このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2009年10月25日 22:58 | |
| 8 | 5 | 2009年8月4日 00:42 | |
| 8 | 8 | 2009年8月2日 17:00 | |
| 0 | 4 | 2009年8月17日 21:54 | |
| 13 | 3 | 2009年7月7日 10:46 | |
| 48 | 37 | 2009年8月2日 23:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W202 [2GB]
おはようございます!
w202の黒・ピンクの色がアメリカにおいて、クレーム・リコールになっているそうです!
日本でも、黒の色に故障が起きるそうです!
購入される方は、販売店に確認して買われたほうがいいと思います!
1点
私は、黒を買って次の日、PCが認識できない不具合になり、黒の新品に換えてもらいました。しかし、1週間後、スイッチはONならない&PCが認識できないで新品に換えてもらいました。また黒にすると同一ロットだろうと思って白にしました。今度こそ壊れないで欲しいです。
書込番号:9974129
0点
北米ソニーではこの機種(同等品)はリコールを実施していません。何を根拠にウソを書かれているのでしょうか?
これって所謂、「工作員」と云う輩ですか?
もともとアメリカ国内では、NWZ-W202 を黒とピンクの2色しか販売していません。それをあたかも、黒とピンクだけにリコールがあるかのように書き込むのは、何か不自然な感じがしますね。
確かに、不具合のある商品もあると思いますが、適宜対処の方法に従えば問題ないのレベルなのでは無いですか?
認識せず電源ONでも起動しなくなった後、リセットスイッチを押すなどのリセット処理を実施されましたか?
書込番号:10055784
0点
>アメリカ国内では、NWZ-W202 を黒とピンクの2色しか販売していません。
ええええええ そうなんですか?
なんで2色だけなのだろうとおもったら日本と販売しているカラーバリエーションちがってるんですね
書込番号:10061335
0点
日本での国内向けモデルの NWD-W202 は、4色しかありませんが、NWZ-W202 は他に紫色のものもありますね。
販売開始の時期から考えて、もともと日本国内では販売するつもりが無かったのでは…と推察しますね。
しかし、流通方法の違いなのか、日本の税金制度の絡みなのか… NWD-W202 は販売価格が高いですね!
書込番号:10091198
0点
いろいろご意見もありましょうが、少なくとも私の黄緑色のW202は6月に購入して既に3台目ですが、それもLow BatteryにLEDが赤になるはずが緑のままですので、またクレームで販売店に持ち込む予定です。1台目は再生時間が不安定で、15分-12時間とまちまち。2台目はLEDが点灯しなくなりました。ここ10年、電化製品で初期不良品に会ったことはありませんでしたが、わずか4ヶ月で3台連続不良とは・・。店も持ち込むとすぐに新品に交換してくれるのも何かあるのかと不安を増加させています。リコールのうわさがでてもおかしくないと思います。いい加減、頭にきているので販売店と相談して、iPODに取り替えようかと考えています。
書込番号:10368212
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W202 [2GB]
私が買ったW202のブラックは,
買って最初にVISTAPCとつないだときは正常にソニックステージインストールまで進み,
曲を本体に入れることができました。
ところがこれをつけて軽いジョギングをした後に,
PCから認識できなくなり,
認識できないのでどうしようもなくてUSBから引き抜いたら
ウィンドウが強制終了。
その後充電さえもできなくなり,
ウンともスンとも言わなくなりました。
まぁ,ここの口コミにあがっている典型的な症状を示したわけです。
それで,いろいろウェブでこの商品について調べてみると....
どうもアメリカで黒とピンクの機種で同様のクレームが続出し,
ソニーがリコールしているみたいですね。
http://www.modmygsm.com/gsm/sony-recalls-some-nwz-w202-walkman-headphones-over-sweat-related-issues/
日本のユーザはおとなしいから
交換修理ですまそうとしているのでしょうかソニーは。
これだけ不具合の報告があがっているのであれば,
せめて黒とピンクを市場から引き上げるぐらいの対策をするか,
または何らかのアナウンスをするのが企業の良識ではないんでしょうかね。
知らん顔で売り続けるのはいかがなものでしょうか。
私は昨日返品しました。
2点
不具合の詳細を教えてください
英語のリンク張られてもいまいち伝わりにくいです
書込番号:9946433
0点
>不具合の詳細を教えてください
良く読みましょう。私には判りましたが?
書込番号:9946560
1点
英語は得意じゃないんですが,
黒とピンクで,さほど汗をかいたり外で激しく使っているわけでもないのに問題が生じているため,
ソニーはリコールに追い込まれた。
だいたいそんな意味のことが書いてあります。
書込番号:9946570
3点
うーんと、ソニーさんはVAIOでもケガ人出て1年くらい後からリコール、とかあった気がするので、
みんな忘れた頃にやるんじゃないかと。
書込番号:9946772
2点
>PCから認識できなくなり,
>認識できないのでどうしようもなくてUSBから引き抜いたら
>ウィンドウが強制終了。
こういう時は、SSVを再起動させれば何とかなったんじゃないかな?
SSVのフリーズには驚かないです。VISTAとの相性は良くないみたいだから。。。
書込番号:9950042
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W202 [2GB]
さまざまな不具合のコメントがありますね。
本当にひどい。
小生もUSBが認識せず、量販店に持ち込むといきなり、交換。
2台目は、、、
ザップインが勝手に作動、ザップインロング、ザップインショート
を次から次へと勝手に作動。
また、猛暑の中、交換?返金してもらうかな?
ソニーの技術者はこの程度のものしか作れないのか?
たかが1万円の商品はこの程度のつくりでいいのか?
工学部の学生でももう少しまともな開発ができるのでは?
ホームページから女性のジョッギングする写真が削除された?
井深大が泣いている。ソニーの技術者よ!猛省してほしい。
4点
>井深大が泣いている
==>
えぇ?...それは、認識違いでしょう。 ソニー製品が華奢でもろいのは何十年も延々と引き継がれる 彼の時代からの伝統。 ソニーの文化に 頑丈で壊れにくいものつくりのコンセプトはありません。
書込番号:9938058
1点
私も先日,NWD-W202の黒を買いました。
それからここを見てとても不安になりました。
それでも自分のはそうならないんじゃないかと根拠のない期待を持っていましたが...
これをつけて軽いジョギングして,でも気候は涼しかったので,ほとんど汗をかかず
この機械もほとんど濡れは見られませんでした。
それで再びパソコンにつないだのですが....
見事,パソコンから認識できなくなりました。
それどころか,まぁソニックステージで認識しない状態のママで引き抜いたのが原因なんですが,Windowsが強制終了になって,結局,認識どころか充電もできなくなり,
本体はウンともスンとも言わなくなりました。
ウォークマンはもともとNW-A1000のユーザーで,
こちらは音質もよく,長いこと使っていますが,
まったく故障もなくずっと私の音楽ライフを支えてくれています。
それだけに,ソニーの,それもウォークマンシリーズでこんなことが起こるのは
とても残念で,悲しいです。
どうもソニーの失敗作のようですね。
明日,返品します。
書込番号:9940714
0点
となりの案山子さんのような事実は、一般庶民は分かりません。
ソニーという会社は立派な会社だとしか分かりません。
いい加減なものを作るのが創業以来のソニーの企業文化
だったなんて聞かされると、驚きでしかありません。
でも聞いてしまった以上、今後一切ソニー製品は買いません。
昨日、梅田の某量販店に行きました。もちろん、返品する
つもりで。交換なんて言われたら、交換する意味を説明
してもらおうと。(どうせまた壊れるのですから)
偶然、ウォークマンの売り場にソニーからの派遣会社の人
がいました。「1か月もしないで、USBが認識しなくなった
どころか、交換して1週間もしないのに今度はザップイン
が勝手に作動・・・」と説明し始めた、その瞬間。
な、な、なんと説明も終わっていないのに、「交換します。」
「いや、どうせまた壊れるので返品したいのですが。」と
いうと、交換することの是非を聞く前に、「ああそうですか、
ではレジに行ってください。」と言うではないですか!!!
おまけにレジの人には、現物を見もしないで、何の確認も
せず、「すいませ〜ん。返品受けてください。」というだけ。
私には謝罪の一言もない。まあ、その人は正社員ではないので
しょうが。呆れました。
レジの人に「私のように返品にくる人多いでしょ?」と聞くと
案の定、言いにくそうに「ええ、Wは・・・・」と。
http://www.sony.co.jp/Fun/design/activity/product/walkman_w/walkman_w_01.html
を読むと、山岸 あさみさんというソニーのクリエイティブセンター
デザイナーが色の設定について「ライムグリーンは、ジョギングや
ジムでのファッション性の高いスポーツウェアとの相性から選んだ
もの。」と運動をすることを前提にしていることが明言されていま
す。私のジョッギングはファッション性に欠いたのでしょうか?
ソニー製品。さようなら。
書込番号:9941403
0点
>いい加減なものを作るのが創業以来のソニーの企業文化
==>
私はそんな事は書いてませんよ。
丈夫さや耐久性より、デザインとか他の部分を優先してきたのが伝統
と書いただけです。
それがユーザのデメリットであっても、別の部分にメリットを感じるユーザに訴求すれば良いという事でしょう。ユーザサービスなどのアフターフォローや販売店へのタカビーさもソニーの他にはない文化の一つです。
>ソニーという会社は立派な会社だとしか分かりません。
==>大企業が立派な会社という意味ならそうでしょうけど、私にはとても尊敬すべき対象には見えませんね。ユーザを軽んじすぎ
書込番号:9941606
1点
となりの安山子さんが言いたいのは何でしょう?
思慮に欠いたバカな消費者は自己責任において
解決しろと言いたいのですね。
なるほど!ソニーがこの商品をつけて、ジョッギングし
ているコマーシャルを見て、走りながら音楽を聴くには
この商品は良いなと思って、それだけで購入するのは愚
かだと。
ソニーのことだからデザインとコンセプトは面白いが
きっと汗をかいたら故障するのではないだろうか?
こんな商品はじっと家でパソコンをたたいて、一切
汗をかかない人が静かに聞くものだ。
あなたの言っている
>それがユーザのデメリットであっても、別の部分にメリ
ットを感じるユーザに訴求すれば良いという事でしょう
というのはそういうことですよね。
それは面白い!この商品の開発において、汗をかかずに
大人しく聴いてもらえるユーザに訴求できれば良いという
ことか。
スポーツ車を買ったのに、アクセルを踏み込んだら壊れる
かもしれない。
でも見た目がかっこいいと感じるユーザに訴求すれば良い
と思ってクルマづくりをするメーカーですね?
ソニーがこの商品はスポーツをする人にメリットを感じて
もらおうとしていたのは、間違いないと思っていたのですが、
あなたは、そもそもソニーはそんな考えはなかったと。
あなたのような賢い消費者になれるよう努力します。
書込番号:9942542
0点
湘南風さん、落ち着いてください。
となりの案山子さんは単純にソニーを揶揄するコメントを書いただけと思われます。
書込番号:9942659
1点
私のWはまだ壊れてないですね。
まぁ、月に2-3回しか使わないし、軽いジョギング程度なので壊れないのかも??
汗は本体につかずに頬から下に落ちますので、USBには入り込まないです。
品質にムラがあるのかな?
いずれにしても、WシリーズがSonyの印象をかなり落としているのは事実ですね。
いやな思いをしながらWシリーズを使い続けるより、違う物を購入されたほうが気持の整理がつくと思うので、、、返品されたほうが良いでしょう。
一度ミソつくと厭ですよね。
書込番号:9943158
1点
毒舌じじいさん、汗の流れ方は皆さん一緒だと思いますよ。
汗が直接入り込むことはまずないですよね。
問題は、汗をかいた身体からわき上がる湿気だと思います。
そういう意味では私は人並み以上に汗かきということですかね。
人によっては、市販のUSB用のふたを購入されているようです。
消費者がそこまでして使い続けていることをソニーの開発者
は何と思っているかです。
となりの案山子さんのご意見では、そんなことはソニーは気に
していないということですかね。
私はもう既に返品しました。ふたをつける、防水装備等の改良
がなされても、もうソニー製品は買いません。
書込番号:9943411
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W202 [2GB]
私も同様の現象が発生しました。
この現象はRESETでなんとか回避できました。
その後、3回程ジョギングで使っていたら、以前から口コミにあがっていた汗?が原因でどうやっても動かない、繋がらないで、交換ではなく、返品してきました。
交換してもきりがなさそうなので。
気に入って使っていたのに残念です。
書込番号:9923488
0点
交換新品の後、如何でしょうか?
ブラックに不具合が多いのでしょうか・・・?自分の持っているブラックは、不具合ほとんど無しなのですが。
書込番号:10011324
0点
黒色に交換したモノは、やはり故障しました。今は、白色に交換してもらい今のところ
調子いいです。
書込番号:10011462
0点
ありがとうございます。
やはり黒は初期不良が多いのでしょうか。。。
(前のカキコミで、交換新品→新品交換の間違いです、失礼しました。)
書込番号:10012271
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W202 [2GB]
スポーツクラブのランニングマシンで使っていましたが、曲を足そうとして一週間ぶりにUSBにつないだら何の反応もなし、そのうちに「不明なUSBデバイスが認識されました」と出る始末。
接続コードを変えたり・USB接続ポートを変えたり、リセットスイッチ押してみたり、カスタマーサポートにきいてみたりと何をやってもダメ…
とっとと修理センター送りにしました。
このプレーヤーは本体を二つに折って電源のON-OFFをするから、もしかしたら汗の塩分がスイッチの電極部分に影響を及ぼしているんじゃあないかと思ったりもします。
さて、どんな不具合が見つかって戻ってくるかな
1点
私も本日使用しようとしたら電源が入りませんでした。
電池切れかな?と思い、USBでつないでみても本体表面のランプはまったく反応せず、OPRランプが赤く常時点灯するのみ。USBから外すとOPRランプは消えます。(こんな挙動は取り説にはありませんでした・・・)
まあ、VAIO買ったときも耐久性は低かったので、基本的にSONY製品は信用していないので、今回の本品もコンセプト買いでしたし、ランニングで使用して壊れてもしゃあない(メーカー注意書きに想定外とあるため)前提で購入したものの、さすがにモロ過ぎるような・・・
今回の私の故障の原因が汗ならば、普通に汗かきの人ならランニングしなくても壊れるレベルのような気がします。
とりあえず、明日修理持込してみます。
書込番号:9819579
0点
とりあえずヤフオクに出ていたUSBの保護キャップをつけてみました。
効果の程はまだ分かりませんが、
何もつけないよりは良いように思えます。
書込番号:9829876
0点
>修理の方では壊れた原因を言わなかったのでしょうか
>ここが肝心な部分でしたのに
同意
>ガンガン汗をかく時は注意!かも?
だったら、商品広告に大問題がありますね
>今日カスタマーセンターから連絡があり、新品交換になるとのこと
ソニーでいきなり新品交換対応は珍しいので
何か隠しているのかもね?
書込番号:9834768
0点
今日ピカピカの新品がきました。
「ご依頼品については交換修理を致しておりますので下記商品(新品)と交換させて頂きました。ご了承の上、今後共ご愛用の程お願い致します」
と修理明細書に書いてありました。
いったい何のことか…さっぱりわかりませんえんにせんえん。
bokutyan20saiさんの言う通り、もしかしたら不具合の嵐になってるかもしれませんねー
これで音楽聴きながらランニングマシンで1時間走って汗びっしょりかいて…
ささっと汗をふいてバッグに入れてその後曲を足そうとしたら何の反応もなし。
現段階では汗びっしょりかく場合は故障の恐れがあると考えざるを得ませんね。
さて下取り出して他のを購入しようか…新品を前に迷っているところです(^_^;)
頑張れSONY!
書込番号:9842280
3点
この機種もだめか
ソニーのやつはだめだな
この前のポケットにパソコンも駄目だし
運動したら汗かくのに対策もなしとか ただUSB端子がだめなのか他のがだめなのかわからない
せっかくなのでスレ主さんはもう一度同じ事をやって壊して
クレームつけてほしい
1度交換してもらったものもすぐ駄目になったので説明してくれとやってほしい
他の人でもいいぞ
3エクスビカラットの涙さん検証して〜
書込番号:9843904
0点
6月12日に届いてから、1週間で充電しようとセットすると本体が熱を持ち、
充電そのものもできなくなり、ソニーに連絡すると新品に交換。
ただし交換品が来るのに1週間以上もかかった。
(購入時は3日で来たのに)
その2台目も、今日、とうとう「不明なUSBデバイスが認識されました」と出て、危篤状態。
PCを変えて試してみても同じ。
充電が残っているので、まだ、曲は聴けるが、空になったらご臨終。
きょうは、外で使っていないので汗はかいてない状態で使用です。
やっぱり、なんかおかしいよ。
明日、ソニーに連絡しようと思う。
ちなみに、2〜3年前に買ったウォークマンもすぐに故障。
今回も、嫌な予感がしたので、量販店で買うよりも高くなったが、
ソニースタイルで無料延長保証付きで購入。
多分、他の方の情報を読んでも、この先も故障が続くでしょうから正解でした。
書込番号:9845198
0点
似たような現象の方々がいるので私の現象も。
1台目は1,2回使ってUSBで認識されなくなり(本体はランプがつく)、sonyに修理を依頼し無償交換。その際原因を聞いたが特に説明は無し。
交換した2台目は念のため使用時はねじ部分とUSB部分にテープを貼った。1度目の充電時は問題なく「前のは不良品だったのか」と思ったのだが、本日充電しようとしたら無反応で「USBとして認識できない」という表示もされない(本体のランプもつかない)。
別PCで試したりリセットボタンを押したりありとあらゆる事は試した。
どちらのケースでも本体の操作は支障が無く曲も聴くことが出来る。
故障無く使えている人が羨ましい。
書込番号:9845440
0点
発売日にライムグリーン購入
1台目 ジョギング中に急にボリュームアップ
鼓膜いってしまうかと思うほどの急激なボリュームアップ
一回電源切ってもいっかい再生したものの、やはり現象同じ
→翌日ショップいって、その時は現象でなかったものの、本体交換
が、在庫なく、1週間待たされる
2台目 ジムでジョグ中、電源切れる、、、反応なし
帰ってリセットするものの、反応なし、、、デバイスも認識せず
翌日、会社いって違うパソコンでクレードルつないでみるも、デバイス認識ぜす
→ソニーに電話、、リセット押して、充電もできなければショップもっていって
くれとのこと
→翌日ショップへ、、ソニーとのやりとり話すと、本体とクレードル交換
3台目 ジョギング中、電源切れる。リセットで復活。
翌日ジムでジョグ中、またもや電源切れる、、、、そして復活せず
いったいどうなってるんでしょ、このハード
ジョグでは使えんってこと?
じゃ、あの宣伝はなによ、、、
明日また、ショップもっていくものの、今度は交換じゃなく、ソニーに送って
修理してもらうつもり、、、交換じゃ納得いきません
書込番号:9845574
1点
上記で不具合が出て、購入店に持ち込み修理を依頼しようとしていたものです。
先日購入した量販店に持ち込みました。
電源が入らない旨を伝えると、その確認もしないまま(もっと言えばその量販店で買ったものかも確認しないまま)在庫があれば新品と即交換したいとの申し出がありました。
こりゃこの機種で相当なクレームが来ているんだろうなと思い、保証書の開始日を交換日にすることでとりあえず了承し、新品を貰って帰りました。
まだ1度しか使用していないので、2台目の経過報告はできない状況ですが、2台目も壊れたらクレームを出してみようと思います。
書込番号:9847691
1点
ここにきて不具合報告連発
もっとありそうですね
書込番号:9848011
0点
私も早3回交換。
前のスレにもありましたが、初めはジムにて使用中急にボリュームアップ、回復せず。2回目はダイヤル反応せず(ザッピンとか訳分からんの付けずに故障しないようにしてくれ)、3回目はUSB認識せず。
ソニックステージが曲DL売りつけ主義の利便性無視で作られているので、その度に大変な思いをしております。・・・・・・海外生産をやめて、そろそろメイドインジャパンで品質を追求して欲しいものです。コンセプトは面白いので、もうちょっと高くても買うのに。ちなみにこれはマレーシア産
書込番号:9848339
0点
なんでスレ建て当初は書き込みなくて今急に
俺も
俺も
実は俺も不具合でたんだよって書き込み増えた訳???????????
書込番号:9851332
2点
3人ほど名前から飛びましたが
閲覧回数1回だけってことは捨てアドですね
(私が初閲覧者)
こんな事しちゃだめですよ
ほんとに不具合で書き込みしてくれた人の話しまで信憑性が薄らぎます
私みたくクチが悪い人のほうがよっぽどマシに見えちゃいますよ
書込番号:9851350
3点
しかし不具合報告多いですね。。。
しかも交換品までNGというのは驚きです。
自分も発売日に購入してから
毎日のように通勤やウォーキングで使用していますが、
何の異常も出ていませんので、逆に不思議なくらいです。
書込番号:9853838
1点
>3人ほど名前から飛びましたが
>閲覧回数1回だけってことは捨てアドですね
別に初めて投稿したからって、そんな憶測で言われる筋合いはないんですけどね
今日、4代目の新品交換してきました
まぁ、無事つかえてる人がうらやましい限りですが、、
なかなか怖くてジョグでは使えないかもです
たぶん、汗が原因なんでしょうね、、、、そーじゃなきゃ3台の不良はありえないと思います
汗が伝って、本体の中はいって基盤いってるんかなぁ、、、
USBのところよりも本体から出てるケーブル?のところから汗が入って、、、、
なのかなぁって気がします
書込番号:9854855
0点
私も買って三日目でスレ主さんと全く同じ症状が出ました。
ソニーに問い合わせたら初期化しろとの事でした。まだ試していませんが初期化で直っても到底納得いきませんので次の週末に販売店で交換してもらいにいってきます。
商品自体はとても良く、いい買い物したと思ってただけにとても残念ですね。
書込番号:9858273
0点
結局見切りをつけました。
SONYのスポーツユース用のヘッドホンMDR-AS50Gを購入し、スポーツクラブで使いました快適でした。
軽いしフィット感抜群だし…
しばらくこれでいきますわ。
下取り時に少し損したけど、いい勉強になりました。
書込番号:9901783
3点
井深大が泣いている。。。
小生もUSBが認識せず、量販店に持ち込むといきなり、交換。
2台目は、、、
ザップインが勝手に作動、ザップインロング、ザップインショート
を次から次へと勝手に作動。
また、猛暑の中、交換?返金してもらうかな?
ソニーの技術者はこの程度のものしか作れないのか?
たかが1万円の商品はこの程度のつくりでいいのか?
工学部の学生でももう少しまともな開発ができるのでは?
ホームページから女性のジョッギングする写真が削除された?
井深大が泣いている。ソニーの技術者よ!猛反省してほしい。
書込番号:9937391
0点
湘南風さん
その書き込み内容は新スレ立てて悪評価で書いていい内容ですよ
この書き込み消してもらって新スレ立ててはいかがですか
書込番号:9937529
0点
ジョギング時に愛用していましたが、突然にブチッと電源が切れて、うんともすんとも反応しなくなってしまいました…。
ソニーカスタマーに電話して、指示された通り、リセット→再充電試してみましたが駄目で、購入店に持って行ってくださいとのこと。
今日、持って行ってきました。購入してまだ1月も経っていないので、メーカー不良として新品交換しますとのこと。(在庫がなくて、今日の持ち帰りは出来ませんでしたが)
なんとなく、こちらのサイトをのぞいてみたら、不具合がたくさん出ているんですね!びっくりです。問題多い機種なんですかね。
気に入っていたのに、がっかりです。
新しいのが手元に来たら、もう不具合出ないことを望みます。
書込番号:9945287
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








