NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:64GB 再生時間:29時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A847 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2009年10月31日

  • NW-A847 [64GB]の価格比較
  • NW-A847 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-A847 [64GB]の純正オプション
  • NW-A847 [64GB]のレビュー
  • NW-A847 [64GB]のクチコミ
  • NW-A847 [64GB]の画像・動画
  • NW-A847 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-A847 [64GB]のオークション

NW-A847 [64GB] のクチコミ掲示板

(833件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
119

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しようと考えていますが…

2009/12/30 15:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:11件

今iPodとEX700を使っているんですがあまり満足できません

なのでNW-X1060かA847を購入しようと思っているんですが

EX700との相性はどちらの方が良いのでしょうか?

もしかしたらsennheiserのIE8も一緒に購入するかもしれないので

IE8との相性も教えてもらえないでしょうか?

試聴には行くつもりなんですが周りの騒音で集中できなかったり入ってる曲の

ビットレートが低くてあまり参考にならないかもしれないので主観で良いので教えてもらえないでしょうか?

お願いします

書込番号:10707798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/30 15:20(1年以上前)

先のクチコミにもありましたが、DAPとイヤフォンの相性とゆうよりも、御自身の好みの音や機能なのではないのでしょうか?
試聴されに行かれる様なので、その時に自己責任で選択しましょう。
カキコミとは違った音に感じた場合に文句を云わずに済みますしね。

書込番号:10707841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2009/12/30 15:40(1年以上前)

DAPとイヤフォンの相性というより、DAP+イヤフォンと主さんの相性でしょう。
ちなみにどのような音楽ジャンルを聴きます?
あと、好みの音色傾向はどういう傾向がすきですか?

書込番号:10707912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/30 15:41(1年以上前)

>先のクチコミ…
とカキコミしましたが、他のクチコミでした。
間違ってゴメンなさい。

書込番号:10707916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/12/30 16:08(1年以上前)

返信ありがとうございます

すみません、自分の好みなどを書くのを忘れていました

僕の好みというか今の環境から良くなって欲しいのは

ボーカルが前に出てきて音場の広さや立体感が良くなって欲しいなと思っています

よく聞くジャンルはJPOPやROCKがほとんどでたまにクラシックやサウンドトラックを聞きます

ボーカルは女性がほとんどで男性も少し聞きます

人それぞれ感じ方は違うと思いますが皆さんが感じたままでいいので教えてもらえないでしょうか?

書込番号:10707997

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2009/12/30 16:19(1年以上前)

>ボーカルが前に出てきて音場の広さや立体感が良くなって欲しいなと思っています
>よく聞くジャンルはJPOPやROCKがほとんどでたまにクラシックやサウンドトラック

WalkanのX、Aのどちらでも良いと思います。容量や価格で決められても問題はないと思いますよ。
イヤフォンはゼンのIE8をお勧めします。
音場が広く、立体感も増します。
音に少し雑味がありますが、それがこのイヤフォンのキャラです。私などは、この雑味が逆にロックなどのジャンルに良く合っていて、品行方正なイヤフォンよりも音楽が楽しめます。
鳴り方が堂々としていて、とても良いイヤフォンだし、XでもAでもWalkmaとの相性は良いですよ。
で、XもAも残念ながら同じSony製品なのに、MDR-EX700との相性は、良いとはいえない感じです。(もちろん人によって意見がちがうでしょうが、あくまでも私の主観です。)
ちょっと、高音が耳に付き過ぎで、聴き疲れがありますし、ボーカルのサ行が協調されすぎて、キツイです。

書込番号:10708040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/30 16:24(1年以上前)

自分はNW-X1060・A847共に所有してますが、音質に差があるとは感じない一人なのでなんですが、イヤフォンを変えた方が明らかに変換があるかと。

書込番号:10708061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/01 11:09(1年以上前)

iPodをお持ちなら、ヘッドフォンアンプも試されてはいかがでしょうか?

AT-PHA30iやFiiO E1がiPod専用として発売されています。FiiO E1を買いましたが
元の音からだいぶ変わり、納得できる音になりました。取り回し(長く、全面ボタンで
つかみづらい)や操作、色(白のみ)に難ありでその点はAT-PHA30iの方がよさそうですが
FiiO E1は圧倒的に安いのでだめもとで試してみる価値はあると思います。AT-PHA30iも
確かビックカメラで自分のiPodにつなげて確かめられたと思います。

ヘッドフォンアンプとデジタルアンプとで好みが違うと思いますので、やはり
実際に聴いてみるのがよいかと思います。

WALKMAN本体の機能ではありませんが、X-アプリのおまかせチャンネルは良いです。
12音解析しているためか、iTunesのGeniusよりも方向性の似た曲が集まります。
おまかせチャンネルの種類は増やせないようで、その点はGeniusの方が曲を指定して
自動で集めてくれるので、一日の長がありますね。曲がいっぱい増えてくると
この機能は重要です(手軽にプレイリストを作れるので)。

カシピタも良いでしょうが、ソニーはもっと、おまかせチャンネルを前面に出して
アピールしたほうが良いと思います。

書込番号:10716891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/01 15:40(1年以上前)

返信ありがとうございます

ヘッドホンアンプも考えましたがそっちの方にもはまってしまいそうなのでWALKMANにしようと思います

XシリーズかAシリーズにするかは店に行って操作性などを重視して選びたいと思います

イヤホンはもしお金があればIE8を買いたいと思います

みなさんアドバイス本当にありがとうございましたとても参考になりました

書込番号:10717654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバイスください!

2009/12/31 22:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

皆様はじめまして。walkman nw-a3000から買換えで、ここの掲示板を参考に本日バイオレットを購入しました。9日に届くのですが、オーバーヘッドタイプのヘッドホンを合わせて購入しようと思うのですが、どんなのがいいか全くわからないため、アドバイスいただきたく、参加しました。過去ログも見たのですが、いまいちわからなかったので、教えてください。ちなみに予算は2万〜3万くらいです。どうかよろしくお願いします。イヤホンタイプは事情があって使えません。

書込番号:10715093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/31 22:39(1年以上前)

ヘッドフォンはどの様なタイプがいいのか、具体的におっしらないとアドバイスがしにくいかと。
価格だけでは…

書込番号:10715151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/31 22:44(1年以上前)

こんばんは!お返事ありがとうございます。ホントに初心者で申し訳ないのですがイヤホンタイプでなければ、どれでもokなんです……。

書込番号:10715179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/12/31 22:45(1年以上前)

ポータブルで使えるオーバーヘッドで3万円以内か。
オーテクのATH-ESW9とか。
割と何にでも行けるらしい。

書込番号:10715183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/31 22:47(1年以上前)

どんな条件で使用されるかもわからない上に、なんでもいいなんて…。
わがまま。

書込番号:10715199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/31 22:52(1年以上前)

重ね重ねスミマセン。使用状態は徒歩通勤なので外です。車や電車には乗りません。

書込番号:10715232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/31 23:10(1年以上前)

折りたたんでコンパクトにならなくてもいいの?
鞄などに収まらなくてもいい?
周りを気にせず、迷惑かかる物でもいいとか?
重くてもいい?
コードが長くてもいい?
ヘッドバンドが厚くてもいい? 髪が潰れくらいの物でも。

書込番号:10715328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/31 23:17(1年以上前)

えっと……。折り畳み式でなくてもよくて、重さなやコードの長さも気にしませんが音漏れは少ないほうがいいです。

書込番号:10715374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/31 23:45(1年以上前)

ATH-ANC7b
ATH-ES10
HD380 PRO
Bose around-ear headphones
AH-D2000
SRH840
など如何でしょうか。
ATH-ES10は自分も最近、衝動買いしましたが、なかなか良い物でした。

書込番号:10715542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/01/01 00:21(1年以上前)

お二人様、貴重なアドバイスありがとうございました。ATH-ESW9かATH-ES10で決めようと思います。ホントにありがとうございました。

書込番号:10715744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AAL→mp3

2009/12/18 01:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:2件

下に同様のスレッドが立っているのは重々承知なのですが、質問させていただきます。

AALで保存してあるものを
AAL→WAV
もしくは
AAL→WAV→(AALでない別の可逆圧縮)

にするのはx-アプリでは無理ぽいのですが、やはり一度CDに焼いてWAVで取り込むしか解決法はないのでしょうか?

解決方法お願いします。

書込番号:10647756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/12/18 19:56(1年以上前)

たしかできた程度の記憶ですが
Sonicstage CPにはライブラリ保存音源を別形式で書き出し保存できる機能があったと思います。

ただ、mp3は内蔵エンコーダーの質が悪くてwavで書き出してLAMEでエンコードし直した記憶もあります。

Sonicstage Vだった可能性もあります。
その場合x-アプリと共存できないので諦めるしかないのかと

書込番号:10650340

ナイスクチコミ!0


H@Sさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/18 21:52(1年以上前)

下のスレの主ですが、自分はSSCPでやってますよ。
Vでは確かできません。SSCPはx-アプリとの共存が可能なので、一度インストールしてみたらどうでしょう。

書込番号:10650846

ナイスクチコミ!0


Piano2724さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/24 15:30(1年以上前)

今更ですが、BeatJamを使うといいでしょう

有料ですが無償版でも変換できるので、お勧めです

書込番号:10678265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグ

2009/12/13 19:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:317件

ワンセグって、これは見れますか?
ワンセグ見るにはXシリーズしか無理なのでしょうか?
Sシリーズのスピーカーにくっつきますかね?

書込番号:10625736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/13 19:20(1年以上前)

ワンセグは見れないです。
A840シリーズは本体のサイズがSシリーズとは違っているのでSシリーズのスピーカーには使えないかと。

書込番号:10625780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/13 20:06(1年以上前)

スピーカーでしたら、この様なモノは如何でしょうか?
Logitec LDS-WM100
JBL ON STATION III NW

書込番号:10626038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/13 20:29(1年以上前)

訂正。
誤・JBL ON STATION III NW
正・JBL ON STATION III WM

書込番号:10626169

ナイスクチコミ!0


w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/13 21:58(1年以上前)

新Sのスピーカーなら使えますよー

書込番号:10626709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2009/12/14 10:50(1年以上前)

w54sa3さん、おはようございます。
>新Sのスピーカーなら使えますよー
ホントに。スッポリ収まるってわけですか?
ちなみに新Sのスピーカーって別売りされてます?
手元にあるカタログには記載されていないので、超ー気になります。

書込番号:10629070

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度5 icemic@blog 

2009/12/14 14:29(1年以上前)

こちらの記事にSシリーズのスピーカーにAシリーズを乗せた
写真がありました。縦が長い分、頭が飛び出していますね。

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2009-09-27-1

Sシリーズのスピーカーだけの販売はないようですね。
部品として取り寄せ可能かどうかSONYに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:10629829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォン出力に満足していますか?

2009/11/29 00:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

クチコミ投稿数:17件

NW−A918(8GB)の容量に限界を感じて来たので、
Xシリーズに引き継がれたワンセグ機能には未練が残りつつも、
タッチパネル式が嫌いなのでAシリーズの847を買いました。

 ノイズキャンセル機能は魅力だが、調子に乗って音量を上げると音漏れがするので、
引き続き、遮音性能トップクラスのシュアー製イヤフォンを常用するも、
冬の間だけ防寒対策で外に連れ出す老体のMDR−CD900にとっては
イヤフォンによる長時間再生が前提の5mW+5mWでは役不足なので、
引き続きポータブルヘッドフォンアンプのimAmpでの補間が必要でした。
それ以前は、音質はともかく大出力が売りのアイリバー製プレーヤー
(10mW+10mW)一発使用していて音量はそこそこ事足りていた。

書込番号:10549103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/29 10:32(1年以上前)

ちゃぶさん こんにちわ。

あぁ、同じ人がいて良かった。思わず返信しちゃいました。
満足していたはずなんですけど・・・
容量充実、音質良好なアイテムが少ない現状に泣けてきます。

KENWOOD GB9からの乗り換えです。
CK100の音がオモチャのようで、イヤピが合わない10proをストレス貯まりながら使用中です。
取り回しが面倒になる+これ以上スパイラルに陥る要素を増やさないようにポタアンには手を出さないようにしていたのに、結局泥沼に片足を突っ込んだ次第です。
ビックカメラでfiio E5を手に入れ(イヤホンジャックからの出力です)、程々には満足していたはずなのに・・・
fiio E5を繋ぐと低音の量が増え、音像も若干くっきりした代わりに、ホワイトノイズが目立つ上、無音時のプチプチ音が・・・
そして聞き込むと高音部分の篭もりが気になります。
X10は低音過多すぎるし、ER-4SはER-4Sらしさがなくなるような気がしました。
(原音再生忠実の幻想はないわけで、気持ちよければ満足する口なので、その辺はスルーしてください。気にはなりますが・・・)

で、つい、iBasso T3をポチってしまいました。
T3は本日手元に到着です。
A847のDock出力ケーブルはオクか自作っぽいですが、手先が器用ではないので、どこかで販売してくれないかなぁなどと他力本願してます。

音質良好+容量大+出力多めで、どこか作ってくれないですかね。飛びつくのに。

書込番号:10550680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2009/11/29 11:13(1年以上前)

さすがに家で聴く環境と同じようにしたいとまでは、、、
どんなに頑張っても商用電力消費し放題+デカイ電源回路+これでもかと言わんばかりのコンデンサ搭載の家庭用には勝てっこないし。
ある程度、割り切りですね。
DAP+PHPAがあったほうが良いのはわかりますが、、、
イヤフォンのドライブに余裕が出ますから、スケール感やエネルギー感が変わるし、細かい音もちゃんと聴こえてきますけどね。
一時期、Walkmanとibasso t2を持ち回りましたけど、面倒で、、、
結局、外では、もういいや!的な(笑)
家では、じっくりと楽しめる環境で聴くと言う事にしました。
ま、それは私個人の考え方ですのでね。(紆余曲折はありましたよ!)

でも、確かに外でも良い音で聴きたいという欲求は痛いほどわかります(笑)
まぁ、オーディオの基本は、手作りでも何でもアリ! 良い音追及の精神なので、、、

書込番号:10550867

ナイスクチコミ!1


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2009/11/29 15:44(1年以上前)

cottontreeさんはT3を買われたのでしょうか?それともT3Dを買われたのでしょうか??
T3Dはデジタルボリュームがついているので、より正確な音量調整ができるようです。

かく言う私も、T3を買ってもう少し待てばという後悔がぬぐえない、一人です。。。。

書込番号:10551994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/30 21:33(1年以上前)

gaga0820さん

スレチになってしまうので(^^ゞ
ちゃぶさん スレ汚しすいません。

iBasso T3です。むしろ、アナログの方がデジタルよりも使い勝手はよろしいかと。
ボリュームの細かな調節が可能なのはアナログではないかと。
T3Dがどの程度細かく調整できるかは現物に触れていないので不明ですが。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:10558501

ナイスクチコミ!0


bierceさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/01 11:14(1年以上前)

>5mW+5mWでは役不足なので、

 文脈から判断すると、「力不足」ですね。

 「役不足」は、実力に対して割り当てられた役が軽すぎることです。

書込番号:10561235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2009/12/13 04:40(1年以上前)

 皆様、返信遅れて済みませんでした。

★ポータブルヘッドフォンアンプ
メイン AUDIOTRAK:imAmp(ミニ:100mW+100mW/16Ω 標準:250mW+250mW/32Ω)、
サ ブ Nuforce:icon-mobile(ミニ:80mW+80mW/16Ω)、
★ヘッドフォン(イヤフォン)
メイン SONY:MDR-CD900(初号機)、
サ ブ BOSE:QuietComfort15(ノイズキャンセリング型)
    Shure:SE115(主に春〜秋の暑い時期)
★アクセサリー
SUNTAC:WM-PORT対応ウォークマン専用LINEOUT出力端子付充電用ケーブル
(ボリューム操作連動で可変、純粋な意味でのLINEOUTでは無いらしい)

 旧来は以上の組み合わせでNW-A918を使用していましたが、
NW-A847に買い換えて2週間経ってみた現在は、直差しのままでもOKかなと。
耳が慣れたせいか公称5mW+5mWでもそこそこ鳴っている様な気がして来たのと、
内蔵デジタルアンプ経由のイヤフォン出力の音質が思いの外良いので。

書込番号:10622520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

本体以外に何を買えば出来ますか?

2009/12/09 19:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A847 [64GB]

大容量のこの機種を買おうと思いますが、本体以外に何を買えばパソコン他から音楽&画像の取り込みが出来るのでしょうか?
自分で色々調べるのが楽しみの一つだと思いますが、カタログ&ホームページを見る暇がありません。
『しょうがないなあ‥』と思って下さる方からのアドバイスをお待ちしております!宜しくお願い致します!
追伸
アドバイスを見せて頂き今晩にでも必要なものを全て、まぁ間違いのと思われる“Amazon”辺りに注文したいと思います。

書込番号:10604730

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/12/09 19:59(1年以上前)

あとはWindowsパソコンがあればなんとか。

書込番号:10604743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/09 20:14(1年以上前)

早速のアドバイス有り難うございます。
一応、Windowsパソコンはあります。
クレードル、アダプタ、充電器等を買う必要はありませんか?
何も知らなくて本当に申し訳ありませんm(__)m

書込番号:10604826

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件 NW-A847 [64GB]の満足度4

2009/12/09 20:15(1年以上前)

パソコンがあるならば、付いてきたケーブルを使ってパソコンにつなぐ事と、無償のアプリケーションをインストールするだけです。

書込番号:10604829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 NW-A847 [64GB]のオーナーNW-A847 [64GB]の満足度4

2009/12/09 21:18(1年以上前)

毒舌じじいさん、同機種の32GBで質問させて頂いた時にもアドバイス頂き毎度毎度有り難うございます。
とりあえず本体のみ購入し、その後必要に応じて周辺機器の購入も検討していきたいと思います。
アドバイスを頂きましたご両名様、ご親切に有り難うございました!

これでやっと、「ポチッ」と出来ると思います。

書込番号:10605207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A847 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A847 [64GB]を新規書き込みNW-A847 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A847 [64GB]
SONY

NW-A847 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月31日

NW-A847 [64GB]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング