
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2010年3月3日 21:47 |
![]() |
1 | 4 | 2010年3月2日 12:57 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月1日 01:11 |
![]() |
2 | 3 | 2010年3月1日 02:18 |
![]() |
4 | 18 | 2010年2月22日 16:09 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月21日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
たびたびすいません。
you tubeの動画を再生したいのですが、今変換のソフトでWoopie Video DeskTopというのを使っています
どなたかこのソフトを使っている方がいらっしゃったら、どの形式で(例えば、PSP用、音楽用、iTunes用など)保存、再生しているのか教えてください。また、このソフトについて知っている方はお勧めなどアドバイスをいただきたいのです。
また、この他に変換の無料ソフトでお勧めがあったら教えてください。
パソコン、機械に関してはど素人です。
よろしくお願いします。
0点

自分はフリーソフトのCraving Explorerを使用しています。
YouTubeやニコニコ動画に対応していてダウンロード時にPSP用とかウォークマン用、その他の形式を選んでダウンロードできるので非常に便利です。
http://www.crav-ing.com/
こちらからダウンロードできます。
書込番号:11019786
1点


LOVE & TRUTH様、返信ありがとうありがとうございます。
返信遅くなってしまってすみません。
すみません。ありがとうございます!
さっそく使ってみたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:11020032
0点

yamayan.5様、返信ありがとうございます。
返信遅くなってしまいすみません。
ありがとうございます!
お二人のおかげで早く解決することができました。
ありがとうございました!
書込番号:11020040
0点

たびたびすみません!
YOU TUBEでウォークマン保存するときにNW-A847ではワイドで保存するのとノーマルで保存するのとどちらが良いのでしょうか?
書込番号:11020090
0点

説明が足らずすみません!
Craving Explorerを使っていての質問です。
またNW-A847でつかう場合です。
すみません;
書込番号:11020129
0点

基本動画が4:3の場合ノーマル、ワイドの場合ワイドでダウンロードします。
4:3をワイドでダウンロードすると横に伸びた動画になってしまいます。
書込番号:11020422
1点

LOVE & TRUTH様、返信ありがとうございます!
わかりました!
ありがとうございます!
書込番号:11023538
0点

本当に何回もすみません;
情けない限りです;
基本動画が4:3というのはどこを見ればわかるのでしょうか?
本当に素人ですみません(泣)
書込番号:11023573
0点

ワイドとノーマルの違いはテレビで言う4:3の画面とワイドテレビの画面と同じようなものです。
YouTube上で左右の切れた画像であればだいたい4:3のノーマルです。
逆に画面いっぱいに表示されればワイドになります。
ただワイドの画面を4:3で投稿されているものもあるのでそういうものは一度ご自分のもので試してみてください。
書込番号:11026529
1点

LOVE & TRUTH様、返信ありがとうございます。
なるほど…。
わかりやすい説明ありがとうございます!
理解することができました!
やってみなきゃわからないやつもあるということですね。
本当に何回もすみませんでした;
呆れずに最後までご指導いただきありがとうございました!
書込番号:11028603
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
先日、この機種を購入したのですが、雑誌の付録のDVDを取り込むことができませんでした。
DVDにはIpodやPSPで楽しめますと書いてあります。
市販DVDを取り込むためには、MP4形式に変換することが必要かと思いますが、付録DVDの圧縮形式がMPEG4 H264となっていましたのでウォークマンでもそのままつかえると思ったのですが、駄目でした。
MP4/H264形式のDVDでもウォークマンに取り込むためには、作業が必要なのでしょうか。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
0点

取説には再生できるファイルの種類に
MPEG-4 ファイルフォーマット:MP4ファイルフォーマット、メモリースティック
ビデオフォーマット
拡張子:.mp4、.m4v
プロファイル:Simple Profile
ビットレート:最大6 Mbps
フレーム数:最大30 fps
解像度:最大 720×480
とありますが、条件は全て満たしてますでしょうか?
書込番号:11016135
1点

H.264でも種類は、たくさんあります。
Baseline、Main、High
レベルは、1-5
Baseline@1.3 のロープロファイルならば、取り込めます。
書込番号:11018242
0点

http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page007.shtml
H.264動画解析しています。
この機種のH.264は、
・Baseline Profile
・レベル:1.2, 1.3, 2, 2.1, 2.2, 3
・ビットレート:最大10Mbps
・フレーム数:最大30fps
・解像度:最大720×480
書込番号:11019365
0点

ご連絡が遅くなりました。
皆様、アドバイスありがとうございます。
なるほど、H264でも取り込めないものがあるのですね。。
DVDの方にはH264としか書いてありませんでした。
プロファイルを変換できるか試してみます。
書込番号:11021548
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
今回NW-A847を購入いたしました。
それに伴い、ケースとAC充電器を購入しようと考えています。
今候補に挙がっているのがケースではSONY CKL-NWA840 (B)とエレコム AVS-A09PCBKです。
もうこれは個人の好き好きだとは思うのですが、使用した感想、経験、お勧めなどがありましたら教えてください。
もうひとつのAC充電器では、SONY AC-NWUM60とエレコム AVS-ACUBKです。
エレコムさんのが安いのですが、SONYさんの製品を使ったほうが、ウォークマンに良いとか、充電が早い、または安全などありましたら教えていただきたいのです。
よろしくお願いいたします。
0点

充電器は純正が安心と考えてAC-NWUM60を使ってます。
AC 100〜240V 海外でも使えます。国内だけで使う方には、どうでもいい話ですけど。
ケースは、液晶に安全なハードのCKH-NWA840です。
斜めからはコートの色が見えますが、正面からは綺麗に見えますよ。
こちらは個人の好き好きですね。
エレコムさんのは持ってないので、どっちが良いかはわからないです。
書込番号:11014758
1点

サンライズ・レイク様、返信ありがとうございます。
なるほど…。
やはり安心できますよね。
ウォークマンもばかにできない値段なので、安全優先でいきたいと思います。
液晶に安全なんてまったく考えてませんでした!
なるほど…そうですよね!
ありがとうございます。
いろいろと教えていただいてありがとうございました!
参考にさせていただきます。
書込番号:11015074
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
カスタムイコライザ設定1、2とありますが、
皆さんはどのような設定にしていますか?
好みはあると思いますが、お勧めなイコライザーカーブを教えてください!
私の場合は左より
カスタム1 +2、+1、+1、0、+1、0
カスタム2 +2、+1、+2、+1、+1、0
です。
ほぼカスタム設定で聞いております。
2点

お勧めも何も、、
自分の好きな設定で聴くものですからね。
好きな音楽ジャンルがこれで、こういうイヤフォンを使っていて、このようにしてます。
とかいうような話なら、まだわかりますけどね。
イヤフォンを複数で使い分ける場合は、普通はすべて0で使うことが多いし。
書込番号:11005633
0点

自分はS746をサブ機として併用してるのでA847にはATRAC Advanced Lossless132kbpsで取り込んだものを通常転送しているので各種エフェクトやイコライザーはOFFにしています。
S746にはATRAC132kbpsでPC内楽曲を全部入れてるのでA847は高音質で聴きたいものだけを入れるようにしています。
ATRAC Advanced Lossless132kbpsでA847に転送した物はハッキリいってイコライザー要らずです。イヤホンは何本か使っていますがUltimate EarsのMetroFi 220が低域から高域までバランスが良く低域も厚みがあるので愛用しています。
あとヘッドホンに関しては個性がかなりのウェイトを占めてくるのでこれと言ったイコライザー設定はできないでしょう。基本A847ではどのイヤホン/ヘッドホンでもそのままのソースで聴いています。
そのかわりサブ機のS746ではATRAC132kbpsなのでそこそこいじってますが。
書込番号:11005733
0点

エフェクトやイコライザーって最初は色々いじってみるけど
一年位たって最終的には全部OFFに戻ったりしませんか?
書込番号:11015294
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
先日NWA847を購入しました。
そこで、ケースを買おうと思うのですが何かお勧めのケースはありますか?
純正以外と書いているのは単に純正が高いイメージがあるためなので、純正が使いやすいのであれば純正品でもかまいません。
1点

私は値下がりを待ってまだ購入していないのであまり大きなことは言えませんが
恐らくエレコム製品が一番安いのではないかと思います。
純正のものは評価も悪く、SONYというブランド名で値段が高いので…。
また、ipodのようにシェア数が全国規模ではない為、100均などでは取り扱われていませんから割高になってしまうのも事実です。
シリコンの方が安いのは事実ですが、あまりお勧めはしません。
ですがハードケースになると大きさ(厚さなど)変わってきますので、お気になるようでしたらシリコンをお勧めします。
あくまで個人的に調べた結果ですので、参考までに。
書込番号:10970923
0点

私は純正シリコンケースをオススメします
ウォークマンのWマークが入っていてカッコイいですよ
ちなみにスレ主さんはケースの種類はどれがいいんですか?
それとも予算重視ですか?
書込番号:10971115
0点

私はエレコムのプラスチック(ポリカーボネイトか?)製のものを使っています。
液晶保護フィルムもついていて安いのでお勧めです。
残念ながら音量ボタンが少し押しにくいですが問題ないです。
書込番号:10971136
0点

まいるどでカフェオレさん
早い回答ありがとうございます。
やはりエレコムですか。
前のウォークマンでは純正のクリアケースを使っていたため厚さはさほど気にしません。参考にさせてもらいます。
書込番号:10971254
0点

プリペさん
回答ありがとうございます。
シリコンですか。シリコンは埃が結構つくというのを聞いたことがあったので、避けていました。
重視しているのはデザイン、使いやすさです。
最初に純正は高いなどと言っておきながらも、そんなに値段重視ではありません。
書込番号:10971296
0点

Let'snote大好きさん
やはり、エレコムのクリアケースを使っている人が多いのですね
回答ありがとうございます。
書込番号:10971305
0点

私は純正クリアケースをお薦めします
2ヵ月半程ほとんど毎日通勤等で持ち歩いていますが、画面側は殆ど目立つ傷も無く視聴も快適です
流石にハードコーティングされているだけの事はあります
(裏側部分はノンコートなので擦り傷が目立ちますけどね)
厚みもサード製に比べ分厚く不慮の落下時にも本体をしっかり守ってくれそうです
増厚量に関しては好みによって変わるでしょうが、私には薄過ぎず厚過ぎずでケースレスに比べ操作感はかなり向上しました
(元々A847のボタン操作感は良くありませんので、それ自体は変わりませんが・・)
まいるどでカフェオレさんの仰る純正の評価が悪いといった話は余り目にしませんが・・
(あくまでも私が知らないだけかもしれませんけどね)
まぁ何処の製品にも一長一短がありますし、使う人の求める部分によってもその評価は変わってきますので
ただ[10756090]のスレにもある通り、どうやらロット(仕様変更?)により2種類のCKH-NWA840が存在するようです
購入される場合は私が使用している物と同じ、支持部が三角形状になっている仕様を選ばれる事をお薦めします
書込番号:10971473
2点

私は落下対策(そそっかしいので)でエレコムのシリコンケースを使用しています。
確かにゴミ、ホコリが付着して、キタナイです(笑)。黒なので余計目立って。
書込番号:10971636
0点

純正シリコンケースは真っ黒ではないのでパッと見ホコリが付いてもわからないです
フィルムも一緒についてきますが細かい擦り傷が付かないです
エレコムのはSシリーズで貼ったときにすぐに拭き跡が残ってしまいました
クリアケースはボタンがむき出しだし、画面に傷が付くと面倒ですね
ケースと画面の隙間に埃が入るのも面倒です
最近皮ケースが気になってますがサイドが保護されないのが少し気になります
衝撃は一番軽減できそうですが
書込番号:10971714
0点

支点が△タイプのものは画面(実際は飛散防止フィルムか後貼りのフィルム)に傷は入りませんよ
元々僅かにクリアランスをとっておりケースと画面は触れていません
(なので埃が進入する訳ですけどね・・)
大体強化ガラスなので余程の事をしない限り擦り傷は付きませんし、その前にそれだけの衝撃を与えれば割れてしまうと・・
実際に展示品を不注意で落下させやらかした経験が・・ (; ^ω^)
強化とはいえコレだけ薄いと、落下時に画面角がHITすればまず確実に逝きます
埃は定期的にケースから出してエアダスターで一撃です
私がシリコン系のケースを選ばない理由は、使用頻度により短期間でゴムが伸びてしまう事とシリコンゴム自体に纏わり付く埃が・・ って処でしょうか
書込番号:10971888
0点

自分はSシリーズですが、ウォークマンのデザインと色に惹かれたのでエレコムのハードケース使用です。
シリコンだと色が隠れてしまって悲しくなるので。
ウォークマンだとソニーかエレコム位しか選択肢がないのではと思いますけど、シリコンケースかハードケースかはその人のお好みじゃないでしょうか。
エレコムのストラップなど付いているシリコンケースだとポートのカバーがあるのは魅力ですね。自分もポートのカバーだけ欲しいです。
書込番号:10972431
0点

クリアケース等のボタンが露出してるものはボタンの塗装がハゲてザラザラになるかも知れません
特に爪でボタン押す場合 前に店頭の実機見たときはボタンの塗装ハゲてました
そういうわけで僕は純正シリコンケース使ってるのですが
やや緩めなので下から本体が少しだけ抜けることがあります
表面はさらさらなので埃はそんなにつかないです
他に良いケースがあれば僕も欲しいですね
書込番号:10973741
1点

私はバッファロー製のシリコンケースを使ってます。
皆さんエレコム製が多いんですね。確かにポート蓋が付いてるのは素晴らしいですね。
ヨドバシ梅田だと、純正と比べると価格が倍違いました。
純正の証は、唯一許されたウオークマンロゴですよね。
そこにステータスを感じるかどうかで、選択基準は変わると思います。
ただ、バッファロー製は表面に糸くずや埃は付きやすいです。
純正は付きにくいコートがしてあるんですね。
そこはやはり、高いだけあるかも。
書込番号:10975362
0点

みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます。
ケース選びの参考にさせてもらいます。
書込番号:10979598
0点

お
タイミング良くケースのスレを発見しましたので
私も質問させてください。
エレコムのハードケースAVS-A09PCに付属されている保護フィルムはハードタイプでしたか?
それとも100均とかにありそうな、薄くてふにゃふにゃでしたか?
ちょっと気になってます
書込番号:10980995
0点

>やまCさん
私自身はエレコム製を所有していませんが、持っている職場の同僚の話では「無いよりはマシ」程度だそうです
フィルムに関してはこういったDAPや携帯電話用等は品質の割に割高な物が多いので、
私はPC液晶モニター用のでかいサイズを買って自分でサイズ加工して使っています
A847のサイズ1枚単価120円程度で仕上がるので、かなりC/P的にも品質的にも良いと思います
カットの手間隙プライスレス (; ^ω^)
書込番号:10981250
0点

ハードフィルム単体だとほんとに割高感ありますよねぇ…
自分でカットも考えていますが、曲線のところうまくいくかなぁ^^;笑
>>EPoXさん
参考になりました。ありがとうございました
書込番号:10981297
0点

PCモニター用とDAP用ではフィルムの厚みが全然違うので曲線は相当難しいでしょうね
今回は時間が無かった事もあり適当に既製品を買いましたが、本当はフィルム専門店で適した厚みのハードタイプを選別するのが一番でしょう
書込番号:10981449
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
SR-71Aですか。。。
かなり豪勢なアンプですねぇ〜。うらやましい。。。
かなり緻密でありながら、厚みのある音なので、かなり良くなるでしょうね。
将来的にBA型のイヤフォンなどを買い増しされても、末永く使えますよ。。。
書込番号:10970342
0点

毒舌じじいさんありがとうございます
実はThe PredatorにするかSR-71Aにするか迷っているのですが音の違いは結構変わるものなんでしょうか?
あとおすすめのポ−タブルヘッドホンアンプがあったらぜひ教えていただきたいです。
書込番号:10971117
0点

The Predatorは聴いた経験がないですね。
USB DAC付きのようですね。
NW-A847専用だとUSB DACは要らないでしょうけど、PCと直接つなぐこともあるのなら、でしょうね。。。
すみません。音の善し悪しはコメントできないです。
書込番号:10973075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





