NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A847 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月31日

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

(1853件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よかったかも

2010/07/31 16:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:7件 NW-A847 [64GB]の満足度4

久々にMPプレーヤーを購入しました。
理由は音楽というよりもSONYのブルーレイを購入したから撮りためたビデオを通勤時に簡単転送で見たくて。
正直衝動買い的なところもありましたが(笑)
転送したビデオの質もgoodです。もちろん音楽も聞いていますよ。
何よりノイズキャンセラの威力には驚きました。
また最近テレビはデジタルで地デジ、BS問わず音楽番組多いから
それを転送して液晶で字幕見ながら音楽聞くのもいいですよ。
歌詞ピタを購入しなくていいし(^^;
でもボディーは傷つきやすいから購入されるときには保護ケース、保護フィルムは必需かもしれませんがね。

書込番号:11701672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画画質をレポートします。

2009/12/30 14:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

・発色 極めて良好で大変綺麗です。
・視野角 極めて優秀です。上下左右、水平近くに倒してもほとんどコントラストが変わりません。携帯プレイヤーですからこれは大きな利点ですね。
・黒 黒が本当に黒いです。黒浮きしないですね。これは「高画質」を実感する大きなポイントです。自宅の液晶テレビより断然黒が沈みます
・解像度 2.8型のWQVGA(240-400)。FWVGAの携帯には完全に負けてますが、3.5型のiPodtouchのように大きくはないので、輪郭が甘かったりはしないです。さすがに白いベタの部分などは格子状のドットが少々見えますが気になる程では無いです。
・階調 仕様に262,144色とあります。高色再現性液晶とかで1600万色相当のドコモ携帯P-01Bなどには、スペック上は負けていますね。
・映り込み 表面処理は当然グレアですが、余り映り込まない様です。おかげで明るい場所でも綺麗に見えます。晴れてる屋外でも日陰に入れば鑑賞できるレベルになります。
・動画ボケ これはどうでしょうか、サイズが小さいしよくわかりません。ニュースのテロップでも流せば判るんでしょうか?
・エンコード ハンドブレイクでAVCにして、更にiTunesでiPod用に変換するとファイルサイズを1/2〜1/4に出来ます。もっといい方法は有りますか?

書込番号:10707647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/30 15:03(1年以上前)

*5 ファイルフォーマット:MP4ファイルフォーマット、メモリースティックビデオフォーマット 拡張子:.mp4, .m4v プロファイル:Baseline Profile レベル:1.2, 1.3, 2, 2.1, 2.2, 3 ビットレート:最大10Mbps フレーム数:最大30fps 解像度:最大720×480

上記がスペックです。大きなサイズに変換した方が綺麗に見えます。

書込番号:10707785

ナイスクチコミ!0


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/31 09:17(1年以上前)

私は動画変換ソフトでi-phone用設定で、解像度:428×320に落ち着いています。

ちなみにTMPGEnc MovieStyle というソフトを使っています。

邦画ドラマを鑑賞していますので字幕はありませんがテロップは読めています。

書込番号:10711703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DAPを初めて買いました

2009/12/25 11:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 MTWFさん
クチコミ投稿数:1件

通勤用に初めてDAPを買いました。機種は皆さんの書き込みと現物を視聴してNW−A847。薄さ軽さと容量が決め手でした。
高音質と聞いていたんですが、視聴した際に感じた音の印象は、一言でいうなら『蒸留水みたいな音』。デジタルアンプ特有の歪み感のない多少面白みに欠ける音という印象でしたが、あれこれ迷うことなくこれに決まりました。音質は許容範囲、容量の大きさが大きかったですね。これでも所有CDの5分の1も入らないとは思いますが。
Xアプリの評判が悪かったので入れるか迷ったんですが、自分のパソコンではさしたる問題もなかったです。ブラウザが終了時に多少おかしくなったくらいで、フリーズとかもありませんでした。使いにくいとか、機能的に注文のある方もおられるんでしょうが、私みたいに他を知らない人間(笑)からすると今のところまるで問題なし。
転送レートもいくつか試してみましたが、352くらいで落ち着きそうです。それ以下だとやはり音痩せが気になる。一昨日届いたばかりでイヤホンも含めまだエージング中ですが(イヤホンは付属では寂しいのでゼンハイザーのIE8を買いました)、素性は良さそうなのでこれからが楽しみです。

書込番号:10681986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2009/12/30 16:22(1年以上前)

音質が気になるんだったら、WAVにしたらどうですか? 音の艶が違いますよ。

書込番号:10708054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーとビットレートについて

2009/11/14 07:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:541件

今までPanasonicのSD770Vを使用していましたが、イヤホンジャックが弱くなってきたので、そろそろ買い換えようかと思い、最高音質のNW-A84○を買おうと思っています。
(○は伏字目的ではなく、どの容量にするかまだ決めていない為です。)

バッテリーの持ちとビットレートの関係ですが、カタログ値から計算するにATRAC Advanced Lossless(256Kbps)で曲を聴いた場合、20時間程度、S-Master等の高音質機能ををONにして聞いた場合は12〜15時間程度と勝手に予想していますが、
これをリニアPCM(WAV)で聞いたらどうなるのでしょうか?

私の予想ではかなりのデータ量を読むので、再生可能時間が短くなると思うのですが、
どこかのレビューの書き込みでは長くなるとの記述を見つけたので、
気になり質問させていただきました。

また、画面オフタイマーは最小何秒に出来るのでしょうか?

ご回答のほど、よろしくお願いします。

書込番号:10472708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/14 08:12(1年以上前)

画面オフタイマーは最短で15秒。
因みに輝度設定は5段階です。

書込番号:10472745

ナイスクチコミ!2


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度5 icemic@blog 

2009/11/14 09:33(1年以上前)

説明書がダウンロードできるので、そちらも参考にしてみるといいですよ。
フォーマット別にバッテリーの持ちも書かれています。

WAVは一番バッテリーが長持ちします。一番持たないのがAALです。

書込番号:10473000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:541件

2009/11/14 22:23(1年以上前)

パンダのこった。さん、icemicさん 返信ありがとうございます。

少しでも長くバッテリーを持たせる為、ディスプレイは15秒でセットしたいと思います。

Wavの方が長いとはちょっと驚きですが、
そのままの音質で楽しめるwavで入れたいと思います。

Wave形式は結構容量を食うので、32GB辺りを買おうと思います。
有難うございました。

書込番号:10476689

ナイスクチコミ!0


Piano2724さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/15 06:35(1年以上前)

S-masterはオンオフありません
聞けばオン状態です

まずMP3 128kbps
DSEE/ノイズキャンセリング/イコライザー/サラウンド/クリアステレオ/クリアベース/スピードコントロール/語学学習機能/労り充電をオフ
輝度3/画面オフタイマー30秒 にしたときの目安が29時間

ATRAC3 132kbpsなら26時間

労り充電はオンにした方が良い
29→26

ATRAC3plus 256kbps推奨
26→24

まぁ20時間以下と考えて下さい

書込番号:10478536

ナイスクチコミ!0


Piano2724さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/15 06:38(1年以上前)

良い忘れ

リニアPCMにした場合はMP3 128kbpsのときと同じようです

輝度設定は5段階

オフタイマーは
画面オフ
時計
なし

があり
15秒 30秒 60秒と設定

書込番号:10478538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/11/15 08:39(1年以上前)

Piano2724さん、おはようございます。
>オフタイマーは
画面オフ
時計
なし

があり
15秒 30秒 60秒と設定
とありますが、使われて機種を教えて頂けますか?
自分はソニスタ限定のNW-A847/Vなんですが、画面設定?は無い上に3段階ではなく、OFFのみでタイマーは[15秒・30秒・1分・3分・5分・30分]なので、ソニスタ限定以外はおっしゃる通りなのですか?
参考までに教えて頂けると幸いです。

書込番号:10478807

ナイスクチコミ!0


Piano2724さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/15 13:35(1年以上前)

じゃぁ 消えたんですね

そんなにあるのなら
欲しい度があがりました

書込番号:10479944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

語学学習ついて

2009/11/10 12:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:2件

意外と、今回のポイントの一つでもある語学学習絡みの話題がなかったので報告します。
今までT10,mpio,cowon,ipodなどのプレーヤーを使用しておりましたがそれぞれに難が
ありました。この機種は以下の点で非常に(語学用としても)優秀だと思います。
・A-Bリピートが容易(T10などに匹敵)
・1曲リピート状態で次のトラックにボタン一つで飛べる(ipodにはない)
・フォルダなどの分類が非常に見易い
・ボタンはそれほど押しにくくない(cowonなどは非常にシビア)
・容量が十二分にある
・フォルダ数制限や曲数制限がない(これは小さい容量がたくさんの語学系のCDに重宝)
音質などの面は私は素人でよくわかりませんが、語学用として色々なプレーヤーを購入
してきた立場からすると非常に優秀な機器だとは思います。

書込番号:10452335

ナイスクチコミ!6


返信する
otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/11 21:25(1年以上前)

再生スピードの可変機能って必要ないのでしょうか?

レコーダーだとよくついていますが
http://kakaku.com/item/K0000019984/

書込番号:10459937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/11/15 07:17(1年以上前)

確かにA-Bリピートの設定・解除が楽に簡単に出来て、語学学習に最適ですね。但し、操作性はSシリーズの方が良いです。

書込番号:10478588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

感想

2009/10/13 19:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

スレ主 tama.comさん
クチコミ投稿数:22件

今日新Aシリーズを触ってきました。
操作はまあ普通でした。画面も綺麗で非常に見やすいです。
ただそれより感じたのは、薄いゆえなのか全体的に若干チープに感じました。
というよりipodnanoみたいでした。
隣にあるXシリーズが非常に高級感があり、操作も含め自分に合ってました。

予定変更でXシリーズを買う事にしました(笑)

これは人それぞれの好みですが、発売前に実際に触って良かったです。

書込番号:10304351

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:100件

2009/10/13 20:09(1年以上前)

tama.comさん
初めまして こんばんは

私も今日 実機を触って来ました
音楽は聴けませんでしたが

私の感想は
ちょっと長いので
片手でボタン操作する時
親指が疲れるかなぁーと

Xシリーズを店員に
いくらか聞きましたら
実質¥33.000円?ぐらい
もうちょっと安かったら
Xシリーズを買ってましたね
(^^ゞ

やはり 現物を理解してから購入を考えます

では
グーラック。

書込番号:10304492

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama.comさん
クチコミ投稿数:22件

2009/10/13 21:26(1年以上前)

カラスも たまには 白髪染めさん
こんばんわ。

確かに本体は少し長いですね。
薄いんですけどある意味コンパクトでは無いような気がします(贅沢かな)
でも、あの画面の大きさとボタンがあれば仕方ないですね。

あと64GBは羨ましい。。

Aシリーズ発売後のXシリーズの値段に注目してます。

書込番号:10304997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/10/13 22:03(1年以上前)

tama.comさんも
少し長いと感じましたか

Aを触ってSを触ると
Sの方が良く感じました
(^^ゞ

ただ
ノイズカット98%
画面の大きさは
やはりAですよね

まだ
発売まで半月ありますので悩む日が続きそうです

それでは

グーラック。

書込番号:10305288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/10/13 22:11(1年以上前)

薄型だとチープに感じてしまいますよね
裏面をもうちょっと高級感ある感じにしてほしかった

書込番号:10305359

ナイスクチコミ!1


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/14 02:19(1年以上前)

確かに迷いますね。ただこっちのほうが機能が少ない分
軽量で故障(の確率)が少なそうなのでどうしようかな

機能面ででいえば新型ヘッドホン採用で音もよくなってそうだし
軽くて小さいほうが使いやすいんですけどね

書込番号:10306845

ナイスクチコミ!1


スレ主 tama.comさん
クチコミ投稿数:22件

2009/10/14 11:30(1年以上前)

Love is blind.さん
こんにちわ。
裏面もですが、質感というか全体的な高級感がやや寂しいと感じました。
ただこの点はある意味SONY流石(?)だと思います。
最高峰の位置付けはあくまでXシリーズなんですよね。
これで新Aシリーズが全部良いとこ取りしてると、Xが駄目ですもんね。


otome999さん
こんにちわ。
故障率では確かにこちらの方が(気持ち)低そうですね。
私も容量以外に気になるのが、新しいイヤホンです・・。

書込番号:10307844

ナイスクチコミ!2


amks0908さん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/16 00:16(1年以上前)

私もソニプラでSとAを触って聞いてきました。私は音質についてはそれなりの薀蓄はあると自負しておりましたが、いい意味でAもSもほとんど違いは感じませんでした。私の耳はたいしたことないということなのかな。
皆さんがおっしゃっている操作性は特に気になりませんでした。
またtama.comさんがおっしゃるようにXのほうが高級感があります。が、今のipodnanoは軽くアルミの外装が安っぽく見えてしまうのですが、AはもちろんSもソリッド感はあり 音質も含めてnanoより上と思いました。
4万?するSのバイオレット色はやっぱりいいですね。お金の余裕があれば、買いたいです。

ちなみに、Aは予約しなければ発売日には買えないんでしょうかね?

書込番号:10316069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/18 21:14(1年以上前)

昨日町田のソフマップに実機があったので、よこに展示されていたiPhoneにつながっていたオーディオテクニカのヘッドフォンを引っこ抜いて繋ぎ、いじり倒してきました。わたしはこれまでクリエイティブのZENなどの樹脂製のボディのものを使用してきたのですが、それと比較すると、塊感があってなかなかいいと思い、さほどチープ感は感じなかったです。ノイズキャンセル他の機能は使えない状態でしたが、128kbpsACCでレッチリやウタダヒカルやミスチルやジャミロクアイなど珍しく豊富な視聴ファイルを入れていてくれたので、つい長時間音質を試してしまいました。感想を言うと、非常にいい。常日頃は320kbpsにエンコードしてZENで聞いていますが、8割がたの曲が音楽を聴く楽しみを味あわせてくれず、曲に入り込んでいけなくて音楽を聞くことがつまらないと感じていて、最近購入したカセットタイプのウォークマンでむかしのテープを聴きなおそうかと考えていたくらいなのですが、このソニーの製品は音の分離性に優れていてデジタルの硬さをさほど感じさせません。(ヘッドフォンの性能も差っぴかなければいけませんが・・・)つぎ購入するならiPodクラシックの大容量のやつにして、圧縮しないで曲をいれて聴こうと思ってましたが、この製品のほうがいいと思い始めました。視聴曲がいっぱい入っていたのは、販売サイドからの「音質がすこぶるいい」ことのアピールの表れなのでしょう。ちなみにXも視聴できたので聞いてみました。なんかほとんど音質に差を感じませんでした。ちょっと夢をみたのでそれは非常に残念。視聴曲として入っていた曲の選曲は、そこそこ音楽にうるさい私としては珍しく、まったく知らないアーティストばかりでした。かなりうるさい店員がいるとみた。Xの質感は、かつて全盛期だったころのウォークマンの本体の表面処理につかっていたような御影石の表面を思わせる処理がなされていました。なぜか私には、Xシリーズのほうが大きさや厚さ、本体デザインにおいても一歩劣るように感じてしまいました。

書込番号:10330822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/18 21:23(1年以上前)

すいません余計な文章が多すぎて肝心のいいたいところがうまく書けていいませんでした。音質がとてもよかったわけですが、その感覚として説明すると”曲に入っていける””曲のなかにダイブしている”ような感覚とでも言いましょうか。MP3playerには、このくらいの音質は当たり前にほしかった。音楽離れが始まっていた私にとって、待ちに待ち望んだレベルの製品がようやく出てくれるのかという感じで、感慨深い気持ちです。

書込番号:10330884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A847 [64GB]
SONY

NW-A847 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

NW-A847 [64GB]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング