NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:33時間 インターフェイス:USB2.0 NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年 4月25日

  • NW-X1060 [32GB]の価格比較
  • NW-X1060 [32GB]のスペック・仕様
  • NW-X1060 [32GB]のレビュー
  • NW-X1060 [32GB]のクチコミ
  • NW-X1060 [32GB]の画像・動画
  • NW-X1060 [32GB]のピックアップリスト
  • NW-X1060 [32GB]のオークション

NW-X1060 [32GB] のクチコミ掲示板

(3456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

COWON J3との比較について

2010/08/12 23:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:21件

過去にも同じような質問は幾つもあったと思うのですが、改めて自分で皆さまの意見をお聞きしたいので質問をさせていただきます。

現在DAPはipod classicを使用しイヤホンは10proを使用しているのですが、音質の改善を考え新しいDAPの購入を検討しています。
検討しているのはCOWON J3か、WalkmanのAシリーズです。

現在音楽をlame mp3で圧縮して聞いています。
Walkmanを買った場合はそのままか、wav形式に。
COWON J3を買った場合はflac形式で聞こうと思っています。

私的には10proに相性がよく、中音域の繊細さを求めています。

どうか皆さまの意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:11754869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2010/08/12 23:25(1年以上前)

上記の質問の補足ですが、Walkmanの機種は現在Aシリーズを検討していますが、具体的なXシリーズとの違いを教えていただけないでしょうか。

書込番号:11754893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/12 23:33(1年以上前)

低くて近い音空間が出て来るのがXシリーズ。
此れ因りも抑えが甘いのがA84xシリーズ。
で,この音空間が出せないのが,J3。

WAVEクラスの音源を使うのでしょう。
すると,音空間違いが出易くなりますから,択ぶのは限られて来るでしょう。
其れから,SONY機で指摘されますホワイトノイズが,低くポジションで玉傾向へ来るのはXシリーズです。(A84x因りも優れた部分)

書込番号:11754934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/08/12 23:39(1年以上前)

どらチャンでさん早速のレスありがとうございます。
なるほどXシリーズは低音域の表現が豊かなのですね。
3機種の比較をありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:11754955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/13 07:56(1年以上前)

XとAを比較すると、若干Xのほうが低音は伸びてますが、よ〜く聴けば、と言うところです。
タッチパネル、ワンセグはX出ないと付いてない。
64GBのメモリ容量はAでないと無い。
音質に強いこだわりがあるならXですが、容量にこだわるならAの選択でも割りきれる範疇かも。

書込番号:11755855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/08/13 12:15(1年以上前)

毒舌じじいさん回答ありがとうございます。
そうですね、Aシリーズは64GBがあるので容量的には満足できます。
低音の伸び具合は正直自分で確かめないと分からないと思うので今度試聴しに行ってみたいと思います。
ところでWalkmanの場合の音質劣化がないおすすめのファイル形式はないでしょうか?

書込番号:11756721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/08/13 22:08(1年以上前)

>Walkmanの場合の音質劣化がないおすすめのファイル形式はないでしょうか?

wav(リニアPCM)かatrac advanced losslessのいずれかになります。

それと、たもつ@kzさん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11754519/

リンク先のスレはタイトルこそ変えていますが、
内容はそっくりそのままコピーペーストをしたマルチポストです。
MP3プレーヤーの掲示板に立てたスレは、
メーカー関係なく、全て『MP3プレーヤー - すべてのクチコミ』で見ることが出来ます。
そこのところを理解した上でスレを立てて下さい。
少なくとも掲示板の利用規約は読んで下さい。

書込番号:11758736

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/13 22:23(1年以上前)

こだわればシンプルな方で,ロスレスは展開させる際の装置負荷に因る,質低下が見受けられそうです。(WAVEの方が好い)

書込番号:11758797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/08/13 22:46(1年以上前)

100もの扉さん、ご指摘ありがとうございます。
確かにクチコミ掲示板利用規約 第4条 (14) 同内容のものを複数回投稿する書き込み内容に当たりますね。
今後は十分に注意し、またこのようなことにならないよう心掛けます。
wav形式は公式対応フォーマットには掲載されていませんが使用できるようなんですね。

なるほどlosslessの方はそのような欠点があったんですね。
PC環境で聞いた限りでは違いはわかりませんでした。
Walkmanを購入した際に聞き比べてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11758924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/13 22:47(1年以上前)

もう一つ追加しますね。

音色で比べると判り難いですが,音空間で聴き分けると,音の質違いは判り易いですょ。
で,ロスレスの方が,若干浮いた印象へ来ます。(かなりの回数を聴き比べました)

書込番号:11758936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/08/13 22:59(1年以上前)

正直言って私は音空間という概念がよくわからず、要はイヤホンから耳に伝わる音の広がり(?)どの楽器がどこから聴こえてくるか、みたいな認識なのですが、何度も聴き比べをなさっているという情報は非常にありがたいです。参考になります。
こればかりはファイルサイズの問題もありますのでやはりWalkmanを買った後に考えてみようかと思っております。

書込番号:11758988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/13 23:31(1年以上前)

何度も聴き比べるは,オカルト,プラシボと唱える方々は,其の日の体調云々等と言い出しますので,数日間を掛けて聴き比べます。
其れから,音の空間に付いてですが,最近のヘッドホン&イヤホン板の書き込みに,現状の前方感因りも前方展開するアダプタの商品化に付いての,投稿書き込みが在ります。
で,其処のスレを覗いて見ると,低い音空間に付いて見えて来るかと。

書込番号:11759132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/08/14 02:55(1年以上前)

たもつ@kzさん、
ここの掲示板でwavとlosslessを聴き分けられるのはどらチャンでさんくらいです。
wavにそれなりに拘りをお持ちなら、どらチャンでさんの意見はかなり参考になりますが、
wavとlosslessを同様に受け止めているのなら、そんなに深く考えなくて良いです。
私は専らlameでエンコードしたMP3ですが、たまにflacも扱います。
どちらかというと、私はwavよりもflacの方が好みですよ。

書込番号:11759726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/08/14 13:11(1年以上前)

どらチャンでさんの書かれた低い音空間についての記事を拝見しました。
概念としてはある程度理解できるのですが、私もまだまだ音響関係については勉強中なのでゆっくり理解していこうと思います。

私もPCではflacの音源も聴きますが個人的には好きです。
なるほどlosslessかwavかは好みの問題になってくるのですね。
wavとlosslessについても自分なりに調べたり、友人に聞いたりしたのですが、結局実際の音質的にはwavとlosslessの違いはわかりませんでした。
lame mp3音源とも長い付き合いなのでそれぞれの形式の長所短所を見つつDAPには私にとって何が一番いいのかを見極めていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11761054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:6件

X1060をUSBで、PS3につないで、HDMIでテレビにつないで、PS3のミュージック設定とサウンド設定を決め、テレビに高級ヘッドホンをつないで、聞くと、とてつもなくすごい良い音がなります。
PS3でCDを聞くより、X1060単体で聞くより、何倍も良い音です。
X1060の、イコライザ、VPT、DSEEがそのまま反映されます。
PS3にX1060をつなぐと、テレビ画面のミュージックにWALKMANマークがでます。
そこに入ると、WALKMANの音楽が聴けます。
X1060のDSEEや、S-Masterの洗練された音を、PS3がさらに洗練します。
一度試してください。やみつきになるくらいの音です。
ただし、これは、ヘッドホンの性能が良い場合です。
良い音ですよ。

書込番号:11748214

ナイスクチコミ!0


返信する
OnTheWebさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/11 17:02(1年以上前)

うーむ、良い音というのはなんぞや? 人や聞く音楽、ソースによって色々定義があると思うのだが。
原音忠実再生派、マスターテープと同じ、コンサートホールの雰囲気が出る、高音が際だちしまった低音、ドンシャリ派、逆に柔らかい音、真空管のウォームサウンド、立体感が強調される、歌手の口の大きさまで手に取るように分かるとか、音場優先とか etc....

書込番号:11748227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/08/11 17:16(1年以上前)

それは、ヘッドホンの性格とVPTの設定で変わりますので、はっきりとはいえません。
好みに応じて、ヘッドホンを変えてください。

書込番号:11748276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/08/11 17:26(1年以上前)

要するに、ウォークマンに保存された音楽をテレビのヘッドホン端子で聴くってことですよね。
そりゃあ、ウォークマンとテレビのヘッドホン端子から出てくる音を比べたら異なるでしょうね。
ひとつ言わせていただれば、世の中に「良い音・悪い音」というのは存在しません。
存在するのは「好きな音・嫌いな音」です。

ウォークマンのようなポータブルオーディオの場合、電池駆動が音質的に良い影響をもたらすので、ウォークマンのヘッドホン端子にアンプを接続して聴くと良いという話をする人がいましたけどね。

書込番号:11748321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/08/11 17:39(1年以上前)

そうです、WALKMANによいアンプを着けたみたいです。要は、解像度の違いです。
解像度が良いということです。

書込番号:11748361

ナイスクチコミ!0


とぉいさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/11 18:31(1年以上前)

PS3自体、音楽データをアップサンプリングする仕様じゃなかったでしたっけ?
でも、TVのヘッドホン端子からじゃアップサンプリングの恩賜受けれないのかな?
TVとの接続方法はHDMIですかね?

PS3にNW-Xつながなくても、PS3本体に音楽データ入れてしまえばもっとお手軽にできると思いますよー

書込番号:11748552

ナイスクチコミ!0


とぉいさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/11 18:34(1年以上前)

あ、USB接続している段階でNW-Xは単なる記録デバイスと扱われているので、NW-Xの機能は一切影響ありませんよー。

書込番号:11748564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/11 18:39(1年以上前)

PS3単独のCDの音とX1060を接続した音では、かなり解像度が違います。聞き比べれはわかります。

書込番号:11748593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/11 18:51(1年以上前)

PS3単独のCDの音とX1060を接続した音では、解像度が、ぜんぜん違います。
それと、私のPS3はインターネットにつないでいて、バージョンは3.41、本体設定でATRACを有効にしています。

書込番号:11748643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/08/11 19:07(1年以上前)

オーディオはオカルト的な部分がありますからね。

書込番号:11748718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/11 22:08(1年以上前)

好い音と悪い音は,存在するのですょ。

悪い音は音空間が薄くなって,浮き気味な傾向へ行くのですね。
で,圧縮音源のレートが低いのも,其の様な傾向へ行きます。
圧縮音源は,音が薄いとも言われるでしょう。

書込番号:11749612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/11 22:24(1年以上前)

こんばんは

TVのフォンアウトでそんな良くなるはずが・・・って事でテストしてみました
X1060で、ちゃんと鳴らせるヘッドホンを持ってないのでイヤホンでテストです
液晶TV 三菱46MZW200
イヤホン 10Pro、Westone3

テレビのイヤホン性能に、凄く左右されそうですけど
結果は、悪いと予想したけど悪くない でした ^^

こうちゃん71さんの使用機器って何なのでしょう?

書込番号:11749726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/11 22:54(1年以上前)

ポータブル装置の仮想環境モードを使うと残響感が付き纏います。
余り,残響の多いヘッドホン&イヤホンじゃ無く,あっさり目な鳴るモノが好いのじゃないかな。

書込番号:11749955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/11 23:13(1年以上前)

はむはむ そうですね試してみました! ^^

早速イヤホン変えてみました。 オーテクのCK100でテストです
(先ほどのよりは、十分残響は少ないですよね? ^^;)
伸びや音域の広さと言うのでしょうか、それはTVの優秀に聴こえました
定位間や、SN比と言うのかな?静けさとの差はウォークマンが優秀でした
結果は先ほども書いたように、良い部分悪い部分ありますが悪くはないと言う印象でした

ただ、良いアンプ付けた場合は、、、TVや直刺しとは比べ物にはなりませんでした ^^;

書込番号:11750079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/11 23:19(1年以上前)

追加です

テレビはサーノイズが結構入りますね、ボリューム感はパワーある分TVの方があるので
その分もCK100に対して有利に聴こえたかもしれません

どの点を重視するかが、個人よっても違いますが
フラットで残響少ないような物であれば、総合的にウォークマン直が有利かも?

書込番号:11750126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/12 00:19(1年以上前)

確かに変化を感じることが出来ます。
PS3には音声を44.1kHzから176.4kHzへアップサンプリングする機能がありますので
それを有効にすると当然44.1kHz時の再生よりも聞こえる音の数が増して、
それぞれの楽器の音がよく聞き取れます。
上記の感想は以下の状況で確認しています。

□X1060→PS3 USB接続(X1060にはCDリッピングしたものをWAV形式で転送)
□PS3→AVアンプ(marantzAV8003+MM8003)HDMI接続
*スピーカーはB&W805S(パワーアンプとはバイアンプ接続)
*PS3でCDを同様に再生する時と比べ、回転系の装置の弱点である読み込みエラーがない分
 X1060をUSB接続したときの方が安定した再生が出来るように感じる
*ヘッドホンでは確認していませんが傾向としては同じではないでしょうか

しかしながらCDプレーヤー(marantz SA-13S1)との比較においては必ずしもPS3のほうが
高音質とは言い難いです。
分解能は確かにPS3に軍配は上がるような感じだが、そもそもの楽器の実在感やグルーブ感は
CDプレーヤーのほうが勝っているように感じます。
私の使い分けとしては、
□細かい音を確認したいときはPS3のアップコンバート
□音楽を楽しみたいときはCDプレーヤー
となっています。

私の場合はAVアンプで確認していますが、TVのヘッドホン出力では他の方の指摘どおり、
TVのヘッドアンプの能力にかなり左右されるのではないでしょうか。

書込番号:11750478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/08/12 00:37(1年以上前)

PSオーディオのDACVのサンプリングポジション違いにも見られる様に,サンプリングが高い方が前後空間も深くなり,音イメージの見渡しが好くなります。
また,左右上下から視たら,音には交わり融合感が高くなりますから調和も高くなります。

で,決してオカルトじゃ無く,グレーゾーンの領域です。
この領域は,体感学習するしか在りません。
聴き比べるにしても同じ音と言うには,同じ音と言う先の音を知らなくては,比べて同じとは言えませんね。

書込番号:11750555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/12 20:09(1年以上前)

PSPにWAVファイル置いたら、X1060要らないんじゃないでしょうか?
USBのような不確かな転送手段を使うならば、むしろPSPにファイルを置いたほうが音はもっと良くなるはず。
私はPSPの事は全く知りませんが、ファイルを置けるのならば、ですね。

書込番号:11753859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/12 22:07(1年以上前)

PS3のCDリッピングではWAV形式が選択出来ず、ATRAC形式のみの保存となります。
出来る限り高音質で音楽を聴きたいという方にはおすすめできない方法です。

そこで、WAV形式(もしくはリニアPCM)で再生するには、
@PS3でCDを聴く(HDMIでアンプに接続してアップサンプリング)
AWALKMANをPS3にUSB接続する(上記と同様の接続)
BPS3をLAN経由でNAS等のDLNAサーバーよりファイルを読み込む(上記と同様の接続)
*Bを私は実践していません(PC側がなかなか認識してくれないため)
上記3つの方法となります。

書込番号:11754459

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/13 07:48(1年以上前)

X1060からWAVをPSPにコピーすることも出来ないのでしょうか?

書込番号:11755841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/08/13 23:14(1年以上前)

こんばんは

毒舌おじいさん PSPじゃなくて、プレイステーション3ですよ ^^

調べてみましたが
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/282/session/L3NpZC8xeE9IaW03aw==
WAVも再生可能と書いてありますので、HDにコピーすれば再生できそうですね

私も普通に考えれば、PS3のHDと、WalkmanからのUSB接続再生だと
PS3直の方が音質は良くなりそうな気はしますが・・・
メインはゲーム機なので、普通のオーディオと同じ考えでよいのかはハテナ? かも?

テレビで聴くのも、言われるほど良くも無かったし
かえるじゃないさん程、AV系に良い機器を揃えていませんので
もうテストはやんぴにしました ヽ(´・`)ノ

書込番号:11759060

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデルについて

2010/08/04 10:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 kazuti008さん
クチコミ投稿数:115件

いつごろ次期モデルがでるでしょうか?

書込番号:11717837

ナイスクチコミ!0


返信する
P.P Dashさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/04 12:49(1年以上前)


自分で調べるとかしないの?
過去にもいっぱい挙がってるのに…。

結論から言うと正式な発表がないのでわかりません。
ただサイクル的に10月あたりになにかしら新製品の発表があるのでは?という感じです。
僕もx欲しいけど躊躇中(^ω^)

書込番号:11718271

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/04 13:01(1年以上前)

まぁ 待ちましょう。

書込番号:11718317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/08 23:09(1年以上前)

Xは次期モデル出ないってーのもここまで来ると考えられますよ
Androidが乗るよーって情報が出てからもう一年以上経過しましたが音沙汰なし

ようやく発表?されたyendoは劣化Xperiaで非Androidの糞機
そろそろ出るんじゃないの?って今年の四月(Xが出てから一年)から言われてるけど結局出てないし


今年の秋、Aの新作が発表されてしまえばもう間違いなくXは捨てられたシリーズになるでしょうね

書込番号:11736923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:70件

2010/08/09 00:04(1年以上前)

いずれ新機種の発表は有ると思うけど、期待せずに待った方が良いんじゃないでしょうか?
期待が大きいと、いざ発表されて「なーんだ、こんなものか。」ってならないとも限らない。
DAPは大幅なモデルチェンジって殆ど無いと思う。特に中身はね。
外観のリフレッシュは当たり前にやってくるけど。

書込番号:11737257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

対応のイヤーピースを教えて下さい。

2010/07/30 21:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 艶光さん
クチコミ投稿数:64件

イヤーピースの無くしてしまい、アマゾンで購入したんですが、
ぜんぜんハマりませんでした。578円無駄にしてしまいました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001F0UZ9A/

Lサイズのものを探しているんですが、これ以外にソニー製のものは売ってないみたいです。
この機種のイヤホンに対応しているイヤーピースはどうやったら手に入りますか?

書込番号:11698065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/07/30 21:56(1年以上前)

イヤホンの品番がわかればイヤーピースもわかるかもしれません。

ちなみに私はA845を使っていますが、付属イヤホンのイヤーピースはスレ主さんが購入したものと同じでした。
XをAはイヤホンが違いますからね・・・
回答になってなくてすみません。

書込番号:11698264

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/07/31 01:36(1年以上前)

部品扱いで取れるんじゃないかな
一回販売店に相談してみたらどうだろう

書込番号:11699371

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/31 16:47(1年以上前)

ごくふつーに量販店で売ってます。
http://www.sony.jp/cat/products/EP-EX10SS/index.html
ソニーハイブリッドイヤピースという商品名です。

書込番号:11701696

ナイスクチコミ!1


スレ主 艶光さん
クチコミ投稿数:64件

2010/08/01 20:48(1年以上前)

Birdeagleさん、ありがとうございます。
ソニーの会社にでも問い合わせてみます。

書込番号:11707199

ナイスクチコミ!0


スレ主 艶光さん
クチコミ投稿数:64件

2010/08/01 20:49(1年以上前)

毒舌じじいさん、ありがとうございます。
このハイブリッドイヤーピースじゃ合わないんです(汗)

書込番号:11707201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/01 22:09(1年以上前)

おっと失礼しました。ハイブリッドはAシリーズでした。
EP-EX1です。
白と黒があります。
SMLがセットになっていて、Lだけは買えないです。
これも普通に量販店で売ってます。

書込番号:11707612

ナイスクチコミ!1


スレ主 艶光さん
クチコミ投稿数:64件

2010/08/02 01:37(1年以上前)

毒舌じじいさん、ありがとうございました。
バラ売りはしてないんですね( ̄ー ̄;
割高ですが仕方ないですね。
感謝です。

書込番号:11708674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XシリーズとAシリーズ

2010/08/01 17:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

クチコミ投稿数:4件

今、XシリーズとAシリーズどちらを買おうか迷っています。
そこでXシリーズを使って良いと思った点と悪いと思った点を教えてください。
できるだけ具体的にお願いします。

書込番号:11706517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/08/01 19:58(1年以上前)

私はAシリーズを使っていて友人にXシリーズを使わせてもらったことがあります。
ちょっと使っただけなので大まかなことしか言えませんが、参考にでもなればいいです。

メリット
・ワンセグは思った以上にうつりがいい。
・音はAシリーズ同様。ただAとイヤホンが違う(聞いた時は自分のXB40を使いました。)
・画面が大きいので音楽以外の用途でもそれなりに使える

デメリット
・タッチパネルが使いにくい(iPodtouchを意識したものなんだろうけど見た目だけで中は別)アイコンなどが小さく、UIもAなどの他シリーズと同じ。
・ネットはおまけ程度に。

よくAとXで迷う方がいるのですが
ワンセグを必要とするならX、必要ないならばAです。
音の回路などはどちらも一緒です。AはXから色々な機能を省き、ボタン操作にしたものです。
個人的なお勧めは AシリーズとiPodtouchの両方を持つことですね。

書込番号:11707013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/01 22:21(1年以上前)

悪いところは、重い、ストラップホールが無い、タッチパネルの反応精度いまいち。

良いところは、ワンセグくらいかな?

書込番号:11707699

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ipodからの買い替え

2010/07/04 18:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 lotusjuiceさん
クチコミ投稿数:2件

近々、この機種のウォークマンに買い替えようかと思っているのですが、ipodに入っている曲をそのままウォークマンに移動させようかと思っています。


入っている曲はすべて、AACエンコーダの320kbps(VBR)です。


そこで質問なのですが、ウォークマンに買い替えた時にもう一度CDから曲を入れなおしたほうが、音質は良くなるのでしょうか?


ちなみに今のipodは車の中に据え置きにしたいので、これからも利用する予定です。


それと近々、ウォークマンの新機種は出るのでしょうか?
時期的に考えるともうそろそろ出そうなのですが…

もしそうなら少し待ってみようかと思います。

長文すみません。
返信お待ちしております。

書込番号:11582969

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/07/04 19:03(1年以上前)

>入っている曲はすべて、AACエンコーダの320kbps(VBR)です。
スペックを見る限り 大丈夫なようですよ
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-X1060_BI/spec.html

書込番号:11583061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/04 22:01(1年以上前)

WalkmanをPCに繋いで、PC上でiTunesからそのままマウスでドラッグ&ドロップすればOKです。

書込番号:11583994

ナイスクチコミ!2


スレ主 lotusjuiceさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/07 23:41(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

この機種を買うことに決めました。

書込番号:11597631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2010/07/26 22:04(1年以上前)

AACエンコーダの320kbps(VBR)
iTunesってブロックかかりませんでしたっけ?(設定ではずした記憶が)

本来論ならすべて一旦音楽CD作成(iTunesの機能)でCD化してから
MediaGoなりSonicでインポートこれがセオリーのはずでは?

ライブラリフォルダのファイルをD&Dしても飲み込めない可能性ありますよ?

書込番号:11681474

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/27 07:07(1年以上前)

>ライブラリフォルダのファイルをD&Dしても飲み込めない可能性ありますよ?

著作権が付いてないAACだったら、ライブラリからD&Dではなく、iTunesのMusicの一覧からそのままD&D可能です。

書込番号:11682926

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NW-X1060 [32GB]」のクチコミ掲示板に
NW-X1060 [32GB]を新規書き込みNW-X1060 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-X1060 [32GB]
SONY

NW-X1060 [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

NW-X1060 [32GB]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング