
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年7月6日 20:39 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年6月28日 14:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年6月27日 08:07 |
![]() |
0 | 4 | 2010年6月4日 15:23 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年5月6日 03:18 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年4月23日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]

ソニックステージCPかXアプリで削除できませんか?
書込番号:11592037
0点

返信ありがとうございます。
普通に「マイコンピュータ」から削除できないんでしょうか?
書込番号:11592234
0点

多分ダメじゃないかな?
転送ソフト上で削除が基本で、他には設定のメモリ初期化かな〜。(有るのかな?)
書込番号:11592310
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]

Xアプリかな?こちらの使い方、ヘルプ、等を確認して下さいな。
CCCD等からは不可と言っておきますw(現存しているかは不明w)
http://www.sony.jp/walkman/software/music/#howToSoft
書込番号:11553633
0点

使い方の確認っていうか、実際使ってみたらいいんじゃないかと。
ウォークマン自体なくてもダウンロードして使えるから。
書込番号:11553664
0点

CCCDの取り込みについてはソフトによって対応してるものもあります。ただしその場合でも、パソコンのドライブ自体がCCCDを読めないような物の場合ですとその時点で無理です。あとは色々お試しあるのみですね。
書込番号:11555952
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]
この2つでどちらを買うか迷っています。
私がこの2つでいいなぁ
と思っている点は
☆NW-S644(8GB)は
安い
※16GBにするか迷っています。
☆NW-S744(8GB)は
ノイズキャンセリング機能
デザイン
です!
他に良い点、悪い点があるのか知りたいです(>_<)
あと、8と16GBってそれぞれどのくらいの曲数入るのですか?
まだこのような機械をもったことがなくてなにもわかっていないのですが;;
答えていただけたら幸いです><
0点

AAC 128kbpsで取り込みして、だいたい1曲5M
100曲で500M、200曲で1000M
あとは、ビットレートで変わるから
8Gで1500曲くらいは入るんじゃないかと?
計算間違ってなければw
書込番号:11549702
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]
現在、128kbps〜320kbpsまでのMP3ファイルが多数あります。
この製品は8GBしか容量がないので、音質を落とさず、できるだけ多くの音楽ファイルをウォークマンに入れたいと思っています。
このような状態の時は、mp3とATRACのどちらで本体に転送した方がいいのでしょうか?
ネットで検索したところ、ATRACの方がmp3より圧縮率が高いというのを目にしました。
一応、ATRACでの転送を考えているのですが、ATRACの場合、ビットレートはどの程度のレベルを確保した方がいいと思われますか?
ATRACで192kbps程度あればmp3の320kbpsと同程度の音になるのか、そこら辺が詳しく分かりません。
おすすめの設定などがあれば教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
0点

>128kbps〜320kbpsまでのMP3ファイルが多数あります。
>この製品は8GBしか容量がないので、音質を落とさず、できるだけ多くの音楽ファイルをウォー>クマンに入れたいと思っています。
この多数あるMP3ファイルはエンコード済みなので、
音質を落したくないのなら、そのまま入れて下さい。
MP3は非可逆圧縮なので、再エンコードは音質が落ちます。
多く入れる事は諦めて、入れ替えで対応して下さい。
スレ主さんが行おうとしていることは、音質を落して入れることです。
書込番号:11417921
0点

CDから変換して入れる時、あるいはWAVを変換する時なんかは、MP3を使うより別な方式の方がいい場合もありますけど、
一旦MP3にしちゃうとあとは更に劣化するだけ(ロスレスでも現状維持)なので、
エンコード済みのものはそのまま転送が一番ですね。
低ビットレートならMP3はイマイチですけど、高めにビットレートを設定するとMP3は他と較べてもそう悪くないと思います。
LAMEとか使えば。
書込番号:11417960
0点

お早いお返事ありがとうございます。
mp3の音をそのままにATRACでサイズを小さくする事はできないのですね。
了解しました!
聞く曲・聞かない曲を振り分けて入れる曲数を減らす方向で行きます。
ありがとうございました!
書込番号:11418001
0点

自分の耳で色々と聴き比べ、その中で一番音質が良いと思った設定を使えば良いのではないでしょうか?
同じ音源でも一人ひとり聞こえ方が全く異なりますから、「音」に限って言えば信用できるのは自分の「耳」だけだと思いますよ。
書込番号:11450557
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]

著作権信号が入っている携帯の音楽は、市販のソフトではフォーマット変換が出来ないようになっています。
フリーでそういうのを探せばひょっとしたら変換できるかもしれませんが、まずは携帯電話のSDカードをPCに入れて、音楽ファイルのフォーマットを調べることから始まります。また携帯電話の会社DocomoやAU等、携帯電話を制作している会社によっても微妙にフォーマットが異なったりしますので、それらの看破も必要です。
正直言って、CDからWARKMAN用にフォーマット変換した方がはるかに楽だとは思います。
それでもしたいということであれば、ここで聞かず検索を駆使して情報を調べるべきです。先駆者が苦労してやっていると思いますから。
書込番号:11324785
1点

着うたフルだと思いますが、
スレ主さんのケータイがそれに対応している機種であれば、
転送出来るとウォークマンのカタログには書いてあります。
対応機種についてはauのサイト、auショップとかで確認して下さい。
PCを経由しての転送になるので、
DAPと付き合っていくのなら、CDからリッピングした方が良いです。
以上のことを難しい受け止めるのなら、
ケータイで音楽を聴くことで充分楽しめるのなら、
DAP(ウォークマン)の購入は考えない方が良いと思う。
私の経験上、ケータイと携帯音楽プレーヤーは、(似ていそうなんだけど)全くの別物です。
ケータイでは付加価値的存在の機能で、DAPはプレーヤーがメインなので、
その差は結構大きいです。
書込番号:11324809
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]
皆様はじめまして。
この商品の購入を考えているんですが、私が所有しているネットジュークNAS-M7HDは古い機種のため曲転送が『不可』となってました。
一応はPCはあるんでそちらから転送は出来るようですが、M7HDから転送出来る方法が何かあれば使い勝手が大きく向上すると思い、皆様に質問させていただきました。
どうか、よろしくお願いいたしします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





