NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

(3456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ

2009/05/16 19:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:153件

名古屋のケーズデンキ一社パワフル館で\42,000までやってくれました。

書込番号:9553159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アイスブラック

2009/05/16 02:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:34件

アイスブラック使っている人教えて下さい。
裏面のロゴは表のように浮き彫りですか?

書込番号:9549907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/05/16 12:32(1年以上前)

見た目では判りにくいですが、照明下で角度を変えて見ると表面の反射などから見て裏面は浮き彫りにはなっていません。老眼ですので確認のため、表面を指でなぞると、表は浮き彫りの少々ガサツキ感というか抵抗を感じますが裏面にはありません。

書込番号:9551383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/05/16 13:20(1年以上前)

素朴な疑問に答えたいただきありがとうございます。
感謝です。

書込番号:9551582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旧型NETJUKEとこの機種

2009/05/16 01:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:12件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

旧型のNETJUKE、NAS-M70HDを使っていてウォークマンはNW-A806を使用しているのですが、NAS-M70HDとこの機種はUSB端子で繋げるのでしょうか?
それとyoutubeは無線LANを繋がないと見ることができないんですよね?

書込番号:9549691

ナイスクチコミ!0


返信する
音質命さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/05/16 09:47(1年以上前)

>旧型のNETJUKE、NAS-M70HDを使っていてウォークマンはNW-A806を使用しているのですが、NAS-M70HDとこの機種はUSB端子で繋げるのでしょうか?

本Xシリーズに使用できますよご安心を。
確認できました⇒http://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/usb.html

また、youtubeは無線LANを繋がないと見ることができなのですが。
中古ショップで売っている無線LANを購入することで安く良いのが買えますよ。
近くの電気屋で特売になってたら買うのもいいでしょう。

書込番号:9550798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/05/16 11:34(1年以上前)

音質命さん
ご返信ありがとうございます!
購入を検討したいと思います。

書込番号:9551158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 音量の大きさ

2009/05/11 17:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

友達に音質の素晴らしさを聞かせてあげようと聞かせたんですが 
「凄くきれいだね!でも音でか過ぎない?」
と言われました。 
ちなみに音量は12でした。 
皆さん室内、街中それぞれどれくらいの音量で聞いてますか?

書込番号:9527902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/11 18:32(1年以上前)

私は、電車内で音量7で聴いているので
少し大きすぎだと思います。

書込番号:9528185

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/11 19:25(1年以上前)

イヤホンによって音量が変わるので他人と比較できませんよ。
付属イヤホンを使ってるなら別ですけど。

書込番号:9528403

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/05/11 19:48(1年以上前)

付属イヤホンなら5か6で聴いています。私は6で十分です。
耳のためにも12はやめた方が宜しいでしょう。

書込番号:9528508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/11 20:20(1年以上前)

イヤホンによって違うんですか。知りませんでした。
付属イヤホンで聞いてみましたが、音量が1あがった程度の差でしたので明らかにデカ過ぎですね。 

耳の為に6前後で聞いていこうと思います。ありがとうございました。

書込番号:9528684

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/11 20:28(1年以上前)

詳しくは説明しませんが音量に影響する数値は二つあります。
一つは音圧感度、〜dbと表記されているものです。数値が大きいほど音量は大きくなります。
もう一つはインピーダンス、〜Ωと表記され抵抗のことを指します。数値が大きいほど音量は小さくなります。

また、イヤホンですので同じ物でも人によって装着具合が変わり、感じる音量は変わります。

音量の上げすぎは難聴の危険性を高めますのでほどほどに楽しんで耳を大事にして下さい。難聴になってしまったら音楽を楽しめなくなりますので。

書込番号:9528737

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/05/12 07:43(1年以上前)

ヘッドフォンの特性ともうひとつ、条件が。
音楽ソースにもよります。
ハードなロックやメタル系の音楽と室内楽のような音楽では、音圧が違って聞こえます。

書込番号:9531294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/05/12 13:07(1年以上前)

付属のイヤホンの場合、12は大きいと思います。
もしかしてちゃんと耳に入っていますか?
音が出てない時に周囲の音が出来るだけ遮断されるような位置に入ってないのではないでしょうか?
その場合、音域も低音が物足りないような感じになり、ノイズキャンセラーを使った場合、殆ど効果が得られません。
耳の良い位置に入ると音量レベルはかなり下がるはずです。
但し、耳の形によっては深く入った密閉状態になるので、気分が悪くなったり、圧迫感で頭痛になる事もあります。
その場合はヘッドホンの使用をお勧めいたします。

書込番号:9532155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/15 19:56(1年以上前)

今日、ソニースタイルから届きました。
そこで、デモの1番目の曲を付属のイヤホンで聴いてみました。
私からすると、12は蚊の鳴くくらいの音にしか感じません。
6や7なんて音ではありませんね。
私は、24からフルボリュームになってしまいます。
確かに聴力にはよくはないかもしれませんが、私の場合、一日中聴いていると言うことはありませんけれども。
ただ、昔私もバンドをやっていたのでその中しかもベースの方にいたので、ベースが効いていていてかなり大きい音でないと音楽のような気がしません。
演奏の前で聴くのではなく演奏の中で聴いているのです。
演奏をしている中にいるとそんなものです。
もっとも私はクラシックが一番好きですしクラシックを一番多く聴きますので、曲中での音量の高低差は相当激しいものですが。
私が、高だからと行って他人様にお勧めはしませんが。
私の子供の聴いているのをそのまま聴いてみると、やはり蚊の鳴くような音でした。
(plane)

書込番号:9547793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/15 20:02(1年以上前)

24ですか…!!人によってかなり差が出るんですね 


音を大きくして楽しむか耳の為に聞こえにくい音で聞くか難しいところですね汗
ありがとうございました

書込番号:9547815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/16 10:33(1年以上前)

個人差は仕方がないところだとは思います。
付け加えますと、私は難聴ではありません。
毎年検査を受けていますが正常です。
(plane)

書込番号:9550961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 robert33さん
クチコミ投稿数:6件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

先日、NW-A919からこの機種へ乗り換えました。
機能面(ちょっと大袈裟ですが)で前機種と異なる点があるようなので、
2点質問・確認をさせてください。

1. シャッフル再生中の動作について

 NW-A919の場合、一度電源をOFFしても、次に再生を行った時には直前に再生中だった曲から始まるようになっていました。しかし、本機種では再生待機状態からの復帰の場合は同様に途中の曲から再生が始まりますが、間隔が空いて完全に電源OFFになった後では、曲順がリセットされ、1曲目からの再生になってしまいます。それも、曲名でソートした際のトップの曲が必ず1曲目に選択されます。
 個人的にシャッフルリピート再生で聴くのが基本なので非常に不便なのですが、これはこの機種の仕様なのでしょうか?

2. 「曲切り替わり時表示」の設定について

 NW-A919では次の曲へ移った際の情報画面表示のオン・オフを設定できるようになっていましたが、本機種では切り替わり時も画面はオフのままですし、設定の項目自体も見当たりません。
 これもやはり仕様なのでしょうか?ELディスプレイの保護の為なのでしょうが、個人的にはやや不便です。

以上、質問ばかりで恐縮ですが、ご教示の程よろしくお願いいたします。

書込番号:9494505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/05 12:31(1年以上前)

robert33さん、こんにちは。
1. シャッフル再生中の動作については自分の場合はHOMEボタンの長押しによる電源OFFにしても問題ありませんが、PCにUSBケーブルを繋いだ後にリセットされます。

書込番号:9494672

ナイスクチコミ!0


スレ主 robert33さん
クチコミ投稿数:6件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/05/05 12:43(1年以上前)

パンダのこった。さん
コメントありがとうございます。

表現がわかりづらかったかも知れないので補足ですが、
HOMEボタン長押しによるOFFはあくまでも「再生待機状態」になるだけで、
(TVで言うとリモコン側で電源OFFにした状態)
私もこの状態であれば、復帰した際には曲順がちゃんと保持されています。

問題なのは、
再生待機状態のまま約1日が経過して、完全に電源OFFになってしまうと、
曲順がリセットされてしまうという事です。
私の場合、必ずしも毎日使用するとは限りませんので、しょっちゅうリセットが掛かり、
曲によってはいつまで経っても順番が回ってこない、という事もあるのです・・・

なお、USB接続後のリセットについては、
取扱説明書に明記されており、こちらは間違いなく「仕様」のようです。

書込番号:9494733

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/05 15:22(1年以上前)

私は、S616FからX1050の併用をするようになりました。

1.シャッフルについて
 切り替わりについては、仕様の部分、そうでない部分があるようですが、受け取り側によっても使いよい悪いが変わると思います。

 私は、カセットテープのウォークマン時代から、ウォークマンを愛用しています。当時はカセットテープと言うこともあり、シャッフル再生など夢また夢でした。そのために、曲順の異なるカセットを何本も作るしか無かったからです。

 現在の私の再生方法は、シャッフルが中心です。聞くとき常に同じ順だと、いつの間にか次に流れる曲を覚えてしまうからです。私は一つのプリエリストに100曲以上入れますが、それでも順番を覚えてしまいました。

 そこで、シャッフルにしたわけです。ですから、再生順が電源のオンオフ等で狂っても、なんら差し支え有りません。どのプレイリストを再生していたか、の方が重要です。

 X1050では、画面の指でスライドさせると、アルバムを変更することも可能ですよね。この機能が再生中も有効であるため、バックやポケットから出すときに画面が指に触れ、アルバム選択モードになってしまうことがあります。再生中の曲が変わらないので、あっという間に再生終了、あるいは同じ数曲の繰り返しになってしまい、それで気づくことが多々あります。私にとってはこの仕様の方が使いづらいですね。と言ってその時聴きたくない曲がでたら、イヤホンジャック横の操作ボタンで曲を飛ばすので、ホールドにして聞くわけにも行きませんし。


2.画面が切り替わりの時に曲データを表示しないのは、表示が有機EL保護のためでしょうから仕方がないでしょう。

 このELは5年以上前だったと記憶していますが、NECなどが共同で開発していたとき、発色がよいのが特徴だが、製品寿命が短すぎて実用性がない(液晶が十数年有るのに、ELは数年しか寿命がないと言われた)という理由で、開発自体が中止されました。この頃のEL端数年画面は、NECと富士通の携帯の背面液晶に使用された程度で、この時も15秒程度で消灯させることで寿命を延ばす、と言う使い方でした。

 その後の技術の向上で開発再開になったようですが、まだまだ寿命が液晶のように長くはないのでしょう。その根拠として、普通のテレビにはまだ、使用されていないようですし。

 寿命が短いが発色が良く追従性の良い有機ELと寿命は長いが発色性がすこし控えめで追従性の良いものは高価な液晶。価格を抑えなければ売れないウォークマン。ぎりぎりの選択だったのでしょうね。

 音楽は聴いているうちに誰の何という曲か、は頭に入りますので、表示されなくても問題ないと思います。

書込番号:9495420

ナイスクチコミ!0


スレ主 robert33さん
クチコミ投稿数:6件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/05/05 16:03(1年以上前)

nchan5635さん
コメントありがとうございます。

本件、仕様の良い悪いについて議論するつもりは基本的にありません。
(表現上、そうはなっていなかったかも知れませんが)
従来使っていた機種と挙動が異なる部分があったため、
単なる仕様上の問題なのか、一部のみで起こっているバグのような現象なのかを
確認したかっただけです。

ただ、シャッフルのリセットに関し歓迎しない側から言わせてもらいますと、
現在、本体に入っている約500曲全てを対象にシャッフルリピート再生しているのですが、
例えば100曲目まで聴いた状態で一旦OFFにした場合、
従来機種であれば次回起動時も101曲目から継続して再生することができましたが、
リセットが掛かると、残りの400曲(のみ)を選択的に再生することができなくなります。
これが繰り返されると、確率の問題にはなるでしょうが、
いつまで経っても再生の順番が回ってこない曲が結構出てくると思います。

曲順がそのまま残る(継続再生になる)のが嫌な場合、
手間は掛かるかも知れませんが、手動でリセットの掛かるような操作をすれば済みますが、
逆のパターン(未再生曲のみを抽出し、優先的に再生する)は実質不可能です。
だから、個人的には以前の仕様の方が良かったと思います。
(曲順が継続されるのが困るという方はどの程度おられるのでしょうか???)


ちなみに、nchan5635さんの仰っているHOLDの件ですが、
【共通設定】の【HOLD設定】により、タッチパネルのみを無効にするという、
正にnchan5635さん向けの設定にすることが「仕様」により可能です。。。
私も基本的にはこの設定にして使っています。

書込番号:9495592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/05 17:08(1年以上前)

先程は失礼致しました。
要するにバッテリー切れした後にリセットされるとゆー解釈で宜しいですか?

書込番号:9495878

ナイスクチコミ!0


スレ主 robert33さん
クチコミ投稿数:6件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/05/05 17:55(1年以上前)

「再生待機状態」と「電源OFF」の違いについてはお分かりですか?
プレーヤー使用後にHOLD長押しすると"POWER OFF"と出て画面表示が消えますが、
これは「再生待機状態」になっただけで、電源が切れた状態ではありません。

再生待機状態のまま約1日経過すると、電源が完全にOFFになります。
マニュアル等に記載がありますので、ご確認ください。

待機状態から音楽再生に復帰 → 前回聴いた曲の続きからの再生可
電源OFF状態から再起動 → シャッフル状態(曲順)がリセット
という事です(当然、バッテリー切れを起こした場合も後者に含まれるでしょうが)。

以前の機種では、前者はもちろん、後者の場合でも続きからの再生が可能だったため、
仕様が変更になったのか、それともバグなのかをお尋ねしている次第です。

書込番号:9496096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/05 19:06(1年以上前)

度々すみません。先程取説見ました。そんな仕様になっているとは知りませんでした。
電源OFF時の再生環境?保持のあり・なしが明記されてないのは、おかしいですね。
ちなみにその際はビデオの続き再生などは影響はありませんか?

書込番号:9496476

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度4

2009/05/05 19:13(1年以上前)

robert33さんのおっしゃることは分かります。
電源が完全OFFの状態からは続き再生ではなくリセットされてしまいますね。
動画も同様のようです。残念ですがバグではなく仕様ですね。
私も後日でも続きから聴きたい方なのでAシリーズの仕様の方が良かったです。

書込番号:9496519

ナイスクチコミ!0


スレ主 robert33さん
クチコミ投稿数:6件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/05/07 00:54(1年以上前)

皆様、
色々とコメントありがとうございました。

お話しを総合すると、現状ではシャッフルの件は「仕様」のようですね。
ただ、イコライザ(カスタム)のリセットの件について拝見していても、
再生待機状態→OK,完全OFF→NGという似た挙動をしているみたいですし、
全員に共通の「バグ」のようなものかも知れませんね。

イコライザの件はSONY側でも認識済みでファームのアップデートで対応するようですから、
本件についてもとりあえずサポートへ連絡してアピール(?)してみようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:9505063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/05/07 19:08(1年以上前)

どうでも良いかもしれませんが、有機ELがテレビに使われない理由は

1・現時点では大型のもので実用的なものが作れない。
2・コストが液晶とは比べ物にならない。

1については技術進歩しない限りどうしようもなく
2については1が解決してさらに現実的なレベルでの量産が可能にならないと値段が下がらない
という理由が大きな理由ですね。

書込番号:9507756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/07 20:13(1年以上前)

@素人真っ青さん
ここのスレには不適切かと。
書き込みもその内容(間違った表現の一部)も。
有機ELテレビは11型と小さいですがSONYが出してますし。

書込番号:9508036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/05/07 23:25(1年以上前)

申し訳ないです。
確かに記事の内容的に不適切ですね。

(ちなみに有機ELテレビは確かに存在しますが、大型の物を作るのが難しいという意味です)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9FEL

重ね重ね申し訳ないです。

書込番号:9509443

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/15 21:01(1年以上前)

robert33さん 

気づかなかった設定をお教え戴いて、有り難うございました。

私も仕様について、議論をするつもりはありません。使っていて、こんなかんじだなと言う内容をお伝えできればと思った間です。

実際の所、たぶんrobert33さんがこれまで使われていたA919と私が使用してきたS616Fとの違いなのでしょうが、S616Fでも、自宅に帰宅時に電源を切るときなど、ストップする前に流れ出した曲を翌日の最初に聴きたくないが、その前の曲からなら聞きたいというようなことが私は良くあります。

そこで2曲分戻して電源を落とし、翌日起動して流した所、1曲目は自分が設定していた曲でしたが、2曲目は大概異なった曲でした。そしてrobert33さんが指摘されるように、一つのプレイリストが流し終わったにも拘わらず、出てこなかった曲が良く発生します。数曲後に同じ曲が流れることも、良くあります。その曲がお気に入りの曲だったりすると、すこしがっかりしたりしながら聞いていますが、まあ超小型の本体なのだから、プレイリストを選んだ直後に曲順をランダムに決めてそれをその順にプレーして行く、と言った機能はない物だろうと考えて使ってきました。

そんな状況なので、X1050で電源オフ後に曲順がリセットされても、私の場合は気にしないというわけです。

私としては、何時も同じ順だと、数回聞けば出てくる順番を記憶してしまうので、何が出るか判らないという楽しみ方をしているだけなのです。

すこし書き方が理屈っぽかったかもしれません。お詫びしますm(_ _)m

書込番号:9548150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本機でのポッドキャスティング

2009/05/15 08:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:416件

現在、五年ほど前に購入したギガビート5GBを使用しています。最近、容量不足を感じる上に、バッテリーの持ち時間がかなり低下したり、細かな不具合が出てきたので、買い替えを検討しています。

音質がよく、容量も多い本機種を第一候補に考えています。
この五年の間に、ポッドキャスティングなるものが普及したことにすっかり私は乗り遅れていましたが、これを機会に英会話などのコンテンツを楽しみたいと考えています。

そこで質問なのですが、本機種でポッドキャスティングは楽しめるのでしょうか?またその操作法は比較的容易なものなのでしょうか?(自分で調べたところ、iPod以外でもポッドキャスティングはできそうだとわかりましたが、本機種で可能かどうか確信が持てなかったので質問させていただきました。)

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9545651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/15 11:54(1年以上前)

Kuni☆(^-^)さん

音声のみのPodcastは、単なるMP3ファイルなので、MP3を再生できるプレイヤならば、どれでも問題なく使えます、もちろんこの機種もです。

映像付きのPodcastは、iPod向けが殆どなので、ファイルの状態によっては再変換が必要なコトもありますね。

ちなみの、この機種の場合、無線LANによるネット接続で、直接PodcastをPCを経由せずにDLする機能もあります。

操作等が簡単か?。に関しては、5年も前からこの手のプレイヤを使われている方なら、難しくは無いと思います。

とりあえず、PodcastをDLして、PCに保存しておくコトは、プレイヤが無くてもできるコトなので、先ずは試してみましょう。

書込番号:9546213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2009/05/15 12:33(1年以上前)

>ハルナスさん

早速ご回答ありがとうございます。

音声ファイルはどのプレーヤーでも再生できるのですね☆しかも、本機種はパソコンを使わずにポッドキャスティングをできるのは便利そうですね。

動画付きのポッドキャスティングは何らかの処理が必要とのことですが、それはかなり難しいのでしょうか?

ポッドキャスティングは全く経験がないのですが、パソコンだけでもできるとのことなので、一度チャレンジしてみたいと思います。

書込番号:9546328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/15 14:29(1年以上前)

Kuni☆(^-^)さん

最近は、この手のプレイヤで動画を再生する事が当たり前のようになってきましたので、変換用のフリーソフトや、それらの使い方を解説しているサイトが色々あります。

先ずは、このWalkmanで再生できるファイル形式(メーカサイトの仕様にあります)を理解し、変換方法はネットで調べてみましょう。

難しいかどうかは、やってみないと解らないと思いますよ。

書込番号:9546665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング