
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年2月5日 07:06 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月2日 22:08 |
![]() |
5 | 6 | 2010年2月2日 22:09 |
![]() |
1 | 3 | 2010年1月30日 20:05 |
![]() |
2 | 9 | 2010年1月30日 20:04 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月29日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
公式の仕様によるといたわり充電ON、各エフェクト機能OFFに設定し通常の再生で音楽再生時:29(MP3)、26(ATRAC)、ビデオ再生時:9時間とあります。
書込番号:10878624
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
こちらの機種はM3Uプレイリストに対応しているのでしょうか。
Musicフォルダーの中は次のようになっているとします。
\A(※ミュージシャン名)
┣\a(※アルバム名)
┣a1.wav(※曲名)
┣a2.wav
┣a3.wav
┣\b
┣b1.wav
┣b2.wav
┣b3.wav
再生したい曲順はa2.wav→b2.wav→b3.wavです。
M3Uファイルは次のように記述し、Musicフォルダーに配置しています。
./A/a/a2.wav
./A/b/b2.wav
./A/b/b3.wav
なお、M3Uファイルのファイル名はA_best.m3uとしています。
MUSICフォルダーを開いても、フォルダAが表示されるのみで、プレイリストは表示されません。
M3Uファイルの記述方法が間違っているのでしょうか。それともM3Uファイルには対応していないのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
現在、A636Fを使ってますが容量が少ないので買い換えを検討しています。
この機種について調べると
・プレイリスト(ブックマーク)が本体で作れない
・削除予定が無くなった
・最近転送したアルバムが無くなった
・おまかせチャンネルが本体で解析して作れない
と、
かなり改悪されてるようですが、この改悪はS、A、X、シリーズ全て改悪されてるのでしょうか?
また上に挙げたもの以外の改悪はありますか?
0点

Xを所有していますがその機能はありません。
Xの前にはA808を所有していましたが、やはり不便ですね。
通勤時間にチョコチョコ、リストを作ったりできたので重宝していたのですが。
次の製品は復活させてほしいと思っています。
最新のAも同じです。ですのでSも同じだと思います。
しかし悪もあれば良もあります。
マイナスになった部分を我慢出来るか出来ないかは人によって違うでしょうから
かなり、と思うようでしたら次期製品を待つのも一つの手だと思います。
書込番号:10869433
0点

GSDさん、早速の回答ありがとうございますm(__)m
やはり無いですか、ウォークマンは色々イコライザなど音の補正や好みに調整できる点、新シリーズはS-MASTERに有機ELなどかなり魅力的なのですが…
こっちが良くなったと思ったらここが悪くなった…
なぜソニーは一長一短にするんですかね(笑)
書込番号:10869576
1点

スレ主さん、ビデオの連続再生も出来なくなってますよ。
書込番号:10871365
1点

ドラッグ&ドロップに対応させた時に、管理ソフトのソニックステージやX-アプリとDB上の不整合を避ける為に、機能を落としたようです。過去の管理ソフトとの互換性の問題もあるみたいですね。
まぁ、互換性を犠牲にして、DBの構成も変えて、新たに全部つくりなおせば大丈夫でしょうけど
それはそれで、文句が出るのでしょうね。
書込番号:10873007
1点

吉祥寺本町さん、そういえばそれもでしたね(笑)
毒舌じじいさん、そうなんですか?
D&D程度対応の為に有用な機能をいくつも削るとはソニーの開発者は何考えてるんですかね
書込番号:10873434
0点

D&Dとフォルダ検索対応になったから買ったっていう僕みたいのもいますけど
まー確かにブックマークなくなったのは惜しいけどなー
僕は今の仕様のがいいですねー
書込番号:10878341
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
みなさんいつもお世話になっております。
SDカードに記録されている音声データをNW-A847に取り込んで携帯して聞きたいのですが、そ
のためにはどうゆう方法があるのか、新たに何かケーブルを購入する必要があるのか等教えて
いただけないでしょうか?ちなみに当方はSDカードを初めて使用するというレベルです。
ご回答宜しくお願いいたします。
0点

>SDカードを初めて使用するというレベルです。
なのに、どうして
>SDカードに記録されている音声データ
があるの?
初めて使用するならデータは無いでしょ?
不思議??
書込番号:10861186
0点

SDカードはとある資格取得のために通信講座を申し込んだのですが、講座の内容の解説データ
がSDカードで送られてきたのです。宜しくお願いします。
書込番号:10861250
1点

じゃそのSDカードの中身が音声ファイルと言う事ですね。
MP3やAACなどの音声ファイルなら、PCでドラグッグ&ドロップしても良いし、一度SDからPCへコピーしてX−アプリで取り込んでも良いし、、
どちらかのやり方でしょう。
書込番号:10862354
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
NW-A847の購入を検討しています。
もう気持ち的にも買う方向です。
昨日、さくらやの閉店セールで29800円の現金2割引きだったという情報を得て、
電話をしたところ、2・3日前に全店舗で完売したとのこと。
ものすごくがっかりしました。
現在ヨドバシカメラで1月31日まで38,200円のポイント20%セールを行っています。
実質、30,560円ですね。
ネットオークションでも新品は26,000が最安値でした。
現在64G以上を出しているのが、SONYとアップルだけなので、これから他のメーカーが
容量の大きいものを出してきて、市場価格が下がるのかなとも思います。
また、オークションの商品にはメーカー保証ありまんでしたし、もちろん、
5年保障などもありません。
ただ、私の使っているSONYのMP3プレーヤーが大変丈夫で、何回も落としているのに
まったく壊れませんので(シリコンカバー装着)、保証はいるのかな?と思います。
どこか安い店舗はありませんでしょうか?
やっぱり池袋までいかないとだめなのですかね・・・・
カキコミよろしくお願いいたします。
家電量販店のような
0点

こんばんは
まずお聞きしたいんですが、「○年保証」の重要度はどれ位でしょうか?
この条件だけで大型家電量販店に殆ど絞り込まれるような気がするんですが。
(あとメーカーの直販もありますが)
ただ、この「○年保証」にあたり、売値の○%の料金が発生します。
単純に購入金額を下げたいのか保証まで含めて下げたいのかが分かりません。
そのあたりはどうなんでしょうか?
書込番号:10858049
0点

kohyoh_0220さん
こんばんは
返信有難うございます。
私自身が、保証の重要度をわかっていないのが現状です。
今のS736Fが落としても落としても壊れないので、
保証は必要あるのかな?と思います。
その傍ら、先日、ワンセグを落としたところ、画面に亀裂が入り、一回で壊れました。
ところが、実際は、落としたことによる破損はメーカー保証の範囲ではなかったので
12,000円、お支払いしました。
ただ今、ヤマダ電機の長期保証を確認したところ、
やはり落下・水混入等は保証の範囲ではなく、自然故障のみが対象となるようですね。
S736Fはいわゆるあたりの機種なんでしょうか。
ありますよね、同じ型番・種類の製品でも、壊れやすいものと、壊れにくいものと。
ハズレの機種に当たったらどうしようと考えると、保証はやはり必要なのかなとも思います。
みなさん、自然故障ってどれくらいの頻度であるのでしょうか?
また、みなさん、長期保証はお付けになる方が多いのでしょうか?
ちなみにヨドバシカメラでは年数がたつごとに、保証の金額が減っていきますが、
ヤマダ電機は5年間100%保証ということです。
ただ、現金か、カードで5%。
38200円の5%って、1910円なんですよね。
2000円くらいなら、加入してもいいと思います。
そうすると、ヨドバシカメラよりはヤマダ電機とかですね。
ただ、保証なしで無茶苦茶安いところがあれば、そこで買います。
書込番号:10858491
0点

KIRABOSI0621さん
こちらの経験上の話となりますので、あくまで私見として参考にして頂ければ。
過去5年以内に遡れば大型家電専門店にて「○年保証」を付けた物は
デジカメ:ヨドバシ×1、ヤマダ×1
ノートPC:ヤマダ×1
iPodnano5G:ヨドバシ
です。
(最近は10万以上の高額商品を購入していないので)
基本的には「持ち運ぶ物」が「据置く物」よりも故障の頻度が高いと思い
考慮しています。
スレ主さんも仰られているように「落下」等の危険があると思っています。
長期保証に入った物の中で期間内に故障した実績があったのはデジカメでした。
(2台共です。)
で、購入先(購入時期も当然違いますが)での対応ですと
ヨドバシ:期間内に1回 今回無料保証を使うか次回に持ち越すか
ヤマダ :期間内なら何度でも無料
という感じでしたので、個人的なイメージとして
保証期間内に1回位は故障するかも?ならヨドバシ
2回以上壊れるかも?ならヤマダ
というイメージを持ってしまいました。
(購入時期はヨドバシの方が前なので、現在は良く分かりませんので。あくまで個人的な
ものです。)
そもそもの主題からいきますと
家電量販店なら購入金額とポイント(周辺機器等の購入に使用出来る)+長期保証による
金額及び交通費。
(故障時は保証書を持って購入した店に行けば済みます。)
通販なら購入金額+送料+各購入方法による手数料といったところでしょうか。
(この場合、故障時の手続きを自分で行わなければならない手間も掛かります。)
ここまで考えたうえで「実支出額」の価値を考えてみられたらいかがでしょうか?
購入時には「安心の価値」も含めて頂ければいい買い物が出来ると思います。
書込番号:10858820
0点

kohyoh_0220さん
返信有難うございます。
デジカメはどのような状態に壊れたのでしょうか?
落下ですか?
落下でも保証してもらえるのなら、絶対長期保証に入ります。
ヤマダ電機の記載には落下は保証対象外だったのですが・・・
確かに持ち運ぶものほど壊れますよね。
ちなみに私は先日ブルーレイレコーダーの基盤を交換して
22,000円かかるところをヨドバシカメラの保証を使って直しました。
ただ、それでもう保証がなくなってしまったので、
次壊れたら実費です。
おっしゃる通り、1回保証ならヨドバシカメラ
2回以上ならヤマダ電機と考えると、同じ保証に払う金額ならヤマダに軍配が上がりますね。
購入にあたって、池袋まで行くべきでしょうか・・・・
書込番号:10859629
0点

KIRABOSI0621さん
デジカメの故障ですが、どちらも落下ではありません。
液晶モニターが写らなくなったのとレンズが動かなくなったものです。
主さんは「よく落とす」との事ですが、保護カバーやストラップ等
付けられる方ですか?
(もっとも、「落下」は保証対象外でしょうから)
ここで価格を調べて家電店の延長保証が魅力的であれば「池袋」も
いいかと思いますが…
本当は『この店が安いですよ』の情報提供が出来れば良かったんですが、都内在住では
ないため、その点お力になれず申し訳ないです。
書込番号:10859840
0点

kohyoh_0220さん
ウォークマンにはシリコンカバーをつけてクリップで服に留めています。
でも、クリップの力が弱くて、結構落ちるんですよ。
それでも、今まで、問題なく来ていますが。
(ちなみに2008年10月購入です)
書込番号:10860572
0点

KIRABOSI0621さん
ストラップを使用されてはいかがですか。
購入先はやはり池袋なんでしょうか?
書込番号:10861315
0点

この機種にS736F程のタフ差を期待するのは酷かと・・
(まぁS736Fがどれほどのモノかは?ですが・・)
画面はガラス(一応強化ですが・・)で筐体の角まで張り出している
電池の接続をコネクターではなく半田直付けにせざるを得ない程、限界まで薄型化された内部構成
現状ハード面だけでも、いくつか既出不具合もあり
幾ら一時的な安値で購入しても、その後の故障(落下等の自損も含め)で掛かる費用の高さはKIRABOSI0621さん自身が一番判っているとも思います
私自身はkohyoh_0220さんの言われる「総実支出額」+「安心の価値」を考え、自分なりにBESTと思った購入方を選択しました(ソニスタで3年ワイド付き)
私はA847/Vを正規額でまともに買い、それで得たポイントやスター特典(10%OFF券)をその後購入予定であったS644/PIに充てた訳ですが・・
事前にクーポンを購入しスター特典(10%OFF券)を得てから実機購入といった方法もあります
それでA847+3年ワイドで37000円ちょい+1194ポイント eLIO決済なら更に3%OFFにもなります
ソニスタの3年ワイド保障(現在は5年ワイドもあり)の内容は確認されてみると判りますが、故障による保障は当然、落下による自損を含め水没、火災による焼損も可
実質何が起ころうが完全無償保障です
(あくまでも実質であり、悪い気を起こしてはいけませんw)
*期間内であれば修理は何度でも可 但し全損による新品交換の場合はその時点で期間終了
まぁ買い方や価値観は人それぞれですし、自分にとって一番重要だと思われる事を優先すれば良いと思います
またしてもかなり方向性がずれ出した気が・・ (; ^ω^)
書込番号:10862173
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
再生位置を記憶しているファイルはどこにあるのでしょうか
また、SONYの転送ソフトを使用していないのですが
音楽データはUSBを挿すと、再生位置がリセットされてしまいますが
ソニーの転送ソフトを利用しても同じなのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





