
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年4月14日 00:20 |
![]() |
2 | 4 | 2010年4月1日 12:35 |
![]() |
2 | 6 | 2010年8月15日 19:45 |
![]() |
2 | 4 | 2010年3月31日 10:19 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月19日 00:27 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年3月16日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
iriverなんかについてる、次の曲の予約機能のことでしたら、この機種にはついてませんです。
なので、再生中の曲が終了するタイミングで次の曲を選ばないといけないということになりますね。
書込番号:11188077
1点

解決済になっていますが、NW-A847で再生しながら次の曲を選ぶことは可能です。
BACKボタンを押せば、今のアルバムの曲名表示が出て、さらにもう1回押せば全アルバムが表示されますので希望のアルバムと曲を選択すれば次の曲を選べますので試してみてください。
書込番号:11229462
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
この製品についてです。
http://www.suntac-brand.jp/products/sony/ws12l.html
そこに直接イヤホンやヘッドホンを繋げば良いのですか?
それとも、このようなケーブルを使ってアンプと繋げば良いのでしょうか?
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003043000020/049/000/price/
ここら辺はサッパリなので…。(^^;
0点

何をされたいのか良く分かりませんが、ライン出力経由で音を聴くには
音を増幅するアンプを通す必要があります。
受けるアンプの端子によって違いますが、ご指摘しているケーブルか↓のようなケーブルで
アンプにつなぎ、そのアンプから音を聴くことになります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-KM-A1-10-SANWA-SUPPLY-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B00008BA58/ref=sr_1_11?ie=UTF8&s=electronics&qid=1269962436&sr=8-11
察するにラインアウトからヘッドフォンアンプにつなぎたいものだと思いますが
そのヘッドフォンアンプが受ける入力端子をもつAUXケーブルを使えば良いです。
amazonで"aux ケーブル"で検索すれば比較的買いやすいものもいっぱい出てきますよ^^。
書込番号:11166079
1点

成程、アンプを通さなければ意味が無いのですね。
勉強になりました。
ずっと疑問でしたので。;;
回答ありがとうございました!
書込番号:11167082
0点

どういたしまして^^
WALKMANのこういったアクセサリ類は少ないのですが、新しいアクセサリが出るようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100331_358039.html
ちょっと、値段が高すぎますがーー;、こういったアクセサリがもっと、もっと充実して
いけばiPodまで持たなくて済むんですけどね。
現状では、カーオーディオ、ホームオーディオ等に利用するにはあまり向かないです。
書込番号:11167960
1点

うわ、本当に高いですね!
でもその分質が良いのでしょうね。^^
買うことは、、、無さそうですね。(^^;
確かにwalkmanはアクセサリがかなり少ないからiPodに流れるんだと想いますね。
殆どSONY製(純正)ですし。
>現状では、カーオーディオ、ホームオーディオ等に利用するにはあまり向かないです。
そうなんですか。でも、「walkman」という名前ですからポータブル専用(特化?)と考えればですね。
親切に教えていただいて本当に有難うございました!(^^)
書込番号:11172201
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
本体に登録してある、特定のアルバムが削除できません。x-アプリで転送したアルバムです。削除しようとしてアルバムを指定すると、しばらく固まった後にウォークマンが再起動してしまいます。
削除する方法はないでしょうか?
0点

TATTOO YOUさん、こんにちは。
(ユーザーではありません)
下記の方法はどうでしょうか。
「機器が正常に動作しなくなってしまいました。(“ウォークマン” Aシリーズ)」
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026242
書込番号:11154517
0点

初期化してX-アプリから入れ直したらどうでしょう
いっぺんにたくさん転送するとフリーズする時があるので
1〜5GB分くらいづつ転送するのが安全です
初期化の仕方は
HOME>各種設定>共通設定>各種初期化>メモリー初期化
(転送してある曲がPCに残っているということが前提です)
と確認のためにメニューをいじって感じるのは
このウォークマン、インターフェースが悪いですね
HOME画面にせっかく”ノイズキャンセル”のメニューが独立してあるのに
項目は2つしかないし
ノイズキャンセルのシュチュエーションや強度の調整は
”各種設定”からいかなきゃならないし
開発者は何考えてるんでしょうか??
付属のイヤホンはあんまり使うことがないので
ノイズキャンセル自体使っていなかったので
気がつきませんでした。
スレ違いのぼやきでした脱線失礼しました
書込番号:11154600
1点

>カーディナルさん
レスありがとうございます。
リセットしてみました。次回PC接続時に削除に再トライしてみます。
>りょうてふんさん
レスありがとうございます。
ウォークマンには1万曲入っているため、なるべく初期化→再転送は避けたいので、まずはリセットで様子を見てみます。
書込番号:11154915
0点

1万曲のX-アプリでの転送はちょっとブルーですね
自分はプレイリストをあんまり組まない
どシャッフル派(あんまりクリクリ曲を選ばない)なので
ソニックステージやX-アプリには挫折して
現在はContent Transfer 一本やりです
itunesで曲を探してドラドロし
消すときはWMのmusicのフォルダーを直にあけて
消去します。
アーティストで並んでますので結構すぐ見つかります
コンピレーションのアルバムを1つまるごと消したい時とかは
ちょっと面倒ですが...
ContentTransferではアーティストがなぜかランダムで並ぶので
消去しづらいです。あと
ジャケットの写真がJPGじゃないとイケないとこが
ネックですが
書込番号:11157678
1点

本体リセット後、x-アプリから削除を試みましたが、削除できませんでした。
書込番号:11197015
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
こちらを検討中です。
カタログで拝見したのですが歌詞をダウンロードで
表示可能みたいなこと書いてありましたが
実際に使われてる方の感想をお聞きしたいです。
アルバム曲や古いマイナー曲など歌詞があるとは思えないのですが
パソコンからダウンロード以外で機器に入力などは
できないのでしょうか?
歌詞表示はかなり便利でしょうか?
良い点悪い点などご使用者様の意見を参考にしたいと思いました。
よろしくお願いします。
0点

>パソコンからダウンロード以外で機器に入力などは
>できないのでしょうか?
↓の方法が流用出来るかな??
http://www.sony.jp/support/walkman/products/sync-lyrics/index.html?spdir=A840S&spdata=menu
書込番号:11117054
1点

歌詞表示するならSシリーズのほうがいいですよ。
Aシリーズは自動画面OFF設定がメニューの設定画面まで戻らないと変更できないので。
Sシリーズなら右ボタンで簡単に設定できます。
なぜ両機種とも歌詞ピタに対応していながら同じ仕様にできなかったのか疑問です。
というわけで自分はA847をATRAC Advanced Lossless132kbpsで高音質用に、S746をATRAC132kbpsで全曲管理して歌詞ピタを利用しています。
ちなみにPCなしではアクセサリーのマイクか録音ケーブルで録音するぐらいでデータの移行や歌詞ピタを転送することはできません。
PCがあればkuma-lanciaさんの言うように歌詞データを自作して転送できますが歌詞の送りのタイミングの設定がかなり厳しそうです。
書込番号:11120296
0点

・LyricsMaster(歌詞を拾ってきます)
・K5 Lyrics Editor(歌詞の送りのタイミングとかも再生しながら手動クリックでタイムテーブルが作成されていくので便利です。ゆる〜い音ゲーみたいな感じ)
この2つのソフトを使えば簡単に歌詞ファイルを作れます。
私は歌詞ピタはソニー側の売り方が嫌いなので利用する気になれません。
「歌詞ピタ 自作」でググれば作り方のサイトとかもヒットするので参考にして下さい。
難点は画面オフタイマーを30分に設定しないと再生中に画面が消えて使えないくらいですかね。
余談ですがLOVE & TRUTHさん同様、右ボタンに何でこれがないの?っていうのが結構あります。
私はNCのon/off項目が右に欲しかった。
書込番号:11120402
1点

皆様、回答頂きありがとうございました。
前向き購入検討してみます。
今、使用してるのが16GBでもう満タン状態のため
余裕ある64GBで選ぼうかと思ってます。
この容量で選択肢が無いのがちょっと残念ですね。
書込番号:11167179
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

SONY純正のPRF-NWP280ではだめですかね。
http://www.sony.jp/walkman/products/PRF-NWP280/
自分は使ったことないですが。
書込番号:11096917
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]
はじめまして。ダメモトで質問させて頂きます。普段Oggファイルを主に聞いていますが、この847機種で再生する方法はありますか?当製品の音質に対するクチコミと外観にひかれています。方法がなければ諦めます。Ogg再生できる大容量プレイヤーが無くて探してます。
0点


OggからMP3に変換じゃだめなんですか?
書込番号:11095613
0点

http://www.koyotesoft.com/indexEn.html
こういうソフト(Free Mp3 Wma Converter)とかありますよね。
これは、ATRAC以外の有名なコーデックはほとんど対応しているようです。
ただし難点は、マルチ言語対応らしいのですが、日本語は文字化けするよう
なので、ファイル名称はアルファベットでないとだめかもしれません。
あと、機能追加の有料版(Plus!)があるようなので、その気が無いのに、
間違ってダウンロードしないようにしてください。
書込番号:11095827
0点

COWONのS9は‥‥‥32GBまでかぁ。
そこら辺りかなあ、と思いますけど。
書込番号:11095893
0点

ogg vorbisは、MP3までは行かなくても
ある程度の汎用性が有って、ウォークマンにも対応していれば
エンコードを考えるんですけどね。
どうしてもogg vorbisに拘るのなら、
それに対応したDAPにした方が良いです。
大容量がネックなら、その度に入れ替えて使えば良いです。
書込番号:11095917
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





