
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年10月11日 20:10 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年6月18日 14:24 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2010年4月2日 13:11 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月30日 17:54 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年1月4日 15:19 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年12月29日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S745K [16GB]
初めて音楽携帯プレイヤーを買おうと考えております!
自分なりに調べお店に足を運びまして気になったのが.このシリーズ?でした
そこで質問なのですが.645Kと745Kの違いは何でしょうか??
0点

青空模様さん、こんにちは。
745Kの方にはノイズキャンセリング機能が付いています。
「NW-S740Kシリーズ」
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S740K_series/index.html
書込番号:12044817
1点

カーディナルさんありがとうございます!
また質問なのですが、645Kには全くノイズ…‥はついて無いのでしょうか?
書込番号:12044906
0点

青空模様さん、こんにちは。
NW-S640Kシリーズの仕様を見ましたが、ノイズキャンセリング機能の項目は無しになっていました>S645K
「主な仕様」
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S640K_series/spec.html
書込番号:12044974
0点

645Kにもついていると思っていました^^;
もやもや消えてスッキリです☆
745Kを買う事に決めました!!
カーディナルさんありがとうございました!
書込番号:12045112
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S745K [16GB]
先月NW-S745Kのゴールド(16GB)を購入しました。
しかし、本体のみをどこかに落としてしまいました。
そのためスピーカーや充電器は自宅に残っています。
新たに購入しようと思うのですがNW-S745を購入して持っているスピーカーに付けて音楽を聞くことはできますか?
新たにNW-S745Kを買わないといけませんか?
無知ですみません。分かる方ご協力ください。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S745K [16GB]
先日、電気屋にてポータブルCDプレイヤーから専用ケーブルによって曲が取り込めるというのを知りました。
この場合本体に保存される容量はパソコンなどで圧縮したものと同等なのでしょうか?
もし同等でない場合何曲ぐらい入るのでしょうか?
またCDのジャケットなどはやはり表示されないですよね?
パソコンを持っていないうえ、あまり知識もないので質問内容が分かりにくい場合は申し訳ないです。
0点

>この場合本体に保存される容量はパソコンなどで圧縮したものと同等なのでしょうか?
オプチカルケーブルから出力されるのは、無圧縮ですので本体側で圧縮するか無圧縮
かの設定ができるかと思います。無圧縮の場合は、CD1枚あたり約700MBくらいです。
圧縮した場合は、設定にもよりますがアルバムCD1枚あたり50MBくらいでしょうか。
>もし同等でない場合何曲ぐらい入るのでしょうか?
曲数はわかりませんが、無圧縮の場合ですと概算ですがアルバム約22枚分ほどでしょうか。
圧縮した場合は、概算ですがアルバム300枚ほどでしょうか。
>またCDのジャケットなどはやはり表示されないですよね?
CDのジャケット画像は、インターネットからダウンロードされた楽曲情報が埋め込まれて
おりますので、CDプレイヤーから録音した場合はせいぜいタイトル※くらいです。
※CD-TEXTという規格があり、それに対応したCD、CDプレイヤー、録音する機器の全てが対応していないと使用できません。
書込番号:11173450
1点

>ポータブルCDプレイヤーから専用ケーブルによって曲が取り込めるというのを知りました。
スレ主さんの環境だと、楽しめるのは音を聴くことのみです。
この手のオーディオプレーヤーは、PCで楽曲情報の編集をして、
それをプレーヤーに反映させて楽しむのも醍醐味の一つで、
勿論ジャケットを表示させるのもそれに値します。
DAPはPCのアプリケーションの一つみたいなものなので、
今後もDAPと付き合っていくのなら、ネット環境とPCの導入を考えてみて下さい。
そうしないと使っていてもつまらないです。
書込番号:11174022
0点

あと、パソコンがないと曲の削除が大変かもしれないです。特定の曲だけ削除は無理で、毎回フォーマットによって全てを削除する感じになるんじゃないでしょうか。
違ってたらゴメンなさい。
書込番号:11174704
0点

吉祥寺本町さんのおっしゃる通りで、
楽曲の削除はウォークマン単体では出来ません。
PCに接続して削除することになります。
DAPを使うに当たってはPCが無いと不便ですね。
書込番号:11175475
0点

ウォークマンは、外部から録音した曲は本体で削除できるようになってますよ。
外部機器から録音するには、別売りのケーブルが必要です。
録音時のビットレートは、ATRACの64kbps、128kbps、256kbps、またはリニアPCM(CDと同等)から選べます。
容量が16GBのNW-S745Kの録音曲数は、1曲4分として64kbpsで約7,850曲、リニアPCMで約365曲です。
録音した曲のタイトル等は録音日時の数字になってしまうので、録音曲数が多いと選曲するのはたいへんです。
本体で曲名、アーティスト名等の編集はできないので、PCが無いと使いづらいと思いますよ。
書込番号:11175603
0点

>ウォークマンは、外部から録音した曲は本体で削除できるようになってますよ。
そうなんですか。これは初めて知りました。
ただ、それでもスレ主さんの環境を考えると、やはりDAPは勧めづらいです。
書込番号:11175984
0点

ksk83さん、訂正ありがとうございました。また、スレ主様、誤った情報を書き込んで申し訳ございません。
書込番号:11176019
0点

皆さん多くの情報ありがとうございます。
やはりPC環境がないと最近の家電は使いこなせないようですね。
PCのことについても一度調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
他の方の意見もあれば聞かせていただきたいです。
書込番号:11176763
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S745K [16GB]
今まで使っていたCDコンポが壊れて、こちらの商品の購入を検討しています。
寝る前に聞いたりするので、オフタイマーがあるものがいいのですが
こちらの商品にはあるのでしょうか?
お分かりの方がいたら教えてください。
0点

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/N.html
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/41603170NW-S745.html
書込番号:10706152
0点

私もソニーのホームページから製品の取扱説明書を見ましたが、わからなかったのでお聞きしたのです。
画面のオフタイマーがあることはわかりましたが、製品の電源が切れるタイマーがあるかどうか知りたかったので・・・。
私の調べ方が悪いのでしょうか?
書込番号:10706524
0点

オフタイマーはありません。
この機種は、アルバム再生をしているとアルバムの全曲を再生してOFFになります。
プレィリストで再生している場合、プレイリストの全曲を再生してOFFになります。
そのような使い方しかできません。
書込番号:10707414
0点

毒舌じじいさん、ありがとうございました。
オフタイマーがなく、アルバム等全曲終了後オフというのはちょっと・・・な気もするので
購入するかどうかもう少し考えてみます。
書込番号:10708474
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S745K [16GB]
初めてソニーのウォークマン(S745Kのゴールド)を購入しシリコンケースを購入したいのですが皆さんのおすすめのシリコンケースを教えてください。
できれば発売しているメーカー名も書いてくれたらうれしいです。
ゴールドを購入したんですが合う色って何色ですか?
またケースをつけてスピーカーに入れれるメーカーってありますか?
初心者なんでシリコンケースとハードケースの違いを教えてもらえたらありがたいです。
0点

当方、Walkmanは旧機種で、現在はiPodユーザーなのでおすすめなどはわかりませんが、ハードとシリコンの違いだけ書き込みたいと思います。
ハードケースは硬くて、頑丈な作りです。
Walkman等に傷はつきにくいですが、落としたりするともろに衝撃が伝わります。
落としたりしない限り、大丈夫だと思います。
また、クリアタイプではデザイン性を損なわないようになっています。
出来る限り、そのままのデザインを楽しみたい場合、ハードケースの方が良いでしょう。
一方、シリコンケースはシリコンを使っていて柔らかいです。
衝撃などにも強いですが、そのままのデザインで楽しむことは出来ないと思います。
クリアタイプも売っていますが、そこまでクリアではないです。
また、ホコリなどもつきやすく、ついたホコリなどは落としにくいです。
デザインで決めるか、丈夫さで決めるかですね。
書込番号:10700253
0点

>>ハイスベックさん
コメントありがとうございます。
違いがわかりました。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:10700308
0点

つい最近この機種のブラックを買い、シリコンケースを着けて使用している者です。
私が電気屋で見たときは、ELECOM社のとrayout社のとSONYの純正、の3種類が売っていました。
ですが、前の2社のものはよく見ると、ケースを着けたまま付属のスピーカーに差すことはできません、との注意書があったため、値段は他の倍しましたが、SONYの純正の黒を買いました。
もしかしたら、他社製のものでも、着けたままスピーカーに差す方法があるのかもしれませんが…。
それで差せなかったり、無理やり差して壊れてしまったら勿体無いので、着けたままスピーカーも使いたいなら、純正を買うのが無難だと思われます…。
書込番号:10700927
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S745K [16GB]
この度初めてwalkmanを購入するに当たり、1つ質問があります。
現在、私は第二世代のiPod nanoを使用しているのですが、再生中も、かなり薄暗くではありますがずっと画面が点灯しています。
そこで、2〜3年ほど前のwalkmanを使っている友人に尋ねたところ、友人の使っている機種では、設定次第で再生中、画面を消すことができると言われました。
このことは、歌詞表示の機能をOFFにした場合、今回のSシリーズでも同様でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、回答よろしくお願いします。
0点

設定により、一定時間で画面を消す事ができます。
書込番号:10681506
0点

毒舌じじいさん
回答ありがとうございます。
これで、安心して購入することができます^^
書込番号:10681558
0点

余計かもしれませんが、4th nanoで再生中、バックライト消えますよ。
数秒で薄暗くなり、さらに数分たつと、完全に消えます。
書込番号:10700435
0点

ハイスペックって?さん
同じiPod nanoでも、第四世代は消えるんですね!
初めて知りました。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:10700887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





