
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年4月24日 08:59 |
![]() |
5 | 7 | 2009年5月4日 00:59 |
![]() |
2 | 12 | 2009年5月1日 02:31 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月24日 17:57 |
![]() |
10 | 23 | 2009年4月28日 09:35 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月23日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
今やっと触ってるとこですが
ソニーらしからぬフラットな音です
今までのウォークマンみたいに低音が不自然に強調されたり、馬鹿みたいにドンジャリじゃありません。
極めて自然な音です。RH1よりもよっぽど自然な音です。
その分今まで(RH1も含めて)ソニーの音作りに慣れてる人には辛いかもしれません
自分はアルネオからの乗り換えですが、まだこちらの方が音は近いです
まぁ、今までソニーの原音をいじくりまくった音を高音質だとか言ってた人たちの反応が楽しみです(笑)
0点

単に金を掛けられた分、余裕のある作りになってるだけなのでは?
安い機器は安いなり、高いのはそれなりの音という話で。
オーディオ機器は価格に比例する傾向が顕著ですから。
書込番号:9439635
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
音楽やネット関係のレビューは他の方にお任せして、ワンセグについてA919との比較でレポートいたします。
まず画質ですが、これはもう全く別物ですね。
画面の精細感も色の再現度といい、有機ELの性能を思い知らされました。
いままでA919の画質に特に不満はなかったのですが、これを見たらもう戻れそうにありません。
感度も、A919よりかなり良くなっていると思われます。
アンテナケーブルを使わなくてもそれなりに受信できるのは嬉しい誤算です。
操作面では、オートチャプターとタイムシークバーの搭載が大きいです。
A919では長時間の番組の頭出しに苦労する事が多かったので、重宝しそうです。
また、画面を二回タッチするだけで録画を開始できるのも良いです。
それから、字幕をシースルーで表示できるようになり、A919のように画面領域が削られなくなったのも地味な進歩ですね。
唯一残念なのは、左利き用画面表示機能が無くなってしまったことでしょうか。
右利きの人間でも、右手を空けて動画を見たい時には活用していたので・・・
このあたりはファームウェアでの改善に期待ですね。
結論として、ワンセグを重視するのであればX1060は断然お勧めだと思います。
A919との比較動画をアップしましたので、宜しければご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=1fYNZRGRrZE
5点

あまりの違いに笑ってしまいました(笑)
ここまでくるとワンセグの解像度をもっと上げてくれって感じになりますね。これならいろんな動画をいれて楽しんでみたいです。
書込番号:9438906
0点

実際に並べて比較すると差が一目瞭然で判りますね(笑)
早く値下げしないかな?
書込番号:9439483
0点

うわー NW-A919が白く見えるよー
ここまで違いがあるとは 動画のほうもあんなに差があるのですか?
書込番号:9439593
0点

動画は見たことはないですが、ワンセグよりもよく映るのでは?
動画の解像度を今までより高くできるのではっきり映ると思います。
しかし今A919を使っていて動画なんかをみても結構綺麗に映るなーと思っていましたが…有機EL恐るべし!
これだと噂されている新型PSPに搭載して欲しいですね。
書込番号:9440006
0点

ワンセグの画質ですが、
Xシリーズのドットピッチは0.153mm、A919は0.152mmとほぼ同じなので
画質自体が劇的に向上してる訳ではありません。
キレイに見えるのは有機ELの色再現性により発色が鮮やかなためです。
ただ、ワンセグ視聴時の操作性はかなり向上、感度も良いので
ワンセグ重視で買っても正解ですけどね。私は満足しています。
動画はファイル形式やビットレートにもよりますが
ワンセグよりはもちろんキレイな画質で再生されます。
高視野角で発色が素晴らしいですね。
書込番号:9440211
0点

店頭でワンセグ比較しました。
携帯(SH903i-TV)とNW-X1060では、携帯の方が映像は綺麗だと思いました。
書込番号:9488038
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
こんにちはToyDollzです(^^)
今日の午前中に届いたので仕事を中断してレポートします。
外見や質感についてのレポートは色々なところでもう評価されているので音質やUI、操作性やレスポンスについて評価していきたいと思います。
申し訳ありませんが何分私事で急いでいるので文章がめちゃくちゃでさらには独断と偏見が多少入り混じっていますのでお許しくださいm(__)mこれから購入する方の助けになれば幸いです。
今回の比較対象は私の所有しているiPod touch 32GB(28GB使用)、HD60GD9(満タン)、A820(満タン)で使用ヘッドフォンはEtymotic ResearchのER-4Sです。
約6000曲(30GB)を転送するのに3時間かかりました(洋楽パンクとクラシックをメインにHIPHOPやJAZZなど)。転送速度は旧型と変わっていないようです。
購入時の状態と容量満タンの状態では操作レスポンスに変化はなく快適に操作ができました。
しかし、アルバムジャケット表示検索のときは旧型のA820よりも表示が遅れてしまい、タッチパネルでスムーズにアルバムジャケットをスクロールしても肝心なアルバムジャケットが表示されるまでのラグがありました。
しかし、Touchよりもレスポンスはスムーズですし旧型のA820よりも表示領域が広いので許容範囲内です。
当方手は大きいのでアイコンが小さすぎるかと思いましたが普通に押せるのでほとんどの方は問題ないと思います。タッチ感度は普通(Touchのほうが若干良い)でごく稀に反応しないときもあります(液晶側は押された際の反応はします)。液晶一番下のオプションアイコンなどはすこし小さいと感じました。当方シリコンカバーを装着しているので段差が発生してしまい多少押すのに気を使いましたがこれは慣れの問題だと思います。
音質に関してですがこのモデルは今までのウォークマンとは違いGD9にとても近い音で(DSEEやクリアステレオは未使用)低音から高音までしっかり音が出ています。しかもホワイトノイズが少なく当方はこちらのほうが聴きやすく感じました(イヤフォンによるところが大きいと思いますが)。
またこのモデルはタッチパネル対応なので曲の早送りがとても簡単にかつスムーズにできるのできます。クラシックなどでは20分を超える局は少なくないので前モデルのようにボタン長押しで早送りするには時間がかかりすぎましたがこれは指で好みの場所にスライドすればよいのかなり便利です。
またボタン配置がとてもすばらしいです。HOLDやHOMEボタンも押しやすく直感的に操作ができます。しかもHOLD機能を全機能HOLDかタッチパネル機能のみHOLDと選択できるので曲の再生・早送りや音量調節もHOLDでポケットに入れた状態で操作できます。
しかし、残念だったのが前回のモデルまでは合ったBOOKMARK機能がなくなりGD9などのようにPC側でプレイリストを作成して転送するしかできないということです。
本体側でお気に入りリストを作成することができないのでこれは不便です。こういう大容量モデルだからこそ本体側でのプレイリスト作成が必要だと思うのでアップデートなどで対応してくれれば良いと思います。D&Dの影響でしょうか?
YouTubeですがPCですと低解像度の動画はX1060の液晶解像度とあいまってかなり綺麗に見えます。
しかし、無線LAN接続はAOSSなどに対応しておらずキーを直接入力する必要があります。
私は無線LAN・音楽再生メインで購入しましたが今のところとても満足しています。
これから別の機能をいじくっていきますので知りたいことがありましたら言ってください。
メリット
液晶が綺麗(発色の面で)
レスポンスがきびきび
GD9のようなしっかりした音質
YouTUBE動画がX1060の解像度と合ってとても綺麗に見える
操作音が格好良くなった(『ピッ』→『ポロロン』(笑))
デメリット
無線LANがAOSS未対応(キーを直接入力する必要がある)
アルバム表示が遅い(Touch以上早いがA820よりも遅い)
1点

いいですね 買ったんですか ソニスタモデルはかっちょいいですよね
やはり 音楽メインということはポケットに入らなければいけません
問題なく収めることができるサイズでしたか?
書込番号:9437345
0点

>>>>>コブクロ好きな男さん
はじめましてこんにちは。
私の場合はシリコンケースを使用しているので少し大きくなっていますがワイシャツの胸ポケットに問題なく出し入れできました。重さがA820の倍ありますので手に持って操作しているときは少し重たいと思いましたがポケットに入れている分には重さは感じなかったですよ。
書込番号:9437458
0点

ToyDollzさん、大変参考になりました。有難うございます。
一つ質問させて下さい・・自分も無線LANで接続を考えていますが(バッファロー製の親機)マックアドレスを登録すると言う事なのですか?その点だけお答え宜しくお願いします。
書込番号:9437998
0点

walkman大好きさん、はじめましてこんばんは(^^)
>>>>>自分も無線LANで接続を考えていますが.......
設定アイコンがありますのでその中の無線LAN設定のなかの一覧を選択するとアクセスポイントの一覧がありますので自分の家で使用しているSSIDを選択しますとWEPキーかWPAキーを記入する欄がありますので親機で設定したキーを入力すればすぐにでもつながります(^^)
私もバッファローの親機を使用していますがAirstation設定ツールが結構めんどくさいのでそちらさえしっかりできればまったく問題ないと思います。
レビューの続きですがX1060は動画・画像の縦再生はできないようです。ブラウザは縦・横どちらも対応しているのですがこれは残念です(^_^;)
Youtobe検索は縦で操作して動画を見るときは横にするというのはなかなかめんどくさいですね。ちょうど良い大きさなのでホールドするのが楽ですが。
書込番号:9438198
1点

横から失礼、ソニスタモデルではありませんが、私も購入しました。
A919からの乗り換えですが、箱などに妙に高級感がありますね。
以前はやすっぽかったのでここはGood。
やはり、有機ELの綺麗さ大変すばらしいです。
おおむね満足でしたが、GUIは少し難アリ。
縦操作なのに突然横モードのメニューに切り替わったりして微妙な部分があります。
加速センサーがないので仕方ないのかもしれませんが、ここだけはいただけませんでした。
どちらにせよ満足な部分の方が大きいので、明日からの通勤が楽しくなりそうです
書込番号:9439051
0点

ToyDollzです(^。^)
温暖化の影響がおでこが砂漠化さん はじめましてこんにちは。
そうですね。新UIはこれから熟成されていくでしょうね。私もX1060の完成度は予想以上だったので満足度のほうがはるかに高いです(笑)
今までのUIの完成度もモデルチェンジをしていく上で進化していったので期待しています。
レビューの続きです・・・・
YouTubeの保存ができるかなと思いましたがやはりできないようですね。これは色々問題があるのでしょうがないと思いますが。
今までSonicStageCPを使用していたのですがX1060でプレイリストを作成し転送したら曲が重複するようになった(リストだけでなく曲も再転送されてしまう)のでSonicStageVに変えたら重複することもなく快適に使用できましたのでもし私と同じ問題が起きたようでしたらCPからVに変えることをお勧めします。
なお古いウォークマンはVでは対応していないのでCPのほうも残しておくほうが良いと思います。またVのほうの不具合(?)ですがPC上でアルバム画像が表示されていない場合がありますが本体のほうでは無事に表示されるのでいったん取り外して確認したほうが良いですね(^。^)
書込番号:9445508
0点

>デメリット
>無線LANがAOSS未対応(キーを直接入力する必要がある)
今の無線LAN親機はAOSSとWPSの両方が使えます。WPSを使って簡単に接続できました。WPSとAOSSは排他ではなく、同時に使えます。
書込番号:9459545
0点

このウォークマンは
有機ELやデジタルノイズキャンセリングや音質の向上か
無線LANの搭載によるyou tubeなどの視聴が可能になったことでは
どちらが大切だと思いますか?
書込番号:9461154
0点

こんにちはToyDollzです(^^)
>>>>>十割蕎麦さん
こんばんは<(_ _)>WPSにも対応していたのですね。しかも今の無線LAN親機がAOSS&WPS両対応していることも知りませんでした(^_^;)情報ありがとうございます。
>>>>>コブクロ好きな男さん
こんばんは<(_ _)>私の購入動機は音楽機能と無線LANによるYouTubeなのでどちらかを絞ることはできませんが敢えて選択するならば音楽機能の強化ですね。
レポートにも書きましたが音質が今までのウォークマンとはまったく違い低音から高音までしっかり出ていることにも驚きました。しかも、音質はEtymotic ResearchのER-4Sにとても合っていると思いましたし何より心配していた音量不足にもならなかったので音楽再生という面で見れば私にとって最高の機種だと思います。
これは主観的な部分が大きいので人それぞれだと思いますが(^_^)
書込番号:9463138
0点

たいへん詳細なレビューありがとうございます。
私はHD60GD9を所有しておりまして、X1060の音楽再生の音質が良ければ
買い替えを検討したいと思っております。
量販店でX1060を試聴したんですが、内臓されているサンプリング曲しか
聴けませんので、お聞きしたいんですが
スレ主さんはX1060とHD60GD9で音楽を比較試聴されて
どのような違いを感じられましたでしょうか?
書込番号:9466292
0点

あぐね太さん はじめましてこんばんはToyDollzですm(__)m
店頭モデルはなかなか試聴するには適さない場所なので難しいですよね(^_^;)
私の場合GD9とX1060をEtymotic ResearchのER-4Sで比較したのですが一番最初に感じたのはホワイトノイズの少なさです(イヤフォンによるところが大きいと思います)。
ホワイトノイズ自体は直接的な音質の違いにつながるか個人の好みも関係してくるのでなんともいえませんがホワイトノイズが少ないのでGD9からX1060に変えたとき素直にX1060のほうがクリアな感じを受けました。
しかも今までのウォークマンと違い高音域のドンシャリも起きていなくナチュラルで聴きやすくなっています。直接何度も聞き比べないとわからない程度ですがGD9のほうが高音域がすこし小さく感じました。ここはフラットな表現が必ずしも良いわけではなく使用する曲・個人の好みなので正直どちらが良いかはわかりませんが私はX1060のほうが好きです(^^)
音量レベルに関してはGD9と同じ位なのでHD20GA7などで問題になった音量不足もありませんでしたしイコライザ設定の自由度が高いので色々試せて面白いですよ。
音質比較では甲乙つけがたいですがGD9よりも転送ソフトウェアやUI(レスポンス・機能面)がとても優れているので満足度はとても高いです。
当方素人なので細かい表現が上手にできず申しわけありませんが何かお役に立てたら幸いです。
書込番号:9473507
0点

ToyDollzさん
たいへん丁寧な比較レビューどうもありがとうございます。
とても参考になりました。
前向きに検討したいと思います。
書込番号:9473970
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ソフマップのサイトで購入。
49800円の10%ポイントでした。
本日、注文ステータスを確認したら、出荷済みになってたから、明日には届くと思い、ドキドキしてます。
で、無線LAN搭載ということで、気になるのが、設定。
うちは、バッファローの無線LAN機器でAOSSで接続しているのですが、これ、対応してなさそうですよね・・・。
一応、バッファローのページを見ると、ESSID、暗号化キーの設定確認方法とか乗ってて、なんとかなると思ってるのですが、やはり、AOSSの方が楽ですよねー。
ファームのバージョンアップとかでAOSS対応してくれないかな?
動画とかも気になります。
i-PODからの乗り換えで、いままで、YOUTUBE(FLV形式)をダウンロードして携帯動画変換君で変換して、i-PODでみたりしてましたが、同じ動画がそのまま見られたらラッキーだけど、どうかな?
とりあえず、物が来たらレポートしますね。
0点

WPSは、AOSSの様にワンタッチ登録出来るのでしょうか?親機はバッファローです。
書込番号:9439369
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
先ほど家にNW-X1060届きました。
ソニスタのアイスブラックですが
製品情報の色より青っぽくなくかなりいい感じです!
保護シートも違和感なく貼れました。
これからイジリ倒して見ます!
1点

もう届いたのですかうらやましい限りです。すみませんが、できたらソニースタイルで注文した日とお住まいの都道府県を教えてください。私は16日に注文して福岡県に住んでますので自分のところにはいつ届くのか気になっております。
書込番号:9435979
1点

無限ドロロさん
予約開始すぐの14日に注文しました。
当方山形です。
ソニスタから注文でしたら、ログインして
注文状況を見ればいつごろ到着かわかると思います。
一応一通り触って見ました。
有機ELの画面は解像度が多少荒い気がしますが
発色がきれいでなかなかよいです^^
書込番号:9436011
1点

私は、15日にソニスタで注文して本日の午前中に届きました。場所は福岡です。16日の注文であれば、明日くらいではないでしょうか
書込番号:9436109
1点

ZAZEN BOYさん
音質は前機種よりも良かったですか?
また吉田カバン製のケースは買いましたか?
書込番号:9436144
1点

コブクロ好きな男さん
吉田かばんのケースはつかわなそうなので買いませんでした。
代わりに本皮ケースを買いましたが使い勝手は悪くなさそうです。
音質に関してですが前機種を持っていない(所有はA3000とS205F^^;))
ので比べられませんが、ノイキャンは結構聞いてる感じで悪くないです。
付属のイヤホンでしかまだ聞いていないので、
もっと質の高いイヤホンであればまた違ってくるのではと思います。
現在、音楽転送中で放置中です;
ソニックステージの転送終了時間があと10時間とかなってます(汗)
書込番号:9436226
1点

ぜひ質の高いイヤホンを買ったら音質を教えて下さい
ちなみにワンセグはどうですか?
10時間後転送が終わったらぜひ教えて下さい
書込番号:9436425
0点

ZAZEN BOYさん返信ありがとうございます。また、若づくりさんは同じ福岡でもう届いているとは、自分ももう少し早く注文していればと思いましたが、クレジットの締め日の関係で16日に注文したので仕方のないことです。ソニスタの注文状況を見ても私のは04月下旬お届け可能、生産中(パッケージ中)となっていて具体的にはわかりません。初回出荷に間に合わなかったとかで結構かかるとかだったらショックです。
書込番号:9436522
0点

コブクロ好きな男さん
10時間も触れずにいるのが我慢できず転送やめました;
チビチビ転送していこうと思います^^
音質ですが設定をいじったところかなり解像感はあるのではないかと感じました。
メモリ容量に余裕があるためビットレートを上げて転送していますので
一概には言えませんが個人的にはとても満足いくレベルです。
いいイヤホンを持っていないため(普段使いはMDR-NX3)
部屋のMDR-DS6000につないで聞いて見ましたがかなりいい感じでした。
あくまで主観です。オーディオマニアではないので、
細々語るのは恥ずかしいので勘弁してください。自分的には十分満足です^^
ワンセグですが感度はやはりあまり期待しないほうがいいみたいです。
ちなみにイヤホンケーブルの分配器を使い、アンテナ線から片方をつなぎ
もう一方にイヤホンをつなげば、ワンセグの感度を上げながら音声も聞けました。
屋内でしかできませんが・・・
有機ELで発色はいいのですがやはりワンセグはワンセグ。
解像度もレートも低いのでそれなりのようです。
PCから転送した動画もこれから試して見ます。
書込番号:9436565
1点

高崎のビックカメラで普通に販売していました。
予約しておいたので昨日の午後に「受け取りに来て下さい」って連絡がありました。
今日の午前に受け取りに行ったら「本日販売開始」とかって札が立ってました。
49,800円の10%ポイント(あと、おまけのSONYのボールペン1本)
ポイントで専用クリアケースなどを買いました。
これから使い倒します。
書込番号:9436703
1点

私もヨドバシでブラック+シリコンケースを購入してきました。
iTunesで管理してるので現在sonictunesで転送中です。(Xシリーズでも動作OK)
音質は付属のイヤフォンでもA919より上がってるのは明らかです。
所有のMDR-EX300SLに変えると解像感はよりクリアで聴きやすくなる感じでしたが
付属イヤフォンでも悪くはありません。もうすぐ飛行機に乗るのでノイキャン試してみます。
さすが有機EL、発色も解像感も文句なしです。動画では大いに発揮してくれそうです。
ただワンセグ画質はA919と変わりません。元々フレームレートが悪いですから
致し方ないところですか。VIERAみたいに倍速処理にして欲しかったところです。
チャンネル切り替えのレスポンスは多少改善されたような気がしますね。
それよりワンセグ目的で購入したものにとってはやはりアンテナケーブルより
ロッドアンテナの方がはるかに良かった。
あんな短く太いケーブルをつけておくなんてダサいしコード巻く時に邪魔です。
大きなアドバンテージとしてはやはり3.0型有機ELになったこと。
ワンセグの録画や動画視聴目的で購入したので、それだけでも購入して正解です。
書込番号:9436716
1点

Don't Chaさん
私も飛行機に頻繁に搭乗するので、使用レポート楽しみにしています。
今は、A808を使っていますが、S-MasteやデジタルNCに期待しています。
書込番号:9436856
0点

もう届いた方がいるんですね、うらやましいです。
ホワイトノイズはどんなかんじですか?S730シリーズと同じくらいのレベルなんでしょうか?
書込番号:9436899
0点

ワンセグや動画などは2.4型と3型ではまったく違って見えますか?
書込番号:9437196
0点

動画は超キレイです^^
本体に最初から着いてるサンプル動画見ただけで感動ものです!
録画した番組が転送できるBDレコーダーがほしくなりました;
書込番号:9437244
0点

そこまで綺麗だとは...
こんなことなら 焦ってNW-A918なんか買わなければよかった
おかげでお金もないので値段が下がるのを待つしかないです うらやましい
それにしても吉田カバンは5000円の値段とは暴利じゃないですか?
もう少しでMDR-EX500SL買えちゃいますよ
書込番号:9437321
0点

保護シートについて聞きたいんですが、アイスブラックだとウォークマンのロゴが凹んでるみたいなんですがそこもうまく貼れたんでしょうか?
書込番号:9437432
0点

イトウユウヤさん
ウォークマンロゴのところは確かにへこんでいますが、
保護シートは結構固めの素材のようで、エアーは確かに入ってますが
プツプツの気泡っぽくはないので個人的には気になりませんでした。
書込番号:9437644
0点

試しにテレビドラマを転送して見ました。
高視野角、高精細なのは言うまでもありませんが
特に有機ELらしい色再現性が素晴らしく発色が鮮やかです。
A919は2.4型で小さいため高精細に見えましたが、サイズも含めて
やはりXシリーズには遠く及ばない。動画の見ごたえはあります。
動画再生時の操作性も格段に向上。
再生タイムバー搭載により指でなぞって超高速早送り巻き戻し可能、
SONYのレコーダー搭載のビジュアルサーチのような機能があり
指でスクロールしながらの画面での検索も可能です。
書込番号:9439013
0点

デジタルNCの反応はどうですか?
ホワイトノイズが発生していなければいいのですが・・・
どなたか使用レポお願いします。
書込番号:9439083
0点

>ぶらすたさん
まだ外で聞いていませんが室内で試したところ、
音楽再生時のノイキャンOFF→ONに切り替えた時の
ホワイトノイズはほとんど発生していないようですね。
A919の時はONにするといきなりサーっというノイズが発生したのに対し
Xシリーズではほぼ皆無なのかも。電車内で聴くとまた違うかも知れませんが
Aシリーズより劇的に減少してるのは間違いありません。
ただ、付属イヤフォンで本体の電源を入れるとサーって音がしています。
音楽再生時にはもちろん聞こえませんけどね。
書込番号:9440277
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
前々から新型フラッグシップウォークマンの発売を心待ちにしていて、本日 池袋のビックカメラでNW-X1060を予約してきました。
予約の際に店員さんに価格交渉をしたところ、料金先払いという条件付きで49,800円のP20%の提示をされましたのでその金額で購入しました。(実質39,840円)
池袋のビックカメラでの発売は明日と言われましたので、23日には受け取れるそうです。
私の予想よりも安く購入できたので、NW-X1060の購入を考えている人の参考になれば幸いです。
1点

ずいぶんとお安く購入されましたね。うらやましい限りです。
私は大学生という身分上、ほしいものをどんどん買っていたら食べるためのお金がなくなってしまうので、もう少し安くなるまでお預けですが、かならず購入したいと思っています。
DNCも魅力ですが、EX500クラス以上のイヤホンを使って高音質を楽しみたいですね。
書込番号:9434850
0点

match_0604さん、こんばんは。
とても良い取引をしましたね〜。
おめでとうございます。
ポイントを現金と同じと考えるかは、今後の使用方法次第ですが、
私が知っている限りでは、一番安く手に入れたケースです。
私も購入を考えています。
ですが、出遅れた感ですが…、いかんせん、まだ実機を触った事無いんです。
色んなサイトの写真を見る限りは、限定アイスブラックよりも、鉱石ブラックorレッドの通常バージョンの方が好みなのです。
match_0604さんは何色にしたのですか?
明日、モックを実際見て判断します。
外に持ち出すポータブルプレイヤーなので、保証範囲の広いワイド保証の入れる、ソニースタイルで購入予定なのですが、この場合だと、通常色では何だか勿体無い気がして…。
う〜ん、悩み所です。
アイスブラック、表面はなかなかなのですが、側面が何だかな〜って感じを抱きます。
側面だけ鉱石風を残してくれたら、自分としては納得のデザインと思います。
書込番号:9434865
0点

200カラットの涙さん こんにちは。
私も大学生なのでなかなか痛い損失でした(_ _;)
発売前でこの値段なので、2,3か月したらもっと値崩れしそうですね。
Marineskさん こんにちは。
購入方法はビックSuicaカードで購入しました。
駅内自販機やコンビニでSuica払いが多いので、ポイントは即Suicaに変換してしまいました。
色ですが私はブラックの購入です。
通常のブラックはすぐに飽きそうな気がするので、本当はソニスタ限定のアイスブラックにしたかったんですが...。
通常ブラックですが最初は目新しいので気に入ると思うのですが、慣れてくると主な素材はプラスチックでラメ入りなのでチープに見えてくる気がします。(特に裏面が...)
アイスブラックはどこのサイトの写真もイイ画像がありませんので、判断しにくいですが、素材・質感という面では長く付き合える色だと思います。
しかし、通常のブラックの実機を見てみて気に入れば、通常ブラックでも全然アリだと思いますよ。
書込番号:9435854
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





