
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2009年5月12日 21:31 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年5月12日 20:58 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月12日 13:00 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月12日 00:36 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月11日 23:17 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2009年5月11日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ユーザーの方に質問です。私の機体では・・・
@イコライザを「カスタム1」に設定
↓
AUSB挿入(充電、データ転送など)
↓
BUSBを外す
↓
C音楽再生
すると、イコライザがリセットされてしまう現象が出ています。
画面右上のイコライザマークは表示されたままで、設定画面でも黄色の丸印はカスタムのところにちゃんとあります。しかしイコライザが利いてなく、その度に設定し直さなくてはなりません。ちなみにカスタム以外の設定では、同様の現象はありませんでした。
現在、メールにてサポートセンターに問い合わせ中です。結果がわかり次第、またご報告致します。
1点

「カスタム1」の設定を確認したところ、確かにそうなる感じですね。
100%の自信はありませんが、完全にオフ設定に戻るというよりは、
CLEAR BASSがリセットされている気がします。
なんとなく低音部分が戻ってしまっているように思えます。
他の設定の場合は、どうなるかまでは確認していませんが、
私は「カスタム1」の設定を使っているので、気になりますね。
もし、ソフトのバグなら、修正をお願いしたいですね。
ソニーから何か回答がありましたら、教えて頂けますか。
よろしくお願い致します。
書込番号:9480521
0点

そおにーさんyokohama555さん私も16GBですが最近購入しましたが、同じような症状が何回かありまして首をひねっていたところです。設定が間違っていたのかなと思っていましたが私以外にも同じような現象があるということは機械の不具合の可能性が考えられますよね。
いずれにしてもSONYの回答待ちですね。私にも是非教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:9481217
0点

NW-X1060(32GB)を4月25日に買いましたが、そおにーさんの@〜Cの操作は何度もしていますが、イコライザがリセットされてしまう現象は出てません。
お店で見てもらったらどうでしょう。
たぶん初期不良で交換してもらえるはずです。
書込番号:9483818
0点

yokohama555さん
10番街の殺人さん
返信ありがとうございます。
まだ、SONYからの回答はきていませんが、色々調べてみたら、同じ現象が他でも出ているようです。
また、yokohama555さんがおっしゃる通り、CLEAR BASSがリセットされているようです。
いずれにせよ、ファームウェアのバージョンアップで改善してくれると思います。
メニュー画面のアイコンを見る限り、まだ2個(さらに下段も入るなら5個)入るスペースがあります。PSPやPS3のように色々とバージョンアップしてくれることを期待しています。
とにかく、SONYから正式な回答がきたら報告致します。
書込番号:9483907
0点

ソニーの過去の機種で、ハードウェアを安全に取り外す、作業をしないと電源が入りっぱなしになる現象がありましたよね?
ケーブルから抜く際に、この作業をせずに、抜いていないですか?
自分は一度も起きてないんで。
本体の事を考えると、作業をせずに抜くとどうなるかは確認できないないんで、申し訳ありません。
この作業で、起こらなくなっても、ソニーさんにはきちんと対応してもらわなくてはなりませんが。
違ってたらすいません。
書込番号:9485196
0点

せいこまつださん
返信ありがとうございます。
早速試してみましたが「ハードウェアを安全に取り外す」でやってみましたが、駄目でした。
CLEAR BASSの設定は保持されませんでした。
(例えばカスタム1で「3」に設定していても、実際に出てくる音は「0」になっている状況で、イコライザの種類の選択画面から、カスタム1を再度、選択すると以前のCLEAR BASSの設定が復活します。)
関係ないと思いますが、XPでもVistaでも・・・
書込番号:9485331
0点

私は「カスタム1」の設定を使っている為、困ったなあと思い、
昨日の投稿後、ソニーへ電話してみました。
すると、既にソニーではこの症状は把握しているとのことで、
今後ファームウェアのアップデートで修正対応する予定と言われました。
ただ、現時点ではその時期までははっきりわからないとのことでした。
それまでは、カスタム以外の設定を使うか、あるいはその都度
「カスタム1」の設定を選択しなおして下さいとのことでした。
とりあえず、修正されるのであれば一安心という感じです。
多分、ソニーからそおにーさんへのメールの返事も同様な回答が返って
くるのではないかと思います。
ちょっとご連絡が遅くなりましたが、以上のような状況です。
書込番号:9487141
1点

yokohama555さんありがとうございます。
まだ、SONYから連絡はきておりませんが、これで安心できました。
ありがとうございました。
書込番号:9489866
0点

やはり自分の物もリセットされてるみたいですね。表示は3番目になったままですが、音質はバスが抜けた音になってます。ファームウェアのアップデートで修正されればいいですね!!
書込番号:9490388
0点

まだSONYからの回答はきておりませんが、yokohama555が変わりに教えてくれました。
ありがとうございました。
書込番号:9533901
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ソニスタで注文し、納品待ちの状態なので取扱説明書だけ読んでいます。
動画・音楽とも、各種のファイル形式に対応しているようですが、一番きれいな画像と良い音で再生するのには、どのようなファイル形式が良いのか教えてください。
1点

音楽に関しちゃWAVだと思いますよ。
書込番号:9525729
0点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、早々と5分以内のレスを有難うございます。
私の場合TV(F1)を見ながら書いていました。
動画のファイル形式についてもよろしくお願いいたします。
書込番号:9525771
0点

動画に関してはH.264でしょ。
ワンセグからブルーレイまで幅広く使われています。
書込番号:9525813
0点

容量が大きくなりますとさまざまな音がでるため少し騒がしく感じることもあるかもしれないです。
それから、うまく音が分離してない場合逆に聞きづらくなることもあります。
スピーカーなどであれば問題はないと思いますが、一度ご自身で確認してみたほうがよろしいのではないでしょうか?
書込番号:9526623
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
本日購入してきました。
ヨドバシカメラ秋葉原店にて47800円17%ポイント還元
(ポイント5ポイント分で5年延長保証をつけてもらいました)
結論から言うと、買ってよかったです
私はNW-A919を所有しているのですが、これに比べると音が格段によくなっています。
NW-A919は特に中音域が薄っぺらいのが不満だったのですが、
この機種は、低音から高音までとてもバランスよく出ていると思います。
また、ソニックステージがいまいちなじめなかった私にとっては、エクスプローラから直接曲が転送できるようになったのも大きなプラスです。
ただ、
機器の操作感の方で何個か改善してほしいところも・・・
1.フォルダ単位の再生ができない?
曲のグループ分けは、相変わらずアルバム、アーティスト単位です。
フォルダを指定しての再生ができてほしかった。。。
2.再生中画面で、曲名が長いときに自動スクロールしてほしい
再生中画面で、曲名が長いとき、後ろが ...で省略されてしまいます。
せっかくタッチパネルなんだから、自動スクロールじゃなくても、タッチしてスライドで横スクロールとかできたらいいかも。
3.Webブラウズ中も、画面の上とか下に、再生中の曲目を出してほしい。
この辺はファームウェアのバージョンアップに期待したいと思います。
2点

みけねこDXさん
すみません、お聞きしたいことがあります。
> 2.再生中画面で、曲名が長いときに自動スクロールしてほしい
> 再生中画面で、曲名が長いとき、後ろが ...で省略されてしまいます。
これなのですが、再生中だけですか?
停止中は、自動スクロールで曲名全部見えるのでしょうか?
全然見えないなら、ちょっと購入意欲が↓↓↓
書込番号:9530494
0点

再生中画面では、タイトルは全角8文字程度までしか表示されません。
再生中画面から設定アイコンボタンを押し、
詳細情報というメニューを選べば、アルバム名などの詳しい情報と一緒にタイトルも見ることができます。
再生中の曲が変われば、表示されている情報も自動で変わります。
ただし、別のアルバムを選んだりといった何かの操作をするには、
この画面を閉じ、再生中画面に戻る必要があります。
また、選曲時など曲の一覧が出ているような画面では、タイトルを省略せずに表示することはできないようです。
書込番号:9531654
0点

すみません、追記です。
>選曲時など曲の一覧が出ているような画面では。。。
このときは、曲名タイトル部分をを長押しすると、
ふきだしが現れそこにタイトルがフルで表示されます。
ただ、単押しすると、曲選択&再生(画面切り替え)になってしまうので
ちょっと使いづらいです。
確かにこれ、マイナス要因だと思いますが、
操作で回避できないこともないですし、音質は本当にすばらしいので
お勧めはしたいと思っています。
MDウォークマン時代の液晶リモコンのようなものって、もうでないのかな・・・
手元で曲名確認したりと結構便利だったのですが
書込番号:9532139
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
先日、ブラックを購入して、ワンセグの録画予約を行いました。
録画自身はうまくいったのですが、録画予約時間が終了してもワンセグの再生が終了しません。
特に、クレードルに本体を取り付けて充電をしながら、録画予約を行うと、録画予約時間が終了しても、有機ELの表示部にワンセグの画像を表示したまま、終了しません。そのため、手動でワンセグの視聴を終了させる必要があります。
普通は、録画の終了と共に、ワンセグも終了すると思うのですが・・・。これって、故障でしょうか?みなさんはいかがでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
初めて質問させて頂きます。宜しくお願い致します。
もうすぐ届く本機種に向けて、保存するフォーマットを模索しているところです。
PCにはATRAC Advanced Lossless(以下AAL)の64kbpsで保存しております。
この状態でWalkmanへの転送時に、転送設定から"ATRAC形式に変換して転送"を選択、
ビットレートを64kbpsより上、例えば136kbpsに設定した場合に、
正しく136kbpsの音質になりますでしょうか。
Walkman上では136kbpsと表示されてますが、ATRAC 136kbpsに比べて、音が劣化しているように聞こえます。(現行使用している、NW-S718Fで検証しております)
私の認識では、AALの64kbpsは、「ATRAC3 plus 64kbps + 差分」となるので、
転送時には64kbpsの部分が切り出されているのではないか、と考えてしまっております。
("ATRAC形式に変換してから転送する"の設定でいくらビットレートを高くしても、AALで設定したビットレートが転送されるのではないか)
また、付随する意見となるのですが、
AALは"AAL再生に対応していない機器"に転送する場合に、ATRAC3分を転送できることを売りにしてますが、
AAL再生に対応している機種が増えてきた中、ビットレートを設定することに意味があるのでしょうか。(AALを直に転送する場合に、64kbpsにしてサイズを稼ぐくらいしかないのでは)
長文申し訳御座いません。宜しくお願い致します。
0点

指定ビットレート以外はそのビットレートから再圧縮とか
AALからWAV変換は元データと一致しないとか。
私はいずれの使い方もしないので検証しませんが
そういうこともいわれていますから参考にしてください。
書込番号:9529907
0点

>serika123さん
早速の回答ありがとう御座います。
参考にさせて頂きます。
書込番号:9529963
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
前の皆さんの書き込みを参考にさせてもらって動画を入れよう思ったんですけど私には難しくて出来ませんでした。教えてくれませんか?
DVDからウォークマンに動画入れたいですがよろしくお願いします。
0点

直接教えて良いものか、どぉか迷いますので、書店のパソコン書籍コーナーにある、そのての雑誌を読まれた方が何かと問題無いかと思います。
書込番号:9526510
0点

法律に引っかかる可能性のある話を、公共の掲示板では話さない方がいいでしょう。
kkr200さんが独自に調べ、自分の責任において法に引っかかるかどうか微妙なことを実行するか否かは、kkr200さんの自由です。
書込番号:9526723
2点

うん?何が分からないんですか?どこで躓いているんですか?
それ書いてくれないと1から10まで説明しなきゃなんないから・・・。
基本的にはどんな動画でも同じ、プレイヤーが対応してる形式に変換すれば再生できる。
DVDも例外ではない。
書込番号:9527121
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





