
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年10月13日 20:46 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月18日 20:09 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2009年11月6日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
おはようございます。
さっそく質問なんですが、x-アプリで拡張子がVOBのファイルは取り込めないんでしょうか?
拡張子をaviに変更すると取り込めたのですが・・・
SONYのサポート見ると対応するフォーマットにVOBは書いてなかったのでやはり無理なんでしょうか。
あと重ねて質問になってしまい申し訳ないんですが、拡張子を変更すると元の動画に劣化などはおこりますか?
非常に分かりづらくなってしまいましたが、よろしくお願いします。
0点

VOBを直接取り込むことは無理です。
(っていうか、書いてない=対応していない。当たり前のことを聞く人が多すぎる)
変換は基本的に劣化あります。ちなみに拡張子を変えるだけではダメです。対応形式に「変換」(エンコード)してください。
書込番号:10303824
0点

返信ありがとうございます。
書いていないのは分かっていたのですがSONYのサポートを読んでみると、
「お使いのパソコンに、上記以外のビデオファイルを再生するためのコーデックがインストールされている場合、
「x-アプリ」に取り込み/再生ができる場合があります。(再生を保証するものではありません。)」
との注釈があったので、もしかしたら・・・と思ってしまいました。
私の解釈の仕方が悪かったようです。
あと拡張子だけをaviに変更すると今のところ取り込み・再生ともに問題ないので、VOBが無理ならこの方法でいきたいと思います。(ウォークマンに転送する時に変換したいので・・・)
書込番号:10303977
0点

VOBはMPEG2規格にDVD独自のデータ構造(字幕や多重音声等)を付加したものなので
厳密には、DVDを再生できる環境でないと再生できないです。
ただし最近のPCにはほぼ100%DVD再生に必要なコーデックが入っているので問題にならないのです。(数年前まではVOBの拡張子を変えても声しか聞こえないという話が多かったのはそれが原因)
だから最近のものでも自作パソコン等でウインドウズだけでDVD再生コーデックが入ってないPCだと拡張子を変えてもみれません
しかしSONYのサポートはすごいですね「対応していない拡張子は駄目です」ですませてしまえば良いものをここまでつっこんだ回答をするとは。ウォークマン復権の意気込みを感じますね。
書込番号:10304639
0点

otome999さん返信ありがとうございます。
VOBってそういうものなんですね。勉強になります。
なんとか頑張ってx-アプリを使っていきたいとおもいます。
お二人とも本当にありがとうございました。
書込番号:10304729
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
イヤホンについてお聞きしたいのですが、イヤホンの仕様がわかる人いませんか・・・
自分はちょっと前のウォークマン(NW-S715F?)を持っていますが、それに附属していたイヤホンはどうも耳に合わなく長時間連続使用すると耳がいたくなり、あまり好きな音ではなく、ノイズキャンセリングも圧力が掛かるような感じで嫌だったので使わず附属のイヤホンはお蔵入りし今はDENONのC350を使っています。
そこで今回発売されるこのウォークマンのイヤホンの形状と仕様が気になります・・・
イロイロな画像などを見ましたがイマイチ形状がわかりません・・・
それとNW-A840シリーズのイヤホンのジャックはちょっと前のノイズキャンセリングイヤホンのジャックとは形状が異なりますよね?ウォークマン以外でも使えたりしますか??
0点

>イロイロな画像などを見ましたがイマイチ形状がわかりません
↓こちら参考になりませんか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20090925_317563.html
>それとNW-A840シリーズのイヤホンのジャックはちょっと前のノイズキャンセリングイヤホンのジャックとは形状が異なりますよね?>ウォークマン以外でも使えたりしますか??
プラグが特殊(5極プラグ)なので多分無理かと思いますが、直接SONYに問合せて確認した方がいいと思います。
書込番号:10285047
0点

NC33と同等の物が付属します。
加えてプラグがXシリーズ以降は出っ張りが無くなっているので、
(下に段が増えた)
NC機能は動作しませんが、他のイヤホンでも使用可能です。
書込番号:10333131
0点

返事おくれてすみません・・・
お二方ともありがとうございました!無事疑問は解決しました(笑)
書込番号:10496441
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
最新のAシリーズ、機能的にとても充実していて、一目見て 欲しい!と思ったのですが、ブックマーク機能が無いということで躊躇しています…
現在A-808を使用しているのですが、ブックマーク機能が無くなってしまうとなると、なにか対策を考えなければなりません。
今までブックマーク機能を使用していた皆さん、ブックマーク機能が無いのなら、どんな対策を取られるでしょうか?
お気に入りのフォルダを作って、パソコンで曲を入れ替えるしか方法はないですかね?
ブックマークを使われていた皆さん、返信お待ちしてます。
0点

Xの板で聞いた方がいいと思いますよ。こっちはまだ発売してないんだし、x-アプリがどういうものなのかもわかっていないし、ブックマークが無いのはXも同じだし・・・。
Xの方で聞いた話では、SonicStage上で作成し、それを本体に送ることができるとのことです。新Aやx-アプリ上でできるかどうかはまだわかりません。
いずれにせよボタン一つでできたのが、機能自体が無くなっているのは非常に残念です
Xはボタンが少ないから、無くしたのは一億万町歩譲って仕方なかったとして、ボタン構成が既存のA/Sシリーズと同じ製品でなぜ機能を消す?せめてメニューで設定できるようにすればいいのに・・・
本当に、理解に苦しみます。まぁ、買いますけど・・・
ファームアップデートで、何とかしてくれないかなぁ。
書込番号:10181283
2点

>A&ΩUさん
早い返信ありがとうございます。
わざわざブックマーク機能を無くす意味があるのかがすごい疑問ですよね…。
Xシリーズの方も見させていただきます!
書込番号:10182341
1点

Xシリーズユーザーです。
ブックマークは、Sonicstageで作成して転送します。
私の場合は、一度に5〜6枚のアルバムを同時転送することが多いので、
ブックマーク名を日付として、
その日転送したCDすべての曲のブックマークを作成していました。
最近転送した曲等の機能がないので、そうしなければ、
新しく転送したCDすらわかり難いです。
一番困ったのは、評価機能も無い為、好きな曲は曲名で覚えてsonicstage上で評価しなければいけません。
ソニーさんもなんとか改善してくれませんかね?
書込番号:10210638
1点

>ぶらすたさん
ご返答ありがとうございます。
Sonic Stageでしかブックマークを作成できないということですね。
DAPで出来るに越したことはないですが、ブックマーク自体は作成できるだけよしとしなければいけませんね。
書込番号:10211678
0点

わしも、ブッマーク機能必死ですわ、ファームで追加するとか
本当に何とかしてほしいソニーさん。
プレイヤー機器のみでプレイリスト作成機能は地味にというか
携帯プレーヤーで必須機能だとは思う。
わしは大容量を買った意味は、曲をまとめて放り込んで時間を短縮、
電車空き時間で曲を聴きながらリスト作成や良曲の選定などをしている。
これができないのは大容量ポータブルプレイヤーの意味がない。
しかも前機の機能をこっそり削るなんてちょっと詐欺っぽいしのう
ソニーさんまじめにやってくれ(#^ω^)
今日購入していじったが本当に不便です。
返品できるならしたいぐらいです、、、林檎に戻るかどうか真剣に悩む。
書込番号:10431972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





