


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S644 [8GB]
二週間くらい使うのやめてみ、びっくりするからw
書込番号:11180191
2点

カナル型イヤホン使っているなら、掃除してみる。
イヤホンを変える。
そもそもどんな風に悪くなったの?
音が途切れるなら断線とか疑うんだけど・・・
本当に故障していたりして(-_-;)
書込番号:11181645
0点

イヤホン類の共通線が可笑しくなると,ボーカルキャンセルされた様な音になるから,この場合は音質は落ちますね。
イヤホン&ヘッドホン類の扱い方が悪いリスナさんは,プラグ部分を駄目にし易いですから。
書込番号:11181770
1点

皆さん、返言ありがとうございます。なんか音がこもるようになったのです。2週間、使わなかったら良くなるのですか?イヤホン変えてみます
書込番号:11183133
0点

ゼルビーノ氏の「二週間くらい使うのやめて……」は音に馴れてしまった耳を元に戻すっていう意味じゃないかな。
違ってたらごめんなさい。
たとえは悪いですけど、ライブハウスに入った瞬間は酷く五月蠅かったのが暫くするとそれが普通になったりしません?
耳が慣らされる(脳がその音に馴らされる)ので、その音が新鮮に聞こえなくなったりするみたいです。
ご使用のアイテムが不明ですが、音に対して要求が高まったっていう可能性もありますね。
こっちだったりすると危険なスパイラルに片足突っ込んじゃったかもしれませんね。
書込番号:11183537
1点

フォローサンクスです。
人間の耳はかなりアナクロにできてて、刺激には慣れてしまいます。
特に高域や低域はその傾向がよく現れます。
なので、毎日使っているとなんとなく刺激がなくなってきて音が悪くなったと感じるようになります。
耳を休ませると慣れが治って、また新鮮に音を楽しむことができるようになります。
ですから、耳が戻った時にまだ不満があるらなイヤホンを追求していく方向に走ればよいかと。
耳が鈍ってる時にイヤホンを変えてもそれは刺激が変わってよく聞こえるだけなのであって、しばらくするとこんなハズじゃなかったのにとなります。
イヤホンスパイラルに陥る人はだいたいそんなことをしちゃってますw
書込番号:11185461
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-S644 [8GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/07/01 10:29:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/30 20:15:29 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/08 19:56:01 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/25 22:57:10 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/27 22:06:09 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/13 7:35:48 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/17 15:46:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/02 12:59:31 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/14 11:42:18 |
![]() ![]() |
12 | 2010/11/30 18:16:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





