ってることはもっともですよね。確かにまだXシリーズが出たばかりですもんね。もう少し考えてみます。
書込番号:9713092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





