
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2009年4月27日 19:56 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月25日 16:22 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月25日 01:06 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月25日 01:24 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2009年4月24日 22:46 |
![]() |
0 | 12 | 2011年11月22日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
最初に、
質問の仕方が悪いかも知れませんが、お許しください。
現在、自宅でSONYのブルーレイHDDプレーヤーのA70を利用しています。
(ウォークマンとお出かけ転送ができる機種です。)
最近、英語・ハングルを学習するようになり、音楽も少し聞きたくて「オーディオプレーヤー」の購入を考えています。
一時期ダカラ(サントリーの飲料水)の景品で当たったSONYの、小瓶のような形の512MBの製品を利用してたこと、以外は経験がありません。(512MBなぞすぐ満杯になるので1GB以上を希望)
ドコモのFOMAも、プレーヤー代りになる。そしてアナログならA70から転送できる…。(でも本当はデジタルで転送したい)
iPodも魅力的。特にiPodは語学学習系の製品が多い。
「iPodでハングル」「iPodで英語」など多数の「iPod用」学習製品が多い。
でも、A70からデジタルでお出かけ転送できるウォークマンも良い。
音質もウォークマンがいいと思う。(友人のiPod聞いててそう思った。)
あ〜もう分からない。
FOMAの新製品が今度の6月に発売されるそうです。
無線LAN搭載で、カメラも1000万画素、など目玉がいろいろ出るみたいです。
(噂ではなく、FAAなど認証機関にそういう情報で審査されている)
★いっそ、ドコモのFOMAを新しく買って、何でもケータイで済ませてしまう。
(実はデジカメも欲しいとは思ってた。)
★音質の良いウォークマンにする。
★いやぁ、流行のiPodだよ・・・。
頭の中でこの3つがめぐって、答えが出ません。
利用目的は最初にも書いたとおり、動画の再生(A70からの転送・YouTubeからのコピーした動画)、語学のCD音源の再生、ちょっとした自分好みの音楽です。
何でもいいんです。アドバイスください。
(後付けですが、年齢は高3です。一応お金はあります。でもどれを買うかが分かりません。
ウォークマンXシリーズは値段が高いので、しばらく様子をみるつもりです。)
よろしくお願いいたします。
0点

お金あれば3つみんな買っちゃおう(^O^)
書込番号:9443641
1点

お金があるとはそういう意味ではなく、
どれか1台の購入予算はカバーできるという意味です。
3台買ってしまうのは不可能です。
書込番号:9443649
0点

車に轢かれた902iSを使ってる私は、FOMAを選ぶな。
電池がすぐなくなるし。
書込番号:9443666
0点

iPod touchと思います。
P906iで動画、英辞郎を使っていましたが
iPod touchに乗り換えました。
書込番号:9444214
0点

おはようございます^^
自分もA70使ってます
それとA829とPSPの組み合わせで使ってましたが
昨日新たに無理してX1060のブラックを仲間入りさせました
携帯はFOMA、SH−04Aですがアナログしか転送できないんで転送には使ってません
せっかくの地デジですし^^
iphoneも使ってますがホワイトプランの通話と音楽メインです
Xシリーズの購入の悩みは動画をメインでの使用ですか?
音楽ですか?
音楽ならipod、ipod touchでも全然間違いないです
むしろそっちのほうがソニーの転送システムや検索システムより便利です
でも動画をメイン(特にA70での録画転送)にお考えでしたら是非Xシリーズが断然お勧めです^^
PSPは画面がでかくてすごく地デジ転送画面がきれいなんですが持ち運びが不便です
ipod touchは動画転送に時間がかかり実用的ではありません
A829はブルートゥースでとても便利なんですが画面がちっちゃい
今度のXシリーズは地デジを3インチめーいっぱいに広げれますし
(これまでのウォークマンシリーズですと(A829も含めて)地デジは上下に黒い幕ができるか、画面めーいっぱいにできても左右が途切れる)
でもちょっと重いです(><)
とにかく一度店頭でさわってみてください
ジャケット検索や録画番組のコマーシャル飛ばしのタッチスクロールはいままでのウォークマンにはなかった感動のシステムです^^
携帯での動画ならパナソニックのレコーダーを購入して、画質はかなり落ちますが
ワンセグの転送メインで検討したほうがいいです
ワンセグの転送時間はそのかわりめちゃめちゃ早いみたいで便利そうですが^^
でも今現在A70をお使いなら間違いなくソニーのウォークマンシリーズがやっぱりお勧めです^^
書込番号:9444424
0点

X1060をショールームと量販店で見てきましたが、
音質、デジタルノイズキャンセル、有機EL(+ソニーの動画再生処理技術)は
素晴らしいものでした。
もし、音質や動画を求めるならばX1000の一択だと思います。
言語の勉強に関してはならば、教材の関係でiPodが宜しいかと。
iPod用と言われている教材に関しては音声の他に歌詞パートに
音声に対応した文章が入っているそうです。
音声のみならばウォークマンでも再生可能ですが、国内メーカーの
機種には歌詞表示機能がないため文章の表示が出来ません。
携帯ですべてをまかなう方法はあまりお勧めしません。
バッテリーを複数持ち歩くのはともかくそれを全て充電するのは
面倒ですし、音楽再生機能もデジカメ機能も品質、レスポンスの
部分でそれぞれ専用機にはかないません。
カメラに関しては稀にスナップを撮る位ならば十分ですし、
デジカメがない時に緊急回避的に使用するには便利なのですが、
レスポンス、フラッシュ、光学ズーム等の制限から意外に
使える場面が限定されたりします。
個人的にはX1000をお勧めします。
一度購入すれば2、3年位は使えるものですし、
どうせ音楽を聴くならば綺麗な音で聴けた方が、
動画を観るなら綺麗な発色で観られた方が楽しいですから。
書込番号:9444997
0点

皆さん、ご親切な回答どうもありがとうございました。
手持ちの電化製品をすべてYahoo!オークションで売り払いまして、代金を確保しました。
ヨドバシカメラ博多に行ってきたのですが、欲しかったブラックを見ると「完売」
しかも「次回入荷未定」
どういうこと?
レッドはあったんですが、そんなに人気なんですね。
完売なんでめったに見ません。(どっちかというとiPodに多い気がしてたんですけど)
仕方ないので、SonyStyleのホームページで早速確認!
すると・・・。
「予約未定」(在庫切れで、現時点で次回入荷の見込みが立っていない商品です。そのまま販売終了になることもあり、予約システムでのご依頼を承ることができません。ご了承ください。)
なんと…。ここまで?
そのまま販売終了・・・はさすがにないよね、と思い、SONYに電話…。
女性の方が出ました。
で、X1060が欲しいというと、「予約未定なんですが、「予約」を承ることができます。」
これまた、予約未定なのに予約できるのかい!と思いつつ、話に流され、
当初買う予定だったブラックから、ホントに欲しいと思ってた値段の高いアイスブラックになり、保証がベーシックではなく+3千円のワイドになり・・・。
気づいた時には、カード決済まで済んでました。
刻印サービスも申し込んでて、刻印したい文字が決まったら後で電話してとのこと・・・。
なんとまぁ、5万5千800円というiPodの倍価で買ってしまってました。
(まだキャンセルは可能ですが)
「欲しかったし、いいか。」という声と、「キャンセルして通常のブラックの値下がりを待とう。」という声が聞こえてきます。
もうホントに眠れなくなってきます。
どうしましょう、本当にどうしましょうか。
ダイレクト録音機能も、ブルートゥースもないし、それでも買って良かったんでしょうか?
優柔不断なので何か良いコメントください。
(メリットとか特に。でもデメリットも購入前に聞いておきたいです。)
書込番号:9456804
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
AW-919からの乗り換えをしました。
ノイズキャンセリングの効きがAW-919と比べて弱い気がします。
AW-919
(電車等での使用で音量8から10)
(イコライザ=クリアバス+2、左から順に+1、+1、±0、±0、-1)
(VPT=マトリックス)
(DSEE・クリアステレオ・Dノーマライザ=オン)
(NC調整=デフォルト)
ではほとんど周りの音が聞こえず音楽のみを楽しめていたのですが、NW-X1060では同じ設定でも周りの音がかなり聞こえます。もちろんNC機能の効果は出ていることは出ているのですが。
皆さんは同でしょうか?この一点だけが気になります。
たった一点ですが、個人的にはかなり大きいです。
勉強不足なのでしょうが、NC調整の±の意味というか効果が説明書を見てもわかりません。
なぜ「マイクの感度を高めれば≠効果アップ」なのでしょう?
以下レポート
■当然ですが、容量16GB→32GBと倍で最大のメリットです。これでいちいち曲の入れ替えをしなくて済みます。
■音は素人ながら、とてもよいと思いました。はっきり聴こえる感じです。
■有機ELの画面はとても綺麗ですし、大きいので見やすいです。AW-919では画面の粗さから、ジャケット画像の画質が低かったり小さくても気にならなかったのですが、NW-X1060では粗いのがよくわかってしまいます。それほど、この2機種では違います。
■タッチパネルは思ったより使いやすいです。ページ送りの早さ・扱いやすさは満点です。
■再生画面では現在の演奏時間(現在何分何秒か)のほか、その曲の演奏時間も表示されるようになったので助かります。
■マイブックマーク?が無くなってしまったのは結構痛いですね。
■イヤホンの差込口がAW-919の画面下方から画面上方に変わったので、まだ慣れません。
■ホームボタンの横にでも「戻る」ボタンを付けてくれていればポケットの中に入れながらでもプレイリストやアルバムを変えて曲選択できたんですけどね。
■レッドを購入したのですが、シリコンカバー付けたら意味ないですね(笑)
0点

ぇ〜〜〜!デジタルノイズキャンセリングのほうが静かじゃないのですか??
それはとても、困ります。
ノイズキャンセリングが強化されてるのが一番の理由で欲しいんですよ・・・・。
私は、NW-S739Fを持ってますが、とても、強力ですがこれよりも・・・・と思い
欲しくてたまらなかったのですが、今のより効果が薄れると困ります・・・。
他のオーナーのかた、デジタルノイズキャンセリングの効果はいかがですか??
書込番号:9445773
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ソニースタイルでNW-X1060/BIとプライバシーフィルターと
クリアケースをワイド保証も付けて買いました。
10%割引券とクーポン類が溜まっていたので、支払いは2万程度でした。
しかし24日から300star以上のユーザー限定ですが、
クーポン購入10%アップが始まりましたね。
これを使うと10%割引券+10%アップ+eLIO決済割引3%で
23%程お得となりましたかね。
キャンペーンはいつやるかわかりませんが、いつも私が買った後です。
昨年もVAIOを買って到着時にキャンペーンという名目で10000円下げたり・・・。
今回クーポン購入アップはVAIOとかにも使えるようですので悩みどころです。
しかし重さ以外、音、質、画面の見易さ気に入っています。
買ってよかったと思います。
0点

先行予約した人は5000円ほど先付け手数料が必要ということなんですね。
量販店では23日に買えたのに、私は予約してまだ受け取っていないので、
ちょっとクレーム入れてみようかしら。
書込番号:9443399
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

夏休み大好きさん^^ こんばんは
容量は動画のサイズ・ビットレート・フレームレートなどなどのサイズで全く違う
容量になります。
例 ビットレート440 Kbps サイズ320 x 240 で4分16秒で15.1MBです。
書込番号:9442577
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
昨日X−1060購入しました。
今までのA−919からの乗り換えですが、
一つ判らない事があるのでご存知の方教えて下さい。
私は音楽よりも映像を主に楽しんでおり、
ビデオクリップが100曲以上入っており
連続再生して楽しんでおります。
しかし1060のビデオ再生は1曲ごとに
止まってしまい、その都度次のクリップを選択しないと
次のビデオを再生してくれません(>_<)
919では設定項目のビデオ・ワンセグ設定の中に
連続再生設定という項目が有りますが
1060にはその項目が有りません。
どなたかビデオを連続で再生させる方法を
ご存知の方教えて下さい。
0点

sonyのwebページに書いてあったのですが、連続再生をするにしていても、動画は連続再生されません。
音楽だけの様です。
書込番号:9442443
0点

TACHIELさん、早速有り難うございます。
919では連続再生を「する」にすると
ビデオも立派に連続再生するんです。
しかし1060ではその設定項目自体が無くなって
しまっています。
やっぱり無理ですかネー(T_T)
書込番号:9442552
0点

仕様です・・・。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200904/09-0414/
>ビデオプレイモード 通常再生(連続再生には非対応) / 早見再生(ワンセグビデオのみ、x1.25、x1.5)
個人的にもファームアップなどで是非対応して欲しい所ですが、
ハードウェアスイッチが根本的に足りないので、対応不可かも知れませんね。
書込番号:9444488
0点

CBA-ZC31Sさん有り難うございました。
確かに仕様のようです(>_<)
そこまでよく読まなかった私を今責めています。
何とかバージョンアップでの対応を
ソニーさん切にお願い申し上げますm(_ _)m
書込番号:9445483
0点

「"ウォークマン"史上、最高峰」の謳い文句に購入し、同じ思いをしている者です。
確かに「プレスリリース」を見ると連続再生はできない旨の記載がありますね。
ただ、同じウェブサイトの「商品の特長 | ビデオ」
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/feature.cfm?PD=33578&KM=NW-X1000シリーズ&BUNDLE=%83%72%83%66%83%49
にも、「主な仕様」
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/spec.cfm?PD=33578&KM=NW-X1000シリーズ
にも 4/27 21:00の段階では、連続再生できない旨の記載は見当たりませんねぇ。
あんまり残念でヤフオクろうかと思いましたが、SONYSTYLEで名入れしてしまったので、出品は厳しいです。さらに凹みですぅ。
傷のなめ合いみたいな書き込みになってしまいました。スミマセン・・・。
書込番号:9457246
0点

チームノリダーさんこんばんは。
同じ悔しい思いしている人が居て少し
嬉しい思いです。(心は悲しいですが)
これってバージョンアップでは
対応出来ない部分なんでしょうか?
何が「史上最強だ!!」
連続再生は出来ないし、青歯は内蔵してないし、
クリップもストラップも付けられない。
ソニーさん!どの様にWMが利用されているかの
リサーチが足りないんじゃないの。
そーと知っていたら箱は捨てなかったのに・・・
書込番号:9457726
0点

ここで、希望・要望的な話しをしても建設的ではないのですが・・・。
ビデオ再生の時、右側に「先送り」といえばいいのでしょうか、ボタンが表示されますよね。せめて手動でもいいから次の動画に移ってくれればと思いますぅ。今のところ、まったく無意味に近いモノになっていませんかぁ?。ウチの場合ほぼ意味無しなボタンになってますぅ・・・。
改善可能なら是非お願いしたいですねぇ。と、ソニーの「メールでのお問い合わせ」
http://www.sony.jp/support/inquiry_mail.html
にやんわりと改善要望出しましたぁ。
書込番号:9458001
0点

確かに今はSONYの商品サイトで情報の確認が出来ませんね。
体験会に行ったときに開発者の方が、
「要望をたくさん出してくれたら対応するしもしれません」
と言っていたので、どんどん要望出した方が良いかもしれません。
ちなみに発表直後はAV watchなどで、この辺りの仕様(旧機種からの削除された機能)についても
書いていたと思うのですが、文章と画像が差し替えられてる気がします。
SONYからの指示があったりしたのでしょうかね?
これをファームアップする気があるからとプラスに取りたいですが・・・。
逆にSONYのブルーレイレコーダは録画した番組は連続再生不可ですので、それと同じと考えられていたらキツいですね。
とりあえず苦肉の策として、PVはくっつけて1ファイルにするしか無いですね。
せめてチャプターを自由に打つソフトがあればいいのですが・・・。
書込番号:9459970
0点

あんまりにも残念なのでもうちょっと書いちゃいます。(ワラ
ビデオ再生時に操作すると |>|>| (こんな感じの) が右に出ますね。PSPのビデオ再生では「次」です。「次」の動画に行きます。でも、本件について、ソニーさんの話しでは、
「チャプターが設定されていないビデオの再生時に両端のボタンを押した場合は5分ごとに場面が移動しますが、ビデオの再生時間が5分以下の場合は、両端のボタンを押しても反応しません。」
との事です。ボタンのイメージは同じでも機能違うそうです。Orz そんなのアリですかぁ?って感じです。
想像の話しです申し訳ありませんが、PVとか5分10分のビデオコンテンツは想定していないってことですかねぇ。映画みたいな視聴時間のモノを想定してるのでしょうかね。
なので、改めて製品もウェブサイトも両方改善要望だしましたぁ。
音はいいと思いますし、おまかせリンクで、ネット上コンテンツが容易に閲覧できるところは素敵だと感じてますので使い続けようかなぁ・・・。ビデオ再生は、既所有のNW-S718FかPSPで楽しむことにしますぅ。
あー残念。
書込番号:9464256
0点

そうだったんですか(@_@)
|>|>| マークを押しても変化が無いので
壊れているのかな?と思いました。
思うに、今回のXシリーズの開発チームは
今までのWMシリーズとは違うのでは無いかって
思うようになりました。
私も要望書を出しておきましたので
いつの日か改善されることを首を長〜〜〜くして
待ってます。
書込番号:9464403
0点

スクロールバーってないんですかね?
試してないですが、YouTubeだとスクロールバーがあって観たいところまでとべましたけど。。
あと、PVって普通通しで観ないですか?
友達同士で、この場面がねぇ、、みたいに話のネタにする場合なら分かりますが、そういう場面ってそう頻繁にはないと思いますが。。
書込番号:13796642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





