NW-S744 [8GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:42時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S744 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S744 [8GB]の価格比較
  • NW-S744 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S744 [8GB]の純正オプション
  • NW-S744 [8GB]のレビュー
  • NW-S744 [8GB]のクチコミ
  • NW-S744 [8GB]の画像・動画
  • NW-S744 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S744 [8GB]のオークション

NW-S744 [8GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月10日

  • NW-S744 [8GB]の価格比較
  • NW-S744 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S744 [8GB]の純正オプション
  • NW-S744 [8GB]のレビュー
  • NW-S744 [8GB]のクチコミ
  • NW-S744 [8GB]の画像・動画
  • NW-S744 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S744 [8GB]のオークション

NW-S744 [8GB] のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S744 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S744 [8GB]を新規書き込みNW-S744 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mudicフォルダの演奏順

2010/02/09 10:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S744 [8GB]

私は解決したのですが...
WinXPのエクスプローラでshift↓とかで範囲指定したfile群が例えば、
ako01.mp3
ako02.mp3
ako03.mp3
- 略 -
ako10.mp3
などあったとしてそれらをcopyしてS744のmusicフォルダへcopyすると演奏順が必ずしも01/02/03...
とならず、...07/08/09/10/01/02/03などと入れ違いになる現象に困ってました。
LinuxのShell環境ではfileのcopyはfile名ソート順に行われるのでfile名なりに意図した通りの演奏順になる事が判明してます。
で、一般的にWindowsでこういった操作をされている方々は上の様な演奏順がfile名なりソート順にならず
困っている人いないんでしょうか?
あるいは何かWndows裏技で対処可能な事なんでしょうか?
Googleって見てもWin2000とXPではfile名に数字込みのものの表示時のソート方法が異なるとかの情報は
Hitするんですが上のケースはそういうのとも違うと思うし...

書込番号:10910705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/09 21:15(1年以上前)

演奏順については、私も悩んだことがあったので、経験したことを報告しておきます。

おそらくOSよりも、プレーヤー自体の演奏順ルールの方が支配的なのではないでしょうか。

同一フィルダ内や同一アルバム内であれば、ファイル名順やタイトル名順や古い順とかで
演奏されることが考えられますが、私はID3タグ情報のトラックNo.が最も優先され
やすいのではないかと推測しています。

Winampというソフトがあり、これはID3タグ情報を自動取得できる便利なものなのですが、
曲により失敗するものがあって、なぜかトラックNo.が255になる時があります。
その結果、これらの曲の演奏順は後回しになってしまいました。

書込番号:10913482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/02/12 16:56(1年以上前)

ID3は例に上げたfileでは全て同一になってるんですが...
もし違っててもcopy方法によって解決するのは解せませんね。謎です。

一般的に発生している問題じゃなさそうだし、既に自己解決を見ているので閉めます。

書込番号:10928867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

8GBの容量とその他質問

2010/01/30 20:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S744 [8GB]

クチコミ投稿数:5件

音楽を聴くだけでなく、youtubeの動画もウォークマンに入れたいのですが、
8GBでは容量的にどうでしょうか?

あと、MP3ダウンロードもできますよね?

初めてこのようなウォークマンを買おうと思っていて
どんなものかわからないので回答お願いします。

色はバイオレットがいいのですが、
もしバイオレットを購入した方は商品画像と同じ感じだったか教えてください。

書込番号:10862552

ナイスクチコミ!0


返信する
hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/30 21:25(1年以上前)

あの、1月1日から著作権法が改正されてyou tubeなどのネットから著作権がらみの音楽、動画をDLすることは違法になったんですよ。

書込番号:10862770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/30 21:48(1年以上前)

そういえばそうですよね。
でも著作権保護していないものもありますよね?
そういうのもだめなのでしょうか?

書込番号:10862888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2010/01/31 19:17(1年以上前)

公式に流しているものなら、気にしないで良いんじゃないですか?
違法なものは、そもそもyoutube側で削除するでしょうし。

youtubeやニコニコの動画からmp3だけ抜き出すソフトもありますし、ウォークマンのソフト側でビットレートも調整できますし、容量は8GBあれば普通は十分だと思いますよ。

書込番号:10867581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/31 21:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。
改正されたとはきいていても動画サイトには
mp3ダウンロードリンクがあるからどこまでいいのか混乱してました。

いろんなソフトがあるんですね!
購入したら考えてみます。
8GBで十分ということでよかったです。

書込番号:10868192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

検討しています

2010/01/11 19:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S744 [8GB]

スレ主 ぬらたさん
クチコミ投稿数:8件

ipodでいうituneのようなアプリケーションがSONYにもありますが
CDをPCに入れる際の使いやすさ、メリットデメリットについて教えて下さい。

ituneは使ったことがありますが、CDからPCに入れる際にCDの内容が1曲ごとにアーティストが異なる場合
一つのアルバムとして認識されずにアーティスト別に勝手にアルバムとして分類されるという仕様が凄く不便だったのですが
SONYはどんな感じでしょうか?

書込番号:10768747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/11 19:28(1年以上前)

最新は「x-アプリ」と言う名前のソフトですが、コンピレーションにすれば一つのアルバムになりますよ。
ituneでも同じでは?

書込番号:10768792

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬらたさん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/11 19:36(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます
ituneですと一曲ずつ設定でコンピレーションに設定しないと一つのアルバムとしてまとまらなく
最初から1枚のアルバムとしてまとめられる設定がないようなのです
x-アプリですと最初からコンピレーションの設定ができますか?

書込番号:10768835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/11 20:46(1年以上前)

>CDをPCに入れる際の使いやすさ、メリットデメリットについて教えて下さい。

ちょっと曖昧な表現なので、よくわからないのですが、
楽曲を取り込む作業に関しては同じです。
デメリットは、使い慣れてくると音質に拘りを持つようになり、
その時に再度取り込む作業が待っていることかな。

>ituneは使ったことがありますが、CDからPCに入れる際にCDの内容が1曲ごとにアーティストが異なる場合
>一つのアルバムとして認識されずにアーティスト別に勝手にアルバムとして分類されるという仕様が凄く不便だったのですが
>SONYはどんな感じでしょうか?

これは単にコンピレーションアルバムとして編集していないだけです。
編集すれば1つのアルバムにまとまります。
これはiTunesでもX-アプリ(SonicStage)でも出来ます。
iceman306lmさんのレスはちょっと間違っていまして、
SonicStage(X-アプリになる前のウォークマン用のソフト)にも、
コンピレーションの項目は有ります。

それと、コンピレーションアルバムはアルバム単位で再生して下さい。
アーティスト別にするとバラバラになります。

書込番号:10769283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/11 21:06(1年以上前)

>ituneですと一曲ずつ設定でコンピレーションに設定しないと一つのアルバムとしてまとまらなく
>最初から1枚のアルバムとしてまとめられる設定がないようなのです

これが普通です。
コンピレーションアルバムとして編集する時は、
それなりの面倒臭い作業をすることになります。
それが嫌ならコンピレーションはやめて、
アーティスト名を一緒にして(←適当で良いです)、
トラック名のところに『トラック名/アーティスト名』にしちゃうことです。
これが一番手っ取り早いし、とても楽です。

私はPCでMP3ファイルを作っていますが、
コンピレーションアルバムをiTunesとかに取り込むとバラバラになります。
今はフリーのTag編集ソフトでまとめていますが、やっぱり面倒臭いですよ。
(コンピレーションとしての維持は、iTunesでのみ有効です。)

書込番号:10769423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2010/01/12 07:18(1年以上前)

あれ?

そうなんですっけ?
うちのx-アプリでは、アルバムの表示にすると何もせずに1枚のアルバムとして表示してくれているんですが。

ただ単にGracenoteにアルバムとして登録されていれば、普通にアルバムとして表示されると思うのですが。

iTunesの場合、CD単位でしかGracenoteが利用できないのですが、x-アプリは1曲ずつGracenoteが利用できます。

もし、アルバムが違っていたら、複数候補が出ますので、それで、アルバム名を目的の物に変更してやればいいだけです。

私の場合、CDで取り込んだ場合は間違いなく、そのアルバム名が入ってくるので、曲がバラバラになることはありません。

x-アプリはiTunes同様、無料で利用できるソフトなので、ダウンロードして一度ご自分で試した方が良いと思います。

書込番号:10771773

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/01/12 08:49(1年以上前)

iTunesでもx-アプリでも、CDから取り込む場合はコンピレーションのチェックは最初から入ると思うのだが。
既にリッピング済みのファイルだけ取り込もうとするとバラけるけど。
その場合も、1曲ずつなんて面倒なことはせずとも一括でプロパティ開いてチェック入れればいいだけ。

書込番号:10771949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/12 09:33(1年以上前)

私はPCでMP3ファイルを作っていて、
SonicStageを使ってコンピレーションアルバムを取り込んだ事は、最近は無いです。
取り込んでいた時の楽曲情報はGracenoteでしたが、
何も編集せずに綺麗にまとまっていたのを憶えています。

現在は別のソフトを使ってMP3ファイルを作っていますが、
エンコードしたコンピレーションアルバムは、この時点では維持されていません。
ですから、Tag編集ソフトでコンピレーションを維持させていますが、
最初の頃は結構戸惑いました。
今では慣れましたが、それでも相変わらず面倒臭いと感じています。
救いは、持っているコンピレーションアルバムが数枚であることかな。
面倒臭い作業ですが、仕上がった状態を見るとニンマリですよ(^^)。

ここの掲示板でも、コンピレーションの編集に苦労している人は少なくないです。
この作業とは上手く付き合っていくしかないです。

書込番号:10772036

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬらたさん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/12 20:37(1年以上前)

皆さん沢山のアドバイスありがとうございました
ありがたく参考にさせて頂きます

書込番号:10774344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wolkman or iPod

2010/01/11 16:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S744 [8GB]

クチコミ投稿数:46件

今、ソニーのNW-S744(8G)かiPod Touch(8G)のどちらを買うかで迷っています。

音質はどちらの方が良いのでしょうか?

どちらももっている方はどちらを買って満足したのかを教えて欲しいです。

書込番号:10767927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/11 17:16(1年以上前)

>音質はどちらの方が良いのでしょうか?

音質に定評が有るのはウォークマンと言われていますが、
ユーザーの中には、iPodの自然な音が好きって言う人もいます。
家電量販店に行って視聴してみるのが一番ですが、
出向けなければ実際に買って聴いてみるしかないです。
ここでウォークマンが良い、iPodが良いとレスをもらっても、
スレ主さんがどう判断するか?はわからいですからね。

ちなみに、私はNW-A919を使っていますが、視聴は全くしないで買いました。
これを買ったのは、ある程度の容量が有ったのと、ワンセグが付いていたからです。
最初はiPod classicを買うつもりでいたんですけどね。
今ではウォークマンにして良かったと思っていますよ。

音質の良さはウォークマン(補正されている音とも言われていますが)、
使い勝手の良さと自然な音を好むならiPodかな。

現在ウォークマンを使っていますが、
大容量のiPod classicには、今でも魅力に感じています。

書込番号:10768095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/11 20:14(1年以上前)

>スレ主さんがどう判断するか?はわからいですからね。

・・・何か阿呆な表現になっていますね。。
すいません、1文字抜けていました。
「スレ主さんがどう判断するか?はわからないですからね。」です。

書込番号:10769060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/01/12 02:29(1年以上前)

どっちも持ってませんが一言
>音質はどちらの方が良いのでしょうか?
ウォークマンのが音良いっていう人が多いですね
僕は傾向違うだけでどっちが音良いってわけでもないと思いますが
音質良くしたいならイヤホンを良いやつに変えるのが一番効果があります
もしイヤホンは付属のやつしか使わないって場合はウォークマンのが良いです

書込番号:10771450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/01/12 08:11(1年以上前)

iPodのイヤフォン端子から出てくる音は、眠い感じのふわついた音です。
高級イヤフォンを使えば使うほど、iPodのアンプのブアさが目立ちます。
iPodて高級イヤフォンを使われるなら、PHPAの併用をお勧めします。
音にこだわるなら、ビクターかケンウッド。少し譲ってウォークマンでしょう。

書込番号:10771870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ONKYO BR-NX10Aとの接続

2010/01/11 14:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S744 [8GB]

クチコミ投稿数:11件

標記のコンポからの転送はできますか??
メーカーのサイトに対応機種リストには載ってませんでした。ちょい前のS738やS739シリーズまでは大丈夫みたいですが…。
PC持ってないのでどうにか活かしたいです!

書込番号:10767321

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/01/14 10:14(1年以上前)

X1060/1050に対応しているので、かなり高い確率でOKだとか思います。
でも、メーカー保証は無いし、自己責任でやるしかないですね。

書込番号:10782064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S744 [8GB]

クチコミ投稿数:15件

本日ゲットしました。
 
会社までの通勤時間に、ポッドキャストからダウンロードした英語教材を聞こうと思ったからです。
ところが、アイチュイーンにダウンロードしたメニューをNW-s744に入れたところ、再生できません。

当方、デジタルツールには弱いものですから、具体的にどうしたら使えるようになるか、どなたか教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10743379

ナイスクチコミ!0


返信する
Solid.さん
クチコミ投稿数:8件 NW-S744 [8GB]のオーナーNW-S744 [8GB]の満足度5

2010/01/11 18:26(1年以上前)

iTunesはアップルのソフトなんでWalkmanには転送できないのでは??
iTunesを使ったことがないのでよくわかりませんが・・・

x-アプリで転送したら聞けると思いますよ。
x-アプリのポッドキャストに関するヘルプのURL張っておくので参考にしてください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033798

書込番号:10768443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/01/11 23:43(1年以上前)

回答ありがとうございました。

いろいろなサイトのポッドキャストを入れようとトライしているのですが、入れられるものは結構限られているんですね?x-アプリに入れようとしても入らないものが多く、ウォークマンで聞いてみたいものが結構あるので、残念です。

書込番号:10770706

ナイスクチコミ!0


hamyyさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/27 10:02(1年以上前)

私も困りましたがパソコンがあれば可能です。
まず、ituneストア等でポッドキャストを読み込みます。
パソコンにはS744をつないでおきます。
マイコンピューター S744をクリックしMUSICフォルダに読み込んだアイコンをクリック
しながら重ねて離します。
MUSICフォルダに新しいファイルがコピーされているのを確認し、
mp3ファイルのみを残し残りは削除します。
読み込みはフォルダを選択すれば中に入っており再生できます。
少しわかりにくいかもしれませんが試してみてください。

書込番号:10846302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/01/27 22:11(1年以上前)

ありがとうございました。
iチューンは重いので一度削除してしまったのですが、再度インストールして試してみます。

書込番号:10849119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/27 06:19(1年以上前)

その後どうですか?
やはりXアプリは使いにくいです。
いろいろわかったことがあるので再度投稿します。
使い勝手はituneストアがはるかに使いやすいです。
1ituneストアでポッドキャストを選択、お好みのポッドキャストを登録します。
2登録したポッドキャストで聞きたい項目を入手します(入手をクリック)。
3S744はMUSICフォルダにパソコンでPODCAST等のフォルダを作成します。
4ここにituneストアポッドキャスト画面より入手したファイルを、作成したフォルダへドラッグしてコピーします。
5再生はMUSICフォルダでは連続再生されますが早送り巻き戻し削除はできません。また画像のあるものも再生できません。
6もうひとつの方法にS744の最初からあるPODCASTのフォルダに、パソコンでituneストアポッドキャストの名前と同じフォルダを作成します。省略してもかまいません。
7このフォルダにituneストアポッドキャスト画面より入手したファイルを、ドラッグコピーします。
8こちらへコピーした場合は画像のあるものも再生できますが連続再生はできません。
その代わり早送り巻き戻し削除ができます。早送り巻き戻しは一時停止にすると早くなります。
9再生速度を変えるとさらに聞きやすくなります。
一長一短はありますが、私は6のPODCASTへフォルダを作成、コピーして使っています。
ituneストアのダウンロードは時間がかかりますがはるかに使いやすいと思います。
以上追加回答でした。

書込番号:11146691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/03/27 23:46(1年以上前)

Mayoってさん:
アドバイスありがとうございます。
今は、ituneにポッドキャストを入れて、MP3に変換し、その後S744にコピー&ドラッグで入れて使ってます。
Mayoってさんのやり方も、一度試してみようと思います。

書込番号:11150908

ナイスクチコミ!0


hamyyさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/28 09:32(1年以上前)

訂正です。
6のPODCASTに入れるときはフォルダを作ってその中に入れないと再生できません。
フォルダ名は何でも構いません。

書込番号:11152283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S744 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S744 [8GB]を新規書き込みNW-S744 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S744 [8GB]
SONY

NW-S744 [8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月10日

NW-S744 [8GB]をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング