NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

(3456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件

今日EP-803の部品を買いに行ったらX1060のアイスブラックが置いてあった、
最初はブラック?と思ったが、画面がグレーっぽかったのでもはや?と思った。
状態も傷はなく、裏の品番シールが剥げているくらい。
7月2日に買い取ったものでずっと置いてあった。F4085/F(\19900円)と同時購入しようかな?

書込番号:15100147

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 MaryJaneさん
クチコミ投稿数:70件

こんにちは。

初めて起こった事なんですが、コンピューターの方にはちゃんとジャケットが登録されているのにも関らず、私のwalkmanの方では反映されないんですが(見えない〜)・・・その1つのアルバムだけ映らないんです・・・


分かる方いらっしゃいましたら助かります。

書込番号:14098963

ナイスクチコミ!0


返信する
NAOzzzoozさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/09 18:39(1年以上前)

仰っている現象ですが、僕の機にも見られます。WindowsMediaPlayerとiTunesと両方でアルバムアートを設定しても反映されないものがいくつかあります。

多分、mp3の(ID3)タグを全部削除して、楽曲のみ新規フォルダに移動した上で再度アルバムアートを設定すれば見れるようになるかと思います。いったんただのmp3にした上でジャケットを指定してもう一度mp3のタグ設定をするというわけですね。

書込番号:14263950

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画を入れるのに最適なビットレートは?

2012/03/05 15:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 air89765さん
クチコミ投稿数:6945件

すいませんわかればで良いというか、変な質問になっているかもしれませんがお願いします。動画を入れて視聴する訳ですが、あまりにビットレートが高いと、処理能力が追い付かず描画が遅延したりします。で、それが無くて、なるべく画質も良いいい感じの動画のビットレートはどのくらいでしょうか?

5〜6Mbpsとかの動画では動きの速いシーンの処理についていかないです。色々やってますがどうもしっくり来なくて。サイズは800×450(16:9)で入れてます。変な質問かもしれませんが…よろしくお願いします。

あとわかる方が暫くして現れない場合、試行錯誤して解決してみます。ただ同じことをやってみた人が(居るかわかりませんが)どのぐらいの画質で入れてみてるかなということを聞きたくて質問しました。

書込番号:14244437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/05 18:04(1年以上前)

ええっと

これだけで見る動画なのか
それともPCなどそこそこ大きなモニターでもみるのか


この機種だけで見るなら
5.6Mの1/10以下より少ない0.3 Mbps程度でもいいのでは?

書込番号:14244959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/03/05 19:24(1年以上前)

>>5〜6Mbpsとかの動画では動きの速いシーンの処理についていかないです。
>>色々やってますがどうもしっくり来なくて。サイズは800×450(16:9)

PCで動画を変換していますが、H.264/AVCですと800×450ならば1Mbps(動きが少ない動画)〜3Mbps(動きが激しい動画)もあればDVD並みに見えます。

書込番号:14245288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/05 22:07(1年以上前)

私はDVDからtouch用の動画に変換するときは、
X264を使ったソフトで 720x360 H.264 1Mbpsで
変換することが多いです。
映画なら、この程度で良いです。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page129.shtml
動画の画質とコーディック比較。

個人の撮影した動画ならば、撮影するとき、手振れを起こさない
カメラはゆっくり振る等の工夫をすれば、良いです。
被写体の動きとビットレート
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page017.shtml

書込番号:14246256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 air89765さん
クチコミ投稿数:6945件

2012/03/05 23:06(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。つか、私はあほですね。慣れないカテゴリーに投稿したら、投稿カテゴリーを間違えていました。実はZシリーズの質問をしたら見事に間違い。お騒がせしてすいません。


ゼロゼロセブン+さん

WalkmanのNWーZ1060の800×480のモニターで見ます。それ以上デカイ画面では見ません。


kokonoe_hさん

なるほど参考になります。DVD並になれば充分なので、参考にさせていただきます。


今から仕事さん

なるほどリンク先含め大変参考になります。ありがとうございます。

書込番号:14246675

ナイスクチコミ!0


スレ主 air89765さん
クチコミ投稿数:6945件

2012/03/05 23:20(1年以上前)

さて、皆様大変お騒がせしました。あれから色々やって、少しわかって来ました。(いや結局あんまりわかってないのかもしれませんが)

NW-Z1060の800×480の4.5型のスクリーンで、

4Mbps→非常に高画質だが描画に問題が出ることがある

3Mbps→非常に高画質かつ、描画には問題は出にくい

2Mbps→3Mと画質の違いがわかるが、容量をそれより圧迫しないし画質も良いと言える

1Mbps→さらに容量が軽くていい。そんなに画質を深く追及しないなら充分いいかもしれない。

500kbps→ちょっと画質低下が気になって来た

…なわけで、数を少ししか入れず、超画質重視で入れたいから3Mbpsで入れることにしてみました。皆様ありがとうございます。

書込番号:14246800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/03/05 23:40(1年以上前)

せっかくビットレートを変えていろいろ検証したのに板違いでZシリーズのクチコミを見ている人に見てもらえないともったいないので、
Z1060の板に検証結果のスレをたてなおせばいいんじゃないでしょうか?

書込番号:14246938

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/03/06 01:45(1年以上前)

800x450は試してみたことが無かったので・・・(SD画質はいつも854x480に合わせてます)

サンプル トロン:レガシー(1920x1080→800x450)
x264で品質23ですと、平均ビットレートが692Kbps(ピーク時は7606Kbps)で、PC上で全面表示しないでそのまま見る分には特に気にならない画質でした。

スレ主さんは家電板の方ですが、家電の方って何でエンコードされてるんでしょうか。

書込番号:14247465

ナイスクチコミ!0


スレ主 air89765さん
クチコミ投稿数:6945件

2012/03/06 07:15(1年以上前)

>Z1060の板に検証結果のスレをたてなおせばいいんじゃないでしょうか?

ホントそうですね、そうしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288666/#14247784


>スレ主さんは家電板の方ですが、家電の方って何でエンコードされてるんでしょうか。

そもそも最初にそれを書くべきでしたね、すいません。
GOM ENCODERを使ってます。でH.264です(て、書き方でいいんでしょうか)。

書込番号:14247816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンBOSE QuietComfort3でのノイズ

2009/06/17 23:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:2件

以前よりBOSEのQuietComfort3を愛用していますが、今回購入したX1060で聞くと「サー」という大きなノイズが発生してしまいます。ミュージックやビデオではノイズが出るのに、ワンセグやFMだと発生しないので、たぶんデジタルアンプS-Masterとの相性だと思われます。
SONYの使い方相談室に相談したところ、他にはそういう相談は入っていないとのことでしたで、もしかしたら個体の原因かとも考えています。
もしQuietComfort3をお使いの人がいたら、ノイズが出ているか教えていただけませんか?

書込番号:9716305

ナイスクチコミ!0


返信する
rwnbiadhhさん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/18 12:26(1年以上前)

私はQuietComfort3を持っていないのですが,ノイズのことでお話が出てたので一言。

以前イヤホン出力端子からの出力で,FMトランスミッタを介してカーステレオで聞いていたのですが,同じように音楽やビデオはホワイトノイズがひどい一方で,ワンセグではそれほど大きなノイズは出ませんでした(ラジオは試していません)。

おそらく個体差ではなく,仕様だと思います。

ちなみに今はWM-PORTからの出力で聞いています。私の場合,こちらの方がノイズは少ないです。
以前こちらで,ご教示いただいたものにリンクをはっておきますので,ご参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030139/BBSTabNo=1/CategoryCD=0130/ItemCD=013072/MakerCD=76/Page=16/ViewLimit=0/SortRule=1/#9514074

書込番号:9718490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/18 20:35(1年以上前)

私も同様にBOSEのQuietComfort3を愛用しています。確かにサーとホワイトノイズが流れます。私は付属のイヤホンで聴いても若干ホワイトノイズが気になります。

音がポータブルプレイヤーの中で一番だと評判のこの機種と、BOSEのQuietComfort3、そしてBOSEのインイヤーを繋げて聞いてみました。今あげたヘッドホン2機種はiPodと繋げた方が迫力があって良い音がする気がします。

NW-X1060は、今のところ付属のイヤホンが一番音がクリアで鮮明に聞こえます。手持ちのものでいろいろ試してみます。

書込番号:9720270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/06/18 21:54(1年以上前)

rwnbiadhhさん、デジモノ好きさん、情報有難うございます。
やはり仕様のようですね・・・非常に残念ですが、後はSONYさんのファームウエアのアップによる改善を期待するしかありませんね。
今にして思えば、店頭にヘッドフォンを持ち込んで試聴すれば良かったと後悔しています。
せめて、ノイズキャンセリングのようにS-Masterも入り切り出来れば良かったのですが・・・

ちなみに付属のイヤーインタイプだと、周囲に音漏れするし、音の広がりもヘッドフォンほど感じられないので、使い方相談室に何か良いモノはないのか尋ねたら、MDR-NC600Dだと検証がとれていると薦められました。

書込番号:9720798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/19 13:34(1年以上前)

付属のイヤホンなかなか悪くないと思いますよ。
最近のデジタルオーディオプレイヤーはiPodも含め音質を求めるなら付属のイヤホンは使い物にならず交換は鉄則ですが、この製品はイヤホンもしっかりしてる印象です。本体との相性も良いと思いますよ。
デジタルアンプはすごいですので、エコライザー使ったりすると音も広がるし、好みの音作りを楽しんで下さい。

まぁ音漏れはどうしようもありませんがね…。

書込番号:9723775

ナイスクチコミ!0


PRO Duoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/06/19 15:48(1年以上前)

私も付属のイヤホンはなかなか良いと思います。
と言っても、ソニーの90SLや700SLの後に聞いてみると曇って聞こえてしまいますが。

このXシリーズには上記の2つのイヤホンがあっていると個人的に思います。
特に700SLはおすすめです。
他のプレーヤーでは暴れ気味になる高音も、Xで使うととてもそれが抑えられマイルドないい音を聞かせてくれます。
全音域を満遍なく展開し、上質な音空間を提供してくれます。
(わかりにくくてごめんなさい)

注意点として、ホワイトノイズを気にされる方にはおすすめできません。

書込番号:9724147

ナイスクチコミ!1


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/06/19 21:12(1年以上前)

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/quiet_comfort/quiet_comfort3/qc3_faq.jsp

↑こちらの「どんな音楽プレーヤーでも接続できますか」という所に
「デジタルアンプを搭載したポータブルオーディオなど、一部の再生機器ではご使用いただけない場合があります」
とあるので、QC3はNW-X1060のようなデジタルアンプ搭載のプレーヤーと相性が良くないのかもしれません。

書込番号:9725426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/26 02:53(1年以上前)

QC3とA855で全く同じ現象です。この前店頭でQC3を新製品のZシリーズに刺し視聴しましたがこちらも同じ現象でした。S-MASTER MXになってもQC3との相性は悪いですね。音量10以上にするといきなりサーと大きなノイズがしますよね?私もがっかりでした。

書込番号:13942295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオ連続再生の質問です。

2009/04/24 21:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

昨日X−1060購入しました。

今までのA−919からの乗り換えですが、
一つ判らない事があるのでご存知の方教えて下さい。

私は音楽よりも映像を主に楽しんでおり、
ビデオクリップが100曲以上入っており
連続再生して楽しんでおります。
しかし1060のビデオ再生は1曲ごとに
止まってしまい、その都度次のクリップを選択しないと
次のビデオを再生してくれません(>_<)
919では設定項目のビデオ・ワンセグ設定の中に
連続再生設定という項目が有りますが
1060にはその項目が有りません。

どなたかビデオを連続で再生させる方法を
ご存知の方教えて下さい。

書込番号:9442255

ナイスクチコミ!0


返信する
TACHIELさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/24 22:26(1年以上前)

sonyのwebページに書いてあったのですが、連続再生をするにしていても、動画は連続再生されません。
音楽だけの様です。

書込番号:9442443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/24 22:42(1年以上前)

TACHIELさん、早速有り難うございます。

919では連続再生を「する」にすると
ビデオも立派に連続再生するんです。

しかし1060ではその設定項目自体が無くなって
しまっています。

やっぱり無理ですかネー(T_T)

書込番号:9442552

ナイスクチコミ!0


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/25 10:19(1年以上前)

仕様です・・・。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200904/09-0414/

>ビデオプレイモード 通常再生(連続再生には非対応) / 早見再生(ワンセグビデオのみ、x1.25、x1.5)

個人的にもファームアップなどで是非対応して欲しい所ですが、
ハードウェアスイッチが根本的に足りないので、対応不可かも知れませんね。

書込番号:9444488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/25 14:29(1年以上前)

CBA-ZC31Sさん有り難うございました。
確かに仕様のようです(>_<)

そこまでよく読まなかった私を今責めています。

何とかバージョンアップでの対応を
ソニーさん切にお願い申し上げますm(_ _)m


書込番号:9445483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 21:16(1年以上前)

「"ウォークマン"史上、最高峰」の謳い文句に購入し、同じ思いをしている者です。

 確かに「プレスリリース」を見ると連続再生はできない旨の記載がありますね。
 
 ただ、同じウェブサイトの「商品の特長 | ビデオ」

 http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/feature.cfm?PD=33578&KM=NW-X1000シリーズ&BUNDLE=%83%72%83%66%83%49
 
 
 にも、「主な仕様」
 
 http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/spec.cfm?PD=33578&KM=NW-X1000シリーズ
 
 
 にも 4/27 21:00の段階では、連続再生できない旨の記載は見当たりませんねぇ。 
 
 あんまり残念でヤフオクろうかと思いましたが、SONYSTYLEで名入れしてしまったので、出品は厳しいです。さらに凹みですぅ。
 
 傷のなめ合いみたいな書き込みになってしまいました。スミマセン・・・。

書込番号:9457246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/27 22:27(1年以上前)

チームノリダーさんこんばんは。

同じ悔しい思いしている人が居て少し
嬉しい思いです。(心は悲しいですが)

これってバージョンアップでは
対応出来ない部分なんでしょうか?

何が「史上最強だ!!」
連続再生は出来ないし、青歯は内蔵してないし、
クリップもストラップも付けられない。
ソニーさん!どの様にWMが利用されているかの
リサーチが足りないんじゃないの。

そーと知っていたら箱は捨てなかったのに・・・

書込番号:9457726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 23:02(1年以上前)

 
 ここで、希望・要望的な話しをしても建設的ではないのですが・・・。
 
 ビデオ再生の時、右側に「先送り」といえばいいのでしょうか、ボタンが表示されますよね。せめて手動でもいいから次の動画に移ってくれればと思いますぅ。今のところ、まったく無意味に近いモノになっていませんかぁ?。ウチの場合ほぼ意味無しなボタンになってますぅ・・・。
 
 改善可能なら是非お願いしたいですねぇ。と、ソニーの「メールでのお問い合わせ」
 
 http://www.sony.jp/support/inquiry_mail.html
 
 にやんわりと改善要望出しましたぁ。

書込番号:9458001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/28 11:48(1年以上前)

確かに今はSONYの商品サイトで情報の確認が出来ませんね。

体験会に行ったときに開発者の方が、
「要望をたくさん出してくれたら対応するしもしれません」
と言っていたので、どんどん要望出した方が良いかもしれません。

ちなみに発表直後はAV watchなどで、この辺りの仕様(旧機種からの削除された機能)についても
書いていたと思うのですが、文章と画像が差し替えられてる気がします。
SONYからの指示があったりしたのでしょうかね?

これをファームアップする気があるからとプラスに取りたいですが・・・。

逆にSONYのブルーレイレコーダは録画した番組は連続再生不可ですので、それと同じと考えられていたらキツいですね。

とりあえず苦肉の策として、PVはくっつけて1ファイルにするしか無いですね。
せめてチャプターを自由に打つソフトがあればいいのですが・・・。

書込番号:9459970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 07:35(1年以上前)

 
 あんまりにも残念なのでもうちょっと書いちゃいます。(ワラ
 
 ビデオ再生時に操作すると |>|>| (こんな感じの) が右に出ますね。PSPのビデオ再生では「次」です。「次」の動画に行きます。でも、本件について、ソニーさんの話しでは、
 
 「チャプターが設定されていないビデオの再生時に両端のボタンを押した場合は5分ごとに場面が移動しますが、ビデオの再生時間が5分以下の場合は、両端のボタンを押しても反応しません。」
 
 との事です。ボタンのイメージは同じでも機能違うそうです。Orz そんなのアリですかぁ?って感じです。
 
 想像の話しです申し訳ありませんが、PVとか5分10分のビデオコンテンツは想定していないってことですかねぇ。映画みたいな視聴時間のモノを想定してるのでしょうかね。
 
 なので、改めて製品もウェブサイトも両方改善要望だしましたぁ。
 
 
 音はいいと思いますし、おまかせリンクで、ネット上コンテンツが容易に閲覧できるところは素敵だと感じてますので使い続けようかなぁ・・・。ビデオ再生は、既所有のNW-S718FかPSPで楽しむことにしますぅ。

 あー残念。

書込番号:9464256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/29 08:46(1年以上前)

そうだったんですか(@_@)
|>|>| マークを押しても変化が無いので
壊れているのかな?と思いました。

思うに、今回のXシリーズの開発チームは
今までのWMシリーズとは違うのでは無いかって
思うようになりました。

私も要望書を出しておきましたので
いつの日か改善されることを首を長〜〜〜くして
待ってます。


書込番号:9464403

ナイスクチコミ!0


ぷ んさん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/16 21:34(1年以上前)

私もSONY被害者です

書込番号:13774526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2011/11/22 00:40(1年以上前)

スクロールバーってないんですかね?
試してないですが、YouTubeだとスクロールバーがあって観たいところまでとべましたけど。。
あと、PVって普通通しで観ないですか?
友達同士で、この場面がねぇ、、みたいに話のネタにする場合なら分かりますが、そういう場面ってそう頻繁にはないと思いますが。。

書込番号:13796642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

NW-Z1000シリーズ発売

2011/09/13 23:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

うーん、ついに、この『後継機?』なのかわかりませんが発売されますね!どうやら、Androidのマーケットが利用できるみたいです。また、携帯の要素がかなり入っていますね。形も携帯(Xperia)にかなりにています。ただ、無線LANなどが利用できるみたいですが、インターネットは出来るかは不明です。また銀座ソニーストアに行き調べでみたいと思います。

書込番号:13497048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2011/09/14 01:35(1年以上前)

仕様書を見る限り、通話が出来ないだけですね。
http://www.sony.jp/walkman/lineup/z_series/
ATOKでも入れたら最高かな。

書込番号:13497419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件

2011/09/14 08:55(1年以上前)

KAPSTADTさん、本当ですね!携帯電話の仕様ですね。ATOK面白いですね!やはり当たり前かもしれませんが、SPモードは入ってませんし、入れられないでしょうね? 

書込番号:13497987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2011/09/14 09:29(1年以上前)

でかくないですかねー。実際に手に持つと、そうでもないかもしれないけど。
でかいなりに40時間くら
い再生時間があれば満足
なのですが20時間なので、そこは不満点かな。ZかAか迷いますねー。

書込番号:13498060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2011/09/14 10:06(1年以上前)

私も、若干でかいと思います。「持つ」というより「握りしめる」と言った感じでしょうか?やはり小さいイメージがあります。もっとも、昔はカセットテープでしたので、でかさは仕方がないのですが。ウォークマンとしてはどうかな?と思います。やはりこの「Xシリーズ」位の大きさが限界だと個人的にはお思います。

書込番号:13498153

ナイスクチコミ!1


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2011/09/14 14:28(1年以上前)

SPモードって何のことを行っているのか分かりませんが?
Xシリーズと同じでWifiを使えるのでメールもばっちりです。
アドロイドPDAと言った感じでしょうか?
基本的に音楽を聴くより動画を見る端末だと思っています。

書込番号:13498896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング