NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A847 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月31日

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

同じ曲が量産されてしまい……

2010/07/12 20:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

こんにちは。
こちらのウォークマンで音楽を堪能しているものですが、曲を追加していくと同じ曲が何曲も入っている事があるのですが解決法をご存知の方いらっしゃいませんか?
シングルとアルバムで曲が被るわけではなく、同じ曲が何曲も被って入ってしまうのです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11618265

ナイスクチコミ!0


返信する
プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2010/07/12 21:10(1年以上前)

Xアプリをお使いですか?
だとしたらそれはXアプリのバグだと思います

私もこの前のXアプリのアップデートをしてから取り込んだCDをウォークマンにオートで転送したところ
もう転送済みのアルバム(アップデートしてから取り込んだCD)に何故かまた転送チェックがついてました

チェックを外せば曲がダブる事はないけど…
それにしてもヒドいバグだと思います

書込番号:11618400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2010/07/12 22:26(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
Xアプリ使用です。
チェックの話なのですが、外しても転送されてしまうのですがバグなのでしょうか?
またXアプリ以外での転送となるとD&Dしか方法が分からないのですがD&Dだとプレイリストが好きなようにできないのでXアプリを仕方なく使用しています。
なにか他にいい方法などないでしょうか?
ウォークマンの音質には本当に満足しているのですが、如何せんアプリがお粗末ですよね^^;
itunesの方が使い安いです。

書込番号:11618892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/07/12 22:50(1年以上前)

ソニックステージ3.0の頃からそういう事象が起きてました。
プロパティで転送履歴があってもまた転送しようとします。
一度アルバムの登録を消去して、(間違っても消去の時にデータも一緒に消さないように注意)Walkman側も消します。
改めてアルバムを登録します。
Walkmanに転送します。これで治ったことがあります。
どうやらX-アプリは取り込みや転送履歴をレジストリで管理しているようです。
レジストリキーと値の関連付けがハッキリすれば手動で訂正できそうですが、探り当てるのが面倒です。

上記方法か、転送を自動を止めて手動にするかですね。

私はそもそも、データがA847の容量を遥かに越えているので手動にしてます。
なのでダブりは発生しないですね。

書込番号:11619019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件

2010/07/13 11:17(1年以上前)

毒舌じじいさん御返信ありがとう御座います。

一度全てリセットして入れ直した事があるのですが、それでもダメでした。
また、自分も手動で入れているのですが、何故か勝手に曲が追加されています。
手動は曲を選択したあと一番上の→(AUTOと表示されている)の下にある→(無記表示)の方を選択すれば手動転送で良いのですよね?
選択していない曲までもが勝手に量産されているのですよね……。
プレイリストを転送した時は大惨事となります。

自分の操作や設定ミスかと思っていたのですが、これはバグなのでしょうかね?
もうお手上げです。
プレイヤーの方は全曲表示されているが出来ないのも不便です、特に曲が量産されてしまった時。

書込番号:11620883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/13 12:00(1年以上前)

>プレイリストを転送した時は大惨事となります。

この辺に答えが隠されている様な、いない様な。


書込番号:11621028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/07/13 19:47(1年以上前)

ひょっとしてwavですか?
wavはプレイリストにするとおかしくなりますね。
不具合だと思います
私はwavはプレイリストを断念しました。

書込番号:11622678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件

2010/07/13 21:12(1年以上前)

毒舌じじいさん
ご返事どうも有難う御座います。
wavに限らずmp3・ロスレス(この三種を使い分けています)も量産対象ですね^^;
何故こうなってしまうのか本当に不明です……。
チェックも外して更にAUTOでは転送していないのにも関わらず量産されるというのは納得できませんね。
知らぬ間に20曲ほど同じ曲が量産されている時には苦笑が漏れます。
ノーマル再生時に同じ曲が3連続流れ「あれ?」と思って画面を見てみると同じ曲が画面を埋め尽くしているという光景が珍しくなくなりつつある自分の常識がとても悲しいです(苦笑)

書込番号:11623098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/07/13 21:16(1年以上前)

なるほど

いっそ 試しに、sonicstagecp 4.4をインストールして、音楽データ取り込んでやってみる。と言うのはいかがでしょう?

書込番号:11623133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件

2010/07/13 21:26(1年以上前)

なるほど
アップデートばかり気にしていて、前のアプリという発想はありませんでした
曲の数とプレイリストなどの作り直しなど時間を要してしまう作業なので時間があるときにでもやってみようと思います。
何度もご相談にお返事頂き感謝致します。

書込番号:11623207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォークマンの充電について

2010/06/30 23:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 korokun1さん
クチコミ投稿数:3件

外出中にウォークマンのバッテリーが切れた場合の充電対策にeneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリーKBC-L2ASを考えています。必ずしもエネループでないとダメというわけではありませんが、どなたかウォークマンに充電できるバッテリーを教えていただけないでしょうか。今、私が持っているには
電気の知識は全くありませんので商品名だけで構いません。近日中に数日間 無人島のようなところへ行くので、太陽光で充電できるバッテリーを購入して繋いでみましたが反応しません。できるだけ容量の大きなものがいいです。2〜3回充電できるとありがたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:11566693

ナイスクチコミ!1


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

2010/07/04 03:56(1年以上前)

レスが付かないようなので、私の推測で書き込みます。

KBC-L2ASは出力がDC5V/500mA×2なのに対し、
純正ACアダプターのAC-NWUM60は出力がDC5V/800mAとなっています。

KBC-L2ASのUSB端子が2つあって、その1つしか使わなかった時に
もう1つの方への出力が回される構造になっているかが問題です。
ただ、その可能性は低いと思います。

手元に昔使っていたポータブルオーディオ用の出力がDC5V/500mA
のACアダプタでA847と繋いでみましたが充電は始まりませんでした。

最後の手段として、USBケーブルで入力2→出力1のものがあるかどうか
ヨドバシ.comでUSBケーブルのページをすべて見ましたがありませんでした。
おそらく、間違ってパソコンと周辺機器と繋ぐのに使ってしまったら
おかしくなるからだと思います。

という事で、私が調べた事と推測の上で言うと残念ながらできません。

書込番号:11580273

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

2010/07/04 04:17(1年以上前)

追記します。
サンヨーのKBC-9VSを使ってどうにかできないか調べましたが、
DC-DCコンバーターで9Vから5Vに出来るものが無いので無理でした。

書込番号:11580290

ナイスクチコミ!0


serika123さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/04 12:20(1年以上前)

両方持っていて使っていますが
正しい使い方かどうかはともかくとして
充電できます。

3回はわかりませんが2回は充電できると思います。

書込番号:11581529

ナイスクチコミ!1


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

2010/07/04 12:29(1年以上前)

serika123さん

えっ、使えるんですか?
ちなみに「両方」というのはどれとどれを指しているのでしょうか?

KBC-L2ASが使えるのならば、予備充電池として買っておこうかな。

書込番号:11581560

ナイスクチコミ!0


serika123さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/04 12:40(1年以上前)

もちろん、充電池とウォークマンです。
KBC-L2ASと NW-A846の組み合わせで使っています。

充電池は前モデルのKBC-L2Sでも同様に使えています。

書込番号:11581606

ナイスクチコミ!1


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

2010/07/04 12:54(1年以上前)

そういう事ですね。
私は勘違いしてKBC-9VSでも使えるという事かと。
ははは…

書込番号:11581664

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokun1さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/05 02:33(1年以上前)

こんばんは。Yasu1005さん serika123さんどうもありがとうございました。明日、早速買いに行きます。今週 旅行に出発するので貴重な情報をいただいて助かりました。不便な所へ行くので飛行機の乗り継ぎのための待ち時間が異常に長くて時間を持て余すところでした。どうもありがとうございました。

書込番号:11585291

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

2010/07/05 02:46(1年以上前)

不便な環境でも音楽を楽しんで下さいね。A847のサイレント機能も役立つかも。
あとKBC-L2ASの方を充電する事を忘れないで持っていって下さい。

書込番号:11585319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Hold

2010/07/05 01:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:12件

お聞きしたいことがあります

右サイドにHoldがあると思うんですけどこれが解除できないんです
上下どっちにやっても画面にはHoldと点滅していてすぐ画面は消えてしまいます

これって故障なんですかね?

教えてもらえるとありがたいです

書込番号:11585152

ナイスクチコミ!0


返信する
KM'zさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件 Twitter 

2010/07/05 01:43(1年以上前)

みいーくんさんこんばんは。

通常であればスイッチを下にずらせばHoldという表示も解除されます。

どうしても解除されないということでしたらスイッチ部分の不具合だと思われますので、購入店へご相談を。

書込番号:11585201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/07/05 01:46(1年以上前)

やっぱそうですよね
分かりました

丁寧に有り難うございました

書込番号:11585205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイナミックノーマライザについて

2010/07/03 09:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

昨日、この機種を購入しまして皆さんの仲間入りをしました。
非常に音も良く満足しているのですが、一つ気になる事があります。

ダイナミックノーマライザを「オン」にして聞いていると、
ロックやポップスなどの音量の変化の少ない曲は本来の
「録音レベルが異なる曲を聴きやすい音量に自動調節する」
という機能が発揮されるのですが、クラシックのように
音量の変化が激しく、特に音の小さい部分で
細かくボリュームをいじっているような不自然な感じがあります。
音がうねっているような変な状態です。

皆さんのお使いのものはそんな事はありませんか?

書込番号:11575910

ナイスクチコミ!2


返信する
vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/03 10:09(1年以上前)

その件で、以前、ソニーに問い合わせたことがあります。

結論から言えば、仕様のようです。

「ダイナミックノーマライザは、リアルタイムで楽曲のダイナミックレンジを制御している」のだそうです。

曲全体のレベルを把握して、音量を調整しているのではないので、再生中に、音量が上がったり下がったり、曲によっては聞きづらくなります。

この点はソニーも確認しているようですが、今年の3月時点の回答では、改善の予定はないそうです。

書込番号:11576045

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度3

2010/07/03 10:19(1年以上前)

vr6bisさん

ありがとうございます。
私もソニーのサポートに電話して今連絡が来ました。
同じく、「仕様」ということでした。

「録音レベルが異なる曲を聴きやすい音量に自動調節する」
という事を忠実に行うのであれば、現在の方法では無理ですよね。

私もソニーに対して今後の改善要望として提案しておきました。

書込番号:11576087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

曲間のノイズ

2010/04/10 11:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 hide16さん
クチコミ投稿数:7件

A847を購入して約1週間。
音質はもちろん、動画やラジオなどすごく満足しています。
特に64Gには大満足。

ただひとつ気になるのが、次の曲に移ったときに「プチッ」
というノイズが乗ることがあります。
たまにしかでないのですが、気にしだすと気になるもので・・・

みなさんは大丈夫でしょうか??
もし、設定で解消できるなら方法を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:11212751

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hide16さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/10 11:20(1年以上前)

補足です。
曲の取り込みは、MP3 224kbpsでしています。
よろしくお願いします。

書込番号:11212762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/04/10 11:27(1年以上前)

もしもMP3への返還をX-アプリでされているならば、別のアプリを試してみてください。
たとえばExactAudioCopyとか

書込番号:11212789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/10 11:37(1年以上前)

MP3のギャップの音でないのかな? 
トラックの切れ目が実際の音の切れ目に一致してないCDだとそうなるよ。ライブ録音とかクラシックの一部とか。
どうしても気になるのなら対応策はいくつかある。ギャップレス再生などで検索を。

書込番号:11212829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/04/10 12:39(1年以上前)

いつも同じ曲で同じタイミングで起きる現象ならCDをPCへ取り込む時のエラーみたいですね。CDが汚れているか、傷があるとか。
また不規則に起きる現象ならプレイヤー側が悪いと思います。

書込番号:11213044

ナイスクチコミ!0


モエ美さん
クチコミ投稿数:21件

2010/04/10 15:15(1年以上前)

あたくしも最近までこの機種持ってましたが、同じようなノイズは確かにありました。他のノイズも何種類か気になる機種ではありましたが。確かに変換時にノイズの入ってしまう場合はありますので、他の機種に同じデータをコピーして、他の機種で再生したらどうなのかを確認してみて下さい。あたくしはそれをしてみて、やはり機種側の問題であることを確認しました。それにしても、このような質問に対し機種側の問題の可能性には一切触れず、データの変換の問題だけを持ち出すようなお返事はいかがなものかと思いますよ。そこまで信頼できるプロダクトではない。スペックだけ見ればいかにもすごそうですがね。

書込番号:11213536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2010/04/10 18:59(1年以上前)

>このような質問に対し機種側の問題の可能性には一切触れず、データの変換の問題だけを持ち出すようなお返事

と、仰いますが、NW-HD5、NW-A3000、NW-A808、NW-S738、NW-A829、NW-A847と使ってきて、ホワイトノイズ以外には、本体側の原因であると特定できたノイズの経験がないのですよ。
サッサッサッサのノイズも圧縮ファイルをPCで再生しても聞こえるものでしたし。
私は純正以外のイヤフォンで、ATH-CKM70、CK100、CKS70、Westone UM3X、Westone3、UE 10Pro、クリプシュX10、Shure SE530、ER 4Pなどで試しましたが、ノイキャン5極が原因と言われるブツブツいうノイズも出ないのですよ。

書込番号:11214375

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide16さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/10 21:39(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

Xアプリ、MP3のギャップ、CDからの取り込み時、機種間の問題など
可能性はいろいろありそうですね。
少しずつ試してみます。

この機種(A837)すべてに出ている訳でもなさそうなので
もしかしたら不良品、、、ってこともあるかも知れませんね。。。

書込番号:11215092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/10 22:01(1年以上前)

もう終わった話かもしれませんが経験談を。

CDからソニックステージ(Xアプリ)に取り込んだレートを変換してウォークマンに転送した場合、曲の最後でノイズが発生しますね。

例) ギャップレスCDをATRAC256でソニックステージに取り込み〜ATRAC128に変換してウォークマンに転送

この場合、曲間で毎回プチッやブチッとノイズが発生します。

MP3では試してないので不明ですが、恐らく同様な結果になると思います。


書込番号:11215214

ナイスクチコミ!1


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/04/11 10:38(1年以上前)

ギャップレスはCDから直接取り込んだ場合にしか保持されない。
レート変換した時点でギャップレスじゃなくなってます。

書込番号:11217363

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide16さん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/01 22:18(1年以上前)

スレ主です。続報です。

その後、どうしても我慢できずにSONYのサービスに修理に出しました。
約10日後に帰ってきましたが、改善されず。。。

2Wくらい使用しましたが、やっぱりプチプチと耳について無理・・・

なので、再度、修理の方と相談すると新品と交換してくれるとのことに。
5日後に届きましたが、またもや改善されず。。。

これは、もしかすると曲の初めに「プチッ」というノイズがでるのは
不良ではなく普通のことなのか!!

もう、あきらめました。

書込番号:11439397

ナイスクチコミ!0


msk2000r1さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/24 13:19(1年以上前)

購入後1週間で同じ症状(ノイズ)に気付きました。

初期不良だという話で、

新品交換していただきましたが改善していません。


データ(mp3 192kbps)はi Tunesで取り込んだものですが、

パソコンのx-アプリで再生してもノイズが入っているので

x-アプリに問題があるように思えます。


i Podから乗り換えたのでデータを流用していますが、

i Podで聞くには問題ありませんでした。

書込番号:11538111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードケース エレコムorバッファロー

2010/06/19 19:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:56件

ハードケースの購入を考えているのですが、
エレコム製とバッファロー製で迷ってます。

エレコム製は液晶部分が保護シートなので、
キズなどで画面が見にくくなりにくいかなと思うのですが、
ミッキーマウスみたいな見た目になるのと
音量と各ボタンが押しにくくなるのが
いかがなものかと...

バッファロー製は下部分がすべて切り取られているので、
操作性と見た目は良いのだろうと思いますが、
液晶部分がケースで覆われているので、
キズついたときに見にくくなってしまうのではと思います。

もしバッファロー製のケースがキズつきにくいのであれば
間違いなくそちらを買うのですが(ネックストラップもついてますし)
上記に述べたことが心配です。

シリコンケースとSONY純正ハードケースの購入予定はありません。
あとは保護シートのみでケース無しも考えてますが
流石に危ないですかね...

皆さまがもしどちらかを使用しているのであれば
ぜひ意見をお聞かせ下さい。

書込番号:11517372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/19 22:00(1年以上前)

書いている内容からすると、
エレコム製の方はシリコンケースで、
バッファロー製の方はハードケース(クリアケースかな?)でしょう。
酷なことを書きますが、完全無欠は求められません。
二者択一なのですから、何に重点を置くか?で決めて下さい。
ある程度の妥協が必要です。
どちらを使っても長所と短所が有ることは仕方がないです。
ケースは、一応は機器を守るために付けるもので、
機器をある程度守ってくれれば、ケースにキズが付いても構わないじゃないですか?
機器にもケースにもキズを付けたくない、それだけ神経質になるのなら、
液晶に保護シートを貼っただけ使った方が良いです。

私はNW-A919にソニー純正のクリアケースを付けています。
なぜクリアケースにしたのか?と言うと、
NW-A919の液晶は丘みたいにちょっとだけ盛り上がっているんです。
シリコンケースを使うと、液晶に保護シートを貼るのですが、
盛り上がっている部分は無防備になるんです。
そこからチリ、ホコリが入っちゃうかもしれないと思ったんです。
液晶の形状から、液晶保護に重点を置いてクリアケースにしました。
クリアケースの説明書きにはキズが付きにくいとかの文言が書いてあったけど、
線状のキズと指紋が結構付着しています。
それと、低い位置から落してもアウトです。

もう少し気楽に考えてみて下さい。

書込番号:11518022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/06/19 22:19(1年以上前)

トライアングラーさんこんばんわ。

説明不足でした、すいません。
エレコム製もバッファロー製もハードケースです。
それとケースにキズをつけたくないというのは
画面を見にくくさせたくないためであって
ケースを大切にしたいという意図ではありません。

でもやはりケースはキズつきやすいですか...
やはり保護シートの方がよいのでしょうかね。

書込番号:11518077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/19 22:51(1年以上前)

ぽむぞうσさん、こんばんは。
エレコム製はハードケースなんですね。
シリコンケースは、液晶がむき出しで保護シートを貼るようになっていますから。
突っ込んだことを書いてしまい、申し訳ないです。
まあ、それでも妥協するべきところは妥協して下さい。

ケースにキズは、使っていれば付くのは仕方がないです。
私は、書いてある通りクリアケースで、液晶はケースで覆われています。
ですから保護シートは貼ってないわけですが、上手く貼れる自信が無かったから、
それはそれで良かったかな(^^)
液晶保護シートは、Amazonのレビューを見ると
薄っぺらで貼りづらいみたいなので、微妙みたいですよ。

書込番号:11518248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/06/19 23:30(1年以上前)

トライアングラーさん

いえいえ私のミスですから。
確かに私の几帳面な友人も上手く貼れてませんでした...

実際に液晶上のハードケース部分にはどの程度キズがついてますか?
画面が見にくいほどですか?

ぜひそこのところをお聞かせ下さい。

書込番号:11518493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/20 00:07(1年以上前)

クリアケースの液晶に当たる部分のキズは、
ケースに収めた時点で線状のキズが薄く付いていました(T T)
それから指紋による汚れも付いているし、
でもまあ、使っていればこうなるのはわかっていたし、気にしてなかったですよ。
キズって言っても液晶が見づらくなるような酷いのは付いていません。
そこまで無茶に扱っているわけでもないですから(^^)
そこまで酷い状態になったらケースから出して、保護シートだけを付けて使います。
新しいDAPに買い替えているかもしれないですし。
NW-A919のクリアケースは、操作ボタン、ワンセグのロッドアンテナの関係で、
ウォークマンのクリアケースの中では、たぶん一番ひ弱かもしれません。

一長一短は有るので、それを承知の上で使って下さい。

書込番号:11518721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/06/20 00:14(1年以上前)

トライアングラーさん

やはりキズはつきやすいものですか。
キズつく覚悟でいかないといけませんね。

ありがとうございました!
参考にさせて頂きます。

書込番号:11518760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/06/20 00:21(1年以上前)

本体の傷防止のため硬いほうが安心なので、純正クリアケースを使ってます。
細かい傷は付きますが見やすいまま変わりません。
少しづつ入りこむホコリは増えると目障り。時々開けて拭いてます。

バッファローならBSWAC02ですかね。
持ってないけど、純正と同じような使い方になるのでは?

書込番号:11518798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/06/20 08:54(1年以上前)

サンライズ・レイクさん、こんにちは。

あれだけしっかりしててもほこりは入ってしまうのですね。

純正ものはハードコート仕様なので
バッファロー製よりキズはつきにくいのだと思います。

純正高いんですよね...

書込番号:11519790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/20 10:05(1年以上前)

>純正ものはハードコート仕様なので
>バッファロー製よりキズはつきにくいのだと思います。

それは全く関係ないです。
純正もバッファロー製もハードコート(ポリカーボネート)仕様と謳っていると思いますよ。
要は機器を保護してくれれば良いのですから、
ケースにキズが付いても全然構わないんです。
そこまで気にするのなら、ケース装着は止めちゃった方が良いです。
ケータイと同じと思えば、結構気楽に考えられるんじゃないかな?
ずっと使い続けるものでもないですからね。

こんなことに神経質にならずに、楽しむことを考えた方が良いです。
気楽に考えて下さい。
ケースを付けていても、キズが付いてしまう箇所が必ず有るし、
汚れだって付着しちゃうんですからね。
チリだって、使っていくうちに液晶の継ぎ目のところから入り込んじゃいます。

ソニーは、今でこそサードパーティのメーカーにケースを作らせていますが、
それは最近になってのことなので、それまでは純正のものしか選択肢が無かったんです。
ソニーは元々頭が硬いメーカーなので仕方がないんだけど。
ウォークマンのアクセサリーは、Amazonのレビューでは評価が良くないです。

書込番号:11520025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/06/20 11:07(1年以上前)

トライアングラーさん、こんにちは

トライアングラーさんの言う通りですね、
ケースのキズなんかそのうち気にしなくなりますよね。
楽しめればいいんですから!

いろいろとアドバイスありがとうございました。
深く考えないでバッファロー製のものを買うことにします。

書込番号:11520276

ナイスクチコミ!0


nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/22 04:20(1年以上前)

自分はバッファローのハードケースを使っています。

面倒ですが、ハードケースの液晶の部分にも100均の液晶用シールを切って貼っています。

見た目は悪いですが、以前iPod に同じようなハードケースを使用していたことがありまして

ハードケースの液晶部分に傷が付き、萎えたことを今でも覚えています。僕は几帳面なほうな

ので結構そうゆうの気にするほうですが、スレ主さんもそうであれば是非ご参考になさって下

さい。

書込番号:11528265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A847 [64GB]
SONY

NW-A847 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

NW-A847 [64GB]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング