NW-E042 [2GB] のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E042 [2GB]の価格比較
  • NW-E042 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-E042 [2GB]のレビュー
  • NW-E042 [2GB]のクチコミ
  • NW-E042 [2GB]の画像・動画
  • NW-E042 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-E042 [2GB]のオークション

NW-E042 [2GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ミントグリーン&シュガーピンク] 発売日:2009年 5月16日

  • NW-E042 [2GB]の価格比較
  • NW-E042 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-E042 [2GB]のレビュー
  • NW-E042 [2GB]のクチコミ
  • NW-E042 [2GB]の画像・動画
  • NW-E042 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-E042 [2GB]のオークション

NW-E042 [2GB] のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E042 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E042 [2GB]を新規書き込みNW-E042 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種の音質について

2009/07/16 18:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E042 [2GB]

クチコミ投稿数:12件

今までCDウォークマンD-NE730を使っていました。時代遅れの人間なので音源圧縮タイプのプレーヤーは初めて購入を考えています。圧縮されるので音質はCDから直接、聴くより劣るのは仕方ないと思いますが、CDウォークマンD-NE730と比べて、この機種は遜色ないレベルでしょうか?イヤホンは両方とも付属品使用で、音質が一番落ちにくいレベル?で圧縮したと仮定して、どうでしょうか?遜色ないならば、この機種を買いたいと思っております。素人なので、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9863548

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/07/16 19:51(1年以上前)

このスレで質問して不安を解消したい気持ちは痛いほどわかるけど、あなたがどの程度の音質劣化を許容するかがわからないので、答えるのは難しいよ。
まず、プレーヤーがどうの、と言う前に、音源を圧縮すると音質は落ちるし、
どこか展示してある店で聴いてみたほうが良いよ。
そこであなたの基準が出来れば、何と比べて何がどう と言えるけどね。

書込番号:9863911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 20:25(1年以上前)

レスありがとうございました。そうですね…音の良し悪しは主観なので回答は難しいですね。ありがとうございました

書込番号:9864074

ナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/16 20:40(1年以上前)

遜色ないと思います。CDウォークマンはCDとはいえどアンプの部分がしっかりしていませんから。ただ、SONYのウォークマンは音が人工的な感じなので、自然な音が好きという人にはお勧めできません。

書込番号:9864174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 20:49(1年以上前)

ありがとうございました。違う質問になってしまいますが、この機種はWAVという圧縮なしの方式で取り込めるのでしょうか?取り込めるとしたら付属のCDロム?のソフトから出来ますか?それとも他のソフトをPCにダウンロードしないとならないでしょうか?

書込番号:9864219

ナイスクチコミ!0


hack-pcさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/16 21:03(1年以上前)

ごめんなさい。その質問には答えられません。この機種を持っていないので。
非圧縮で転送する意味は全くないです。これに付属のイヤホンはすごい音がいいというわけではないので。非圧縮で転送して意味をなすのはイヤホンを高級なものに変えたときですがこの機種のアンプは非圧縮で聴いても、圧縮した楽曲と変わりません。まあ圧縮率によりけりですが。


違う目的で非圧縮で取り込むのならこの回答は無意味ですけど。

今、気づいたのですがこの機種に非圧縮で取り込んだらCD3枚ぐらいで満杯になります。

書込番号:9864306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 21:17(1年以上前)

なるほど、とても参考になりました。お二方とも、ご親切に本当にありがとうございました。

書込番号:9864396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/16 21:32(1年以上前)

暴走野郎さん

このプレイヤでは、リニアPCMのWAVとAtracのロスレスに対応していますので、音源はCDと同等レベルにするコトが可能です。

CDからのエンコードは、どちらも付属のSonicStageで行えます。

音源側を同等にしたからといっても、D-NE730と同程度の音になるか、また、差をどの程度に感じられるかはスレ主さんの感性にもよりますので、なんとも言えない所ではありますが。

書込番号:9864500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 21:58(1年以上前)

そうですか!ありがとうございます。Hack-pcさんから頂いたレスにはWAVだとCD3枚分しか入らないと教えて頂きましたが、それはアルバムCDでの話しでしょうか?だとしたら4GBを買えばアルバム6枚分は入る感じでしょうか?本当に素人で恐縮です。付属イヤホンは使わずに少しはマシなイヤホンを買おうかとも考えております。

書込番号:9864673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/16 22:21(1年以上前)

暴走野郎さん

CDアルバムは、CDの容量目一杯(約70分超)のモノだと700MB超になりますので、2GBのモデルだと確かに3枚程度になりますね。
4GBなら、単純に倍ですので、6枚程度になります。

この手のプレイヤで、収録できる曲数や時間を、ざっくり大まかに概算するには、1分当たり、リニアPCMのWAVなら10MB、ロスレスなら7MB、256kbpsなら2MB、128kbpsなら1MBと覚えておくと便利です。

ビットレートによる音質差は、音源CDの録音状態や、プレイヤのアンプ、イヤホン、そして聴く人の感性で感じられ方は様々ですので、購入後にじっくり聴き比べて、ご自分に合う組み合わせを探して下さい。

書込番号:9864849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 22:25(1年以上前)

ハルナス様
とてもよくわかりました。本当に、ご親切にありがとうございました。他の皆様にも感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:9864872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/07/16 22:51(1年以上前)

D-NE730って結構良いグレードですよね。
高音質再生を実現する[デジタルアンプ]
MP3/ATRACフォーマットで記録したCD-R/RWの再生に対応(*)
と書いてありました。

で、SonicStageでCD-Rに焼くと、MP3も再生できそうなので、まずは圧縮音源がどのようなものか、試してみたらいかがでしょう。
手持ちのCDをSonicStgeでMP3の256kbps程度に圧縮して、CD-Rに焼く。
それをD-NE730で再生してみる。
ちなみに、256kbpsの圧縮だと、700MBのCD-Rには、1時間もののCD換算で6-7枚分入りますよ。

それと、NW-Eシリーズはぜひ、店頭で聴いてみてください。
また、ひとつ上のSシリーズも比較で聴かれると、あなたなりのWalkmanの音質の基準ができると思います。
ちょっと体験いただけると、こちらも、グツとお勧めしやすくなりますので、、、

書込番号:9865039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 23:13(1年以上前)

毒舌じじい様
D-NE730は、もう手元に無いので残念ながら教えて頂いた方法が試せませんが、とりあえずは、この機種を購入して圧縮された音楽を勉強がてら色々と試してみます。あとは2GBにするか4GBにするか決めるだけです。このサイトは親切な方ばかりで感謝しております。また何かありましたら皆様よろしくお願いします。本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9865212

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/07/17 00:21(1年以上前)

解決されたようですが、SonicStageご存知と思いますが
無料でDL出来ますので、事前に音質等確認してみるのも
手だと思いますよ。
http://mora.jp/help/player.html

書込番号:9865646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/27 12:38(1年以上前)

望見者様、レス頂いたのに、お礼が遅くなり失礼いたしました。皆様、本当に親切な方ばかりで感謝しております。また何かありましたら、よろしくお願いします。本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9914290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 転送方法について

2009/07/17 19:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E042 [2GB]

クチコミ投稿数:12件

今この機種を購入してきました。ソニックステージVをパソコンにインストールしてウォークマンに転送したのですが、圧縮率による音質の差を比べてみたくて同じ曲で、ATRACロスレス352kbpsと、MP3で、96kbpsで試してみたのですが私の耳が鈍感なのか、操作の仕方を間違って同じ圧縮率にしてしまっているのか、まったく違いがわかりません…取り込み後は、ATRACロスレスのほうは約32MB、MP3は約9MBと表示されているので間違っていない気はするのですが、機器へ転送をクリックした時に表示されるAUTOでの転送で問題ないでしょうか?それとも普通の→矢印をクリックして転送しないとダメなのでしょうか?あとウォークマンに転送後に、例えばこの曲は何MBで入っているのかをソニックステージVの画面上で知る方法はありますか?それが、わかれば任意に設定したビットレートで正しく転送されてるかも、わかるのですが…素人なので申し訳ありませんか、詳しい方どうか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:9868551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/07/17 21:22(1年以上前)

SonicStageをダウンロードしてみました。
SonicStageを起動し
「メニューのツール>設定>機器へ転送」を開く。
オーディオプレイヤを選択し、転送設定をクリック。
転送モードを「指定転送:希望のビットレートを選択」では?

因みにWMPで転送するタイプのオーディオプレイヤも同じ手順で設定を指定する
必要がありました。

書込番号:9868904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/07/18 01:15(1年以上前)

素人だったら、まずは基本的な使い方から始めて下さい。
テクニカルな部分はそれからで良いです。
音質に拘るのならば、2GBの容量はキツイですよ。
(スレ主さんが音質に拘っているのは、最近のスレッドでわかっています。)

SonicStageは、(基本的な使い方以外は)自分で試行錯誤して覚えるしかないです。
ガイドブックが有れば良いんですけどね。。。

書込番号:9870103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/18 07:07(1年以上前)

>例えばこの曲は何MBで入っているのかをソニックステージVの画面上で知る方法はありますか?

調べたい曲を右クリック→プロパティで表示されます。
アルバム名を右クリックしても表示されないので、楽曲を表示させてから行ってください

転送に関しては、AUTOで行ってもいいのですが、選択を誤るとプレイヤーに入っていない曲が全部転送されるので要注意です。
転送設定は、転送の矢印が出ているところの一番下に「転送設定」が有るので、そこをいじれば色々変えられます。

レス主さんは携帯からの投稿ですが、お持ちのPCがネットが見れる環境に有るなら
ここを↓を見てくださいSonicStage V の基本的な使い方が見れます。
http://www.sony.jp/support/pa_common/ssv/index.html

書込番号:9870645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/18 11:30(1年以上前)

ジャスティス野郎さん、すたぱふさん、色々とありがとうございます。とても参考になります。パソコンは引越しの関係で、まだネットに繋がってない環境なんです…承知の助さん、ありがとうございます。4GBのほうを購入したのですが型番043のほうはクチコミまったく無かったので2GBのこちらで質問させて頂きましたスイマセン。たしかに4GBでも足りなかったかもしれませんが、自分はMP3の最低ビットレートとWAVと同じ曲で聴き比べても区別がつかなかった程の、低レベルの耳なので問題ないかと思いました。とりあえずATRAC256で転送して使っており満足しております。皆様、本当に感謝しております。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9871454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デモsongは入っているのですか?

2009/07/12 18:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E042 [2GB]

クチコミ投稿数:42件

マニュアルにデモsongが入っていて、消した場合、再配布は無いとなっていますが、デモsong見当たりませんでしたが!sonic stageで誤って消してしまったのでしょうか?

書込番号:9844248

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/07/12 20:44(1年以上前)

無ければ消したのか、ひょっとすると開封品で誰かが消したのか、
のどちらかしかあり得ないでしょう。

書込番号:9844841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

macでの使用

2009/06/15 11:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E042 [2GB]

スレ主 SALINGERさん
クチコミ投稿数:24件

現在mac(OSX 10.5.7)を使用しています。

小さな機種がいいのでiPodshuffleを考えましたが、
曲名表示が欲しいのでこちらの機種を検討しております。

iTunesで取り込んだAAC(128〜192k)をフォルダーコピーで
この機種に取り込む事は可能でしょうか?

また、仮にフォルダーコピーで取り込めたとして、
曲名が正確に表示できない等、不具合があったりしませんでしょうか?

ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:9702144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/15 12:03(1年以上前)

SALINGERさん

このWalkman E040系は、SonicStageという専用管理ソフトからの転送が必須で、このソフトがMac OSに対応していないので、残念ながら、まったく使用できません。

他メーカでも似たようなUSB直挿しのコンパクトなDAPはありますが、AACには対応していないモノばかりですね。

書込番号:9702262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SALINGERさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/16 03:03(1年以上前)

ハルナスさん
お返事ありがとうございます。

やはりiPodshuffleしか選択肢はなさそうですね。

BootCampでWindowsXPもインストールしているのですが
SonicStageから転送という事は、現状iTunesで音楽を管理していると
楽曲を2重で管理する事になるんですね、、、。

iPodshuffle(2G)でせめてアルバム・アーティスト単位で
スキップできれば良いのになと思っております。
(現行のshuffleはイヤホンが純正のものしか使えないようなので個人的にNG考えております。)

書込番号:9706308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

付属イヤフォン

2009/06/10 23:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E042 [2GB]

クチコミ投稿数:8件

付属イヤフォンの型番は
解りますでしょうか?

いろいろ調べたんですが解らなかったので。

書込番号:9680937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/06/11 05:57(1年以上前)

済みませんもう一つ質問が有ります。

こういうUSBタイプは、ふたが取れやすいうイメージが有るんですが

実際どうなんでしょうか?

外れにくい工夫がされてるんでしょうか?

書込番号:9682051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/11 20:14(1年以上前)

イヤホンはMDR-EX85SLだと思います。多分ですが
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-EX85SL/index.html

書込番号:9684492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/11 20:20(1年以上前)

アーリーライスさん有難う御座います。

こんな良いのが付いているんですか?
これは、イヤホンだけで元が取れそうですね。

あと、USBキャップの件ですがどなたかご存知でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:9684517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/13 10:08(1年以上前)

蓋は中に押すとバネで戻るような突起が2つあって、USB側はそれ入る穴が2つあるという構造になってるですよ〜

説明わかりにくかったらごめんなさい><
写真つけてみます...(ノ_ _)ノ □

購入して2週間ほど毎日ジムで約2時間使用してますが一度も外れた事はないですよ〜

書込番号:9691724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/06/13 15:38(1年以上前)

ステイト@火

詳しいご説明有難う御座います。

よ〜く解りました。

書込番号:9692948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/13 15:45(1年以上前)

付属品はMDRーEX082かと思うんだけど、どうなんだろ?
MDRーEX85相当という話だと思ったけど、ケーブルの質がイマイチとヘッドホン板の方で聞いた気がする。

書込番号:9692975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ライン入力について

2009/06/11 12:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E042 [2GB]

クチコミ投稿数:68件

MP3プレーヤーをほとんど使ったことないのですが、何年か前に一時期、興味を持ったとき色々機種を調べていたら、ライン入力がついている物が多かったのですが、最近の機種はついていない?明記していないだけなのかイマイチわかりません。

どうしてもライン入力がほしいのですが、この機種を含め、最近のMP3プレーヤは付いてないのでしょうか?
解る方いましたら、どうかよろしくお願いしますm(uu)m

書込番号:9682926

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/06/11 12:36(1年以上前)

このオプションケーブルを使えばラインから録音できます。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/index.cfm?PD=26060&KM=WMC-NWR1
対応機種:Xシリーズ、Sシリーズ、Aシリーズです。
残念ながらEシリーズには対応していません。

書込番号:9683005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/06/12 14:48(1年以上前)

情報有り難うございます
助かりました^^

書込番号:9687986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E042 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E042 [2GB]を新規書き込みNW-E042 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E042 [2GB]
SONY

NW-E042 [2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月16日

NW-E042 [2GB]をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング