NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

(3456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

画質比較 VS iPodtouch

2009/04/25 16:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

X1060 vs iPodtouch

前回はワンセグ動画でA919との画質を比較しましたが、
今度は動画ファイルを使ってiPodtouchと画質比較をしてみました。
X1060の輝度は3に設定し、両機種とも画面保護シートを貼っています。
また、使用した動画は全く同一のものです。

分かってはいたことですが、液晶と有機ELの性能差は明らかですね。
この強烈なコントラストと色再現性の差には、テレビでいえばHDとSD位の印象差を感じてしまいます。
圧縮された動画でもこれだけの色情報をもっているのかと、驚かされました。
画面サイズも大差ないですし、iPodtouchで動画を再生するメリットが無くなってしまいました・・・。

比較動画はこちらから。
iPodtouchの白つぶれは肉眼で見ると動画より多少マシになりますが、
それでも差は歴然です・・・
http://www.youtube.com/watch?v=yAKDHk51K8s

書込番号:9446039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/04/25 17:13(1年以上前)

こんばんわ^^

イーグルスファンさんはGOMエンコーダーを使っているみたいですが、設定はどのようにしていますでしょうか?

あと、もとのファイルはHDでしょうか?

書込番号:9446118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

2009/04/25 17:36(1年以上前)

*ルイズ*さん、こんばんは。
GOMプレイヤーの設定は、H264の480*272、2PASSエンコードです。
解像度は仕様書のスペックを超えていますが、問題なく再生できています。

元のファイルはYouTubeで公開されていたものですので、HDではありません。
ただ、プレイヤーの画面サイズや解像度がそもそも小さいので、
ソースがHDで会ってもあまり差はでないと思われます。

書込番号:9446234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/04/25 17:38(1年以上前)

480で再生出来たのですかΣ(゜Д゜;

ありがとうございます!本当に参考になりました!

これで色々やってみます\(^ー^)/

書込番号:9446249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2009/04/26 15:21(1年以上前)

スレ主様、ご教授頂きたいです。。。
私はTMPEG-enc4.0を使用でしていますが、AVC480x272でのファイルが再生できません。
AVC432x240は再生できました。
アドバイス頂ければと思います。。。
あと、ちなみにビットレートは仕様の768kbpsを超える高ビットレートも再生可能ですか???
どのあたりまで上げることができますでしょうか???

書込番号:9451044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/26 23:18(1年以上前)

>あきちゃんあきちゃんさん

私も、TMPGEnc 4.0 XPressを使用しています。
色々試してみて、

AVC 480x360 25fps 2パス 可変 4500kbps 音声 48000Hz ステレオ 320kbps

上記の設定でも動画再生可能でした。fpsを29.97にしたら、再生不可になるようです。

書込番号:9453438

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/30 00:43(1年以上前)

> 私はTMPEG-enc4.0を使用でしていますが、AVC480x272でのファイルが再生できません。

殆ど、「MPEG-4 ファイル出力(MPEG-4 AVC形式)」の標準値で
上手くいきましたよ。

TMPGEnc 4.0 XPress Version. 4.7.1.284

出力コンテナの種類 → 標準
プロファイル → Baseline
レベル → 自動(Level 4.1 以下)
サイズ → 480×272
フレームレート → 29.97 fps(プログレッシブ)

レート指定は任意ですけど、私自身は、2400kbpsまで確認して
止めました。(ファイルが大きいと転送が大変なので)

その他も、標準値のままでした。

書込番号:9468964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「シーッ・・音」

2009/04/25 14:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:1件

ソニスタモデル昨日到着、試用したところ・・・嫌な予感が的中! 以前の1GB前後のスティックタイプウォークマンでも経験しましたが、電源オン時の無音(曲間、一時停止等)の時、「シーッ・・」というノイズが明らかに小さく鳴ってます!!ヘッドホン変えても変わらず・・しかも、曲等の再生ストップしても鳴り続けてます、ヘッドホンジャックからコード抜くと止まります。皆様の同機はいかがでしょうか??私の個体だけの不具合でしょうか??教えてください。

書込番号:9445432

ナイスクチコミ!0


返信する
ToyDollzさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/04/25 14:53(1年以上前)

ようよう33さん はじめましてこんにちはm(__)m
ホワイトノイズのようですね。使用しているイヤフォンはなんでしょうか?

使用しているイヤフォン・楽曲のジャンル・楽曲(原音)の録音環境にもよりますし、ようよう33さんの聴いている曲がわからないので一概にはいえませんが基本的にホワイトノイズはどの曲でも聞こえます。

ケンウッドのHD20GA7がリリースされたときにもホワイトノイズの話題がよく出てきましたがX1060のホワイトノイズは小さいと思います。イコライザのカスタムである程度調整はできまないでしょうか?またSHUREのイヤフォンなどはホワイトノイズが目立つ傾向にあります。

人それぞれ感じ方が違うのでなんともいえませんが何かお役に立てたら幸いです(^^)

書込番号:9445587

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/04/26 11:42(1年以上前)

>電源オン時の無音(曲間、一時停止等)の時、「シーッ・・」というノイズが明らかに小さ>く鳴ってます!!
>ヘッドホン変えても変わらず・・しかも、曲等の再生ストップしても鳴り続けてます、
 HPに関係なくNCはON状態ですか?
 NCを切ってもホワイトノイズがのりますか?

>ヘッドホンジャックからコード抜くと止まります。
 意味不明、コード抜いてどうやってチェックしたの?

>皆様の同機はいかがでしょうか??私の個体だけの不具合でしょうか??教えてください。
 最近の製品はバラツキなんて当たり前と考えてください
 
 今私はオーディオに出力して視聴していますが、いたって鮮明でノイズ一つ
 感じませんが?

書込番号:9450293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

「NW-A829」に続き、今回「NW-X1060 レッド 」を購入いたしました。
「NW-A829」も 音質・操作性共に満足していたのですが、主に『無線LAN通信機能を搭載』
にひかれて(*^_^*)・・・
設定が上手く出来るか 心配だったのですが、あっけないほどにすぐに繋がってくれました。
【なんて偉そうに書いてますが、実は クチコミ「X1060 ソニスタモデルレポートです。」
で ToyDollzさん の書き込みを拝見して出来たのでした。 
今までこういう設定は全部「他人任せ」だったのです(^_^;)
ありがとうございました<m(__)m>】
SONYさんサイト曰く『聴いている曲からYouTube(TM)へ。「おまかせリンク」』
が楽しそうです。
ただ、設定時もそうでしたが、、キーボ−ド(文字)入力 が とても大変です。
これは慣れに期待するしかないかと・・・(^_^;)

「BOOKMARK機能」がない(本体で出来ない)のは 今まであって当たり前と思っていた
私には かなり不便です。
パソコンでプレイリストを作るのを研究?しなくては・・・と。
 
私にとって「NW-X1060」で 一番残念なのは、Bluetooth(R)機能を内蔵していないことです。
私は 自室では 「NW-A829」に入れた曲を、ワイヤレススピーカシステム『SRS-BT100』
で聞いているのですが、私にとっては『SRS-BT100』は期待した以上に優れものだったのです。
音質も私の耳では許容出来る範囲内ですし、なんと言っても操作性がとても良くて・・・
「NW-A829」が完全に「リモコン」化していて・・
何とか「NW-X1060」で『SRS-BT100』を使うことは出来ないのでしょうか?
何か「機器」を買い足して・・です。恥ずかしいこと 言っていると思うのですが・・

無理な場合、クレードルオーディオ 【CPF-NW001】を考えているのですが、
使っている方 いらっしゃいますでしょうか?
その他のスピーカでも何かアドバイス頂けたら 大変嬉しいです。
「HDDコンポ」等は なんか面倒に思えて・・・
一度ウォークマンに入れた曲をそのまま聴きたいと思っています。

横着なことを と自分でも思いますが、よろしくお願いいたします <m(__)m>

書込番号:9445373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 16:00(1年以上前)

mako0719さん

Walkman portにつなげる、以下の製品ではどうでしょうか?
NW-X1000シリーズも対応しています。

WLA-NWB1
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=26058

書込番号:9445849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/04/25 16:29(1年以上前)

SRS-BT100の仕様に
Bluetooth機能非搭載機器とも接続できるステレオミニジャック1系統装備
と書いてあるので、無理にBluetoothにしなくてもよいのでは??

書込番号:9445961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

2009/04/25 22:28(1年以上前)

六甲Tigersさん 毒舌じじいさん

早速のご回答 ありがとうございました。
自分で簡単に「確認」出来たことですね。
恥ずかしいです<m(__)m>

先ほど SonyStyle で 「WLA-NWB1」 注文いたしました。
有線で繋いだ方が 音質的に安定・優れているのでしょうが、
上にも書いたとおり ウォークマンのリモコン化 が捨てがたくて
とりあえず使ってみようと思っています。

今後 自分で調べることにもっと注意したいと思いますが、
これからもよろしくお願いいたします。

本当にありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:9447757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/26 01:13(1年以上前)

mako0719さん

WLA-NWB1を買われたんですね。
お役に立てたようで、なによりです。

届きましたら、『SRS-BT100』とWLA-NWB1の組み合わせでの音の感じを教えて頂けると有り難いです。
といいますのは、私はNW-A918を使っているのですが、『SRS-BT100』とWLA-NWB1の組み合わせに興味を持っていて、音がいいなら買いたいなあ、と思っているからです。

書込番号:9448802

ナイスクチコミ!0


スレ主 mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

2009/04/27 23:13(1年以上前)

六甲Tigersさん

はい(*^_^*)  ありがとうございました<m(__)m>

『WLA-NWB1』 30日に届く予定です。
自信はないのですが、少しでもお役に立てれば嬉しいので、
ご報告させて頂きますね....


...... YouTube(TM)への「おまかせリンク」・・・パソコン上では
    あまり利用していなかったYouTubeさんなのですが、とても
    面白く新しい発見をした感じです。
この「音」もワイヤレスで聞けると嬉しいです。
 
これからもよろしくお願いいたします<m(__)m>

書込番号:9458113

ナイスクチコミ!0


スレ主 mako0719さん
クチコミ投稿数:43件

2009/04/29 20:18(1年以上前)

六甲Tigersさん

本日、予定より一足早く「WLA-NWB1」届きました。

結論から申しまして、購入して正解でした(*^_^*)

「NW-A829+SRS-BT100」と「NW-X1060+WLA-NWB1+SRS-BT100」
・・・・接続状況(安定性)も音質的にも何ら変わりない感じです。

ただ私は ほとんど「SRS-BT100」のほぼ正面4mぐらいのところで
ウォークマンを使っているのですが、、
その限りでは、途中で接続が切れてしまったり。音が途切れてしまう等の
不具合は全くないです。

音質的には・・・・ 最初にも書きましたが、「SRS-BT100」は 購入時の
期待以上でした。
他の部屋で、「HDDコンポ 『NAS-D500HD』」を使用していますが、
私の耳では 比べて それほど遜色ないと思います。

なんか お役に立てたか 心元ないですが、少しでも参考になれれば
嬉しいです。

また よろしく お願いいたします <m(__)m>

書込番号:9467110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/29 23:26(1年以上前)

mako0719さん

ご感想ありがとうございました。
WLA-NWB1でもNW-A829内蔵のBluetoothでも、性能に変わりはないようですね。
購入を検討してみます。

ただ、今ミニスピーカーを注文中で、これで満足してしまうかもしれません。(英語の勉強に使おうと思っています。)
SRS-NWT10M
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=30586&KM=SRS-NWT10M

なにか宣伝ばかりですが、ソニーの人ではありませんよ。
素敵なWalkman lifeを楽しんでください。

書込番号:9468469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BDレコーダーでSDカードに録画したもの

2009/04/25 13:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:19件

パナソニックのBDレコーダーDIGA DMR-BW850ではSDカードへの転送があります。
これに録画したTV番組は携帯電話ではもちろん見れます。
NW-X1060はSDカードは使えないようですが、USB−SDアダプタでSDカードへ転送されたTV番組データをNW-X1060へ移動させて、NW-X1060で見ることはできますでしょうか?

書込番号:9445347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 19:30(1年以上前)

えりのすけさん

デジタル放送のセキュリティは厳しいので、おそらくできないと思います。
以下の商品を使うのはどうでしょうか?(私もつかっています。)
これだと、ワンセグ以外も転送可能です。(BW850はワンセグのみですよね?)

VRC-NW10
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=30584&KM=VRC-NW10

もしくはソニーのブルーレイレコーダー(対応機種)を使うと、NW-X1060への転送が可能です。

書込番号:9446744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画について

2009/04/25 11:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

動画再生について教えて頂きたいのですが、
サイズ320x240以上の動画も再生できますか???(480x272や640x480など)
また映像のビットレートは最高でどのぐらいまで上げることができますでしょうか???

どなたか宜しくお願い致します( ^ ^ )

書込番号:9444703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/04/25 13:27(1年以上前)

制限があります。

mpeg4(320×240)Simple Profile/最大2500kbps
AVC(H.264/AVC)(320×240)Baseline Profile/最大768kbps
wmv Simple Profile/480×270 最大1700kbps、Main Profile/320×240 最大5000kbps

サイトに載ってますよ。

書込番号:9445272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2009/04/25 15:12(1年以上前)

あっとまーくPさん、ご返信ありがとうございます☆

では再生するとすれば
AVC320x240-768bpsよりも、
WMV480x270-1700bpsの方が良いでしょうか???

書込番号:9445655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/25 23:53(1年以上前)

動作保証外ですが、カタログ値以上の高解像度、
高ビットレートでの再生も可能な様です。

一段落したら情報を纏めて下さる方も出てくる
でしょうから、暫く待つと宜しいかと。

書込番号:9448344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 11:06(1年以上前)

ご期待に応えて、解像度の異なるH264ビデオファイルを何種類か準備し、再生の可否について実験をしてみました。
実験結果は以下のとおりです。

 480×360 ・・・ OK
 490×360 ・・・ NG(エラー発生して再生できず)
 480×370 ・・・ NG(同上)

以上より、H264ビデオ解像度は実力的には480×360となっているようです。
ディスプレイの解像度は432×240ですので、この解像度に最適化したビデオファイルを使用すれば表示能力をフルに活かすことが可能となります。

書込番号:9450127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2009/04/26 15:03(1年以上前)

B-L-A-C-K-S-T-O-N-Eさんご返信ありがとうございます☆

私も今動画ファイルを試しているところなのですが、
AVC 432x240 768kbpsでの再生は確認できましたが、
AVC 480x360での再生ができません。。。

ちなみにAVCだと再生可能なビットレートの上限は768kbpsでしょうか???
仕様にはそう書かれていますが、再生できるサイズも仕様より少し上も可能なようなので、
ビットレートも768kbps以上で再生可能ですか???

書込番号:9450981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 18:07(1年以上前)

H264でのビットレートも仕様では最大768kbpsとなっていますが、下記フォーマットの
ファイルも問題なく再生できました。(平均ビットレート5Mbpsの指定でH264ファイル作成)

■H264ファイルの情報
ビデオ : H.264 level1.3 480×360 1670万色
FPS : 29.97
ビットレート: 4.93 Mbps
オーディオ : AAC 160kbps 48kHz ステレオ

書込番号:9451686

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/29 00:49(1年以上前)

解像度はAVC 432×240だけですが、私も2200kbpsまでは確認して
います。(VBRも問題ありませんでした。 TMPGEnc 4.0 XPress使用)

実際問題、X1060の画面で見る分には、ここまで高いレートは必要
なさそうなのですけど。

SONY BD機からの「おでかけ転送」もWalkman用データだけではなく、
PSP用データを転送できたら良かったのに…っと思ったりします。

書込番号:9463591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Handbrakeでエンコード

2009/04/25 03:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:45件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

Handbrakeでエンコードしているのですが、非対応形式になってしまいます。

設定はPSPのプリセットを使っています。

H.264+AAC   320×240

H.264のオプションにはlevel=21といれエンコードしてますが、非対応にしかなりません。

Handbrake以外でもいいのでH.264でのエンコードのやり方をわかる方いましたらご教授願います。

書込番号:9443679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2009/04/25 03:55(1年以上前)

GOMエンコーダーhttp://www.gomplayer.jp/encoder/とかは?

書込番号:9443693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/04/25 04:01(1年以上前)

GOMでは出来ました(;・∀・)しかし、一回ハンドブレーキで変換してからまた変換なので画質が落ちちゃって(ノ△T)

なので一回でやれるやつがあればと(;・∀・)

書込番号:9443697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/25 09:21(1年以上前)

level=30:sar=40/33ではどうですか?

書込番号:9444274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 09:24(1年以上前)

HandbrakeではH.264エンコードを使うと、勝手にm4vファイルになってしまいますよ。PSPのやつでも。

自分はH.264ではなく、画質は落ちてしまいますが、MPEG4でエンコードしたところ、しっかりWALKMANで再生できました。

個人的な解決法ですが、参考になれば幸いです。何しろ画質が粗くなりますからねH.264とMPEG4とでは・・・。

書込番号:9444280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/25 09:39(1年以上前)

↑mp4でもちゃんとH.264にできますよ?

書込番号:9444340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/04/25 15:57(1年以上前)

みなさん色々ご教授いただきありがとうございます!

色々試したところHandbrakeでうまく出来なくMP4では出来ましたが荒くて断念しました^^;

そして、DVD Catalyst Freeを試したところipotクラシックの設定でAVCに変換できました!たぶん一番きれには出来たと思います^^

書込番号:9445839

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/04/25 16:56(1年以上前)

私はいまだに自由度の高いカスタマイズ可能な携帯動画変換君を愛用してます。
同じビットレートならHandbrakeの方が画質はややキレイなんだけどね。

MP4のH.264/AVCに変換しiTunesに自動取り込み、ウォークマンに転送してます。
もちろん再生OK。

書込番号:9446048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 19:38(1年以上前)

イリオモテヤマネコの地獄耳さん。

>↑mp4でもちゃんとH.264にできますよ?

本当でしょうか?自分はいつもm4vになってしまうので、設定などやり方があるのであれば教えてもらえませんか。


書込番号:9446774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 20:42(1年以上前)

ベースラインレベル
1.3で再生できたので13と入力してください。
x264でも432x240のフル解像度で再生可能ですよ

書込番号:9447075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/04/25 22:22(1年以上前)

すいません^^;なかやらさはやまさん詳しい設定を教えてもらえませんか??

Advancedをlevel=13と入力するだけでいいのでしょうか??

sizaは432×240+AAC

Qualityの欄は何もいじらなくていいのでしょうか??
Avg Bitrate・Target Size・Constant quality等の欄です。

書込番号:9447707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/26 00:55(1年以上前)

私は、皆様のようには、動画変換について詳しくないのですが、雑誌やらネットやらを確認して、320×240設定でいくらやっても観れなかったので、サイズを208×?で設定しファイル選択をしたら、そのまま動画が観れましたよ。また、字幕設定もできるので、ナカナカすぐれものでよいと思いますよ。1度でできました。
ただ、音声が遅れての変換が1つできてしまったのですが、何か悪かったのかな?

書込番号:9448726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/26 22:06(1年以上前)

自分も良く分かってませんが、成功例を書きます。
以下の設定で、NW-X1060で動作しました。
詳しい方、間違ってましたらご指摘ください。


ここを見ると、ビデオ圧縮形式の制限が書かれてます。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/spec.cfm?PD=33578&KM=NW-X1000

MPEG-4の場合で、QVGA(320×240)Simple Profile/最大2500kbps
AVC(H.264/AVC)の場合で、 QVGA(320×240)Baseline Profile/最大768kbps

なので、私は以下で設定しました。

■HandBrake 0.9.3

Output Settings: MP4 File
Destination -> File: 拡張子をmp4にする。

Picture Settings -> Anamorphic: None
Picture Settings -> Width: 320
Picture Settings -> Height: ブランク

Video -> Video Codec: MPEG-4(FFmpeg)
Avg Bitrate(kbps): 1500

Audio & Subtitles -> Source: 聞きたいものを選択
Audio & Subtitles -> Subtitles: 適当なものを選択

書込番号:9452932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 22:31(1年以上前)

ターゲットサイズは動画に合わせて計算してください
ビットレートは2000kbps
くらいで。
クォリティは100%

携帯動画変換君使った方がはるかに優秀な動画ができます。最新のffmpegにすればかなりよいです
ハンドブレイクはエンコ遅いですし、ダメです

書込番号:9453108

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/05/03 19:25(1年以上前)

変換君は音量ビットレートも変更できるので、動画再生時に音楽との音量の差がなくなります。
大変重宝しています。

書込番号:9486112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング