NW-S644 [8GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:42時間 インターフェイス:USB2.0 NW-S644 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-S644 [8GB]の価格比較
  • NW-S644 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S644 [8GB]の純正オプション
  • NW-S644 [8GB]のレビュー
  • NW-S644 [8GB]のクチコミ
  • NW-S644 [8GB]の画像・動画
  • NW-S644 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S644 [8GB]のオークション

NW-S644 [8GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2009年10月10日

  • NW-S644 [8GB]の価格比較
  • NW-S644 [8GB]のスペック・仕様
  • NW-S644 [8GB]の純正オプション
  • NW-S644 [8GB]のレビュー
  • NW-S644 [8GB]のクチコミ
  • NW-S644 [8GB]の画像・動画
  • NW-S644 [8GB]のピックアップリスト
  • NW-S644 [8GB]のオークション

NW-S644 [8GB] のクチコミ掲示板

(673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-S644 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S644 [8GB]を新規書き込みNW-S644 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

connect playerから転送できない。

2010/01/20 14:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]

スレ主 mu178さん
クチコミ投稿数:6件

2006年のsonyの初代のソフトウェア、コネクトプレイヤーに溜め込んだ楽曲を転送しようと思ったのですが、認識してくれません・・どうすればよろしいでしょうか?

書込番号:10812687

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/01/20 18:26(1年以上前)

SonicStageVをインストールして、音楽データの引き継ぎをすれば大丈夫なのでは?

書込番号:10813430

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu178さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/21 12:45(1年以上前)

確かにその通りなのですが、sonic stageをインストールすると音楽データがPCのマイミュージックのフォルダに表示されなくなるんですよね・・著作権の関係でしょうか・・。

初代のconnect playerだと表示されるんですよ。だから他のPCへのデータの移動も可能なので、なるべくアップグレードはしたくないのですが・・
今のPC自体が自分のではなくて、家族からの借り物なので・・

sonic stageでも外付けHDDなどにデータを移動できる方法はあるんですかね・・?

書込番号:10817056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/01/21 20:11(1年以上前)

ConnectPlayerで著作権保護をする と言う設定になっていない状態で取り込んだ音楽データであれば、可能ですよ。
まずは外付けディスクにデータをコピーします。
ソニックステージをインストールします。
ソニックステージのツールの設定で、保存先を外付けディスクにします。フォルダは先に適当な名前で作成しておいてください。
ソニックステージのファイルの音楽ファイルの取り込みを選んで、先ほどコピーした外付けディスクの音楽データを指定します。
これで取り込めます。
CPで著作権保護をした状態で取り込んだ音楽データは、メッセージが出て取り込めません。

書込番号:10818673

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu178さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/22 00:13(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます!

さっそく、試してみます。

書込番号:10820214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットジュークNAS-M7HDからの転送について

2010/01/17 23:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]

クチコミ投稿数:93件

ネットジュークNAS-M7HDを持っています。この機種のHDDにはATRAC3形式でCDから取り込んであります。ネットジュークにはUSB端子が付いていますので、NW-S644に転送は可能でしょうか?もし、できたとしたらカーオーディオもUSB端子の付いているものを購入して車で聞くこをメインに考えています。ただ、カーオーディオにUSBが付いているからって、ATRAC3形式が再生できるものなのか、心配ですが・・・。どなたかご教授お願いします。

書込番号:10800174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/01/18 07:01(1年以上前)

音楽ファイルは、MP3/WMA/AAC/HE-AAC/ATRACに加え、高音質のATRAC Advanced Lossless/リニアPCMに対応と明記がありますが。

http://www.scs-uda.com/shopping/audio/wm/NW-S644.html

ただし持ち出しは対応している機種ではないみたいです。

http://www.sony.jp/products/systemstereo/netjuke/NAS-M7HD/out.html


書込番号:10801430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/18 08:16(1年以上前)

横スレ気味で「転送」からは外れますし、思い込みかも知れませんが。

本機はUSB端子そのものではなくソニー独自構造ですし、物理・電気的変換が出来ても、単にUSBメモリーとして動作するか?
つまり、PCから単にストレージとなり(D&Dはできるが)音源置き場として利用再生が可能であれば良いのですが、
何方か、トライされた方は?

当方もカーオーディオ(FH-P530)にはUSBとAUX端子があります、又、USB変換ケーブルは販売されていますが(結構有名?)
電源供給は可能ですが音は該変換プラグから一般的なオーディオケーブル接続となります、ヘッドフォン端子からよりは良いとは
思いますが、本機購入には至ってなくUSBメモリーを挿して聞いています。

書込番号:10801559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/18 11:51(1年以上前)

連投まで不要と思いますが、追記です。

FH-P530でMP3形式です、ATRAC3形式はNGと思えます。

書込番号:10802104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/01/18 12:07(1年以上前)

batabatayanaさん、キララさん返信ありがとうございます。SONYのホームページで転送が出来ないと知りました。この前の機種ならOKみたいですね。
でも530がATRACに対応してないとなると、SONY以外のカーオーデイオは全般無理っぽいですね。ネットジュークを無駄にしたくなかったので、考えていたのですが・・・IPODを買ってパソコンから取り込み、530などのカーオーデイオで聞くのが一番りそうですかね。MDでも良いんですが、MDはこれからなくなって行くみたいだし…

書込番号:10802153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/18 12:28(1年以上前)

チャット気味?ですが。

ファイルサイズ、媒体サイズ、加工関連、何処で聞く/聴く等々で

形式選択もあるかと思いますが、そのつど最適な形式にするのも事ですよね。

MP3/192をベースとしていますが果たして、192に越した事はありませんが10年落ち車内で聞くなら

半分で倍入れた方が良いかと思うこの頃です。

書込番号:10802211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/01/18 12:38(1年以上前)

なるほど、要はある程度の予算を掛けて、その時一番いい環境を整えて、しばらく聴くってことですよね。ありがとうございました。

書込番号:10802258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Xアプリでのファイル変換

2010/01/16 19:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]

スレ主 kentasantaさん
クチコミ投稿数:70件

先日購入しました。以前使用のオーディオプレーヤーはオリンパス M-robeでファイルは192kbpsのWMAだったため、そのままファイルを使用したいのですが、xアプリを利用してウォークマンにファイル転送すると、192kbpsWMAファイルが64Kbpsのatrackファイルに変化されてしまいます。転送設定はファールをそのまま転送するように設定していますが…変換に時間がかかるため、非常にいらいらしますし、使い勝手が悪いですね。ウォークマンで使用できないファイルは自動的にatrackに変換されるようですが、WMAは使用できるはずなのに。どなたか。解決法をご存知の方がいれば。アドバイスください。

書込番号:10793596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2010/01/16 21:07(1年以上前)

「ツール」−「設定」ー「機器へ転送」の「”ウォークマン”などのATRAC AudioDevice」の転送設定が、「通常転送」になっていますか?
それでも変換される場合はWMAファイルが対応していない形式(バージョンの違いなど)になっている可能性があります。
マスタディスクがあるならCDから再度取り込みなおしたほうが速いかもしれません。

書込番号:10794003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/16 21:35(1年以上前)

取説には

WMA*2 ビットレート:32 〜 192 kbps、可変ビットレート(VBR)対応
サンプリング周波数*1:44.1 kHz
*1 すべてのエンコーダーに対応しているわけではありません。

と、有りますので

設定等に誤りがなければ、*1に該当していて設定を無視して変換しているのかも知れませんが

どちらにしても「黙って変換」はソフトセンス?の悪さでしょうか?

仮にD&Dでの再生は?

書込番号:10794139

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentasantaさん
クチコミ投稿数:70件

2010/01/17 08:13(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。 転送は「通常転送」です。サンプリング周波数は不明ですが、エクスプローラを利用したドラッグアンドドロップでは通常通り取り込まれ再生も可能です。やれやれです。音は良いのに。。。

書込番号:10796104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/19 13:46(1年以上前)

音楽ファイル形式がWMA proのとき、
ATRACに変換されるという同様の症状が起こる。

通常のWMAのときには、そのようなことはないはずだが。
(ちなみにロスレスは取り込めない)

書込番号:10807594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイリストを並び替え

2010/01/11 06:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]

スレ主 jokrさん
クチコミ投稿数:1件

Walkman内で表示されるプレイリストの並び順を変えるには
どこで設定したらよいでしょうか??

いま、名前順?に勝手にソートされていているので
おまかせチャンネルの季節のチャンネルが冬→夏→春→秋とゆう順に並んでいたりするので…

書込番号:10765660

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/01/11 12:07(1年以上前)

名前順に並ぶので、名前に工夫するしかないと思います。通し番号頭に付けるとか、頭に識別用のアルファベット付けるとか・・・

書込番号:10766737

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトキャリングケースについて

2010/01/10 22:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]

クチコミ投稿数:2件

今、純正のCKS-NWS740というケースを使っているのですが、取り外し方が良く分かりません。
普通に外そうとすると、下部(イヤホンジャックあたり)の左右のツメが硬すぎて、本体を左右から挟み込むような感じで押さえつけていて、取り外すには相当力が要ります。
本体にも、ツメが挟み込んでいる部分及び、液晶上部を固定してる部分に結構な圧力がかかってる様な気がします(上手く場所が説明できずすいません)

このままだとケースへの取り付け、取り外しで本体に傷が付いてしまうような感じがします(というかすでに若干傷ついています)し、傷だけならともかく、中の部品にも圧力がかかり影響があるのではないかと不安です。(特に、左のツメはイヤホンジャックの真横にあるので…)

上手い外し方とかあるのでしょうか?
(もしなければ、こんな欠陥商品はさっさと回収して欲しい…)

書込番号:10763785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/01/11 00:03(1年以上前)

取説

こんばんは。
ソニーのサイトでも評価がまちまちですね。

ソニーのサイト
http://www.sony.jp/walkman/products/CKS-NWS740/

書込番号:10764660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

シリコンケース・クリアケース

2010/01/08 23:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]

クチコミ投稿数:421件

この機種を持っておられる方。

シリコンケースやクリアケースなどは使っておられますか?

私はホワイトを購入したのですが、デザイン的にどのメーカーの何色がオススメですか?

書込番号:10753816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2010/01/08 23:36(1年以上前)

普通にSONY純正のクリアケース使用です
エレコムのは液晶くり抜きでパス
バッファローのは良さそうな感じもしましたが、ノンハードコートで直ぐ傷だらけになるだろうと思いスルー

まぁ割り高かもしれませんが、耐久性やモロモロ考えるとやはり本家が一番かなと
私はA847に使っていますが、ポケットに他の物と一緒に放り込んだりと結構雑な扱いですがモニター側(ハードコート面)は未だ無傷です
(ハードコートされていない後ろ側は結構擦り傷入ってますけどね)

装着も流石自前だけあってガタツキ等も無くGoodです
他社に比べてケース厚がありでかくなるからと敬遠される方もいますが、それは落下させてしまった時等にその有り難味が判ると・・

書込番号:10753941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/09 02:16(1年以上前)

>デザイン的にどのメーカーの何色がオススメですか?

スレ主さんは家電量販店に行けませんか?
オススメって言われても、
ウォークマンのアクセサリーは選択肢が少ないので、
iPodよりは迷うことはないです。
どちらのケースも、ウォークマンを完全に覆うことはないので、
ある程度の妥協は必要です。
まあ、どちらも万全じゃないってことです。

書込番号:10754673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-S644 [8GB]」のクチコミ掲示板に
NW-S644 [8GB]を新規書き込みNW-S644 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-S644 [8GB]
SONY

NW-S644 [8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月10日

NW-S644 [8GB]をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング