
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2010年6月13日 18:09 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月15日 08:05 |
![]() |
1 | 4 | 2010年4月10日 00:39 |
![]() |
1 | 5 | 2010年4月1日 18:06 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月23日 21:43 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月25日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S744 [8GB]
同じソニーのE025(4GB)を使っていましたが、この製品に惹かれて購入しました。
今回はX-アプリでしか転送できないとのことで、新規にインストールして何とかデータの引継ぎまではできました。
ところが、いざ転送してみると、容量が一杯でE025(4GB)で聴いていたデータの半分ほどで容量オーバーの表示が。。。
もっと多くの曲が聴けると思って購入したので、超ショックです。
カタログ値は8Gのはずなのに・・・
これって初期不良でしょうか?それとも転送方法に問題があるのでしょうか?
お分かりの方がいらしたら、教えて頂けないでしょうか?
0点

こんにちは。
>X-アプリでしか転送できない
S74xシリーズはSSCPでもD&Dでも転送できますよ。使いはじめであれば転送し直してみるとか。
また、本体の設定から「共通設定→本体情報」と進めば、総容量と空き容量の確認もできます。
転送エラーじゃないかしら?私はX-アプリは使っていないので、なんともですが…。
書込番号:11486431
2点

こんばんは。
転送設定のビットレートはいくつになっているのですか?
書込番号:11486994
2点

DENZAさん、早速のカキコありがとうございます。
確かに本体情報で総容量と空き容量の確認ができましたが、総容量は7.1GBほど、
空きも1GBもない程度でした。
E026(4GB)の転送では、SonicStageCPを使ってましたが、アルバム30枚ほど入りました。
X-アプリの転送では総容量7.1GBに対してアルバム20枚がやっといったところです。
もしかしたら、X-アプリの転送では情報量がとてつもなく多くなってしまうのでしょうか?
でも、元データは同一のものですし。。。
機能より見た目重視さん、、、転送設定のビットレートはATRAC3で132kbpsです。
劣化が少ないというのでSonicStageCPではずっとこれでした。
まだX-アプリを使っての取り込みはしていません。もしかしたらデータの引継ぎが原因なのかも・・・?
皆さんはS744に、どの程度のアルバムを取り込まれていますか?
書込番号:11488392
0点

こんばんは、何かおかしいですね。
私はS718F(8GB)ですが、ボルボレータさんと同じくATRAC3の132kbpsです。
確認してみたら7.5GBに1800曲くらい入ってました。
132kbpsだと1曲4分で約4.0MBくらい。
1800×4.0=7.2GBで、各曲でバラバラなんで、まあこんなもんでしょう。
仮に1曲5分で5.0MBとして、10曲のアルバム30枚分だと
5.0×10×30=1500MB=1.5GB。
設定が私と同じならE025にしたってもっと転送できるはず。
ちなみに、私もCPからV、Vからx-アプリとデータ引き継いだり、
製品買い替えたりいろろしてますが、特に問題ないです。
S744をエクスプローラーで開いて、、、、、
いろいろ確認はできるんですが、また明日...zzz
書込番号:11488476
0点

なんとなく勘で。
ATRACのつもりがATRAC Advanced Losslessになっちゃってるとかかな。
書込番号:11488495
1点

機能より見た目重視さん、、、ありがとうございます。
7.5GBに1800曲くらいですね。。。ちょっと自分のリストも調べてみます。(徹夜かも)
っと思っていたところ、、、八景さん!!!
やっぱり、ATRACのつもりがATRAC Advanced Losslessでやってました!!!
これだと殆ど圧縮率が全然違うということですか?
もしそうだとすると、何か対処法はありますでしょうか???
書込番号:11488579
0点

losslessだとファイルは大きいですが、音質劣化は無いので、
PCの方に負担が掛からなければ、PCに置いておいて良いです。
で、ウォークマンへの転送ですが、
『機器へ転送』のボタンをクリックしたら、画面中央に転送のボタンが現れます。
転送のボタンの下の方に『転送設定』のボタンが有って、
そこでATRAC3 132kbpsを指定すれば良いです。
以上で役に立てたら良いのですが、どうでしょうか?
楽曲ファイルの転送のみなら、使い慣れているCPのままでも良かったんですけどね。
書込番号:11488640
1点

八景さん鋭いですね。
まさか転送設定がロスレスとは、、、ぜんぜん頭になかった。
もし、取り込み設定も今までずっとロスレスだった場合、
圧縮132kbpsに満足できるのだろか、、、
書込番号:11489222
0点

皆様、お騒がせしました。おかげさまで、原因がわかりました!!!経緯はこうでした。
@E026(4GB)の転送ではATRAC3で132kbpsで転送していたのですが、無劣化というのを試してみたくなり、ATRAC Advanced Losslessを試してみたことがありました
Aその後にレートが変わったのを確認せずに取り込み続けていた
BついにE026(4GB)もいっぱいになったので、S744に入れてみたところ
C最近のファイルが重すぎて転送できなかった。。。ということでした。
ソニーさん疑ってごめんなさい。この機種はとてもデザイン性が高く、音質・画像・ノイキャン等、どれを取ってもサイコーです。
因みに、 Losslessの効用は堪能できましたが、容量が7〜8倍にもなるとは思ってもみませんでした。でも一度試してみる価値はありですよ!!!この場をお借りして、皆様ありがとうございました。
書込番号:11491128
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S744 [8GB]
以前も同系統のウォークマンを使用していたので違和感なく簡単に操作出来るんですが
どうもボタンを押してからの画面切り替えに一秒近くかかっています。
とくに電源ONする最初のとき。。。
曲を聴いてるときも、ボタンでBACKすると一秒ほど画面が真っ暗になります。
(画面が追いついていない状態です)
こういう症状って壊れてない(不良じゃない)から交換とか難しいと思いますがこういった仕様なんですかね?
0点

自分のは、画面切替に1秒かかったりしないですね。
割とサクサク動きます。
オフからオンだとたまに、ワンテンポ遅れることはある気がしますけど。
一度購入店で実機と比較するなどして、相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:11231119
0点

電源オンの時はさすがにシステムね読み込みがあるだろうから、遅いことはあるだろうね。
でも、立ち上がったら、あとはサクサク動くけどね。
ファイルはXアプリかソニックステージで入れてますか?
D&Dだと反応が悪かったりするのかな?
書込番号:11234706
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S744 [8GB]
3ヶ月ほど前に購入しました。
音楽は問題なく聞けるのですが、動画の転送がうまくいきません。
動画はmpegやavi形式の動画は転送できないのでしょうか。
せっかくいい商品なのに動画を入れられなくて困っています。
ファイル形式を変換する必要があるのでしょうか。
0点

再生可能な動画形式ひは決まっています。
説明書に書いてあると思うので、その形式に変換してください。
書込番号:11205861
0点

*4 ファイルフォーマット:MP4ファイルフォーマット
拡張子:.mp4, .m4v プロファイル:Simple Profile ビットレート:最大6Mbps
フレーム数:最大30fps 解像度:最大720×480
*5 ファイルフォーマット:MP4ファイルフォーマット
拡張子:.mp4, .m4v プロファイル:Baseline Profile レベル:1.2, 1.3, 2, 2.1, 2.2, 3
ビットレート:最大10Mbps フレーム数:最大30fps 解像度:最大720×480
*6 ファイルフォーマット:ASFファイルフォーマット 拡張子:.wmv
ビットレート:最大 6Mbps フレーム数:最大30fps 解像度:最大720×480
書込番号:11205951
1点

ココナッツ8000さん、今から仕事さんありがとうございました。
どうしても説明書に載っていなかったので今から仕事さんのおっしゃるように適正ファイルに変換してからXアプリを使わずにやったら転送できました。
評判どおりXアプリ使いづらいですね。
ありがとうございました。
書込番号:11208412
0点

>どうしても説明書に載っていなかったので
128ページ辺りです。
書込番号:11211449
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S744 [8GB]
現在使っているipodを売ってしまい新しい物を買おうと思っています。
やはり音楽を聴くのがメインですのでウォークマンを買うという事までは決まったのですがAシリーズとこちらの機種で迷っています。
超低価格のこちらの商品に傾きつつありますがAシリーズのフルデジタルアンプと言うものが気になります。
そんなに劇的に音が変わる物なんでしょうか?
0点

実際に聞き比べたことがありますが、私は違いをほとんど聞き分けられませんでした。
若干、Aシリーズの方がクリアな気がしましたが、Sシリーズもすごくクリアで良い音だなぁ〜と感心しました。
Sシリーズの方が小型なので、8GBでよければSでいいでしょう。
ただ、Aシリーズはデジタルノイズリダクション機能と専用イヤホンが付属しているので、それを考えるとAシリーズも決して高くないんですが。
もちろん、SもAもiPodよりも格段にクリアな音ですよ。
書込番号:11161726
1点

値段の分、当然ながら差があります。
音のクリアさ、分解能力はAのほうが上です。
アタック感がある音を聴けば一発で分かります。
書込番号:11162005
0点

感じ方は人それぞれですし、
劇的っていうのが満足いくレベルかっていうことになるとさらに難しくなると思う。
書込番号:11166794
0点

返信が遅くなり申し訳ございません。
色々なご意見ありがとうございます。
もう少し検討してみようと思います。
書込番号:11173203
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S744 [8GB]
外出時はPSPで音楽を聴いている私ですが、最近になって不格好なのが
気になったのと、音質に肥えて、ウォークマンを買おうかどうか検討し始めました。
現行のモデルは来月で発売から半年を迎えますが、今のところ
Sシリーズは毎年10月頃にモデルチェンジしていますよね。
ひょっとすると、また今年の10月頃に新モデルが発売される
のではないかと推測しています。しかし、出るという保証もありません。
そこで、今この機種を買おうか、出るか出ないか分からない新モデル
の発売を待とうか迷っています。ちなみに、私は未就業の学生で、
小遣い以外の収入はゼロです。なので、今買って後に新モデルが
出た場合、2年くらいは新製品を買うことはできません。
もし皆さんが今の私と同じ状況でしたら、
・即行、今出ているモデルを買う
・しばらくPSPで我慢して、新モデルの発売を待つ
のどちらを選びますか?
0点

ガマンできるなら、今すぐに必要という訳じゃないので、新モデルを待ちます。
書込番号:11130656
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S744 [8GB]
とりあえずたくさんの曲を取り込むのはいいのですが、その中で好きな曲だけを何十曲か選曲して、その曲だけを聞くことはできないのでしょうか?
別に好きではない曲まで再生されてしまうので・・。
ブックマーク機能はないみたいですが・・。
皆様は、いかがお使いですか?
0点

Xアプリでプレイリスト作るのではダメなんでしょうか?
書込番号:11127440
1点

ご返答ありがとうございます。
プレイリスト作ることにします。
でも、好きな曲だけ入れるっていうのも、確かにって感じです(笑)。
ありがとうございました。
書込番号:11136770
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





