NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

(3456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

レイ・アウト製ケース

2009/05/20 23:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

もうご存知の方大勢いらっしゃると思いますが、iPodを中心にケースやACアダプタなどのアクセサリを販売しているレイ・アウト製のケースが5月末に発売されるようです。
http://www.ray-out.co.jp/products/sonyproducts.html
特にフラップタイプのソフトレザーケースhttp://www.ray-out.co.jp/products/sx10lc1/index.htmlは高級感では純正に若干見劣りする印象は受けるものの、留め具がゴムでないこと、A800シリーズ用純正ケースを彷彿とさせる、全体を覆う構造のため衝撃から本体を守るという実用性の点では上と感じました。また、より機動性を重視する方のためにオープンタイプhttp://www.ray-out.co.jp/products/sx10lc2/index.htmlも用意されています。
また、背面用の保護シールもセットになった液晶保護シールhttp://www.ray-out.co.jp/products/sx10fs1ar/index.htmlも用意されています。純正やエレコムのケースで満足できていない方、吉田カバンや各種オーダーメイドは高すぎる…と感じている方、選択肢の一つとしていかがでしょうか。

書込番号:9577154

ナイスクチコミ!3


返信する
PRO Duoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/05/20 23:45(1年以上前)

エレコムからも出るようです。

http://www.elecom.co.jp/news/200905/avd-acscsx10c/

選択肢が増えることは喜ばしい。

書込番号:9577280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件

2009/05/21 00:19(1年以上前)

情報ありがとうございます。エレコムからもラインナップ拡充されるんですね。Xシリーズが予想以上のベストセラーとなりつつあるので、慌てて便乗販売を開始した感じがありますね…(苦笑)
クリアケースとハーフミラーケースってポリカーボネート製ということなんで、本体の保護性能はともかくケース自体は触っているだけで傷だらけになりそうですね…。Sシリーズと違って、ハーフミラーケースは画面部分は覆わないようで、安心しました。タッチパネルなので覆ったら操作しづらいってのもあるでしょうけど…。画面をハーフミラーで覆うと、ほとんど見えなくなってしまうんですよね。Sシリーズのときは画面の輝度が約半減したように見えたんで、有機ELでこれをやったら、屋外では完全に見えなくなっていたでしょうな…。
ただ、以前問題にもなっていましたが、いかんせん両側から挟む構造では耐衝撃性がイマイチなので…。前後でかみ合わせた後、横から止める構造にすればもっと耐衝撃性上がると思うんですけど。
あと、レザーケース。なかなかかっこいいように見えますけど、立体的な構造になっていないのがマイナス点に感じます。おそらく画面の縁が密着していなかったりと、フィット感には不満が出そうな印象です。あと、これ、上部は閉じないのでしょうかね…?落としたら、本体がスポーン!って飛び出さなきゃいいですけど。
あと、個人的にはエレコムのACアダプタはお勧めしません。以前使用していましたが、本体と接続していない状態でACアダプタをコンセントにさしたままにしておくと、焦げ臭いというか、漏電しているような臭いがアダプタから漂ってきました。耳を近づけると、明らかにアダプタから「ジジジジジ…」というような音…。火事にならなきゃいいですけどね…。私のだけだったのかなぁ…?
とにかく、今ではダイヤテックのACアダプタを使っています。これは、そのような悪臭も異音もしていません。

書込番号:9577575

ナイスクチコミ!0


PRO Duoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/05/21 00:50(1年以上前)

あるふぁ&おめがさん こんばんわ
今もXを聞きつつ書き込んでいます。

まあまあ便乗販売と言わずに、一応以前からソニー以外でも出していませんでしたかね?
エレコムもレイ・アウトもあったと思いますけど。

しかし、エレコムのソフトレザーケースはなかなか良くはないですか?
カラビナのような金具は使いやすそうです。
実際、A800のレザーケースにもありましたね。
ストラップの紐は付けるのが面倒だと思いませんか?

ソニー純正のケース類、今回失敗してません?
ストラップを付けると、イヤホンのケーブルが逆になるなんて有り得ないでしょう。
A800のクリアケースとレザーケースは使いやすかった(涙)

書込番号:9577809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件

2009/05/21 01:15(1年以上前)

>>まあまあ便乗販売と言わずに、一応以前からソニー以外でも出していませんでしたかね?エレコムもレイ・アウトもあったと思いますけど。

すみません、先ほどのは、現在シリコンケースのみのラインナップではあったものの、Xの売れ行きが好調なので、このチャンスにもっと儲けようとして、ラインナップを大幅拡充したのではないか…という意味でした。エレコムもレイ・アウトも、以前からアクセサリ販売しているのは知っていますし、実際私も使っています。

>>ソニー純正のケース類、今回失敗してません?
ストラップを付けると、イヤホンのケーブルが逆になるなんて有り得ない

そうですね。A800のクリアケースにはボタン部分にゴムが付いていたのが、後継機種ではただ穴が開いているだけになったり、純正ケースはどんどん劣化している気がします。サードパーティの方が、よっぽどいい仕事してますね。最高峰と謳うなら、アクセサリにももっと力を入れてほしかったです。

エレコムのレザーケース、金具などの造りは良いと思います。ただ、画像を見る限り、やはり画面周りが浮いているように見えるのが…。

書込番号:9577973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/21 08:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030140/BBSTabNo=1/CategoryCD=0130/ItemCD=013072/MakerCD=76/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#9554880

古い投稿は新しい投稿に埋もれてしまいますし、膨大な量の過去ログに目を通すのは面倒ですから、商品の紹介がダブってしまうのも仕方ないですね。

書込番号:9578655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2009/05/21 08:57(1年以上前)

失礼しました。

しかし、こちらは一応、書き込む前に
「レイアウト レザーケース」
「レイ・アウト レザーケース」
「レイアウト」
「レイ・アウト」
で全部の書き込みに検索をかけています。

あなたは社名を書いていないので、一方的に責められるのも納得がいきません。

書込番号:9578771

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/05/21 13:56(1年以上前)

お気になさらずに。
前回はリンク先紹介だけでダブってるとは思えません。

あるふぁ&おめがさんの紹介はとても役に立ちました。

書込番号:9579920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5 20120101 

2009/05/21 15:15(1年以上前)

あるふぁ&おめがさん、別に泣かなくても・・。
今、レイアウトのA919用黒シリコンジャケット使用していて、膝の上から滑らずに重宝しています。
そろそろX用も出る様なので、やはり滑り防止用に購入しようと考えています。

書込番号:9580188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/21 18:17(1年以上前)

責めているつもりは無いのですが、そう感じられたら申し訳ないです。
膨大な投稿に埋もれてしまうことが多々あるので、商品の「詳しい」紹介の投稿があると、参考にされる方は多いと思います。

書込番号:9580774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/05/22 01:13(1年以上前)

古い投稿のスレ主です。
ここの掲示板は古い投稿にスレしても
古いままなので埋もれてしまいますね。
しかし、色々なアクセサリーが出てきますね。
私の本命Xシリーズ用アクセサリーは
パイオニアのナビ及びカーオーディオと
Xシリーズを繋ぐアクセサリーですな。
IPODはオプションとしてあるから、
パイオニアさん、頑張って下さい。

書込番号:9583370

ナイスクチコミ!0


とぉいさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/22 01:18(1年以上前)

まあ、誰かが誰かを非難しているわけではないってことで一段落^^

以前紹介してもらったときにレイアウトのケース予約入れました。
本日発送メールが来たので、発売始まったようですよ-

書込番号:9583381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/05/22 01:28(1年以上前)

ここで紹介されている中で
両面保護フィルムがよさげだったので買おうとしたら
支払い方法が佐川のe-コレクトしかない!!
なんで?毎日夜帰るのが遅い人はどうするんだ?
しかも、離島なんか買えない場所もある。
これは、酷い。差別だ!
せめて銀行振り込みも選択出来る様にしてくれないかな。
只今、買おうか買わないか考え中。

書込番号:9583410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/22 06:05(1年以上前)

たぶん、アマゾンさんなどでも扱うと思いますから大丈夫では?
レイ・アウトさんの商品は量販店でも見ますし、直販だけではないと思いますよ。

書込番号:9583840

ナイスクチコミ!0


龍樹sunさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/22 09:29(1年以上前)

わたしはX1000シリーズアイテムで
@SONY製 CKH-NWX1000 Z(ハードケース)
Aエレコム製 AVD-LCSX10(ソフトレザー)
Bバンナイズ製 キャリングケース
の3点を購入しました。
@は嵌め込み式なのでカバンかポケットにいれて持ち運ぶのにはいいです。 でもストラップで吊るすのは衝撃で外れそうで怖いです。
AはX1060をいれるときつくまた、側面のVOL +にケースがかぶっていてゆするとたまに音量が上がるときがあるので注意した方が良いです。 
Bは製品がFITしてますがX1060をすっぽり包むので音楽聞くのがメインの人にはお勧めできると思います。
このレイ・アウト製ケースも検討してみたいですね。

書込番号:9584310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/23 10:09(1年以上前)

第4条:書き込み内容の削除について
・宣伝行為を伴う書き込み

書込番号:9589857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/05/23 10:40(1年以上前)

スレ主の紹介・情報提供、ありがとうございます。

にもかかわらず、↑の人間、何が言いたいの。はっきりものを言いなさいって=バシッ

書込番号:9589978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/23 14:33(1年以上前)

「宣伝行為を伴う書き込み」に該当すると言いたいんですか?
そんなこと言っていたら、何も書くことが無くなってしまいますよ?
PC板の某数式さんの発言は抵触するかもしれませんが。これは許容範囲では?

書込番号:9590860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/23 16:44(1年以上前)

今日有楽町のビックカメラで
レザー・ジャケット フラップタイプ白を買ってきました。
2480円でポイント10%でした。

書込番号:9591295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5 20120101 

2009/06/01 02:09(1年以上前)

X&A

電車バスで、座って膝の上に置くことが多いので、滑って落ちやすく、滑り防止のためにAシリーズ同様、レイ・アウトのシリコンジャケット購入してみました。
アイスブラックのデザインは損なわれますが、先ずは良い感じです。
ほぼ1週間無防備状態だったため、すでに周辺の鏡仕上げ部分に小さな擦過傷や凹み傷が出来てしまいましたがこれで大丈夫だと思います。

書込番号:9634114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズの原因

2009/05/20 17:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:126件

ITmedia掲載の記事で、X1000のノイズの原因の1つが、有機ELによるものだと掲載されていました。
液晶を搭載すれば、ノイズの減少(Sシリーズに近づくのかな?)は可能なようですね。次のAシリーズは楽しみです。ぜひ液晶を採用してください!

書込番号:9575019

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/20 18:21(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0905/20/news028.html

これですか?ノイズが何のノイズのことを指しているのか明確でないのはちょっと、記事としていかがなものかと思いますが…。ゆらゆら海草さんはホワイトノイズと捉えたようですが、果たして音に影響するノイズなのか、画質に影響するノイズなのか…?それとも両方なのか…。液晶パネルでも電磁波は少なからず出るはずですし。液晶に戻したら改善されるとはどこにも書いていないような気がするのですが…。ちょっと早とちり感というかせっかちな感じがありますが、その辺は確認した上での書き込みでしょうか?

書込番号:9575251

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/05/20 22:36(1年以上前)

以下 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0905/20/news028.html から引用
[ただ、「発生するノイズの抑制には苦労しました(笑)」と実装に関して苦心があったことも大橋氏の口から語られた。]
文面、文脈からすると、ノイズを抑えることに成功した→だから大丈夫と受け取れます。
なので大丈夫なのではないでしょうか。

書込番号:9576700

ナイスクチコミ!0


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/21 11:01(1年以上前)

ウォークマン(メモリータイプ) Wiki などを見ると、

MZ-RH1(MD)や数年ホワイトノイズの軽減に努めてきたウォークマンNW-A919/NW-S63x/NW-S739に比べると、残念ながらホワイトノイズは多め。
2年前のNW-A800シリーズと同等か多い

だそうですね。

出力が小さいので高能率イヤホンと組み合わせたくなるが・・・と、ホワイトノイズが増える。

自分は、KENWOODの後継機に・・・と思ってたけど、しばし様子見の状態です。

書込番号:9579189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:126件

2009/05/22 13:25(1年以上前)

3エクスビカラットの涙さん、ご指摘の通りITメディアの記事において使われている「ノイズ」がホワイトノイズであることは確認がとれてません。私のミスです、すみません。
有機ELは電界発光素子なので発光時には電圧をかけて発光させるわけですが、その時に割と多い電磁波を発っするんです。他の電子部品に干渉しないように、有機ELを使用するさいには電磁波遮断層が一般的に問題になります。
そのためホワイトノイズにも関係するので、私は「ノイズ」をホワイトノイズと関連づけてかんがえました。

書込番号:9585183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/23 17:45(1年以上前)

ホワイトノイズのレベルは、HD60GD9の1/3くらいのレベルなので、私的には気になりません

書込番号:9591572

ナイスクチコミ!2


Hippo1805さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/25 09:47(1年以上前)

>ホワイトノイズのレベルは、HD60GD9の1/3くらいのレベルなので、私的には気になりません

比較情報、ありがとうございます。

そのくらいだと、屋外での使用にはあまり支障なさそうですね。

All in One 機 として期待できるなー。うーん、迷う。

書込番号:9600386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

X1060/BI

2009/05/20 15:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 TKMMNさん
クチコミ投稿数:7件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

15時現在、sonystyleにてNW-X1060/BIのステータスが予約不可から予約可になってました。
今予約すれば……早くて6月前半くらいの出荷ですかね?

書込番号:9574615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ipodと両方使いたい場合は。。

2009/05/20 12:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 やはぎさん
クチコミ投稿数:4件

購入検討してるのですが、現在itunesでipod主体です。ipodも使いつつNW-X1060も使ってる、という人はいらっしゃいますか?
今1台のPCで1台のipodを家族で交代で使ってます。
itunesを生かしながら、すんなりsony機種も使えるものなのでしょうか。
よろしければアドバイスお願いします。

書込番号:9574070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/20 12:30(1年以上前)

iPqd用に取り込んであるファイルコーデックが、Walkmanでも対応しているモノならば、ライブラリを共有して問題なく使えますよ。
walkman用のSqnicStageで取り込みをする時には、iPodでも使えるように、Atracを使わないようにしたほうが良いでしょう。

書込番号:9574150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 23:59(1年以上前)

なんら問題なく使えます。私のiPodはバッテリー問題の該当品でしたので今回NW-X1060に乗り換えました。
ただi Tunesはそのままにして残しNW-X1060用にSonicStage V をインストしました。
いま聞いている曲はi Tunesで取り込んだものです。
つまりi Tunesで取り込んだ曲をSonicStage V上でファイル指定或いはフォルダ指定で取り込むだけ。
とにかく間違いなく使えます。

書込番号:9577392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/21 06:27(1年以上前)

両方使わない方がいいと思う。

タッチ1Gを今までずっと使ってきて、やっとソニーからタッチパネルが出たし、
買ってみたものの、タッチに比べるとあまりにも無惨で使いにくすぎる。
有機ELも、どうも綺麗は綺麗なんだろうけど、
タッチと比べて画面が小さいから比べると見にくいし、
確かに聞こえてなかった音が出てくるからいいっちゃいいけど、
大騒ぎするほどのことでもない。(SE530,UE11を使用)
ITMSからダウンロードしたPVもビットレートの上限切られて、
タッチよりも粗くて有機ELの意味ないし、ワンセグだって元画質悪いから恩恵ないし。

とにかく、後悔。操作感もタッチに比べるとストレスたまりまくり。
加速度センサーの恩恵がよくよく分かる。
これだけ悪くて5万だと、ちょっと高く感じる。

待てるんだったら、タッチの3Gか、iphone2.1待った方が断然いいと思うよ。
両方は、特にアイポから乗り換えでこっちに来るのは、絶対にやめた方がいいと思う。

書込番号:9578442

ナイスクチコミ!3


dolcevitaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/21 17:53(1年以上前)

iPod classicとNW-X1060使ってます
音楽ファイルは、WAV使用しているので,SonicStage V でも
i Tunesでも両方使えます
操作性は、どちらでも遜色ないかと感じています
ただ、上のかた(林檎さん信者?)が、書いているとの違って全然、音質は違います
NW-X1060の方が、断然いいです
特に10PRO使用した時の音場のスケール感の凄さと繊細さが両立した鳴らし方は、iPodにはないですね
音楽重視なら、NW-X1060断然おすすめです
iPod touch はゲーム機かPDAの範疇に入るのではないでしょうか?
touch操作だけで、比較対象にするのはおかしいと思います

書込番号:9580663

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 やはぎさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/21 21:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
もう少し具体的検討したいと思います。

現在itunesのみ使っており、保存形式WAV、音楽データをPC本体に保存すると容量が
少ないためすぐパンクするので外付けHDに保存しております。

NW-X1060を購入後、itunesでCDやネットから音楽データを取り込みipodの同期化の作業を
今まで通り継続。
sonicstageでは
>つまりi Tunesで取り込んだ曲をSonicStage V上でファイル指定或いはフォルダ指定で取り込むだけ。
とのことですが、itunesのフォルダを指定してあげるということは、
新規にCDを取り込んだ結果も自動的に更新されるということでしょうか?
つまりNW-X1060を使う際は、単純にPCと繋いで同期化すれば、itunesで取り込んだ
CDの内容も反映されるというと。。

もしこのような使い方で2台併用してる方がいらっしゃったらアドバイス願います。
今はipodを家族で使いまわしで、かつPCは1台ですのでもう1台購入したく、
上記のような使い方ができればな、と思っております。

書込番号:9581957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アイスブラックの納期について・・

2009/05/19 16:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:153件

5月4日にアイスブラックの予約をしました。
もう2週間になりますが、今だ入荷のお知らせメールが来ません。
14日ソニーに問い合わせてみたのですが「入荷未定」と言われました。

過去の書き込みを見ると、5月1日に発注された方が最近ようやく届き始めたとの事。
今だ発注すら出来ていない自分は、一体どの位待たされるのでしょうかね!?

同時期に予約された方、納期に関する新しい情報とかお持ちでないでしょうか!?
よろしくお願いします。

書込番号:9569502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件

2009/05/19 21:37(1年以上前)

たった今、入荷のお知らせメールが届きました!
早速購入手続きをし、24日頃に届く予定です。

お騒がせしました。

書込番号:9570959

ナイスクチコミ!2


波動砲さん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/19 21:49(1年以上前)

5月5日に予約しました。
本日入荷メールがあり、24日到着予定で順次発送との事。

24日が楽しみです。

書込番号:9571051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 11:30(1年以上前)

こんにちは。
最新では無いのでしょうが私の場合の納期を書いておきます。

5月3日 予約
5月14日 入荷連絡
5月16日頃 到着予定だったのですが生産遅延のメールが来まして
5月19日以降順次発送に変更

5月19日 出荷連絡
5月20日 本日(先ほど到着。)
という流れでした。参考にはならないでしょうが^^;

書込番号:9573966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2009/05/20 17:50(1年以上前)

波動砲さん、えあーうるふさん、御連絡ありがとうございました。

えあーうるふさんの情報ですと、波動砲さんや自分の物はタッチの差で次ロットになったみたいですね!
ロットの間隔は約4日って所でしょうか!?これから予約をされる方の参考になりますね!

ホント24日が楽しみですね〜 
後は遅延無き事を祈るだけです・・・



書込番号:9575130

ナイスクチコミ!0


PRO Duoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/05/21 00:54(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。

入荷連絡なんてあるんですね。
私の時はいきなり出荷連絡でしたよ。

ソニーのこの統一の執れていない様はどうしたものか。

書込番号:9577842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2009/05/21 12:39(1年以上前)

PRO Duoさんこんにちは。

私達の場合「注文」では無く、あくまでも「予約」です。
在庫無しのため注文は出来ませんでした。

入荷のお知らせで初めて注文処理(優先的に)が行える仕組みになっています!

書込番号:9579597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルにして

2009/05/18 17:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

この機種はタッチパネルにする意味はあるのでしょうか
自分はSONYにはipodのようにタッチパネルにしてはほしくなかったです
ボタン操作のほうが明らかにやりやすいと思うのですが タッチパネルは不要な気がしてなりません 購入した皆さん ボタン式より操作性が上がっているのでしょうか?
どうせなら予算を少しでも下げたほうがいいと思います

書込番号:9564179

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/18 17:52(1年以上前)

コブクロ好きな男さん、こんにちは。
iPod touchの操作性を真似てみたかった?やってみたかったのではないでしょうか。
個人的には好きです。

書込番号:9564333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/18 18:22(1年以上前)

必要と思う方は購入すれば良い、必要ないと思う人は購入しなければ良い。
選択権は消費者にあります。
もちろん私は購入しません(出来ません)

書込番号:9564470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2009/05/18 18:32(1年以上前)

パンダのこった。さん返信ありがとうございます
確かにtouchを真似たような気がしますね 
やはりタッチパネルは既に他のプレーヤーでも出ているので
いまさら出ても何とも感じませんね SONYはipodの後を追っているというのがありますね
ipodを意識せずに無線LANなどを付けずに音質や画質にこだわり他の機能を省き
値段を下げたほうが売れたと思うので 残念です
kuma-lanciaさん
私も購入はしませんただ有機ELや音質にこだわるまではいいのですが無駄な機能もついたなと思います そのために 値段も膨れてしまって....残念すぎます

書込番号:9564510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/18 18:56(1年以上前)

SONYとしては、この時期機能満載のフラッグシップモデルが必要だったのだと思います。
おかげで、生産が間に合わない位売れていて、話題にもなっています。
SONYも機能を絞ったモデルが必要な事が分かっている、と信じたいです。
まぁ、Sシリーズ、Xシリーズ、Eシリーズと販売したばかりなので、Aシリーズの後継機??は早くても秋以降になると、思っています。
期待していますよ!SONYさん!!

書込番号:9564593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/18 20:28(1年以上前)

操作しやすいかどうかは人によるでしょう
私はiPod Touchを知人に触らせてもらった際は非常に操作しやすく、ソニーからもこういう製品が出てほしいと常々思っていました。

簡単にまとめると
タッチスクリーンのメリット
・直感的な操作ができる
・ボタンを排除できる分、本体を大きくすることなく画面を大きくできる
・デザインがすっきりする(好みは分かれます)

タッチスクリーンのデメリット
・画面を見ずに操作することが困難
・コストがかかる
・操作中に画面が指で隠れる
・アイコンが十分に大きくなければ、操作性が大幅に低下する
・(おそらく)より高い処理性能が求められる
・画面に指紋が付く(これを気にして敬遠する人も多いです)

こんなところでしょうか。ソニーとしては、ケータイもパソコンもプリンターもコンビニ機器も何もかもタッチスクリーンが全盛時代の今、やらざるを得なかったのだと思います。また、先述の通り画面を大型化できるメリットがありますから、有機ELを搭載してまで動画機能を強化する上でも必要だったのでしょう。iPod Touchの画面サイズには、さすがにAシリーズでは対抗しきれていませんでしたし。そうでなければ後ろにボタンでもつけますか?(笑)それこそ操作性が悪くなりそうですね。

音質最優先のシリーズってのはあっても良いと私も思います。このままではAシリーズの立場がなくなってしまうので、

Xシリーズ…全部入りのフラッグシップ
Aシリーズ…音質を最優先にしたフラッグシップ

という感じでフラッグシップ二本立てにすれば良いと思います・・・。

書込番号:9565035

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件

2009/05/18 20:33(1年以上前)

まあipodもDSにならったわけで、DSが出る前にPSPにタッチパネルを付ける技術やら企画はあったけどあえて付けなかったわけで、いまさら付けたからなんだっていう

意図があって機能満載にして値段あらかじめ高めにしてたものにどうこう言ってもね
競合製品との価格差無視かい

書込番号:9565063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/18 20:38(1年以上前)

あぁ、そうそう。DSを忘れてました。よく考えたらDSが元凶とも言えるのに。

書込番号:9565093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件

2009/05/18 21:02(1年以上前)

まぁSONYはとりあえず最高峰モデルのxシリーズを発売したのですが
今後は音質や画質だけにこだわった値段の安いAシリーズSシリーズの新商品に期待
したいです
タッチパネルのデメリットは何と言っても片手で操作できないことだと思います
片手での簡単で楽な操作がよかったのですが.....
確かにDSなどふざけたものが出てからタッチパネルが注目されるようになったような
気がしますね

書込番号:9565242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/18 21:40(1年以上前)

>>DSなどふざけたもの

本気で言ってます?

書込番号:9565504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2009/05/18 22:04(1年以上前)

DSなどふざけたもの
これは言い方を間違えましたまぁタッチパネルが広がるきっかけとして言おうとしたら
こういう言い方をしてしまいまして...すみませんでした
自分はDSはまさにゲーム機の革命だと思っています

書込番号:9565675

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/05/18 22:19(1年以上前)

DSのおかげで任天堂は奇跡の復活を遂げましたからね。
超黄金の卵をバカにしてはいけません。

本題に戻りますが、
確かにiPod touchの二番煎じと思うでしょうが、
画面の大型化+ボタン配置で本体サイズが大きくなるのを
防ぎたかった意味合いもあるのではないかと思います。
それなら私はタッチパネルで良かったと思います。

ワンセグの画質と付属イヤホンがもう少し良ければ文句ないんだけどな。

書込番号:9565802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2009/05/18 22:38(1年以上前)

まぁ確かに画面の大型化はあると思いますが本体サイズが大きくなるのを防ぐといっても
NW-A910シリーズのように最小限の大きさにすればたいしてサイズは変わらないと思います
まぁ一長一短といったところでしょうか
ただ値段が高いのなら ワンセグの画質も上がってほしいものです 音質も上がったのに...

書込番号:9565973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/18 22:51(1年以上前)

ワンセグの画質は、元の画質が悪いですから受信機器をどんなに良くしても限界がありますよ。せいぜい受信感度を上げて、映像が止まらないようにする程度じゃないでしょうか。ブロックノイズとかも多いですしね…。
映像補完技術とかが発達してくればもう少し良くなるかもしれませんが。元がねぇ…H.264とはいえ128kbpsの、しかも15fpsですからねぇ…。

書込番号:9566088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/18 23:45(1年以上前)

画質悪いっていってもこの液晶の大きさなら
そんなにアラが目立つとは思えないですけどね
過剰に期待してるんですかね

書込番号:9566579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/18 23:50(1年以上前)

Youtubeなんかを見てると分かりますが
何百もある候補をハードキーで延々とポチポチ移動していくのは限りなくストレスがたまります
一方、再生や停止なんていう動作をわざわざ、一度本体を取り出して画面を見ながらやるのも限りなくストレスがたまります
SONYは今回に限ってはいいところ付いたと思っています(いつもは、微妙なのにね)

後、廉価機にS-master載せれますかね?>期待してる人多いけど
省電力の有機ELや、このでかい本体に載っている大容量バッテリーをもってしても、再生時間は今までよりだいぶ下がってますよね。(それどころか出力も)
S730系はおろか、A820クラスの大きさの液晶画面機にS-masterぶち込んだら、とても実用的な再生時間を確保できるとは思えないんですけど

書込番号:9566609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/19 01:12(1年以上前)

SONYのレコーダーやパソコンから、ビデオを転送して楽しむ自分としては、タッチパネル操作は念願のものです。
COWONのS9でも同じですが。

書込番号:9567162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/19 08:05(1年以上前)

ワンセグ、動画再生なんか要りません!
画面の大きさなんか、タイトルが表示できればOK!
再生時間が短くなってもOK!
ともかく、音楽再生だけに機能を凝縮したモデルが欲しいのです。
容量は32GB以上出来れば、価格が上がっても64GB欲しい。

書込番号:9567842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/19 08:29(1年以上前)

kuma-lanciaさん、おはようございます。
おっしゃる様なモノは家電メーカーから出る可能性は極少ですね。
アイリバー(マウス?)に嘆願書でもお出しになって、何年先になるか正直わかりませんが、気ィ〜長にお待ちになられてわ?
失礼な言いようで、すみません。

書込番号:9567919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/19 12:44(1年以上前)

残念ながら、Walkman以外は眼中に無いので・・・
今使っている、HD5Hが使えるうちは、希望に近いものが出るまで、気長に待ちます。

書込番号:9568761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/19 13:05(1年以上前)

ぅん〜?
WALKMANで出る可能性はほぼ0%に近いでしょうね。
おっしゃる32とか64GBタイプのモノ(Eシリーズみたいなタイプ?)が出るとしたら10年近く待つ事になるかも?その頃には他のシリーズ(X・A・S?のモデチェン)でトンデモない容量や機能・形のモノが存在する事になるやも。
あくまで勝手な想像ですが。

書込番号:9568861

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング