
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2009年5月31日 20:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月31日 17:14 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年6月4日 15:22 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月31日 08:01 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月30日 14:32 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月29日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
過去のWalkmanのスレッドをご覧いただくと、同じ質問が、いままで何度も繰り返されているのがわかります。
また、SonyのhpにもサポートのQ&Aがあります。
http://www.sony.jp/support/pa_common/ssv
/import2.html
これらを参考にしてください。
また、SonicStageはフリーソフトなので、Walkmanを購入する前に試すことができます。
書込番号:9632061
5点

評価しているってことは購入したんでしょ?自分で試せばいいじゃないですか。
書込番号:9632161
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ウォークマンのスクロール画面で聞きたいアルバムを探すときのことなんですが、
アーティストごとにアルバムをまとめて、なおかつリリースされた順に表示させることはできませんか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
現在購入を検討しているものです。
1つ質問をさせてください。
私は現在iPodで音楽を聴いているのですが、とにかく音に不満があります。そこで、X1060を買うか、iPodはそのままにアンプを買うか迷っています。
そこで、質問なのですが、S-マスターと販売価格2万弱のアンプ(stomE3かMusicMaxを考えています)では、どちらが音質的に優れているのでしょうか?
使用するイヤホンは、UE10pro・Westone3
音楽のジャンルは、比較的多岐にわたりますが、J-POPや映画・ゲーム等のサントラ
よろしくお願いします。
1点

現状の不満点が、具体的にどんな感じなのかがハッキリしないと、何とも言えません。
そもそも、iPodそのものの音に不満なら、iPodいアンプ付けても同じだし。
iPodじゃ音の押し出しが弱いとか、そういう感じならアンプで解消する可能性もあるし。
イヤフォンから想像するに、別段iPod一発で鳴らないイヤフォンでは無いので、それで不満だったらDAPの買い替えだと思いますが、、、
書込番号:9631442
0点

毒舌じじいさん、返信ありがとうございます。
自分の好きな音の傾向ですが、以前ウォークマンを持っていまして(ノイズキャンセリングが始めて付いたモデル)、そのモデルのクリアベースが好きでした。iPodに移ったのはウォークマンの容量が少ないため(1GB)でした。しかし、iPodに変えてみて音を聞いて低音の迫力はないし、イコライザで持ち上げると割れるしと、低音に関しては酷いものでした。
やっぱりDAPの買い替えですかね?
あと、上記のウォークマンと]1060では、明らかな音の違いはありますか?
書込番号:9631731
0点

数年前のWalkmanと今度のXシリーズでは、かなり音質の向上が図られてます。
クリアベースがお気に入りであれば、Xシリーズを購入されることをお勧めします。
iPod系は低音を持ち上げると音割れする傾向がありますが、Walkmanは自然な感じで聴けます。
書込番号:9632046
0点

iPodの音質が嫌いでも、ポータブルヘッドフォンアンプはお好みのものを
1台手元に置いておかれた方が、
その後のポータブル環境にとっては何かと都合がよいと考えます。
せっかく良いIEMをお持ちなのですから、なおさらです。
確かにX1000シリーズの音質は素晴らしいですが、
いずれまた欲しいDAP(音質重視のようですので、音質の更に素晴らしいDAP)
が出てくるかも知れません。
その時、単純にX1000との音質で比較すると、
きっと新しい機種の音質に心が揺れることでしょう。
ただ、その音質が自分の好みのものであるかどうかは別の話で、
X1000に及ばないかも知れません。
ところが、仮に自分のお気に入りのPHPAがあれば、
それを通した音で比較できるので、はっきり判断できるはずです。
PHPAは魔法の箱ではないと、あるサイトに書いてありますが、その通りです。
すべてが完璧になるわけではありません。
ただ、自分の好みの音質を追及するにはDAPの選択と同様、大変重要な因子であると考えます。
ご予算も限られるでしょうが、是非ご自身に合うPHPAを見つけていただきたいと思います。
書込番号:9634518
1点

毒舌ジジイさん、ジャバ夫さん返信ありがとうございます。そして、返信遅れてすいません。
本日ビックカメラで、X1060と2万前後のアンプを試聴してきました。
結果、X1060の音のレベルの違いに愕然としました。はっきり言って、音だけで言うとAPPLEの製品とは、次元が違いました。たぶん今月中にもX1050の方を購入します。
アンプの方ですが、アンプを経由すると確かに音のバランス自体は良くなりましたが、その分迫力が皆無になり、すごくいい音ですが、インパクトが無いというのが感想でした。(音の方向性はアンプによりけりだとは思いますが・・・)音の傾向が分からないアンプを買う冒険は、金銭的に辛いため今回は、x1050を買うことにしました。
この度は、拙い質問に対し的確なご回答をしく下さりありがとうございました。
書込番号:9650112
1点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
購入してから3週間たちます。
連続して曲をスキップさせると、スキップをやめたあと最初に再生される曲の冒頭が一瞬途切れるというか、無音になるときがあります。
今まで気付かなかったのか、最近出てきたのかわかりませんが、気になったんで。
皆さんはどうですか?
A808の時のような不具合なのか気になります。
曲は全てAAC320
クリアステレオのみON
イコライザー、サラウンド、DSEE、ノイズキャンセルは全てOFFです。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





