
このページのスレッド一覧(全525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年5月6日 14:31 |
![]() |
6 | 5 | 2009年5月6日 11:10 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年5月5日 23:26 |
![]() |
19 | 10 | 2009年5月5日 21:34 |
![]() |
0 | 9 | 2009年5月5日 16:58 |
![]() |
0 | 7 | 2009年5月5日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
カーオーディオとの接続方法に、AUXとブルートゥースがあるのですが、この機種の場合
音質に違いはあるのでしょうか?
オーディオはマークレビンソンです。
AUX接続は、当然 アナログになり、D/Aコンバーターは、WMの物となり、この機種の売りであるS-MASTERを使うことになると思いますが、ブルートゥースでは、デジタルなのでD/Aコンバーターは、カーオーディオの物を使うことになるのかなと思います。
初心者なので、上記の事はよくわからず書いています。
どなたか、WMとカーオーディオの接続方法について詳しい方 教えてください。
0点

この機種はBluetoothを内蔵していないので、Bluetoothで接続というのは現実的でないと思います。
>音質に違いはあるのでしょうか?
厳密に言えば違うでしょうけど、カーステレオで再生する上で、その違いが分かるのか?大いに疑問です。
違いが分かる人は、ご自分で実際に試されて良いと思う方法で接続されて下さい。
書込番号:9493724
0点

ブルートゥースでも、イヤフォンの出力でもD/AコンバータはWalkman本体です。
デジタルアンプもWalkman本体で増幅されてから、ブルートゥースユニットに入るのですが、ブルートゥースはアナログの音楽信号を再度デジタル化して電波に乗せます。
AUXはアナログのままカーオーディオに取り込みます。
したがってAUXのほうが変換を繰替えさないので音質劣化が少ないと考えられます。
書込番号:9494596
0点

有無線の音質の違いは、カーステのグレードの差によってだと思いますね。
お金を掛けた良いシステムなら大きな差を感じ、普通に付いて来る程度のカーステなら大きな差は感じ無いかも。
書込番号:9501160
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
32GB、両カラーとも入荷しておりました。19時現在。
45,800円でポイント20%付きますので、実質36,000円で購入できました。
新橋店とはかなりの差がありますね。やはり池袋ですね・・
知らなかったのですが、赤は日本限定カラーなんですね。
6点

もうそんなに安いんですか?余分な機能はいらないとか書き込んでおきながら、心が揺らぎます(^_^;)
ちなみに16Gはいくらかわかりますか?もしご存知でしたら教えていただけますか?
書込番号:9494703
0点

16GBは聞かなかったですが提示は37800円でした。同じくらい引いてくれるからはわからないですが行く価値はあると思います。
書込番号:9496169
0点

つい先ほど池袋のヤマダさんに電話で確認をしてみたところ、現在赤の在庫は0。黒は若干の在庫があり、価格は48800円+15%とのことでした。
一日でのこの変動を見ると、昨日は広告の品だった、とか、何らかのセール中(タイムセールとか?)だったのかもしれませんね。
ちなみに僕が昨日秋葉原のヨドバシさんに寄ったときは在庫こそありませんでしたが、
今月9日頃に入荷予定、価格は47800の17%でした。
やはり、なにかのセールでもない限りは、まだ大きな差は出にくいみたいですね。
書込番号:9500075
0点

おっと…連投失礼します。
日付の上では昨日でも、こちらに口コミされている価格は事実上一昨日の価格だったようですね(汗
失礼しました。
僕の書き込みの価格は、5月6日、朝10時現在の価格、と思っていただければと思います。
連投失礼いたしました
書込番号:9500088
0点

価格は日々変動しますが、
一番大きいのは、担当してくれた店員さんがどれだけ売り場の中で
権力があって、親切かで決まりますよ。
電話は競合店対策の為、ある程度しか安くなりません。
書込番号:9500257
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
ふと気になったので質問させて下さい。
皆さんのレビュー口コミなどを見ていると、文脈からおそらく同じ状態を指すのだろうと思われる文に、「解像度が高い」か「分解能が高い」とあるのですが、いったいどっちが正しいのでしょうか?主に音源のそれぞれの音がよく聞こえる。(ヴォーカル、ベースなどが混じらずにそれぞれしっかり聞ける。みたいな。)という文脈が多いのです。今このことで少々混乱しています。よろしくお願いします。
0点

「分解能とは」と「解像度とは」をそれぞれググって(検索して)みてください。
そういった状態を表現するために使っているので、どちらが正しいとか間違いという話ではありません。
書込番号:9493893
0点

言葉が違うって事は
同じことでも微妙に言いたい事が違うのでは?
解像度が音源のこととは俺には思えないです
書込番号:9494010
0点

解像度=ビデオ等のキメ細かさを表します。1024×768ドットなどと表現します。具体的な単位です。
分解能=スピーカやイヤフォンなどの楽器や声などをそれぞれの音として、耳で認識できる度合いを表現するものです。抽象的な表現です。
書込番号:9494573
0点

同じ言葉でも三者三様の解釈があり、正解はないという点で、私も勉強になりました。
言葉の使い方は慎重にならないといけないと言うべきか、とり方で変わってしまうのであまり考えてもしょうがないと思うかという点でも、また悩みそうですね。
書込番号:9498100
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
日々A919、CLIE-TH55、iPod touch、ケータイ(SO903)で膨れた重たい鞄を持ち歩いています。
各アイテムは携帯サイズでも、複数持つともう携帯するのが苦痛になってきます(苦笑)。
X1060を買って荷物が減らせると理想的なのですが。。。
1)音質は良さそうだけれど。。。
HPしか情報源がありませんが、私が一番期待する点としては「音質の良さ」です。
しかしA919でも感じたのですが、付属のノイキャンヘッドフォンの音質はNGでした。
SONY NUDE EXの当時1万円台のヘッドフォンに換えたのですが、それでも音質は雲泥の差でした。
いかに本体の性能が良くなっても、付属のヘッドフォンで聴いているなら宝の持ち腐れだと思います。
しかし困ったことにノイキャンは本体には内蔵されていない、、、
さらにX1060では専用ヘッドフォンコードにワンセグアンテナを内蔵してしまった。。。
これでは「他のヘッドフォンは使うな」と言わんばかりです。ワンセグを見るたびにヘッドフォンを換えなければいけないのでしょうか?
A919はワンセグの感度がもう一歩!というところでした。それにバッテリーが激減します。
それらの点でもX1060で改善されていることを期待します。
2)デザインは良さそうだけれど。。。
ひと目見て、「PRADA phoneの外観にiPod touchの操作性を・・・と考えて、中途半端に終わった」、
という印象を持ってしまいました。
ネットサーフィンは、TH55でもできましたが、遅いし、バッテリーはすぐ減るし、レイアウトは崩れるし、、、の三重苦で、
程なくしてやめてしまいました。指先ですいすいできるiPod touchになって、ようやくネットサーフィンを
再開するようになりました。
X1060は、やはり指先でタッチスクロールのような感じで操作できそうですが、画面にあわせてレイアウトを変えるのはTH55的です。
画面がより狭いので仕方ないのかも知れませんが、レイアウトが崩れて操作性が損なわれないか心配です。
音楽データダウンロードに特化した使い方になるのでは? と個人的には考えてしまいます。
あと、どうせネットに繋げられるなら、メーラーも内蔵してほしかったと思います。
3)それぞれの利点
TH55はPIM機能、実用的なソフト、ボイスレコーダー内蔵、カメラ&ムービー記録
iPod touchは快適なネットサーフィン&メール、実用的なソフト、安価でも高性能なゲームが豊富
ケータイ電話は(当然)電話機能、i-mode mail
・・・では、X1060の立ち位置ってどの辺?
結局「できる」ということと、「実用的かどうか」ということは別なのだと思います。
X1060のアドバンテージは、なんと言っても音楽再生(音質)だと思います。はっきり言ってiPodの音質は、
SONYを聞いてしまうと聴く気がしなくなります。
しかしそれ以外の機能は補助的で、結局使わなくなってしまう機能ばかりでは? と思ってしまいます。
だから私の場合、A919と入れ替えたとしても、結局荷物は減らないだろうな。。。
でもA919に比べてバッテリーの持ちとワンセグ感度が大幅に改善しているなら、買ってしまうかも知れません。
A919はワンセグやムービーなどの動画を再生したとき、極端にバッテリーが減るのが欠点でしたから。。。
でもまた総体積と総重量が増えることを覚悟しなければなりませんが(笑)。
3点

いや…
だから何?
って感じですが?
趣旨を簡潔にkwsk
書込番号:9398270
9点

とりあえずノイズキャンセルについてだけ。
ノイズキャンセルの原理を考えてから発言してください。
書込番号:9398584
2点

別に他機種と比較する必要なんてないんじゃないですか。
X1060を購入する予定の人はX1000シリーズにしかない機能に魅力を感じているから。
有機EL・デジタルアンプ音質・ワンセグ・デザイン諸々、
何か理由があって買うのにわざわざ比較してどーのこーのと言われても・・。
ちなみに、ネットブラウジング目的でこの機種を買う人はほとんどいないでしょう。
書込番号:9400573
1点

過剰な期待は禁物だと思います。
結局のところ、今回のこの商品は、
@音楽+動画
A高音(画)質
B容量UP
ってことぐらいですから。
しかもSONYは容量ではなく質ですからAはいつも通りのことですし、Bも動画に合わせて
最低限上げた程度ですから・・・。
評価すべき点は別スレでも書きましたが価格だと思います。
定価で5万ですから4万5千円以下ですね買うとすれば。
不人気で4万とかすぐに下がるようだと儲けものですよ。
書込番号:9400784
1点

Xを冷静にみると、高いかな〜。4万くらいだと妥当かも。
まず、ブラウザだけどあまり使う機会がないかな。この機能はいらないかも。
所詮Touchと違って、PDA的な機能やゲーム機的な機能も積めないだろうし。
期待するところは、音楽、ビデオ、TV、FM・・・これらが、高画質、高音質で、しかもメモリは32GB程度。この線だったら、わたし的には、払っても4万。かな?
書込番号:9401926
1点

価格.comの登録価格も一日で1000円下がりましたし、
会員限定特価なら、すでに42000円きっているショップもあります。
一か月もあれば、40000円くらいは珍しくなくなるのでは?
書込番号:9404196
0点

いろいろなご意見ありがとうございます。
私は小さいアイテム大好き人間でして、音楽、動画、ネット、テレビ、電話、、、
それぞれのジャンルを満たす小さな製品を追い求めて、結局大荷物を持ち歩くという
逆説的な(苦笑)状況に陥っております。
すべてを満たすスーパースモールアイテムを期待してしまうのですが、
でもそれを造れるのはソニーを含めたごく少数のメーカーしかないと思うのです。
ということで、個人的にですが、今後もソニーの開発力に期待しています。
昨日モックを触ってきましたが、他スレを拝見しますと大分この製品のイメージが見えてきたような気がします。
やはり音質と画質は良さそうですね。でも反面バッテリーの持ちはA919を下回るというのは残念です。
実機展示されるようになったら是非見に行きたいと思います。
書込番号:9405820
0点

SONYもそれを見込んでの価格設定だったかもしれませんねこうなると。
やはり一ヶ月で4万いきますか。
では狙い目は37500円ぐらいになりますかね。
書込番号:9406520
0点

使う側も迷宮なら、開発も迷宮。
ノートPCも迷い、接続周辺機器のひとつMP3、ウオークマン系も検討に入るが、
迷い方が最近違う気がする。
オーディオは、鳴らしたいスピーカーがあって、アンプやプレーヤーを合わせる。
単独でも評価出来るイヤホン、ミニヘッドホンを付けて欲しい。
旧型3800円のシャッフルに1060のイヤホンをたまに付けて使うなんてことが
したかった。iPod系に対時しすぎな感じ。無視して秀でたものに期待。
共存の道を選択して、品質、信頼の製品に期待。ソフトも合い入れて。
書込番号:9497324
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
今現在、アイスブラックに保護シートを貼り、使用されている方にお聞きしたいのですが。
このモデルでは、ウォークマンのロゴの部分が凹んでいると
こちらのクチコミで拝見し [9437432] [9437644]
自分で色々と調べてみると とあるサイトに「保護シート厳禁」として
画像のようなことになるとありました。
保護シートをお使いの方で、実際どのような状態かお聞きしたく投稿しました。
よろしくお願いします。
0点

ロゴがサラサラした素材でヘッ込んでいるよりか、ロゴがフラットパネルに貼られてる感じで少し出ています。
ので保護シート貼ったら写真のようになってます。
でも厳禁の意味が判らないです・・
書込番号:9488418
0点

私もその多分同じサイトを見ました。
厳禁というのはせっかくのデザインが損なわれるという意味だと思います。
書込番号:9488971
0点

アウトドア派の引きこもりさん、イトウユウヤさん
回答していただきありがとうございます。
アウトドア派の引きこもりさんも写真のようになっているんですね。
実際、気になったりしませんか?
厳禁というのは、通常のブラック、レッドではこのようなことはないらしいのですが、限定のアイスブラックだけなってしまうからでしょうね。
せっかく楽しみにして限定ものを買ったのに、開けてびっくり玉手箱状態で、
見栄えを気にする人には結構ショックではないかと。
そのサイトというのも、ソニーショップの店員さんのブログのような宣伝サイトなんですが。
そこでは「知らずに購入した人からソニーに対して苦情がくるんじゃないか。」とか書かれてましたが。
ソニー関連のショップ店員ブログはいくつかあるみたいです。
レビューや、開梱の様子などもあり参考になります。
しかしこのXシリーズ、箱がえらく豪華なようで、「早くソニスタから来ないかな」と見てて思いました。
書込番号:9490453
0点

私はとりあえず液晶シールは使わない予定ですが、もし気になるならこれと同じ画面サイズのシールを買えばいいのではないでしょうか?携帯電話用のでも大丈夫だと思います。
書込番号:9490640
0点

そうですね。
ケースに付いてくる保護シートをロゴにかからないように切って貼ってみることにします。
イトウユウヤさん
ありがとうございました。
書込番号:9490761
0点

>ケースに付いてくる保護シートをロゴにかからないように
>切って貼ってみることにします。
かえって見苦しくなるのでは?
表面丈夫なので、保護シートは不要なのではと感じました。
書込番号:9493989
0点

空が好き。さん
ご回答ありがとうございます。
表面が丈夫というのは、嬉しいことではありますが。
自分の性格を考えると指紋が相当気になると思うんです。
タッチパネルだからとやむなしと思うのか
それとも気にならない程度なのか
難しいところですね
書込番号:9494201
0点

PRO Duoさん、こんにちは。
>表面が丈夫というのは、嬉しいことではありますが。
>自分の性格を考えると指紋が相当気になると思うんです。
表面がガラスなので傷等は付かないと思いますが、指紋等は付きますって説明されました。この指紋っていうか、触った後べたべたと跡が残るのは結構気になりますね。
ソニーのNW-A919等は表面を触ることが少ないので必要無いですが・・・。
で、今使用中のiPodtouchとiPhone等は触った跡だらけでした。そこで計10枚以上の保護シートを試してみました。touch用には指紋等が目立たないのが見つかったのですが、(間抜けにも型番等記録していなかった・・)iPhone用には無反射タイプが良かったくらいで気に入った光沢タイプが見つけられず、結局何も貼らずに使用しています。デジカメやそれまでの携帯にも何も貼らない方だったので、慣れてしまいましたが、私のアイスブラックは5/17配達予定です。もしいいのがあったら宜しくお願いします。気になりだすと沼にはまり、結構散財してしまいました。
書込番号:9494367
0点

空が好き。さん、こんにちは。
保護シートというのも色々あるんですね。
ケースに付いてくるもので十分だと思っていました。
試してみるのも一興かもしれません。
iPodのオプション品の多さは羨ましい限りです。
walkmanのサードパーティにはがんばっていただきたい。
書込番号:9495817
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
見たデータが残ってなければ不可。
残っていれば可。
書込番号:9491849
0点

> 残っていれば可。
どうやってやるのでしょうか?
マニュアルには記載がないようですが。
書込番号:9491891
0点

きこりさんテキトーなこと言ってないで。
本体に動画ファイルとして残すということであれば不可能でしょう。
パソコンで専用のソフトでダウンロードして本体に移すことになると思います。
書込番号:9492081
0点

>>きこりさん
ソニーが公式サイトで「youtubeの動画を見ることはできるが保存はできない」
と明言してますが。どうやって本体にデータを残すんですか?
200カラットの涙さんの言うように一旦パソコンに動画をダウンロードして
その後本体に転送、という形になると思います。
書込番号:9492540
0点

市販ソフトを購入して「ようつべ」&「にこ」も落としたい放題。
MP3に変換も自在でWMに叩き込んでます。
動画も叩き込めるけどWMの小さい画面で見る気が無いので
してないだけ。
FLVに変換して貯め込んでメタボなPCです・・。
書込番号:9492621
0点

>残っていれば可。
きこりさんではないですが・・・
「残っている」とか「残せる」とはどこにも書かれていませんが?
結論は「残っていないから不可」ということなのでは?
書込番号:9493693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





